トヨタ アクア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

アクア のクチコミ掲示板

(16712件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクア 2021年モデル 1434件 新規書き込み 新規書き込み
アクア 2011年モデル 7322件 新規書き込み 新規書き込み
アクア(モデル指定なし) 7956件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ219

返信21

お気に入りに追加

標準

至急

2023/05/24 18:52


自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

クチコミ投稿数:10件

以前事故を起こして新型アクアを契約した、ディーラーとは、違うディーラーで点検や、修理等はしてもらう事は出来ますか?
実は、前方不注意で、物損事故をしてしまい、
緊急ブレーキが作動ししましたが、ボンネットが凹んでしまいました。あと亀裂もあります。

今更、保険で使えませんか?
ちなみに、キントではありません。

不明なことは、新型ご質問あればお答えします。

書込番号:25272832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:37件

2023/05/24 18:56

質問に答える知識をお持ちなら
ディーラーに訊けばよいかと
あなたの車を修理するのはディーラーさんですここの人は何も決められません

書込番号:25272839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:56件

2023/05/24 19:07

???デス!

書込番号:25272856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:237件

2023/05/24 19:22

>ハルジオン12さん

自分で書いた文章客観的に見て理解できる?

他人が理解できる様に書きましょう

書込番号:25272874

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:109件

2023/05/24 19:22

>不明なことは、新型ご質問あればお答えします

不明な点があれば答えます、って言ってるのかな?

なら不明な点は全部。
日本語が不自由な方なら申し訳ないけど、
機械翻訳の方がまだマシなレベル。

買ったのと違うディーラーで点検修理してもらえるのか?
って言うだけの質問なら、基本できる。

けど、確定的なことはそのお店に直接聞いてみるしか無い。

>今更、保険で使えませんか?

意味不明。
加入している保険の条件に合えば使えるし、
合わなければ使えない。

コレも保険屋に聞いてみるしか無いんじゃね。

書込番号:25272875

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:10件

2023/05/24 19:23

???

書込番号:25272877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/05/24 19:25

急いで、打ったので意味不明ならそれでいいじゃないですか??


なんでもかんでも、言うのはどうかと思いますよ?

書込番号:25272879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14996件Goodアンサー獲得:641件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2023/05/24 19:26

有償修理なら断るディーラーはありません
(ただし 不正改造はしてないことは条件)

保険を使うには 自己申告では 保険金詐欺ができてしまいますから
警察に事故届を行い 処理番号が発行されないと
保険代理店は動いてくれませんよ

書込番号:25272882

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:224件

2023/05/24 19:43

>ハルジオン12さん
もしかして海外の方ですか?
日本語として少し変な部分があり、それがかなり悪い印象を与えています。

書込番号:25272914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:10件

2023/05/24 19:47

日本人です。
どこが、誤解を招いていますか?

書込番号:25272921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14996件Goodアンサー獲得:641件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2023/05/24 19:55

たぶん 自分の心情が正しく伝わらなくてイラついているようですが

あなたは意識してないのでしょうが
読んでいる方々には 
スレ主が伝える努力を怠っているように見えているんですよ

>急いで、打ったので意味不明ならそれでいい

このへんが投げやりに見えるんでしょうね

書込番号:25272935

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:14996件Goodアンサー獲得:641件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2023/05/24 20:53

>前方不注意で、物損事故

まず、こういうことをご存じかどうか確認させていただきます。

事故で 自身の車両保険を使うには
自分の車庫、家屋 もしくは 所有車両との接触では
基本的に使えません (わざとぶつけて申告する人が絶えなかったため)

他人の 家屋 車両 公共の道路設備であれば保険申請は可能ですが
重要なのは 自身の車両の修理よりも 相手側への補償を行っているかが重要です
事故届をして 他者への賠償をせずに 自分の車だけ直してもらうことは まず 出来ません。

書込番号:25273009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/24 22:24

事故証明書を請求されない保険会社であれば保険使っての修理が可能かもしれません
私が入っている保険屋は自損事故であっても事故証明書が必要なので事故現場で警察呼んで書類作成が必要なので過去の事故の証明を出すのは厳しいです(フロントガラスの飛び石割れとかは事故証明は必要ないがアジャスターさんが確認して保険を使うかどうか判断するそうです)

保険使用であれ自費修理であれ購入先で無くても、例えばトヨタ車を日産に持ち込んでも修理は可能です
何故なら外注にて修理したりする場合もあるからです

理解出来ないようであればやはりディーラーや身近な車に詳しい方に聞いてみるのがベストかと思います

書込番号:25273144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:28件

2023/05/24 23:02

フツーに他のディーラーでも修理できますね。
別に慌てて質問しなくても、それほど急ぐ質問では無いですね。
果報は寝て待てって、言うしね。

書込番号:25273189

ナイスクチコミ!6


eikoocbさん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:48件

2023/05/24 23:37

文章表現苦手かつ言葉足らずな人がアンカー無しで書き込むとカオスですなw

概ねメーカー違っても修理出来るところはしてくれる そこでするか他所に出すか知らんけど

書込番号:25273228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7089件Goodアンサー獲得:449件

2023/05/25 04:44

〉違うディーラーで点検や、修理等はしてもらう事は出来ますか?

その違うディーラーが受け付けてくれるならできます。
電話なり直接法門するなり問い合わせてください。



〉今更、保険で使えませんか?

どれだけ時間が過ぎたのかも書いてないので、保険屋に問い合わせてください。


ネット民はディーラーでも保険屋でもないので、ちゃんとした答えが欲しかったらそれぞれ直接聞くしかありません。

書込番号:25273321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2023/05/25 07:09

10対0で私が悪かったので、保険で相手のお車は補償しました。
その時に、免責で自身のお車を治しますかと、聞かれて、その時は免責を申請しませんでした。

書込番号:25273376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:56件

2023/05/25 07:17

保険屋さんに相談するのがベストでは?
お相手の修理で保険屋さんも状況把握が出来てると思いますので相談に乗ってくれると思います、
追突の様ですので、ご自身の車もボンネットだけではないでしょう?
バンパーやセンサー類など結構なお値段になるかと、
手持ちに余裕があれば、余計なお世話ですが。

書込番号:25273380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:109件

2023/05/25 07:36

>免責で自身のお車を治しますかと、聞かれて、その時は免責を申請しませんでした

最大限、辻褄が合うよう読み解いてみる。

”10:0の物損事故で自分の車を損壊させた。

自分で加入している自動車保険の担当から、
車両保険で直すか?と問われたが、5万だか
10万だかの免責額が設定してあり、自己負担分を
惜しんでその時は修理しない事を選択したが、
気が変わって修理したいと思うが、車両保険は使用できるか?”

ということかな。

加入している保険の内容、適用条件、時系列が不明のため、

”保険屋さんに相談してみて”

という以上の回答は不可能。

また、仮に保険適用が可能であっても、

”修理に必要な額、免責額、翌年以降上がる保険掛け金”

で保険を使うことがお得かどうか不明。
よってコレも保険屋さんに相談してみるしかない。

というところかな。

今までの情報で、もっと的確なアドバイスができる方が居ましたら、
後はよろしく。

書込番号:25273392

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/25 07:43

相手の車に保険使ったら自分側の修理に保険使おうが使わまいが保険料は同じ等級分上がる
車両間免責の特約に入ってるならば保険使って修理すべき
あと事故証明あるっぽいから保険屋次第では遡って保険修理できると思う(同じ年に限り)

書込番号:25273396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26210件Goodアンサー獲得:1480件

2023/05/25 09:53

>ハルジオン12さん

>違うディーラーで点検や、修理等はしてもらう事は出来ますか?

違う(別の)ディーラーに行って点検してください
とか
修理してください
って
有償であれば基本商売だからできる
しかしぼkが確約する事は出来ない
ディーラーに確認してね

>今更、保険で使えませんか?

そのくらい前か分からないけど
事が済んでいたら難しいかも
年度更新後だとかなり難しいんじゃないかな

普通に考え保険会社に相談(確認)じゃない

>至急
>ディーラーの営業時間終わってますよ??

何が至急なんだか

もうじきディーラーと連絡付きませんか

保険やも同様

自分でできる事は自分で








書込番号:25273508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/25 13:45

##今更、保険で使えませんか?

ワタシの解釈は以下の通り
車両保険に入って無かったので、まず車両保険に加入
その後再度ぶつけて事故を演出
晴れて車両保険で修理
取引先のディーラーは断られるので、飛び込み修理

それ犯罪です

書込番号:25273733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

スレ主 蟻ですさん
クチコミ投稿数:2件

マイナーチェンジ後、ドラレコ付きのインナーミラーがオプションで取り付けられるようになりましたが、標準装備の欄にも『インナーミラー』と書かれてあります。これは後方をカメラで映すデジタルインナーミラーの事ですか?それとも従来の鏡のルームミラーと捉えたら良いのでしょうか??

書込番号:25263178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:7913件Goodアンサー獲得:1147件

2023/05/17 02:40

>蟻ですさん

取説118ページによると普通の防眩機能付きルームミラーです。
https://manual.toyota.jp/pdf/aqua/AQUA_OM_JP_M52N03_2_2301.pdf

書込番号:25263264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49428件Goodアンサー獲得:14746件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2023/05/17 06:00

蟻ですさん

>標準装備の欄にも『インナーミラー』と書かれてあります。
>これは後方をカメラで映すデジタルインナーミラーの事ですか?それとも従来の鏡のルームミラーと捉えたら良いのでしょうか??

従来の鏡のルームミラーです。

『デジタルインナーミラー』なら『インナーミラー』のところに『デジタル』と記載されています。

例えばハリアーが『デジタル(前後方録画機能付)』の『インナーミラー』が装備されていますので、下記からハリアーの主要装備一覧表をダウンロードしてご確認下さい。

https://toyota.jp/harrier/

書込番号:25263314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:225件 縁側-初めてのデジタル1眼レフの掲示板

2023/05/17 11:27

>蟻ですさん
通常のミラーで後方映像は、映らない
録画のみです。
只、後方のライトが当った時
自動で眩しく無い機能は、付いてます。

自分ヤリスにつけてますが
後方カメラが如何にも後付け感がなく気にいってます。

書込番号:25263621

ナイスクチコミ!0


スレ主 蟻ですさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/17 11:30

>こてーつさん
>スーパーアルテッツァさん
>funaさんさん

皆様回答ありがとうございます。
やっぱりデジタルではないですよね。
教えて頂きありがとうございました!!

書込番号:25263626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

新型アクアZグレートで新車装着タイヤ185/65R15
タイヤ1本がパンクしました。

ディーラーでこのタイヤ1本を買う場合1本当たりいくらなのかご存知の方いますか?

書込番号:25240894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/04/29 19:07

ちなみに、タイヤメーカーはブリヂストンです。

書込番号:25240901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銅メダル クチコミ投稿数:4885件Goodアンサー獲得:1553件

2023/04/29 19:40

ディーラーでのOEタイヤの価格は不明ですが、他店での価格【トヨタ アクア新車装着用タイヤ】BRIDGESTONE ECOPIA EP150 185/65R15 88S 1本 税込17600円で販売されてます。

大手タイヤ販売店でも大量に仕入れる商品ではなく、メーカー取り寄せ販売になるため、ディーラーでの販売価格もこれに近い価格になると思われます。

書込番号:25240947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:237件

2023/04/29 20:32

>サクラ8161さん

修理できない位の穴なの?程度にとってはスタンドとかで修理して貰えば良いんじゃない?

書込番号:25241026

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49428件Goodアンサー獲得:14746件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2023/04/29 20:47

サクラ8161さん

下記がブリヂストンのECOPIA EP150等の新車装着タイヤの価格です。

https://tire.bridgestone.co.jp/search/for-hpc/ecopia/

185/65R15というサイズは未掲載ですが、近いサイズなら185/60R15というサイズのECOPIA EP150が希望小売価格\23,320で販売されています。

185/65R15というサイズのECOPIA EP150なら、\23,320よりも少し安い希望小売価格になりそうですね。

又、ディーラーで購入すると希望小売価格からの値引きも少ないでしょうから、工賃別で2万円を少し超えた辺りの価格になるのではと考えています。

あとはタイヤ館等でECOPIA EP150の価格を聞いてみる方法もあります。

そうすればディーラーよりも少しは安く買えるかもしれませんよ。

書込番号:25241040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18279件Goodアンサー獲得:3360件

2023/04/29 20:57

BSの市販エコピアNH200Cの定価が2万円です

ディーラーで購入する新車装置用タイヤも同程度じゃないかな?

ディーラーで市販のタイヤ購入する場合も高いのが相場だから値引きも期待出来ないよ。

書込番号:25241051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:7913件Goodアンサー獲得:1147件

2023/04/29 21:01

>サクラ8161さん

ブリヂストンのHPにないのですが、他のタイヤの価格から見ると脱着込みで25,000円くらいでは?

https://tire.bridgestone.co.jp/search/for-hpc/ecopia/

書込番号:25241057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/29 21:04

ヤフオクやフリマなどに新車装着タイヤが売られています。
とは言っても連休中に対応してくれるところは少ないと思う。

ただしトヨタやブリヂストンも連休なので連休明け対応になるかと。

書込番号:25241068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/29 22:00

私なら2本交換してパンクしてない側のタイヤは外してもらった物を持ち帰って保管しときます
意外とまたパンクするんですよねぇ…

書込番号:25241155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ222

返信18

お気に入りに追加

標準

コストダウンの内装

2023/02/19 00:06(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2021年モデル

クチコミ投稿数:140件

最近、70歳台前半の母親がメインに乗る車を30プリウスから買い替えました。GのFFですが、所々でコストダウンの内装を見つけました。

 プリウスと比べると車格が下なのでいたし方ありませんが、特に酷いのはバックドアの窓の辺りです。ハイマウントストップランプの辺は鉄板むき出しですね。後はopになる助手席バックポケット、運転席のパワーウインドウスイッチの夜間照明で運転席しか光らない、Gの間欠ワイパースイッチ等。ルームランプもフロントだけLEDでリヤは電球。ライトデザインも。Zを買いなさいと言っているみたいです。後はopいっぱい。

 ロードノイズも後席は少し煩いです。何か対策をしないといけないレベルですね。安全装備にはお金を掛けているのとドアアームレストのソフトパッドとかで見た目を引く一方、コストダウンの所が多く感じます。

書込番号:25148965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:34件

2023/02/19 01:25(3ヶ月以上前)

そんな車ですから
軽四と大差ない価格ですし

書込番号:25149017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:90件

2023/02/19 01:42(3ヶ月以上前)

コストダウンというより軽量化でしょ。

てか、70過ぎの親なら質感うんぬんよりFITみたいに進んだタイプの急アクセル抑制機能が付いてる車に買い替えた方が良かったと思うけど。

書込番号:25149027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:24件

2023/02/19 06:04(3ヶ月以上前)

そう言えば、札幌で新型アクアに乗ったおばあちゃんが、暴走事故を起こしてましたね。
トヨタセーフティセンスがあっても、アクアミサイルになっちゃうとですね。

書込番号:25149099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:109件

2023/02/19 06:41(3ヶ月以上前)

>Zを買いなさいと言っているみたいです。

Zを買いなさいと言っているんですよ。

そういう位置づけの車だしね。

回転寿司に行って、コストダウンアリアリで
皿が安っぽい、座席がビニールで残念、
インスタントの粉茶の風味が薄い、

とか言っているようなもんです。

良いものが欲しかったら、それなりに対価を
支払いましょう。

書込番号:25149120

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:1802件Goodアンサー獲得:77件

2023/02/19 07:28(3ヶ月以上前)

コストダウンと言われてますが、
ベース車の装備が基本であって、
他のグレードが、コストアップして、価格を上げてる。
必要な方は、上級グレード買えばいいのであって、
安価なもの用意してもらいたいです。
ルームランプ前後にあるのですね。
もったいない。昔は、真ん中に1つの車多かったです。
窓の下など鉄板のむき出しのグレードありました。なんの不便もなかったと思います。
裸電球のぶら下がった、裸電球のソケットにひねるスイッチ知ってる年齢です。
とにかく、今の車は全体に、高価になったように思います。
私の感じる昔は、300万超えたら、高級車でした。
しょうもない事言いました。
失礼しました。

書込番号:25149142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:109件

2023/02/19 07:48(3ヶ月以上前)

>昔は、300万超えたら、高級車でした

クラウンが300万で買えた時代ですな。

ただまあ、その時代のクラウンと比べりゃ、
今のアクアはBですらオートエアコンは標準だし、
当時は考えられもしなかった予防安全、
運転支援機能もあり、
静かに十分力強く走って燃費もいい。

そんな車が300万どころか200万少々で買えるんだから、
むしろ車は安くなったと評価するのが妥当じゃね。

書込番号:25149161

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1965件Goodアンサー獲得:165件 アクア 2021年モデルの満足度4

2023/02/19 08:38(3ヶ月以上前)

>タカポンDITさん
いまどきのトヨタに内装の質感は求めては酷だと思ってます。
ハイブリッドにコストかけてるので。

書込番号:25149230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:66件

2023/02/19 09:03(3ヶ月以上前)

原材料が高く、日本人の給料が低いので仕方ないのです。

書込番号:25149252

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:290件

2023/02/19 09:22(3ヶ月以上前)

そういう部分を無駄と感じる人が選ぶグレードを買っちゃったってことですね。

書込番号:25149276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:114件

2023/02/19 09:35(3ヶ月以上前)

購入価格が高くなってもいいですか。コストをかけらば良くなくでしょう。消費者がどちらを取るかでしょう。

書込番号:25149292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2023/02/19 09:47(3ヶ月以上前)

大衆車だよ。

高級車ではない。

ノート、フィットという選択もできたのに・・・

書込番号:25149307

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:77件

2023/02/19 12:01(3ヶ月以上前)

実際に安い車だから当然じゃない。
まあZ買っても内装は同じだから質感は変わらんけど。

書込番号:25149507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:180件

2023/02/19 13:07(3ヶ月以上前)

>タカポンDITさん

安い大衆車買って文句を言うなよ。
安いんだからそんな事しょうがないでしょうね。
ハイブリッドであの価格で売り出せるのは凄いことです。
Zグレードを買いなさいと言っている?
トヨタは数種類のグレード用意してお客様が選べるようにしているだけ、充実装備がよかったら他車種を含めもっとお金を出してくださいね

書込番号:25149605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:70件

2023/02/19 16:50(3ヶ月以上前)

>タカポンDITさん

GとZの大きな差ってアルミの有無とヘッド・テールライト、DAの大きさくらいじゃないかな?

>Gの間欠ワイパースイッチ等。ルームランプもフロントだけLEDでリヤは電球
不満ならば全部後付け可能です。。。。

>ライトデザインも
オプションのヘッドライト選ぶと同じになりますが、Gも標準でLEDです。

>ロードノイズも後席は少し煩いです。何か対策をしないといけないレベル
自分は天井が低くて長時間は嫌だという印象でした。音はあんな感じじゃないかな?

70歳台前半の母親が気にしてるんですか? たぶん何も不満ないと思います。
前車より狭くなったと感じてるかな。
でも小さくなって運転しやすくなったと思いますが。

あなたが選んでイメージと違ったというなら、購入前にもっと調べるべきでしたね。


書込番号:25149893

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:140件

2023/02/19 17:37(3ヶ月以上前)

母親は対して気にして無い様です。少しうるさい感じで、少し質感が下がった程度にしか感じていない様でした。

 それよりもコンパクトで運転のしやすさと安全装備を重要事項として買った車なのでいいのではないかと思います。

 このスレは自分が買うなら気にしていただろう点でした。コスパ重視なので、この値段でよくぞこの車を開発したものだと思うのが正当な考えでしょうか。日本人の給料は対して上がらないのに車はより高くなりました。と、最近つくづく感じています。

書込番号:25149955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6182件Goodアンサー獲得:308件

2023/02/19 22:08(3ヶ月以上前)

求めているかよくわからない装備、特に安全装備を無駄に搭載しなければならない状況が深刻なコスト高を産んでるんだよ。
運転者の意識の低さがそうしてるから仕方ないんじゃない?
日本人的対応だから諦めるしかないね

書込番号:25150381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2165件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/20 23:45(3ヶ月以上前)

>タカポンDITさん
そもそも、初代アクアの時点で、
軽量化と、低価格化で、リアハッチの
内装はチープな物。

それ以上を求める事がおかしい。

書込番号:25151893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2023/02/22 22:22(3ヶ月以上前)

もう、つまらない書き込みやめてくれませんか?納得してますが。

書込番号:25154510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

GRドアスタビライザー

2023/02/06 09:45(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

スレ主 suzume53さん
クチコミ投稿数:21件

アクアの「GRドアスタビライザー」に興味を持っています。ステアリング操作時の車両の応答遅れを低減し、クイックなレスポンスに仕上げる。となっていますが運転しやすくなりますかね?
取り付けてみた方、いらっしゃいましたら感想をお願い致します。

書込番号:25129387

ナイスクチコミ!3


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:69件

2023/02/06 09:52(3ヶ月以上前)

取り付けた方、取り付けた整備士が言ってた…意味無いけどやった感だよね、と

書込番号:25129395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzume53さん
クチコミ投稿数:21件

2023/02/06 10:00(3ヶ月以上前)

そうなんですか、制限速度近辺で運転してるだけでスピードを出さない現状では特に不満が無いのですが、なんかすごいのかも?って期待してしまいました。

書込番号:25129405

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:69件

2023/02/06 10:11(3ヶ月以上前)

パーツ交換とかでその部分に不満ないのに変えたりするのは無駄金だと私は思います。
私がが聞かれれば無駄と言いますが自己満とかを満たしたいならそれは自由だと言います。

書込番号:25129422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:13266件Goodアンサー獲得:943件

2023/02/06 10:19(3ヶ月以上前)

子供が乗っているアクアですが回頭性良すぎる気がします。
あれで不満ですか?
スタビライザー?車体サイズからして効果があるか疑問ですけどね。

先ずはタイヤの銘柄ですね、スポーツ系とか。

子供のは普通に安価なエコタイヤでした。

書込番号:25129429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:180件

2023/02/06 11:19(3ヶ月以上前)

>suzume53さん

効果が無いと言ってる人は鈍感な人なのかもしれませんね。

書込番号:25129505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 suzume53さん
クチコミ投稿数:21件

2023/02/06 11:27(3ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
>桜.桜さん
ありがとうございます。GRという名前に惹かれてしまい、直ぐに取り付けようと考えていましたが私には必要無いみたいですね。
やっぱり第三者に聞いて良かったです。

書込番号:25129518

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzume53さん
クチコミ投稿数:21件

2023/02/06 12:57(3ヶ月以上前)

>イナーシャモーメントさん
買ったばかりのパソコントラブルで1時間以上サポートセンターに頼ってました。
やっぱり、あんまり余計な事はしない方がいい気がしてます。
一度再起動して、まだサポートセンターの返信待ちでして、複雑な事はやらない方がいいかもしれませんね。

書込番号:25129661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:12件

2023/02/06 22:32(3ヶ月以上前)

>suzume53さん
 五味ちゃんがGR86で試していた動画があったと思います。他のパーツと組み合わせてたから、ドアスタビだけの効果では無いかもしれませんが。

書込番号:25130559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 suzume53さん
クチコミ投稿数:21件

2023/02/07 01:00(3ヶ月以上前)

>買物センス3点さん、ありがとうございます。
やっとセキュリティソフトの会社で改善してもらい、パソコンが直りましたら、ドアスタビライザーは86の為にあったんですね。
ヤリスクロスでも気になる方がおられるみたいですね。
色々と動画を拝見しているうちに付けたくなってきました。

書込番号:25130760

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzume53さん
クチコミ投稿数:21件

2023/02/18 23:20(3ヶ月以上前)

>買物センス3点さん
ドアスタビライザーを付けた多くの動画を見ると効果有りみたいなのでGRドアスタビライザーを買って4枚のドアに取り付けてみました。
なるほど、直進安定性が増すのが実感出来ました。コーナリングはスピードを出さないのでよくわかりませんが、確実に剛性感が増しました。買って良かったです。ただプレートが取れやすいので両面テープが必要みたいですね。

書込番号:25148903

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

タイヤサイズについてご教授ください

2023/01/31 10:38(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

現在アクア後期型 NHP10 (2017年6月〜) に乗っておりますが
最近の雪を受けまして、初めてスタッドレスタイヤを履こうと思っております。

標準ではタイヤサイズ:185/60R15ですが、タイヤサイズ:175/65R15を履くのは
問題ないでしょうか?ケチ臭い話ですが、タイヤの値段がずいぶん安くなりますので。
お教え頂ければ幸いです。

書込番号:25120916

ナイスクチコミ!0


返信する
aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/31 10:42(3ヶ月以上前)

ホイールは純正でタイヤだけ替えるんですよね。

1センチ細くなるだけなので、車検に関係なければ問題ないです。

書込番号:25120919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


司屋さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/31 11:08(3ヶ月以上前)

>ジャグナーさん

そのサイズだと特に問題は無さそうです。我が家のアクアは初期型なのでスタッドレスも純正同一サイズの
175/65R15を履かせてます。

このサイトが便利ですから一度見てみたらどうでしょうか

https://spectank.jp/tir/sl0010161.html

書込番号:25120949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:232件

2023/01/31 11:13(3ヶ月以上前)

写真の通り、速度計に僅かな誤差が生じますが、車両に適合するホイール使用であれば問題なく使用できるタイヤサイズと思います。

↓参照元
https://www.autoway.jp/how-to-choose/inch-calculator

書込番号:25120958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7089件Goodアンサー獲得:449件

2023/01/31 11:17(3ヶ月以上前)

今時のスタッドレスは細身のタイヤに変更し路面への押し付け圧を重視するのではなく、ゴム内にある無数の気泡を使った接地面でグリップを得る構造になってきており、細身にせず純正サイズが無難。

その辺を重視せず予算の都合もあり、グリップ低下は自己責任との認識なら使ってもいいでしょう。

書込番号:25120964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49428件Goodアンサー獲得:14746件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2023/01/31 12:31(3ヶ月以上前)

ジャグナーさん

タイヤサイズ変更時のポイントはタイヤの外径を出来るだけ変えない事と、ロードインデックスが純正タイヤを下回らない事です。

という事で純正サイズと175/65R15というサイズのロードインデックス及び外径は下記の通りです。

・185/60R15 84:外径603mm程度

・175/65R15 84:外径609mm程度

上記のようにロードインデックスは共に84ですから、175/65R15でもタイヤの負荷能力は全く問題ありません。

次に外径ですが175/65R15というサイズでは純正サイズよりも6mm程度(1%程度)大きくなります。

このタイヤの外径が大きくなる事で、アクアの速度計は1%程度遅く表示されるようになります。

ただ、下記の速度計の誤差基準により175/65R15というサイズのタイヤでも車検には通ります。

https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/drive/27849/

という事でアクアのタイヤサイズを175/65R15に変更する事は可能です。


問題点を挙げるなら175/65R15というサイズでは185/60R15よりも氷上性能が落ちる可能性がある事と腰砕け感が大きく感じる可能性がある事です。

書込番号:25121047

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:7913件Goodアンサー獲得:1147件

2023/01/31 12:55(3ヶ月以上前)

>ジャグナーさん

アクアが発売されたときには175/65R15だったのですが、MC後は185/60R15になった経緯があるようです。安定度十四でしょうか?
まあ、同じブランドタイヤでも細くなると氷上性能がスぺりやすくなりますが、利用可能でしょう。

書込番号:25121104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26210件Goodアンサー獲得:1480件

2023/01/31 13:45(3ヶ月以上前)

>ジャグナーさん

>タイヤサイズ:175/65R15を履くのは
問題ないでしょうか

外径もほぼ変わらないし
以前純正採用されていたサイズなら
問題ないでしょう
微妙にですが外径がupした半分車高も上がるので轍対策的にも有利は方向になると思います

タイヤ幅10mmのグリップの違いなんて体感出来ないと思います
(空気圧の変更の方が変化は大きそう)







書込番号:25121172

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクア
トヨタ

アクア

新車価格:199〜259万円

中古車価格:19〜389万円

アクアをお気に入り製品に追加する <629

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング