レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(5951件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

fスポのエアロ 移植可能?

2022/09/21 03:16(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:18件

fスポのフロント下のモールとリアのエアロを、加工なしでLパケに移植できますか? 
素人でなのでわかる方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24932895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:128件

2022/09/21 08:14(1年以上前)

>>fスポのフロント下のモールとリアのエアロを、加工なしでLパケに移植できますか? 

フロントはメッキモールのみの移植は分かりません。

純正のフロントとリヤの移植が可能かという問いだとしたら
フロントは加工なしでは×
リヤは無加工で移植可能です。

ただ、Fの部品が必要です。
リヤ樹脂部底の左右に付いてる小さい部品です。


書込番号:24933037

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:8件

先行予約期間の2021年9月頭に首都圏Dで350hFを契約しました。その後、メーカーオーダーはされずにずっと順番待ち?のようでした。
気長に待っていましたが、通常ではできないメーカーOPの変更も可能とのことで先日Dに行って変更する際に、担当の方から、「やっと順番が来ましたので今月メーカーから連絡が来ればオーダーします。オーダーしたら連絡いたします。」と唐突に言われ、契約書を再度交わしました。

そこで質問です。
今回オーダーが入ればメーカーのタイミングでいずれ生産が開始されるという理解でいいのでしょうか?
NXでかなりの遅延が発生していることは理解していますが、当方初レクサスでして、注文から納車までの動きが理解できていません。

中身のない質問かも知れませんが、分かる方ご教示ください。

書込番号:24908147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/04 20:44(1年以上前)

>AYUMIパパさん

旧型レクサスNX300h-versionLに乗っています。

>今回オーダーが入ればメーカーのタイミングでい
ずれ生産が開始されるという理解でいいのでしょう
か?

そのご理解でいいと思います。ただ、生産するグレード、HV/ガソリン/PHEV、MOP等で納期は変わるので納車の時期に早期/長期の違いはあるでしょう。

ただ、納車が近い?ことは確かだとお考えください。

後は、生産ラインにのる予定(B日程)がメーカーからディーラーへ入れば、必要書類を用意するよう担当者から連絡があります。それから約1ヶ月程度で無事納車になると思います。もう少しお待ち下さい。

書込番号:24908509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/04 21:03(1年以上前)

>AYUMIパパさん

昨年10月頭に450h+fを先行予約した者です。

私の場合は、7月末に担当者から9月生産枠に入る旨連絡が来ました(それまでは特に連絡なし)。
ついては、8月某日メーカーへ発注するのでメーカーオプションの変更はないですかとのことで、
メーカー発注日の午前中ディーラーにて一部変更を含めた再契約と新車登録に必要な書類の
書き込みと提出の説明を受けました。

後日、必要書類を提出しおり、後は工場からの出荷待ちです。

以上のことから、小生の場合は、何月生産枠の引き当てが決まってから連絡を受けた形で、
AYUMIパパさんについては、順番の先頭になり、メーカーからの引き当て待ちの状態でないでしょうか。

書込番号:24908544

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2022/09/05 23:16(1年以上前)

>RTkobapapaさん
>chikuma346さん
ご返答いただきありがとうございます。
ご返答いただいた内容から察しますと、当方の場合は、メーカーへの発注済の連絡とその後の必要書類の提出要請が担当の方から来るのを待つ感じになりそうですね。

契約した車は、もともと音質に無頓着な人間ですので昨年の契約当初からマークレビンソンを省いており、その他は使いそうな機能のオプションを付けた仕様にしております。
先日Dに行ったのは、当初不要かなと思って付けていなかったデジタルインナーミラーの追加変更をしておこうと思って8月中旬くらいにアポを取って行った感じでしたので、前触れもなく発注になりそうだと聞いて正直驚きました。

ここまで待ったのでもう少し気長に待とうと思います。今の車の車検満期の来年8月までに納車されるよう切に願っています。

書込番号:24910301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/06 00:02(1年以上前)

>AYUMIパパさん

マークレビンソンをオプション選択された方の納期はたっていないようです。
マクレビを選択しなかったことが、納期が早くなった要因だと推測されます。

結果オーライでしたね。

納車も来年ではなく年内濃厚では??あくまでも推測の範疇ですが、、、

書込番号:24910358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/06 14:41(1年以上前)

解決済みのところ申し訳ありませんが、私の場合はどう解釈したらいいのでしょうか?
昨年8月にNX350ターボを注文し、今年6月に担当からメーカーが生産予定になり6月下旬から7月に出荷、納車が出来そうと連絡がありました。
しかし、未だ納車はされていません。担当によると
まだメーカーは何も言ってこないという事です。
納車時期は近いんでしょうか?
便乗質問になりますが、よろしくお願いします!

書込番号:24910964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/06 15:13(1年以上前)

追加です。6月に担当から印鑑証明を取っといてくれと言われました。マクレビは無しです。

書込番号:24911012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/06 21:55(1年以上前)

>AYUMIパパさん

6月に印鑑証明を取るように言われたのですね?

https://y-office.tokyo/car-expiration-date-seal-certificate/

通常、自動車関係の印鑑証明の有効期限は3ヶ月のはずです。

担当者の先走りで、B日程が出る前に AYUMIパパさへ連絡されたのでしょうね。その後、担当者へは連絡されたのでしょうか?

此ばかりは、ディーラー関係者しか正確なアドバイスは出来ないと思います。

書込番号:24911525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/06 23:09(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ご返信ありがとうございます。レクサスでは今回で
5台目となりますが、今までA日程とかB日程とか単語は使われた事はありません。 
ここでよく言われているようやくオーダーが出来るようになりましたという話は、今一つ理解出来ません。

注文して納期が延びる話が出したころ、担当に聞いたら発注は出来ていますということでした。9/5(?)に一斉発注するので予約初日にはディーラーに行かなくても問題ない事を言われました。暗に優先的に注文するような事も言われました。関係性は取れている担当です。 

印鑑証明に関してはどの辺が先走ったか分かりませんが、6月後半に取りに行ってくださいと言われています。有効期限も存じています。取り直すしか無いですが。 

担当とは連絡は取っていますが、メーカーから連絡は無く、まだ何も分からないという事です。

書込番号:24911647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/09/07 00:40(1年以上前)

>タリスマン2007さん
私も全く同じ状況です。
350Fだけ異常に納車が遅い気がしています。
私も7月生産枠でしたが未だに「仮」の状態からステータス変更無いとのことです。

同時期に他が契約されたハイブリッドやphevは、とっくの昔に納車されたのに、この差は何なのか。
推測ですが、アメリカ市場はターボがメインストリームだと思うのでそっちに送っているのではと思っています。

ただ、為替も140円を超え、中古車も更に弾が少なくなるでしょうから、現車の売却額には期待してます

書込番号:24911718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/07 07:55(1年以上前)

>beckang007さん
ご回答ありがとうございます! 
という事は私の場合は仮の6月生産枠という事ですね。ハイブリッドが生産か遅れるという話があった時にガソリン車か早くなる事も言われましたが、250の方だったのでしょうか。ターボは街中で見た事はありません。見た事あるのはハイブリッドだけです。10台未満ですが。 
マクレビ無しは納期が早まる話もありますが、今のところ連絡無しです。
6月に生産、出荷の話がメーカーから出たと聞きましたが、今は9月です。何の事かさっぱりわかりませんね。 印鑑証明取ってくれと言われたら納車は近いと思いますわねぇ。 

結局待つしか無いですが。

書込番号:24911856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/07 19:28(1年以上前)

>タリスマン2007さん

申し訳ありません。返事の宛名を間違えていましたね。本当に申し訳ありません。

あらためて、トヨタでは生産ラインにのる予定日をB日程、ラインにのり完成する日をA日程としています。ですので、レクサスも同じ工場で生産している車もあるので同じだと考えます。

トヨタ車、レクサス車ともに B日程から約1ヶ月後が納車となっています(私の経験上)。ただし、それは通常時の話しですが、それでもB日程という取り扱いは変わらないはずです。

いづれにしても、ディーラーはメーカーからの連絡待ちというスタンスは変わらないです。
それでも、メーカーからオーダー可能との連絡があったなら生産枠(期間は不明?) に入ったのは確実なので少なくとも何月迄には、、、というレベルであろうと思います。
納期未定や1年以上といったレベルよりかなり前進してると思います。

今度印鑑証明の連絡が入れば、間違いないと考えます。

書込番号:24912666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/07 21:40(1年以上前)

>>RTkobapapaさん
ありがとうございます!
いつも的確なアドバイスされていらっしゃるのを読ませていただいております!
私も納期は近いはずだと思ってはいましたが、闇の中のようなものですのでRTkobapapaさんがそうおっしゃるなら近いということなんでしょう!
担当もメーカーから連絡があり喜んで連絡してくれましたが私も担当も、肩透かしという感じです。
まだつける事の出来ないNX用の社外パーツが何個か転がっています。

書込番号:24912854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

NX350H シートの違い

2022/07/31 06:17(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 MAK123さん
クチコミ投稿数:5件

350HのバージョンLとFスポーツのシートについてですが、どちらが良いでしょうか?
Fスポーツの方が、ホールド性に優れているから運転姿勢が安定して乗りやすいとディーラーから説明がされたので、Fスポーツで予約を入れておりますが、普通に街乗りが中心なのでバージョンLの方がゆったり乗れるかとも思って悩み始めました。
ちなみに、試乗はFスポーツでしたが、少し狭いかなという気もしました。
皆さんのご意見を頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:24856744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/31 07:27(1年以上前)

ディーラーが言うホールド性が良いシートでも、ドライバーの体型によっては窮屈なシートになる。

また同じ体型でも乗り慣れたシート形状ではなくなると違和感を感じる事もある。

この辺は個人の感性ですからネットに聞いても…

書込番号:24856783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2022/07/31 09:25(1年以上前)

スレ主さんの体型、好みがディーラーマンと同じか分かりませんもんね。
スポーツシートは、乗車姿勢をきっちりとりたい人に向きますし、バージョンLのシートはダラっとした乗車姿勢でも受け入れるタイプですね。
個人的には、街乗りでもカチッとした乗車姿勢を取りたいのでスポーツシートが好みですが、みんながみんな、乗車姿勢をきちんととりたいわけじゃ無いでしょうしね。スポーツシートのタイト感が嫌という人もいるのは事実です。

書込番号:24856898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/07/31 09:53(1年以上前)

乗り心地も勿論ですが、乗り降りのしやすさも重要かと思います。
スポーツシートは乗り降りが普通のシートと比べてしにくい傾向があり、色によっては土手の部分の汚れやヘタリが早い段階で目立ち始めます。
また、今回のNXの場合だとLのシートのみランバーサポートの上下調整機能がある点も考慮に入れたほうがいいですね。
ランバーサポートは長距離運転する際に特に重視される項目かと思います。

書込番号:24856924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/07/31 12:31(1年以上前)

>MAK123さん

新型NXではありませんが、旧型NX300h-versionLとUX250h-Fsportを所有しています。

やはり、乗り心地は各々違いを感じています。

全体的に座り心地はVersionL、運転していてサポート感が強いのはFsportですね。

体感的な事は個人差があります。他人の評価が必ずしもスレ主様に当てはまるとは限りません。
同系列または他系列のレクサス店でVersionLのシートの車を試乗出来ませんか?
ご自身で確かめられることをお勧めしたいです。

書込番号:24857150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 MAK123さん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/31 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。最終決定までに、両方に乗ってみて決めたいと思います。両方をご存知という事で非常に参考になりました。

書込番号:24857650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2022/08/01 20:56(1年以上前)

暑い時期にFスポだと、ベンチレーションにより、背中と太もも辺りは涼しいですが、座面のホールド部分はベンチレーションがなく、黒いので熱がこもり熱いです。

個人的に涼しいところと、熱いところが混在するのが少し気になります。

書込番号:24859277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAK123さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/06 19:53(1年以上前)

知りませんでした。結構ポイント高いですね。ありがとうございました。

書込番号:24866248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/08/27 20:07(1年以上前)

久々に参加させて頂きます。皆さんとは違った観点でコメントします、参考下さい。

Lグレードはランバーサポートの高さ調整が新型で追加されたそうで体格が大きい人、小さい人にはいいですよね。

どの程度乗り降り&何年乗られるかにもよりますがLグレードのセミアニリンは表面しわが発生しやすい&Fスポーツの一体成型の方が

表面の皮と中のパッドが強固に結合されるので耐久性に有利です。

(カーショップでもセミアニリン対応のクリーナー&コーテイング剤扱いません。変色しやすい?)

書込番号:24896109

ナイスクチコミ!1


BOGY2さん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/27 23:12(1年以上前)

新型NXはFスポもversionLもセミアニリンではなかったような。
でもLの方が柔らかめですね。

書込番号:24896385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ81

返信5

お気に入りに追加

標準

納期はいつに?

2022/07/20 09:37(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 r2omorrowさん
クチコミ投稿数:22件

450hを12月に予約したのですが、連絡が無いのです。いつになるとみなさん思いますか?また、補助金をあてにしたかったのですが、間に合うのか心配。

書込番号:24841871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/20 10:00(1年以上前)

ディーラーに聞けばいいのです

書込番号:24841895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/20 10:30(1年以上前)

電話というものがありますよ。

なんでこっちから電話しなくてはいけないんだ。俺は客だぞ。向こうから電話してくるのが普通だろう。

ってことでしょうか?

たぶん電話しても まだ情報が入ってこないんですってのが答えになるとおもいますけどね。

書込番号:24841923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:31件

2022/07/20 17:13(1年以上前)

本年度の補助金55万円にはたぶん間に合わないと思います。
知人で450h+を昨年8月中に契約して、納車が今年の4月下旬。その後申請手続きはしたものの未だ何の連絡もないと言ってました。
ディーラーの話では手続き後3ヶ月から4ヶ月待ちだそうです。
補助金は財源がなくなり次第終了なので、来年度の補助金の額も不透明です。
あまり期待しない方がいいと思います。>r2omorrowさん

書込番号:24842310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/20 17:39(1年以上前)

ディーラーには、今後の割り当て枠目安の連絡が入っているはずです。年内納車の可能性があるか否かは、答えてくれると思います。
年内納車が難しければ、今の補助金は難しいという感じではないかと思います。
その後の補助金継続はどうなんですかね?

書込番号:24842333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


マサNXさん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/21 18:02(1年以上前)

昨日、レクサスディーラーより連絡ありました、当方昨年12月中旬に350hfスポーツ契約して当時のアナウンスでは1年待ちでしたが、最短で来年の7月予定になりました、ただ範囲はは広く7月〜12月です。まさかの2年待ち、ランクル300も契約してますが未定です。車の買い方自体見直さないとならない時代ですね。NXくらいで2年待ちは、流石にメーカーも厳しそうですね。転売目的の方も一定数いるでしょうし、450h +は予算間に合いそうにないですね、追加予算あれば良いですね。

書込番号:24843691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

メーカーオプションの質問

2022/07/17 18:44(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

NX350hのFスポを、8月24日に契約した者です。

相変わらずの納期未定のため、まだメーカーオプションの追加・変更をディーラーで対応してくれるとのことで、
@リアシートヒーター&後席分割可倒式シート 77,000円
Aアクセサリーコンセント 44,000円
の2つを追加するか迷っています。

年に数回程度で、後席に人を乗せる&キャンプに行く程度だったので、この2つのオプションは当初外したのですが、後々付けておけば良かった‥はできれば避けたかったので、実際使われている方や納車待ちだけれどこの2つのオプションを付けられた方の声(設置理由、利便性、満足度など)をお聞きできればと思い、書き込みさせていただきました。

ご意見やご感想を、よろしくお願いします。

書込番号:24838340

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/07/17 19:16(1年以上前)

>かじかじまちまちさん

旧型NX300h-VersionL乗りの者です。

リアシートヒーターが欲しくて、Fsport(当時、メーカーオプション設定無し)ではなくVersionLにしました。

使用頻度として、珠に両親を乗せるケースを想定し、必要時に活用するためだけに選択しました。

無い物ねだりで後悔したくなかったため、その選択一択でした。余り使用することもないですが、有れば快適にドライブできます。

一方、アクセサリーコンセントについては、私のNXには装着しませんでした。納車後になって数万円で
100V 1500Wが使用出来ないことで後悔したため、妻のUX250h-Fsportではオプション装着しました。

装着した理由として、万が一(停電や災害想定)の時やアウトドアでも活用出来るため、オプション装着しました。

どちらもそんなに使用しないとは思いますが、付けなくて後悔だけはしたくなかったので、装着しました。

基本私はメーカーオプションについては、迷ったら付ける派ですので、無駄かもしれません。ただ、付けない後悔だけはしたくないので、、
ご予算に余裕があるなら装着を前向きに検討されても良いのでは、、と思います。

あくまでも私個人の考えです。価値観は人それぞれだと思います。

書込番号:24838375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/07/17 19:36(1年以上前)

迷ったらつけるべきだぁよ。
>かじかじまちまちさん

書込番号:24838394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/07/17 20:08(1年以上前)

私も同日8月24日350hFを契約したものです。
私の場合は、今年1月に三眼ライトの追加をして、4月にはシートの色の変更まで受けていただきました。
これだけ納期が未定ですが、その分本来では不可能なメーカーオプションの変更など対応していただいたので、後悔のない買い方ができました。
ちなみに、納車については、10月から来年2月のどこかのようです。

書込番号:24838446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2022/07/19 12:01(1年以上前)

私はVersionLですが、私は後ろに座ることはありませんが、リアシートヒーターについてはだれかを乗せた際に冬冷たかったら、後ろの人にレクサスなのに付いてないの?って思われるのもいやなので、絶対につけるつもりでした。

また、1500wコンセントも付けたのですが、理由はやはり自然災害の際に数日分電力がまかなえることを踏まえると、絶対に欲しいとおもいました。

あと、初日契約の方々が今でもメーカーオプションなどを変更や追加が出来たと言っておられますが、それが出来るという事はディーラーからメーカーへまだ発注しておらず工場のラインにも載っていないから出来ることであり、納車はまだまだ先になると予想されます。

ちなみに私は10月末契約ですが、今年の3月時点でメーカーへ注文が入り内容の変更は出来なくなっています。

書込番号:24840756

ナイスクチコミ!5


マサNXさん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/21 18:06(1年以上前)

リセールを重視するならメールオプションは全部付きです。リセールを考慮しないねら、いらないですね。

書込番号:24843695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信18

お気に入りに追加

標準

ナビの精度について

2022/07/16 11:05(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 miyu2さん
クチコミ投稿数:57件

初レクサスなんですが、ナビの精度が低すぎると思うのですがレクサスってこんなものなのでしょうか?
入口と正反対に案内されてそこで終了とか、試しに自宅付近で使ってみても絶対に車が通らないような険しい遠回りの道を案内されたり、まっすぐ行けば着くのにわざわざ迂回したり、今まで使ったナビの中で一番ダメです。
どういう基準なのかちょっと意味が分からなくて遠出の時などいつも不安です。結局目的地付近まで行ったらスマホ繋いでGoogle使う羽目になってるのですが。

書込番号:24836537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6711件Goodアンサー獲得:338件

2022/07/16 11:18(1年以上前)

失礼します。
純正のナビ、市販のものより、だめなもの多いのですね。
残念ですね。
すみませんが、このナビは、メーカーオプションですか。
ディーラーオプションですか。
どのタイプとかわかれば参考に教えて下さい。

書込番号:24836551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/16 12:09(1年以上前)

まあレクサスが地図データ作ってる訳でもなく、全データ確認してることもないので仕方がないわ。
大手ナビメーカでも稀にある現象だよね。

書込番号:24836603

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/07/16 12:27(1年以上前)

>miyu2さん

ここ10年ちょっとトヨタ系の車ばかり乗っています。

最近は、レクサスNXとUXに夫婦で乗っていますが、ナビの案内はそんなもんです(それまでのトヨタ車と同じ)。

先日は、オーナーズデスクにルート設定してもらいましたが、田舎の一車線程度の道でその上施設の裏側の出入口へ誘導されました。

最近の他メーカーのナビ事情はしりませんが、トヨタ系はレクサスと普通のトヨタ車との違いは無いと思います。

書込番号:24836622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/07/16 12:34(1年以上前)

こんにちは、
他車乗りですが純正ナビを全面的に信用していません。

取り締まり情報もアナウンスしてくれるユピテル5インチを併用しています。
スマホでカバーするよりは扱いやすいかも。

書込番号:24836631

ナイスクチコミ!1


emptyheadさん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/16 13:05(1年以上前)

入口と正反対に案内されるのは、目的地設定時にそうしたのではないでしょうか。

ルート学習とかは付いてますか?いつも通る道なら、目的地設定して数回通ればその道を通るようになります。

書込番号:24836667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/07/16 14:21(1年以上前)

どのようなナビでも、そんなものでは?
ほとんどか目的地周辺です、ってことですからネ!
学習するってことはあるとおもいますが、
大体ははじめての所へのナビ使用ですから、不安かもしれませんが、
そんなもんかと、思うしかないと思います。

書込番号:24836746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:942件

2022/07/16 15:21(1年以上前)

住所 と 地番 って違うから

住所は入口の門の場所を道側から定めたもの
地番 は土地権利の分筆から定めたもの

建物 施設 を作るときに 住所を無視して入口を作り直すと
反対側に誘導されることがよくあります

書込番号:24836818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2022/07/16 16:34(1年以上前)

 
ん??
初期設定 とかちゃんとされてます?
 
車幅、車高、全長設定 云々 ...
 
ワタシの車(LX570、NX)では
そんな事はありませんが??
 
むしろ 通れない道を案内された事とかないですし
学習機能ついてるので 
 
あと 目的地設定の方法も??
多分 ..... 
 
設定方法に問題はありませんか??

書込番号:24836892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2022/07/16 19:12(1年以上前)

NXではないですが、車が通らない様な道を案内されるといった事は今まであったことがありませんが
レクサスのナビも大通りをメインで選択していく様なので、遠回りになることはありますね。


>バニラ0525さん
レクサスにオプションのナビって存在するんでしょうか?
全車標準でナビは付いていると思っていますが?

書込番号:24837067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/16 20:17(1年以上前)

私のNXのナビは車が通れないような細い道を案内することは無いですね。基本的に道幅4.5m以下の道は案内しない様になっており、自宅付近の狭い道は案内せず常に広い通りを案内しますね。
またルート学習も狭い道は案内しない様になっていますので何度自宅付近の狭い道を通ってもこの道を選択することはないですね。
大きな施設の場合、目的地付近の地図を拡大して確認し、入り口付近に目的地がなっていることを見てルート案内させています。

書込番号:24837138

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyu2さん
クチコミ投稿数:57件

2022/07/16 21:05(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
純正ナビだとそんなものなのですね。
私は今までディーラーオプションの社外ナビばかり使ってきたのですが施設名だけで設定しても入口まで行ってくれてました。親切なナビだとあらかじめどの入口に行くかまで聞いてくれるものもありました。Googleやyahooナビでも反対側に連れて行かれたことなんてなかったです。
その感覚で使っていたのですが、純正ナビだと目的地を地図上でピンポイントで指定しないとダメなんでしょうかね。
ちょっと面倒ですが使い方を変えてみます。

書込番号:24837193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6711件Goodアンサー獲得:338件

2022/07/16 21:07(1年以上前)

>かんだたくんさん
ありがとうございます。
成程、レクサスは、ナビは標準ですか。
失礼いたしました。
ナビは、選択の余地がないということですか。
それもいいか悪いかわかりませんね。
失礼いたしました。

書込番号:24837195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/07/17 07:51(1年以上前)

すみません本題と違う質問させて頂くことをご容赦下さい。

まだまだ納期先なんですが指紋がつかない保護フィルム用意考えていました。

ディラーにその話をしたら止めた方がいいですよとのこと。

 NXはナビで空調も操作するのでこの暑さの中、反応しなくなり冷房できなく死にそうだと
駆けこんだ方いるとのこと。故障につながるので止めた方がいいとのこと。

 指紋気になりますでしょうか?

 なんか対応されていますでしょうか?

書込番号:24837585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/07/17 10:45(1年以上前)

>kp71さん

こちらのスレの問合せテーマと違いますので、他のオーナーの方からも気付かれ難いと思います。

ご自身で確認されたいことをテーマとして、新たにスレを立ち上げられることをお勧めします。

その方が、より多くの方からのアドバイスが受けられると思いますよ。

書込番号:24837768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Chack325さん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/17 10:53(1年以上前)

NX350が6月末に納車された者です。
私は保護フィルムは貼らずに、スマホマモル君で、ナビのガラス面とピアノブラックの部分をコーテイングしています。 
あまり指紋は気にならないですが、たまに東レのトレシーで拭き取りしています。

書込番号:24837775

ナイスクチコミ!1


450☆さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2022/07/17 11:38(1年以上前)

>kp71さん
ナビ画面はガラスと聞いていたので、特に保護はしていません。
画面が消えている時(乗降時、車中泊で画面を消去)は、指紋が見えますが、使用中は気になりません。
メンテナンスですが、カメラレンズ用のクリーナやクロスを使っています。

メーターまわりは、樹脂みたいなので、スマホマモル君が有効かも知れません。
(取り敢えず、ピアノブラックの部分とメーターまわりはコーティングしています。)
納車後5ヶ月(約6000km走行)経ちますが、傷などは入っていません。

書込番号:24837825

ナイスクチコミ!1


450☆さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2022/07/17 18:55(1年以上前)

>miyu2さん
私も他車からの初レクサスです。
純正ナビの機能強化で、moviLinkアプリを併用してみては如何でしょうか?
スマホ上の目的地の位置情報も純正ナビに転送できます。
(施設の駐車場付近も検索に現れました。試した中では、ルートも駐車場の入り口に誘導出来ていました。)
ドライブプランも純正ナビに比べると使いやすいです。

書込番号:24838350

ナイスクチコミ!0


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/07/17 19:36(1年以上前)

miyu2さんお邪魔してすみませんでした。

450☆さんおっしゃるとおり乗った瞬間がきになりますね(試乗車なので余計でしょうか)

Chack325さんアドバイス感謝いたします。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:24838396

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:439〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,247物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,247物件)