Aterm WX3600HP PA-WX3600HP のクチコミ掲示板

2021年 6月 3日 発売

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

  • 8ストリームのWi-Fi6(11ax)に対応し、最大2402Mbpsの高速無線通信を実現するWi-Fiホームルーター。
  • 複数端末と接続して安定した通信が可能な「OFDMA」とビームフォーミングを利用して複数端末との同時通信を実現する「MU-MIMO」を備える。
  • WANインターフェイスに2.5Gbpsのポートを搭載。実効速度1Gbps超え回線やWi-Fi6の高速通信を最大限活用できる。
最安価格(税込):

¥13,178

(前週比:+2,178円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,178¥14,222 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの価格比較
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのレビュー
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのクチコミ
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの画像・動画
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのピックアップリスト
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオークション

Aterm WX3600HP PA-WX3600HPNEC

最安価格(税込):¥13,178 (前週比:+2,178円↑) 発売日:2021年 6月 3日

  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの価格比較
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのレビュー
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのクチコミ
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの画像・動画
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのピックアップリスト
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオークション

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP のクチコミ掲示板

(2412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm WX3600HP PA-WX3600HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX3600HP PA-WX3600HPを新規書き込みAterm WX3600HP PA-WX3600HPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

スレ主 RRyRさん
クチコミ投稿数:3件

ドコモ光回線で終端装置はONU、プロバイダはBIGLOBEを使用しています(ipv6設定済み)。ルーターはaterm wg1200hp3を使用しており、RTモードで通常使用できていたのですが、この度、wx3600hpに新しく交換しようとしたところ、ACTIVEランプが赤点滅し、RTとして使用できなくなりました。
電源を落とし、BRへ切り替えなど行ってみましたが改善されません。

また、元に戻せばいいかと思い、wg1200hp3に戻しましたが、今度はこちらもACTIVEランプが点灯せず接続ができなくなってしまいました。

いろいろ自分なりに調べて、何度か電源を落としたり、再起動させてみたりしましたが、うまくいきません。

考えられる要因と解決策を知りたいです。
誰か助けてください。

書込番号:25047702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mob1さん
クチコミ投稿数:27件

2022/12/10 23:25(1年以上前)

1200⇒3600へ交換に際して、契約を何か変更しましたか?変更したのならば記載した方が回答に役立ちます。
契約変更してないなら3600のスイッチは1200と同じでよい筈です。
ONUとAteamの両方の電源をオフし、ONUから電源オンし、数分後にAteamの電源をオンしてみてみましょう。
IPoEプラン契約をされてないのでしたらPPPoEプラン契約と思われます。PPPOEプランの場合はAteamにLAN接続したPCやスマホからプロバイダ接続用のIDとパスワードをAteamに書き込みが必要です。

書込番号:25047784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/12/10 23:27(1年以上前)

>ドコモ光回線で終端装置はONU、プロバイダはBIGLOBEを使用しています(ipv6設定済み)。

「ipv6設定済み」とは具体的にはどう言うことなのでしょうか?
IPv6オプションを申し込み済みと言う事なのでしょうか?
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html

>ルーターはaterm wg1200hp3を使用しており、RTモードで通常使用できていたのですが

WG1200HP3のインターネット側に接続されていた機器の型番は?
もしもPPPランプがある機器でしたら、PPPランプの状態は?
またその機器にPCを有線LAN接続して、
価格.comなどのIPv4サイトにアクセス出来ますか?

ちなみにWG1200HP3がルータモードだったとのことですが、
PPPoE接続設定だったのでしょうか?
それともIPv6オプション接続設定?
またはローカルルータモード?

書込番号:25047790

ナイスクチコミ!0


スレ主 RRyRさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/11 00:26(1年以上前)

>mob1さん
ご回答ありがとうございます。
契約は特に変更していません。
BIGLOBE のドコモ光のIPv6オプションを使用しているため、おそらくIPoE方式による接続だと思います。
両方とも電源をOFFにし、再起動してみましたが、変化はありませんでした。

書込番号:25047867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RRyRさん
クチコミ投稿数:3件

2022/12/11 00:31(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、IPv6オプションを申し込み済みです。
ONUなので、PPPのランプは存在しません。
有線接続できる端末が無いため、後日確認してみます。
wg1200hp3の接続についてはおそらくIPv6オプションの設定だったと思います。

書込番号:25047872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mob1さん
クチコミ投稿数:27件

2022/12/11 08:24(1年以上前)

ONUとAteamを繋ぐLANケーブルは今回変更しましたか?変更していれば1200で使用していたケーブルを使ってみましょう。
ONUからのLANケーブルはAteamのWAN端子に接続しますが間違えてませんか?

書込番号:25048053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2022/12/11 09:11(1年以上前)

元のルータ(wg1200hp3)に戻してもつながらないとなると、回線側か無線LANルータ側かの切り分けが必要かもしれません。
有線LAN接続機器を無線LANを返さず直接ONUに接続して、接続可否を確かめることで、回線側の問題を除外できるかと思います。

書込番号:25048116

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/12/11 11:23(1年以上前)

>RRyRさん

ONUとWX3600HPの電源を切る
5分待ち
WX3600HPの背面のスイッチをRTルータモードに
ONUのLANポートとWX3600HPのWANポートとLANケーブル(新品をおすすめ)で接続
ONUの電源をいれる
2分待ち
WX3600HPの電源をいれる
5分待ち(自動判定する)
携帯あるいはノートパソコンをWX3600HPのwifiに繋げる

ネットに繋がらない場合、
ブラウザで192.168.10.1にアクセスする
ID:admin
パスワード:webPW(WX3600HPの側面のラベルにある)
WX3600HPのクイック設定webに入る
https://www.aterm.jp/support/qa/qa_external/00008/wx3600hp_rt.html

自動判定、off
動作モード、IPv6オプションに指定
画面の設定ボタンを押す
WX3600HPを再起動させる
https://www.aterm.jp/function/wx3600hp/guide/internet_ipv6op.html

書込番号:25048285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/12/11 11:38(1年以上前)

>おっしゃる通り、IPv6オプションを申し込み済みです。

WX3600HPのRESETボタン長押しで一旦初期化したうえで、
https://www.aterm.jp/function/wx3600hp/guide/internet_ipv6op.html
を参照し、モードスイッチをRTにセットしてうえで、
「クイック設定Webで設定する」
の方を試してみて下さい。

Activeランプは緑点灯になりませんか?

>有線接続できる端末が無いため、後日確認してみます。

HGWでなくてONUなら、有線LAN機器を有線LAN接続して確認する必要はないです。

書込番号:25048317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ千葉店にて

2022/11/10 19:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

クチコミ投稿数:17件

【ショップ名】
ヨドバシカメラ千葉店

【価格】
7740円+ポイント10%

【確認日時】
11/8、11/9

【その他・コメント】
オープンした隣のビックカメラより6000円くらい安かったです!
Wifiルーターが欲しいと思ってたので助かりました!
電気製品買うならヨドバシですね!(^^)

書込番号:25003657

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

2022/9/28バージョンアップ

2022/09/29 09:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

スレ主 BIGNさん
クチコミ投稿数:1519件

遅くなりましたがバージョンアップされました。

https://aterm.jp/product/atermstation/info/2022/info0928.html

書込番号:24944045

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件

2022/10/06 19:03(1年以上前)

アップデートされて本体前面の状態表示ランプが誤作動する様になりました。全消灯設定なのに全点灯してます。
設定し直しても直りません。

書込番号:24953911

ナイスクチコミ!3


スレ主 BIGNさん
クチコミ投稿数:1519件

2022/10/06 19:21(1年以上前)

>許してやったらどうやさん

設定し直しとは一旦全点灯にしてから全消灯にしたと言うことでしょうか?
Yesならあとは初期化して改善するか試してみて下さい。

書込番号:24953927

ナイスクチコミ!0


木賃宿さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:23件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度4

2022/10/07 19:07(1年以上前)

>許してやったらどうやさん
試してみました。

[基本設定]-[状態表示ランプ点灯設定] で "点灯" から "全消灯" に変更後、[設定]ボタン を押下したところ、押下と同時に全消灯し [設定反映中] の画面に遷移しました。[基本設定]に戻ってからもその状態が続きました。

逆に、"全消灯" から "点灯" へも戻してみましたが問題ありませんでした。

ちなみに、Ver.1.3.7 の時にも切り替えはおこなったことがありますが、Ver.1.4.0 にアップデートした時の設定は "点灯" でした。

Ver.1.4.0 のリリースノートには以下の記述がありますが、この辺が関係しているのでしょうか。

> 6.2.4GHz、および5GHzランプの動作を改善しました。

書込番号:24955210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/10/07 23:29(1年以上前)

BIGNさん
今までpowerランプのみ点灯で運用していたところ、自動アップデートでファームウェアが切り替わった時点で全点灯するようになってしまいました。
設定から色々やって一度は元に戻ったのですがその翌日いつの間にかまた全点灯になっていました。
初期化して試したいのですが設定も元にもどってしまったらちょっと時間が勿体ないので新バージョンが出るまで待ってみようとも思っています。

木賃宿さん
旨く動作している方もいらっしゃるのですね〜。私は上記のように全くダメです。

2,3日前にサポートに問い合わせたところ,バージョンアップ後に同様の前面ランプの不具合に関する問い合わせを多数入っているとの事で現在原因を調査中との事でしたのでファームアップによる影響である事は間違いないのでしょうね。

書込番号:24955499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/10/07 23:51(1年以上前)

みなさま
設定の保存と復元が出来る事を知って,初期化をしてみました。(保存,復元は出来ないと勝手に決め込んでいました)
元の状態に戻した後はランプは今の所、ランプは設定通りpowerランプのみが点灯しており、他は消灯しています。
以前も書いたとおり、一時的に直ってまた全点灯してしまうかもしれませんので明日の朝確認してみます。

書込番号:24955514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/10/08 10:44(1年以上前)

みなさま
結論からもうしあげます初期化してもダメでした。
朝確認したところ昨夜powerランプのみ点灯していたのが今朝になってみると盛大に全ランプが点灯していました。
これは再バージョンアップするまでダメですね。

書込番号:24955842

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/10/08 19:06(1年以上前)

24時間後の様子

>許してやったらどうやさん

うちのWX3600HPはブリッジモードで、
点灯問題は解決したようです。

ファームウェア Ver1.4.0に更新した後、
再起動した。
初期化はしなかった。
POWERランプのみ点灯に指定し、
再起動を完了した後、
上流のモデムとすべてのルータの電源を切った。
10分待ち。
上流のモデムから、
2分起き、
順番にルータの電源をいれた。
24時間後、
WX3600HPはPOWERランプのみ点灯のまま、
全点灯になっていない。
ご参考までに。

後日全点灯になったら、
改めて報告します。

書込番号:24956397

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/10/09 16:03(1年以上前)

>許してやったらどうやさん

二日目、
再び勝手に全点灯になりました。
次回のバージョンアップを期待します。

書込番号:24957550

ナイスクチコミ!0


dpezさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/09 20:31(1年以上前)

私も1.4.0にバージョンアップ後、「全消灯」に設定しているのに全点灯するようになってしまいました。

初期化したり電源抜き差ししたりすると、その日は全消灯するのですが、翌日また全点灯に。

ひょっとして夜間に何か起きていたりするのか?と思い、試しに
 「メンテナンスバージョンアップ機能」
 「時刻指定バージョンアップ機能」
の両方ともOFFにしてみたところ、今のところ数日間全消灯のままでいてくれています。

ちなみに…
@手動でファームウェアの「更新」ボタンを押したら、当然「最新バージョンなので更新不要〜」で空振りしますが、
 全点灯に戻ってしまいました。(笑)

A全くの別件ですが、1.4.0へのバージョンアップ以前からずっと、スマホで5GHzでWi-Fi接続中、
 LINEやAmazonショッピング等の一部アプリで、通信によって取得されるべき情報が、アプリ起動して
 1分くらい経たないと取得されないという事象で、あれこれ四苦八苦していました。
 何とこちらも、今回試したバージョンアップ機能すべてOFFによって、これまた数日間解消されています。
 (個人的には点灯問題よりもこちらの方が嬉しい…。)

バージョンアップ確認動作に何か問題があるでは?と思いたくなっているところです。

ご参考までです。

書込番号:24957917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/10/10 00:23(1年以上前)

akira132さま、dpezさま

ありがとうございます。
dpezさまのアドバイスに従って、今晩一晩また時刻指定バージョンアップ昨日をオフにしてみます。

さて、今回のバージョンアップの項目には「2.4GHz、および5GHzランプの動作を改善しました。」と有ります。
これが具体的に何を意味するのか私には分かりませんが、バージョンアップする事によって今まで問題なく動作していた機能が使えなくなるのは如何なものかと思います。まあよくある事なのではありますが。

書込番号:24958201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/10/10 10:30(1年以上前)

dpezさま
今、確認したところ、ランプは設定通り動いています。
やはりご指摘通り、自動アップデート作動時に何か悪さをしている可能性が高いですね。もう少し様子を見ますので何か変化があった場合はまたお知らせ致します。ありがとうございました。

書込番号:24958592

ナイスクチコミ!2


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/10/14 08:04(1年以上前)

>dpezさん

ご指導通り、 
「メンテナンスバージョンアップ機能」、オフ
 「時刻指定バージョンアップ機能」、オフ
してから、
三日が経っても、
powerランプのみ点灯のままです。
勝手に全点灯になりません。
ありがとうございます。

書込番号:24964051

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/10/25 04:34(1年以上前)

BRブリッジモードで利用中です。
ファームウェア Ver1.4.0にバージョンアップしてから、
2022/10/24までに、
二回目の勝手な再起動が起きました。
頻度は高くないけれど(週一程度)、
困ります。
本体を触っても、熱くないけど。

書込番号:24979661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信24

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

スレ主 wakky_motoさん
クチコミ投稿数:18件

ドコモ光 GMOとくとくBB 光電話無し
構成GE-ONU⇄[有線]⇄WX3600HP⇄[無線]⇄端末
端末:iPhone12mini、MacBookAirM1他
(機器はファーム更新、初期化、再起動など済み)
と言う構成で使っていますが、アップロードが160Mbpsから伸びません。
2台持っておりますが両方とも同じ感じです。

以前もう一台持っていたフリマで購入した中古の3600は400Mbps以上安定して出ていたのに、です。
最近レンタルしたWG2600HS2を繋いでみると、これも400Mbps以上安定して出ます。
(端末に有線接続した場合も400Mbps以上)

これって2台とも不良ロットだったのでしょうか?

書込番号:24960728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/11 17:58(1年以上前)

>wakky_motoさん

念のため以下をやってからテストしてミレル?

@ONU/HGW 、 3600 をオフにして 10分待つ。
AONU/HGW だけ ON にして 5分待つ。
B 3600 を ON にして テストする。

で、どうなる?

書込番号:24960747

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/11 18:02(1年以上前)

>wakky_motoさん

それから、 全クライアントでテストすると大変なんで、 iPnoe mini を テスト機として使う際に、 ”このネットワークを忘れる” で一回SSIDを消してから、再設定/接続してテストしてミレル?

書込番号:24960750

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/10/11 18:45(1年以上前)

>wakky_motoさん

5Gの
オクタチャネル、オフ
クワッドチャネル、オン
に変更してみて。

書込番号:24960813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky_motoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/11 18:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
時間を置いても変わらずでした。

書込番号:24960826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky_motoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/11 18:53(1年以上前)

変化なし、でした。

書込番号:24960827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky_motoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/11 18:55(1年以上前)

>akira132さん
返信ありがとうございます。
初期設定からその設定のままでした。

書込番号:24960830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky_motoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/11 18:58(1年以上前)

>Gee580さん
時間を置いても変わらずでした。
また、SSID削除も変わらずですね。、

書込番号:24960838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/10/11 19:08(1年以上前)

>wakky_motoさん

WG2600HS2と同じように、
wifi5、11acに変更してみて。

5Gの11ax、オフ

相性問題かもしれません。

書込番号:24960850

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky_motoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/11 19:50(1年以上前)

>akira132さん
acも変わらずみたいです。

書込番号:24960912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2022/10/11 19:51(1年以上前)

>wakky_motoさん

ONU === WX3600HP <))) (((> iPhone12mini

当方の環境は、ドコモ光のOCNですが、

5GHz帯の設定は、

11axモード:ON
オクタチャネル機能:使用する
使用チャネル:W56
の運用ですが、

iPhone12mini(iOS 16.0.2)での
Google.comのインターネット速度テストでは、

@ DN:334.8、UP:429.0
A DN:325.9、UP:404.6
B DN:334.8、UP:446.4
C DN:343.9、UP:509.3

の結果となっています。

書込番号:24960913

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakky_motoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/11 19:52(1年以上前)

同じ症状の人居るかも聞いてみたかったのですが、
実用でそんなに困らないですし、気付かないかも知れませんね。

書込番号:24960915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky_motoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/11 20:01(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございました。
私はドコモ光GMO(v6プラス)です。
アップロードも順調ですね。
同じ様な環境で非常に参考になります。

書込番号:24960929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/11 20:50(1年以上前)

>wakky_motoさん

念のため ファームウェア を確認してみたらどう?
”フリマで購入した中古の3600” が まだあるなら、そのバージョンと比べてみるとかは?

書込番号:24961011

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky_motoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/11 21:17(1年以上前)

>Gee580さん
中古はWAN端子が壊れていて廃棄しましたが、当時も更新は試しており、新品と同じバージョンでした。
現在もファームウェアは最新です。

書込番号:24961052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/11 21:28(1年以上前)

>wakky_motoさん
>アップロードが160Mbpsから伸びません。

これはWiFi経由、それとも、直結? 両方とも?

>2台持っておりますが両方とも同じ感じです。

その2台はつながってつかってるの? もし、そうなら、 1台 だけにしてテストしてミレル?

書込番号:24961068

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky_motoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/11 21:46(1年以上前)

>Gee580さん
現状テストの為に一台しか繋げていません。
無線のアップロードのみ半減するみたいです。

書込番号:24961099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2022/10/11 22:21(1年以上前)

>wakky_motoさん

iPod touch 7(iOS 15.7) 11ac規格での
Google.comのインターネット速度テストでは、

@ DN:269.9、UP:206.9
A DN:260.7、UP:219.8
B DN:272.6、UP:206.8
C DN:246.7、UP:220.1

の結果となっています。

書込番号:24961157

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/10/11 22:33(1年以上前)

>私はドコモ光GMO(v6プラス)です。

問題のWX3600HPを接続している時には、
http://kiriwake.jpne.co.jp/
で判定すると、試験10はOKとなるのでしょうか?

書込番号:24961178

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/11 23:02(1年以上前)

>wakky_motoさん

契約は戸建てタイプ? マンションタイプ?

>無線のアップロードのみ半減するみたいです。

PCもスマホも同じこと?

テスト機を、まずPCだけにしてもらえますかね?

以下のサイトの結果を有線、無線UPできる?
個人情報を識別できる部分はつぶしてね。
https://inonius.net/speedtest/

>最近レンタルしたWG2600HS2を繋いでみると

どうつないだのかな? GE-ONU に 直結?
念のため、2600でももう一度テストしてミレル?
マンションタイプ の場合はとくに。 前回と共有施設の状況がかわってるかも、 だから。

書込番号:24961222

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakky_motoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/10/11 23:14(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
axとacで多少差があっても安定していて実用的にもいい感じですね。
レンタルの2600HS2で運用していくのもアリだなって思います。

書込番号:24961236

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

eo光の1Gから5Gコース変更に伴い

光モデムと多機能ルータを提供されました。

サポートから本機をルータモードを
ブリッジモードに切り替えてくださいと言われたので
指示通りに切り替えました。

有線はかなり速度アップしました。
650>>950Mbps

しかし無線は急激に下がりました。
500Mbps>>130Mbps

色々調べましたが
ブリッジモードに切り替えると無線LANは下がる場合があるのかしら

無線端末全て下がりました。

ブリッジモードに切り替えた本機は
無線LANのみ有効で
有線は使わないほうがいいの?
光モデムと本機の間に
多機能ルータをつけただけです。

どこをいじれば
無線LAN速度アップ見込まれますか?

同様の方
いましたら提供お願いします。

書込番号:24947902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/10/02 07:55(1年以上前)

>しかし無線は急激に下がりました。
>500Mbps>>130Mbps

以前使っていた親機の型番は?
それと子機(PC等)の型番は?

書込番号:24947917

ナイスクチコミ!1


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2022/10/02 08:04(1年以上前)

本機はWX3600HP変更なし

eo光から提供された
光モデムと多機能ルータです。

コース変更に伴う
光モデム変更と多機能ルータ


光モデム>>多機能ルータ>>WX3600HP

書込番号:24947927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15937件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2022/10/02 09:14(1年以上前)

>asikaさん

羅城門の鬼さんは「型番」と明記してますよ!(^_^;)

書込番号:24948009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2022/10/02 09:53(1年以上前)

指摘ありがとうございます。


型番スマホです。

iPhone 14.12です。

書込番号:24948075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/10/02 10:28(1年以上前)

JCom
1G契約
WX3600HP、BRブリッジモード
LAN有線、700M
xperia5ii、11ax、600M
ipad air5、11ax、500M

端末によって変わるけど、
ブリッジモードのせいではなさそうです。

書込番号:24948133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/10/02 10:34(1年以上前)

>asikaさん

多機能ルータのwifi電波も出ていますか?
電波干渉の影響かもしれません。
wifi analyzerで、
5Gの電波の混み合いを調査してください。
WX3600HPの5G電波チャネルを空いているチャネルに指定してみて。

書込番号:24948140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:144件

2022/10/02 10:39(1年以上前)

>asikaさん

ブリッジモードにしたから速度が落ちるということはないです。
ブリッジモードはWi-Fiルータでルータ処理を行わないので処理か軽くなる方向です。
ちなみにSSIDは5GHz(aterm-xxxxxx-a)の方に繋いでますか? Wi-Fiルータの近くで測っても遅いのでしょうか?
スピード測定時、時間帯は同じですか? 複数のサイトで計測して同じようなスピードですか?

よく使われるサイトは以下です。このサイトで測っていない場合は試してみて下さい。

Speedtest
Fast
みんなのネット回線速度(みんそく)

書込番号:24948145

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/02 11:05(1年以上前)

>asikaさん
>多機能ルータをつけただけです。

多機能ルータは無線付き? 無線無し? どっち?

書込番号:24948177

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2022/10/02 11:17(1年以上前)

無線LAN機能カットです。

ルータのみ使える設定で
提供です。

書込番号:24948200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2022/10/02 11:25(1年以上前)

時間台に関係なく

150前後
近くによっても
離れても
変わらず

iPhone14.12とも
低いです。

eoサポートから届いたら
ブリッジモードに切り替えて
くださいと言われたので
知識はないです。


書込番号:24948219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2022/10/02 11:32(1年以上前)

WX3600hpの
WEBメニューでは
ブリッジモード表示されていて

あるはずの
ppoe4
ppoe6の
状況は消えていました。

ルータモードとブリッジモードの
メニューが違うのは光モデム乗り換え工事後
気がつきました。

書込番号:24948224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/02 11:37(1年以上前)

>asikaさん
>iPhone 14.12です。

@iPhone の WiFi設定で ”このネットワークを忘れる” 一旦そのSSID を削除して、再度、そのSSIDにはいりなおしてテストしてミレル?

Aその他の 無線PC などはもってないの? それでテストできない?

B今一度、3600 を工場リセット:初期化 して 再設定で テストしてミレル?

書込番号:24948234

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2022/10/02 11:46(1年以上前)

無線LANパソコンはありません。
有線に繋いでる自作パソコンのみです。

一昨日リセットしたので
変わりはなかったです。

どうしても駄目なら
eoサポートに確認してみます。

書込番号:24948242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/10/02 13:41(1年以上前)

>本機はWX3600HP変更なし

契約コースを変更しただけでしたね。
失礼しました。

>iPhone 14.12です。

どちらも11ax対応なので、
回線を1Gコースから5Gコースに速くしたのなら、
無線LANの実効速度が遅くなることは本来はないはずなので、
不思議ですね。

>eoサポートから届いたら
ブリッジモードに切り替えて
くださいと言われたので

多機能ルータがルータとして機能しているので、
二重ルータ状態を避けるために、
WX3600HPはブリッジモードにした方が良いですし、
ブリッジモードにしたからと言って本来は遅くなる要素はないです。

>どうしても駄目なら
>eoサポートに確認してみます。

有線LAN接続機器は速度向上しているとのことなので、
無線LAN接続機器が遅いのはもうeo光の責任範囲外です。
つまりeo光に連絡しても解決しないはずです。

無線LAN接続機器だけが遅いので、
無線LAN機能を提供しているWX3600HPの要因が考えられるので、
NECのサポートに連絡した方が良いと思います。

書込番号:24948380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2022/10/02 14:02(1年以上前)

羅城門の鬼 さん

色々アドバイスありがとうございます。

原因は掴めず
解決するまで
頑張ってみます。


他の方にも
ありがとうございます。

書込番号:24948409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/10/02 14:46(1年以上前)

>asikaさん

WX3600HPの5Gの11axをオフしてみて。
うちのパソコンのax210アダプタなら、
11acの速度は11axより、速いです。
相性問題かもしれません。

書込番号:24948446

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/02 16:05(1年以上前)

>asikaさん

@それでは、TWT をOFF にして テスト してミレル?

Aそれでもダメなら、 802.11AX モード を OFF にテストする。

https://www.aterm.jp/function/wx3600hp/guide/channel.html
うまく動作しない場合は
スマートフォン/タブレット端末で、「11axモード」を「ON」に設定しているとWi-Fi接続ができない場合があります。そのようなときは、「Wi-Fi詳細設定(2.4GHz)」または「Wi-Fi詳細設定(5GHz)」で[詳細な項目を表示]をクリックし、「TWT」を「OFF」に設定すると「11axモード」が「ON」の状態でもWi-Fi接続できます。

ちょっとちがうけど、 AX 関係が影響してるかも。

書込番号:24948517

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2022/10/02 17:08(1年以上前)

試してみます。

書込番号:24948599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2022/10/02 17:10(1年以上前)

2人方
AX OFF
試してみます。

書込番号:24948601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:144件

2022/10/02 17:27(1年以上前)

>asikaさん

SSIDは5GHが正しく選択されている前提で話するとあと考えられるのは使用チャネルに制限がかかっているくらいです。
クイック設定Webの「現在の状態」をクリックして「Wi-Fi情報(aterm-XXXXXX-a)」部分の使用チャネルが4または8つ表示されてますか?
ここのチャネル数が2つとか1つだった場合チャネル制限されている状態なのでスマホからのスピード測定しても速度は出ません。
まずは確認してみて下さい。

書込番号:24948635

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

古い機種との接続

2022/10/02 02:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

クチコミ投稿数:2件

こちらのルーター購入検討してます。
古いiPhone 6sや、古いMacBookプロなどのパソコンでも接続できますか?
ルーターの知識がないので教えてください。

書込番号:24947764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/10/02 06:11(1年以上前)

>みえさまさん

WX3600HPはwifi6の機種で、
相性問題が起きる可能性があります。
wifi6の新機能をオフしたら、
接続ができるかもしれません。

使わなければならない古い端末があれば、
wifi5のWG2600HS2の相性問題が比較的少ないんです。
しかし、100%の接続保証は無理です。

書込番号:24947842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/10/02 06:27(1年以上前)

接続出来るか出来ないかって聞かれりゃ難易度は問われてないんで

「出来る」
っつう回答になると思うが。


知識のない素人が苦労することなく出来ますか?と問われると

「難しそう」
っつう回答になるだろうね。

書込番号:24947848

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:144件

2022/10/02 07:01(1年以上前)

>みえさまさん

WX3600HPよりも後に発売されたWX1500HPとWX11000T12でiPhone 6sと2018年製MacBook Airで問題は出てないです。
MacBook Proがどれ位古いか分かりませんが問題ないと思いますよ。

書込番号:24947873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/10/02 07:53(1年以上前)

>古いiPhone 6sや、古いMacBookプロなどのパソコンでも接続できますか?

無線LANは後方互換性がありますので、
新しい機種と古い機種との接続においては
古い機種が適合している規格にて接続が可能です。

時には個別不良があって、うまく繋がらないことは
全くないとは言えませんが、
その場合はWX3600HPの設定で11axの機能を無効にすれば
何とか繋がるかと思います。

書込番号:24947912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度3

2022/10/02 08:15(1年以上前)

>みえさまさん

>> 古いiPhone 6sや、古いMacBookプロなどのパソコンでも接続できますか?

安心して下さい。使えます。

iPod touch5でも、
MacBookPro 2012、Mac mini 2011でも接続出来ます、

なお、
羅城門の鬼さんで回答している事は、嘘ですので、
「その場合はWX3600HPの設定で11axの機能を無効にすれば
何とか繋がるかと思います。」
はの設定は不要です。

書込番号:24947936

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/10/02 08:35(1年以上前)

>みえさまさん

最近私はipad air5を購入しました。
元々WG2600HS2に接続できたにも関わらず、
ipados15.6にアップデートした後、
接続できない事象が起きました。
数日後、
ipados15.7が出て、
アップデートした後、
接続問題がなくなりました。

ちなみに、
同僚の古いipad、詳細不明、ipados15.6、
まだ接続問題に悩んでいます。
15.7にアップデートしますか?
新しいipadを購入しますか?
検討中。

wifiの世界は深いですね。
相性問題はいつ起きますか?
予測できないものです。
ご参考までに。

書込番号:24947959

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/02 11:25(1年以上前)

>みえさまさん

他の人の投稿で同じ 3600 と 6S の君合わせで問題がでてる投稿があったよ。 その機体や環境が問題の原因かもしれないね。

だから、要注意だよね。 返品や返金の 効く お店で買ったらどう?

書込番号:24948217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/05 17:44(1年以上前)

iPhone 6sはwifi5(-11ac)、MacBookProは古いものでもwifi4(-11n)に対応しているようですね。

規格上は、古いものでもつながる事になっているので、一応は大丈夫です。
個別に相性問題が出る可能性もありますが、これは本機に限らずどの機種でも同じです。

[wx3600hp iPHone6s]などのキーワードで検索して事例があがっていないようなら心配しなくても大丈夫だと思います。

一般論として、繋がらない原因としてよくあるのが、古い機種の時には無かった機能jを新しい機種で設定したときです。
たとえば本機には、暗号化方式で「WPA3」という最新のものが選べますが、これを選んでしまうと古い機種では繋がりません。
まぁ、大抵はマニュアルなどに記載されていますから、心配しなくても良いと思いますよ。

書込番号:24952618

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:301件

2022/10/05 18:01(1年以上前)

>みえさまさん

>古いiPhone 6sや、古いMacBookプロなどのパソコンでも接続できますか?

基本的には、繋がるはずなんです。
しかし、実際にはつながらない事があるので、繋げてみないと分かりません。

一般的な対策としては、以下のURLが参考になります。

「NEC Aterm 無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/04/23/nec_wifirouter_unstable_slow/

追伸)
羅城門の鬼さんの
「その場合はWX3600HPの設定で11axの機能を無効にすれば何とか繋がる」
については、賛成・同感です。
理由は、バッファロー製品で11axを無効にするとつながった例を多数、見聞きしているからです。
NEC製品で起こっても不思議ではありません。
特に、WiFi6(11ax)のTWT(Target Wake Time)機能あたりは怪しい気がします(単なる私論ですが)。

書込番号:24952640

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Aterm WX3600HP PA-WX3600HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX3600HP PA-WX3600HPを新規書き込みAterm WX3600HP PA-WX3600HPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP
NEC

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

最安価格(税込):¥13,178発売日:2021年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WX3600HP PA-WX3600HPをお気に入り製品に追加する <1665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング