トヨタ アクア 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アクア 2021年モデル

アクア 2021年モデル のクチコミ掲示板

(1701件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アクア 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクア 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
アクア 2021年モデルを新規書き込みアクア 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ555

返信42

お気に入りに追加

標準

やっぱノ−トには勝てないか、残念

2021/08/06 07:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

クチコミ投稿数:146件

やっぱし価格で安くした分、ノ−トには勝てないか、
加速は、足元にも及ばない、らしい。知らんけど、残念。ま、この程度で妥協だな、トヨタ大衆車

書込番号:24274791

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に22件の返信があります。


MIG13さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:163件

2021/08/07 13:59(1年以上前)

>やっぱし価格で安くした分、ノ−トには勝てないか、

同一価格帯で比べるとノートのライバルには
カローラシリーズが入ってきます。
特別な加速求めない人(多数派)には、
カローラシリーズの方が魅力的ですよね?

書込番号:24276671

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:163件

2021/08/07 14:51(1年以上前)

項目別にアクアをノートを比較してみると

【エクステリア】  大差なし(主観)
【インテリア】 大差なし(主観)
【動力性能】 ノート優位
【走行性能】 大差なし
【乗り心地】  大差なし
【燃費】     アクア優位
【車両価格】 アクア優位

つまり、大胆に比較すれば、
・燃費&車両価格より高い動力性能(加速)を重視する顧客
がノートを選ぶということですよね。


参考:アクアとフィットを比較してみると
【エクステリア】  大差なし(主観)
【インテリア】 大差なし(主観)
【動力性能】 大差なし
【走行性能】 大差なし
【乗り心地】 大差なし
【燃費】     アクア優位
【車両価格】 大差なし

販売実績(ノート>フィット)からすれば、
・車両価格を上げてでもバッテリー強化で高い動力性能(加速)を実現したノート
の方が正しい選択だったということですかね。



書込番号:24276746

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/07 15:03(1年以上前)

こんにちは、
勝った負けたって、パチンコ・マニアの世界観みたいだな。

贔屓の引き倒し、ほめ殺しよりはまだましか。

書込番号:24276763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/07 16:08(1年以上前)

アクアだって高速で100km/h以上で飛ばせば喧しいわよ(笑)

書込番号:24276856

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/08/07 22:50(1年以上前)

ノートはロードノイズ、発電エンジン音、電動コンプレッサー音の三重奏だからうるさくていいですね。

書込番号:24277532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/08 03:43(1年以上前)

新型アクアを試乗しましたが、エンジンが始動するとうるさいしロードノイズも言われている程静かではない。

所詮3気筒エンジン、このクラスはどれもコストダウンの嵐、目くそ鼻くそなんだって。

書込番号:24277743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/08/08 13:21(1年以上前)

>ゴルゴ7.5さん
試乗しましたか。

アクアはもはやレクサス並の乗り心地ですよね。

レクサスオーナーさまも納得の出来栄えですよね。

これで200万円ならば
コンパクトクラス総なめですよね。

豊田情け知らずの商売上手です。

アクアがあれは他にはいらない。

書込番号:24278309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/08/08 15:26(1年以上前)

コストダウンの嵐の結果
これだけのクオリティアップ、
流石豊田商売上手ですからね。

コンパクトクラスは
アクアがあれば他にはいらない。

書込番号:24278492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2021/08/09 08:00(1年以上前)

スレ主さんは、「らしい。知らんけど、」と言っておられ、根拠の無いイメージの様ですね。
ネット上ではまだ、発売されたばかりの新型アクアの加速力テストは見つから無い。
加速力テストは運転者、計測方法などの条件で違ってくるが、ベタ踏みちゃんねるさんのYouTubeでは新型アクアと同じエンジンとモーターのヤリスHVは少しだけ落ちる数値で、新型フィットHV、新型ノートは近い数値でした。
アクアのオンライン発表会では電池出力が旧型の2倍になってHEV A車、HEV B車より良い加速力になったことを示している。(大差無い様にも見える。)

書込番号:24279618

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:163件

2021/08/09 09:03(1年以上前)

雑誌の企画
https://driver-web.jp/articles/detail/32037
のグラフ
https://images.driver-web.jp/articles/32000/32037/wysiwyg/th_JARI_G-1.jpg
を見ると、
・新型アクアの駆動系はヤリス相当(バッテリーの出力特性は種類によらず同等)
・新型ノートは旧型ノートより加速力が強い
を前提に新型アクアの動力性能(対新型ノート)が推測できます。
初速こそアクア優位でしょうが、(おいしい領域である)3秒後以降は
ノートが圧倒でしょう。



書込番号:24279724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:113件

2021/08/09 11:04(1年以上前)

>加速は、足元にも及ばない、らしい。

ノート推しの人これ重視してる人多い気がするけど、よーいドンしたら見えなくなるほど加速いいんでしょうか^_^;

販売台数ではなく車として勝った負けたの基準て個々人で違うと思うので、加速重視の人からみたらノートの勝ちなんでしょう。

それ以外で見ると、ヤリスより広くノートより安い、燃費もいいアクアがいいなと思う人は沢山いると思う。

書込番号:24279966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/09 11:19(1年以上前)

目くそ鼻くそか〜。
人の見る目の性能差は著しい差があるのだな〜

書込番号:24279991

ナイスクチコミ!2


tsundaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/09 11:53(1年以上前)

オーラ4WD革シート納車待ちです。
アクア試乗しました。めちゃくちゃ良い車でした。
まず、エクステリアが良い。リヤフェンダーの造形なんかフランス車みたい。オプションの合成皮革内装も結構高級感ある。合成皮革だから安いし。
運転中、静か。加速もかなり良く十分以上。ハンドリング、こりゃ本当にトヨタ車か?凄く良い。乗り心地素晴らしい。快感ペダル、面白い。
残念なのは、足踏みパーキングブレーキだけ。信号止まる度、ギーギー踏んでせっかく良い車が興醒め。いずれ、マイナーチェンジで電動ブレーキが追加されるですしょう。予防安全機能も最高。いい 車です。

書込番号:24280044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2021/08/09 15:39(1年以上前)

新型アクアのネガティブキャンペーンですか?
このスレを、見てて、不愉快です。
別に、ノートと、違うとか、他でやって欲しいです

書込番号:24280480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/08/10 00:59(1年以上前)

つうか高級車ユーザーから見ると、まさかコンパクトカーユーザーが
掲示板で喧嘩するほど車にこだわり持ってるとは思わないだろうなあ。

書込番号:24281390

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/08/10 07:42(1年以上前)

>tsundaさん
信号の度に足踏みですか。

それって普通の運転ですか。

教習所ではそのように
教えているんですか。

書込番号:24281549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tsundaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/10 09:10(1年以上前)

>爽やかホリデイさん
パーキングしないと、ブレーキ踏みっぱなしなんで、自分は、パーキング使用多いです。カミさんはブレーキ踏みっぱなしで運転するので、セレナの電動ブレーキ使ってません。(爆)

書込番号:24281662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/08/10 12:23(1年以上前)

>tsundaさん
のようなヒトには
オートホールドは大発明ですね。

ならばアクアはダメですね。

書込番号:24282002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/09/18 10:06(1年以上前)

誌上やネットでは、ノート、アクアの比較記事をよく拝見します。コンパクトカーというジャンル中での比較ですが、ズバリノートやノートオーラは欧州仕様の高級感ある内外装に上質な走りを追求した車。ノートは、10年ぶりにフルモデルチェンジして先代アクアの良さを取り入れながら、ワンランク上の先進サポート機能や乗り味を充実させた日本仕様の国民的車といったところでしょうか。どちらを選択しても間違いはありませんので、一度両車を試乗してみることをお勧めします。ちなみに、ノートやノートオーラは、必要魅力的なメーカーオプションを選択すると、高級車並みの価格(日産のコンセプト)になり、アクアは今トレンドの電動パーキングブレーキ機能が無く、メーカーオプションも無いなど、価格対効果を考えての事でしょうが、チグハグな点もあり、両車両のマイナスポイントであります。また、オーディオに関して、ノートは音質にこだわり、走るオーディオルームと評価出来るほど素晴らしいですが、トヨタはディスプレイオーディオ(最初から強制的に取付?)を全面的に押し出し、社会ナビが取付出来ず、オーディオはイコライザー調整も無いなど、トヨタ自体昔からオーディオに対するこだわりが見られません。ただ、運転中に音楽を流し聴きしてるような淡白な印象。ここは、改善して欲しいところですね。

書込番号:24348512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Yozaemonさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/18 13:27(1年以上前)

>ツカチャン1122さん

長く乗るなら燃費重視です。
どう考えてもe-powerで燃費が良くなるとは思えません。

書込番号:24348895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ210

返信48

お気に入りに追加

標準

安いねええ・・・

2021/07/20 14:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

クチコミ投稿数:146件

ノ−トe-powerなら、300万いくけど、これって、安いなあ・・・いいなああ

書込番号:24249392

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に28件の返信があります。


tsundaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/23 11:14(1年以上前)

>ダンニャバードさん
日産ノート4WDの説明ページにも以下の記載があります。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/performance_safety/e-power_4wd.html
滑りやすい路面でも力強く減速
リヤモーターによるエネルギー回生制御により、安定した制動性能を実現。
滑りやすい路面でも、より短い距離で安定して制動できます。
#アイスバーンで40Km/h走行時のアクセルペダル
OFFからクリープ車速までの距離
ノート(E12型)e-power 4WD(雪道発進用低出力モーター)との比較。社内測定値。
新型ノート4WD"(リヤ強力モーター50KW)が
制動距離を「約40%」短縮

あっさり小さく書いてあるけど、制動距離がこんなに短くなるなんて、凄い事だったんだ。。
やっぱり、「プレミアム」性能車ですね。

書込番号:24253725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:59件

2021/07/23 12:48(1年以上前)

制動距離の短縮が、エネルギー回生の援助によるもの。

でしたらそれはシステムによる副産物ですね。

当然メーカーは副産物が有利に働くシチュエーションでは自慢げに宣伝しますわね。

でも、もし次の加速に備える為に一旦アクセルペダルから足を離した場合なら…

そのまま惰性に近い方が有利になる、すなわちドライバーの望む所になるわけです。


要するに諸刃の剣みたいなもんですね、100%どんな時にも有利に働く…

そんな都合の良い物はありません、っちゅう事ですな。

書込番号:24253877

ナイスクチコミ!3


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2021/07/23 13:41(1年以上前)

tsundaさん

>制動距離を「約40%」短縮

このような記述はとりあえずありませんね。

日産お得意の「表記マジック」に惑わされてますね。


アイスバーンで40km/hからアクセルOFF(のみ)でクリープ車速までの距離のようですね。
距離数ではなく「%」で書かれているのもある意味「表記マジック」かもしれませんね。

e-Powerは協調回生ブレーキでは無いという認識なので、(違っていたらご指摘ください)
雪上、非雪上問わず、想定外の減速をする場合は当然ブレーキペダルを踏みますから、
その時は、ご自慢の強力な回生ブレーキは作動しないんじゃないですかね?


「約40%短縮」をそのまま受け止めない方がいいと思いますよ。
それこそ日産の思う壺ですね。

アクアE-Fourとノートe-Power4WDの比較だと、
ダンニャバードさんの言うように車重の差の方が影響が大きいかもしれませんね。
 アクアZ E-Four(1,230kg)
 ノートX FOUR e-Power4WD(1,340kg)

書込番号:24253945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/07/23 14:14(1年以上前)

スタッドレスタイヤはモデルチェンジの度に制動力20パーセントupとか宣伝してますが、その内ブレーキを掛ける前に止まるんじゃないかと心配しています。

メーカーの自社調べは信用できません。

書込番号:24253997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tsundaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/23 16:20(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>民の眼さん
こんにちは。
日産の解説ページでは、フットブレーキ無しで回生ブレーキのみの比較でした。失礼しました。
河口さんの動画では、エンジン車のフィットよりノートe-powerの方が40Kmからのフルブレーキで制動距離がかなり短くなっていました。ガソリン車のフィットの方が車重がやや軽いと思うので、アクセルからブレーキ踏み替えの間の回生ブレーキが効いたのか?と思います。
フルブレーキでの制動距離短縮より、雪道や濡れた路面などの低ミュー路で回生ブレーキの効果で余裕を持って減速できる(運転が楽で安全)と言う事だと思います。

書込番号:24254206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/07/23 18:45(1年以上前)

乗ってビックリ、
これってアクア。

レクサスと、みまごう乗り心地。

予算250万円くらいならば
アクア一択かもしれない。

宣伝文句の通り、イー。

豊田うはうはです。

書込番号:24254473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/07/24 05:24(1年以上前)

>tsundaさん
>河口さんの動画がでっち上げや捏造とは思えません。
これは実験の結果ですから、捏造とおっしゃるなら、根拠をお示し下さい。

ただ単に好き嫌いの問題ですね。河口さん褒め上手だしきちんとインプレしてると
思いますけどなんか褒めるだけ、八方美人としか見れなくなりました。
前は良く見てましたけど今は見て無いですね。

メーカーの広報としては優秀なんじゃないですかね。

自動車評論家としては.........................。
もっと辛口と言うか悪い所は悪いと大きな声で言って欲しいです。

まあ、自分の様なひねくれものには合わないと言うだけの事です(笑)。

書込番号:24255083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/07/24 10:16(1年以上前)

悪いところは無いんですよ。

レクサス並の乗り心地で
この値段。

悔しいけどひとり勝ちですねぇ。

書込番号:24255350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2021/07/24 11:51(1年以上前)

レクサス並の乗り心地というのは、Zグレードのみについているスウィングバルブショックアブソーバーの効果を言っているのかな。
Zグレードとレクサスに試乗して較べたいですね。

書込番号:24255489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/07/24 13:47(1年以上前)

普通のGでです。

恐ろしいクルマづくりです。


しかも、豊田お得意の
一割引前提の定価ですからね。

日産三菱風前の灯火です。

スバルダイハツマツダは
ほぼほぼ傘下なので
大丈夫ですかね。

書込番号:24255646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19619件Goodアンサー獲得:1816件 ドローンとバイクと... 

2021/07/24 18:02(1年以上前)

>tsundaさん

こんにちは。連休中は何かとやることが多くて遅くなりました。
件の動画ですが、2倍速で飛ばし飛ばしで8割くらいまでみました。長い…σ(^_^;)
低ミューでの制動ですが、本人も言っているようにブレーキペダル踏みかえまでの空走距離の違いですよね。基本は。
あと、ABS(VSC)も年々進化してるでしょう。比較するなら現行フィットかヤリスあたりでやってもらわないと、です。

それはともかく、彼はニッサンに忖度しすぎでしょう。(笑)
何か便宜を受けているのでは?と勘ぐってしまう言い草です。この辺、五味さんは信用できますがまなぶさんはちょっとなぁ、と思う理由です。
確かに新型ノートの車両制御は優れていると私も思っています。ただここまでベタ褒めされると逆に疑ってしまいません?
新型アクアとどちらが良いのか?できることなら実際に比較してみたいですね〜

書込番号:24256005

ナイスクチコミ!4


aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件 アクア 2021年モデルの満足度4

2021/07/24 19:19(1年以上前)

昨日、営業マンに確認しました。

雪道などの低ミュー路であれば巡行走行中でも4駆走行になるそうです。

実際のところどうなんでしょうかね?

書込番号:24256101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/24 23:39(1年以上前)

>ダンニャバードさん

五味さんも結構ほめてますよ。

https://youtu.be/AV8yThVbg3s

https://youtu.be/aPAP85vFa4c

最近の車は欠点が少なくなりましたからね。

書込番号:24256535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/24 23:44(1年以上前)

五味さんがノート4WDでサーキット走行した動画もありました。

https://youtu.be/UwdE4kj4Wm4

書込番号:24256547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/25 00:03(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>それはともかく、彼はニッサンに忖度しすぎでしょう。(笑)

キックスに汚点を付けたのは、まなぶさんですよ。
後席から見たイスのレールの剥き出し問題
かなり話題になってアンチが攻めて来ましたね。
忖度って言ってますが
そこまで忖度してますかね?
嫌いだからそう思いだけでしょうね

書込番号:24256582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/25 00:13(1年以上前)

五味さんの先代ノートe-POWERで雪上テストもありました。

https://youtu.be/c0sV2RuKBOs

先代はパートタイム4駆ですが良い評価ですね。

書込番号:24256595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:59件

2021/07/25 07:34(1年以上前)

残念な所がまたありました。

10.5インチディスプレー装着車の空調操作スイッチです。

まず、空調操作パネルに状況を表示するディスプレーが無い。

次に、A/Cスイッチ、風量調節スイッチ、吹出し口切替スイッチ、この3点がありません。

どうするかと言うとMENUスイッチを押し、10.5…に表示される「エアコン」をタッチ、するとエアコンコントロールパネルが表示される。

そこからやっと操作出来るようです。

操作の過程が増え、視線移動も考慮すると、面倒くさいし少し危険でもあります。


見栄えと引き換えに辛抱しなければならないのでしょうか?

これもかなりの残念ポイントです。

書込番号:24256813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/07/25 07:43(1年以上前)

コストダウンですね。物理スイッチは金かかる。

書込番号:24256825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/07/25 09:02(1年以上前)

>ダンニャバードさん
まなぶさんの芸風、僕は好きだけどなあ。全メーカーに忖度。

書込番号:24256892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/07/27 18:13(1年以上前)

純粋にクルマの素晴らしさを
伝えているだけだと思います。

クルマに、罪はありませんから。

それぞれがそれぞれの個性を持つ
世界にひとつだけの花
ナンバーワンにならなくていい
特別なオンリーワンペダル

書込番号:24261057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「アクア 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
アクア 2021年モデルを新規書き込みアクア 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクア 2021年モデル
トヨタ

アクア 2021年モデル

新車価格:243〜302万円

中古車価格:104〜324万円

アクア 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクアの中古車 (全2モデル/7,897物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アクアの中古車 (全2モデル/7,897物件)