『有名チップベンダーRealTekのSDKの100万台規模の致命的脆弱性』のクチコミ掲示板

2021年 6月 3日 発売

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

  • 8ストリームのWi-Fi6(11ax)に対応し、最大2402Mbpsの高速無線通信を実現するWi-Fiホームルーター。
  • 複数端末と接続して安定した通信が可能な「OFDMA」とビームフォーミングを利用して複数端末との同時通信を実現する「MU-MIMO」を備える。
  • WANインターフェイスに2.5Gbpsのポートを搭載。実効速度1Gbps超え回線やWi-Fi6の高速通信を最大限活用できる。
最安価格(税込):

¥11,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥11,800¥14,222 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの価格比較
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのレビュー
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのクチコミ
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの画像・動画
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのピックアップリスト
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオークション

Aterm WX3600HP PA-WX3600HPNEC

最安価格(税込):¥11,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月 3日

  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの価格比較
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのレビュー
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのクチコミ
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの画像・動画
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのピックアップリスト
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオークション

『有名チップベンダーRealTekのSDKの100万台規模の致命的脆弱性』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX3600HP PA-WX3600HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX3600HP PA-WX3600HPを新規書き込みAterm WX3600HP PA-WX3600HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

クチコミ投稿数:33件

こんばんは。

8/15、日本時間8/16に、Wi-Fi機器関連の致命的なセキュリティ脆弱性が発表されてから、既に2週間も経っているのに、国内メーカーはユーザーには黙ったままやり過ごそうとしているように見えるので、念のためこちらにも書いておきます。

Wi-Fiも含めさまざまな種類のチップベンダーとして有名なRealTek(RLで始まる型番の、カニで有名なベンダー)に関して、4個の致命的脆弱性が、8/15に発表されています。
遠隔からコマンドを注入して実行させられるという致命的な脆弱性も含み、最高ランク危険度のクリティカルのレベル付けもされています。
100万台規模の影響のようです。

具体的には、ReakTek製のチップを使うならプログラミングに必須なSDK ソフトウェア・デヴェロップメント・キットに、IoT Inspecter というところが、4個の非常に危険な脆弱性を見つけました。
https://www.iot-inspector.com/blog/advisory-multiple-issues-realtek-sdk-iot-supply-chain/


ReakTek社自身が、その名も、
「Realtek AP-Router SDK Advisory」
アクセスポイント、ルーターと正直に書いています。
https://www.realtek.com/images/safe-report/Realtek_APRouter_SDK_Advisory-CVE-2021-35392_35395.pdf

直接的には、ReakTekが提供している、
ReakTek Jungle SDK v3.0/v3.1/v3.2/v3.4.x/v3.4T/v3.4T-CT、
ReakTek Luna SDK up to version 1.3.2、
Realtek SDK v2.x、
に重大な脆弱性が見つけられました。

脆弱性にはCVEが振られていきますが、今回は4つも、しかも2つがクリティカル=致命的です。
「CVE-2021-35392」(WiFi Simple ConfigにおけるUPnP経由のスタックバッファオーバーフロー) HIGH
「CVE-2021-35393」(WiFi Simple ConfigにおけるSSDP経由のヒープバッファオーバーフロー) HIGH
「CVE-2021-35394」(MP Daemon diagnostic toolにおけるコマンドインジェクション)CRITICAL
「CVE-2021-35395」(Webの管理インターフェイスにおける複数の脆弱性) CRITICAL

RealTek JUNGLE SDKのほうは、直したバージョンがリリスされても、さかのぼって修正する必要があり、作業とテストが大変。
RealTek LUNA SDK のほうは、次のバージョンアップで逃げられるようです。
ReakTek SDK 2.xは、今は使ってないそうですが、過去の製品には使われています。それも直す必要があるでしょう。
大規模な話に本来なってしかるべきなのですが。

以下に、脆弱性の詳細と、IoT Inspector が調べた範囲で「脆弱性が見つかったメーカーと機種」まで書いてあります。
当然日本のメーカーも。
https://www.iot-inspector.com/blog/advisory-multiple-issues-realtek-sdk-iot-supply-chain/

バッファロー、IOデータ、プラネックス、エレコム、有名どころの外国製…前はNEC Platformsもあったような気がするんですが…
802.11ac世代が多い?ようにも見えますが、802.11ax世代は、単に調べる機材が不足していただけかもしれませんし。

NECは 8/23 のファームウェア公開で脆弱性を潰した?それならそれでいいですけど、1週間で新ファームの開発とテストが済むとは考えにくい…

100 万台規模という報道も流れているのに、日本ではどのメーカーも黙っていて、発表など全くなし。
手持ちの NECのものが影響があると困るので、NEC には、Aterm ステーション から、
手持ちのNECの機種への影響があるか否か、あるのならどういう影響か、あるのならいつ迄に修正ファームウェアが出るのか、正直にお答えください、
と訊きました。
影響のある機種を全部挙げてください、と書いて、大量に出てきたら頭痛がしますし。
(Atermステーションは、S/Nを入れないといけないので面倒ですね)
しかしながら、答えは、担当部署に確認、だそうで、なんの情報も得られませんでした。

保証期間内でしたら、どのメーカーの製品のユーザーでも、これらのCVEへの対応をしっかりと問う権利があると思います。

これでこの機種がヒットしたら、購買意欲がますます…

書込番号:24317609

ナイスクチコミ!4


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:146件

2021/09/01 08:31(1年以上前)

この機種は5チャンネルでも報告されているようにMediatek製のSoCを
使っているので、Realtekの脆弱性は関係ないと思います。

それから「ユーザーには黙ったままやり過ごそうとしているように見える」
と言えるのですか? 今回の脆弱性は影響する機器が多いので各メーカ
はその調査に時間がかかっているだけでは? 以前Kracksが見つかった時
も各メーカでちゃんとアナウンスして対応していたと思いますが。
自分の思い込みだけで不安をあおるような発言は正直感心しません。

書込番号:24317743

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2021/09/01 09:35(1年以上前)

私の方の環境は、無線ルーターやアクセスポイントを、そのまま外部公開していませんし、ルーターと検疫装置が上位に御座いますので、気にしていません。
ご指定のURLに掲載されているものも、家庭用・廉価版の機種ばかりですので、安物買いの銭失いの買い方をしている方は、メーカーサポートに見限られるのも当然の帰着かと思いますが。

こういったものを購入する方に、不正アクセスや脆弱性攻撃をしても、攻撃者はあまりメリットは無いかと思いますが。

書込番号:24317823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6136件Goodアンサー獲得:472件

2021/09/01 09:41(1年以上前)

SDKってご存知ですか。?ソフトデベロッパキットの事ですよ。意味がわかっているんですか。?

チップ自体には関係ありませんよ。

NEC製品はもっておられるようですけど。この製品をもっていないのに書き込むのどうかと思いますよ。



https://jvn.jp/report/index.html
https://us-cert.cisa.gov/

書込番号:24317830

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6136件Goodアンサー獲得:472件

2021/09/01 09:52(1年以上前)

しかもRealtekからパッチ提供済み。

書込番号:24317847

ナイスクチコミ!5


marve_rrさん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/03 16:55(1年以上前)

>ネコ科ですさん
自分の頭の中で考えてることダラダラ垂れ流す書きっぷり読みにくい。

結局勘違いでなんでここに書いたの?って話になってるし。

もっと簡潔に書くようにされた方がよろしいかと。

書込番号:24321935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/07 16:52(1年以上前)

内容が誤っているので、返信してその旨を記載するなどないのでしょうか。

全く関係ない内容で荒らすして、なんなんですかね。
チップセットは違うし内容はsdkだし。

書込番号:24329264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP
NEC

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

最安価格(税込):¥11,800発売日:2021年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WX3600HP PA-WX3600HPをお気に入り製品に追加する <1669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング