レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(5951件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リコールによる車の価値

2022/04/14 07:48(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:204件

すいません質問です、
今回のNXリセールがいいと思い購入したのですが、今回のリコールは他のスレで見たら溶接してない、致命的、直すの大変と書いてましたが、リコール前の車と後の車でのリセール価格に差が出るのでしょうか?

書込番号:24698933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2022/04/14 08:27(1年以上前)

リセールって 需要と供給で 明確に減少率が定められているわけではないです

対処済車両は変わらない
未対処で保証期間すぎたものは中古車で避けられるでしょう

書込番号:24698970

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/14 08:59(1年以上前)

リセールとリコールに因果関係は無いですよ。極論すれば傷だらけのリコール無し車両とリコール対処済みの傷なし車両ではどちらに価値が見出せますかね?

クルマなんて所詮工業製品です。売却時に足元を見られるのは当然のこと、今まで良い思い出作ってくれたんだから売り飛ばすなんて金にでも困らない限り愚の骨頂です。

書込番号:24699015

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2067件Goodアンサー獲得:133件

2022/04/14 09:31(1年以上前)

リコールを受けているなら問題ありません。走りを求めてる層は最初から選択肢に入りませんから大丈夫。

書込番号:24699045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/04/14 10:00(1年以上前)

>いっつもボギーさん

新型車発売時の初期不良ですね。

旧型NX300h-versionL(後期)に乗ってます。やはり、完成度からも安心感は、後期モデルでしょうか?

とはいえ、私も先行予約で新型車の初期モデル、それも販社最速納車を経験しています。C-HR購入時にやはり不具合幾つか経験しました。

その中には、溶接不具合により錆びが発生し対策部品との交換(メーカーは不具合を認めていて、無償対応)もあります。今回の様にリコールにはなっていませんが、初期納車された車両に不具合が報告されたのでしょう。

レクサスでいえば、UX(先行予約でほぼ初期納車)購入後にリアのスポイラーの形状によりボディー塗装剥がれを経験しました。これもメーカーは不具合を承知しており、対策部品との交換になりました。

C-HRは、UX購入時の下取りとしてだしましたが、特に不具合発生扱い(リコールではなかったので)等の評価ではなく、通常の査定(勿論買い取り店でも)を受けました。

リコール対象車でも、対策済みなら通常の査定となると思います。逆に、対策済みの車が納車されるので安心感があります。

納期は掛かりますが、お楽しみにお待ち下さい。

書込番号:24699070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BOGY2さん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/14 21:34(1年以上前)

恐らくスレ主さんは溶接追加リコール対応した時に
板金歴ありの扱いにならないか、と心配されているのでは?
私は答え持っておらず恐縮ですが。。。

書込番号:24699877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2022/04/18 03:30(1年以上前)

解決済になっていますがコメントさせて下さい。

私の350hfは溶接のリコールの対象でした。
ディーラーで見てもらいましたが大丈夫でした。

SCに確認したところ溶接した場合は修復歴有りになる可能性が高いそうです。
リセールにも影響はでますが軽微なものだそうです。
減額分は保証してくれるとのことですが、どの様に保証してくれるかはわからないそうです。なんとなくメーカーではなくディーラーが保証すると言う様な口振りでした。
車両交換も可能性は低いですがあり得ない話ではないそうです。

なお、溶接無しの個体がでる確率は1000台に1台以下で下手をすると存在しないそうです。
したがって、そこまで過剰に反応する様な話ではないと思います。

書込番号:24705099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアロについて

2022/01/06 02:24(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:124件

350hfスポーツを契約しているのですがエアロを悩んでおりまして、フロントは純正が好みなのでそのままにしたいのですがサイドのみつけると段差ができて違和感があり浮いたりしそうでしょうか?

書込番号:24529479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2022/01/06 06:15(1年以上前)

nissy_aaa930さん

カスタマイズは自己満足の正解ですから、nissy_aaa930さんのお好きなように弄れば良いのです。

ただ、それでも私の個人的意見を述べればフロント、サイド、リアの3点セットで取り付けた方が間違いなく好みです。

以上の事も踏まえて先ずはNXにサイドだけを取り付けて納車してもらえば如何でしょうか。

その結果、バランスが悪いと感じるようなら、その時にフロントやリアも取り付ければ良いでしょう。

尚、TRDは3点セットで取り付け出来ますが、モデリスタはフロントとリアはF SPORTには付きません。

書込番号:24529551

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/01/06 07:45(1年以上前)

迷ったらフルノーマルが基本でしょう。昭和の時代のクラッシックカーを見ればわかるようにフルノーマルで乗っているのを見ると感動します。
製造ライン装着ならとにかく、後付けは仕上げがマズくなることも多いしお金もかかります。

デスラー総統いわく「レクサスに下品な男は不要だ」。

書込番号:24529595

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件

2022/01/06 09:16(1年以上前)

>nissy_aaa930さん
初めまして。
リヤは気にならないですか?
私はバージョンLの納車待ちなのですが、リヤの樹脂範囲が広いのでエアロ迷ってます。
LもTRDのブラックエデションが装着できたらいいのに…

書込番号:24529718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/06 13:01(1年以上前)

nissy_aaa930さん
私もFスポで全く同じことを考えてました。
否定的な意見もありますが、自分は前向きに意見交換したいと思います。
ボディーがホワイトなので、どうしても黒樹脂が気になっています。
同じく段差が気になりそうなので、今度ディーラーに純正エアロ3点セットのサイドスカートだけバラで売ってもらえないかどうか聞いてみようかと思っています。
ただカバーするだけに近いので段差もほぼない気がします。そのかわり継ぎ目のところに黒樹脂が少し見える形状になってるようです。どう思いますか?

書込番号:24530057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/06 17:56(1年以上前)

>nissy_aaa930さん

車体色と、検討しているサイドは塗装か素地かの情報を書かれた方が皆さんが判断しやすいと思います。

車体色が白系だと、サイドのみ塗装済みは変です。リアとのバランスも悪くなると思います。等の意見も書けるので。

それにしても、きついコメントする方もいるんですね。まぁ、見た所 ただの通りすがりで、レクサスとは無縁の方みたいなので気にさらないように。

書込番号:24530351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


Nozo-minさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/06 18:16(1年以上前)

nissy_aaa930さん・・・
Fスポのロアバンパーモールって、良いアクセントになっていますよね!
これを活かしたい…ってお気持ちは、よく解ります。

ですが、みなさんも言われますように、車両の装備って自己満足であることが多いと思います。
故に、自分がそこに費用対効果、満足感を見いだせればOKではないでしょうか。

私の個人的な意見では、新型NX-Fスポの場合はTRDをグルッと一周装着がベストだと感じます。
私は素地色が表に出るのが嫌いなので、今回もフロント、サイド、リアのセットでの装着予定です。

フロントとリアは銀色のモールを外す(交換だそうで)ことになりますが、それ以上に素地色がなくなりますから。
特に今回のNXはリアの素地色が目立ちすぎていると(これも個人的に)感じます。
# 素地のままだと、経年と共にまだらに変色してくるところがイヤなんです。

ただしこれも私個人が考える意見ですので、あくまでも参考として読んでください。

30アルチューさん・・・
純正エアロは、部品購入すればサイドだけでの購入は可能ですよ。
私は旧型NX-Fスポで、サイド&リアはモデリスタ、フロントは純正を装着しています。
フロントのみ、通常のオプション購入ではなく部品購入で注文をしました。
# でも、TRDはロッカーモールを取り外して装着するのに、純正エアロはかぶせての装着なのかな?

書込番号:24530369

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/08 11:11(1年以上前)

>Nozo-minさん

某モータージャーナリストのYouTubeによると被せるカバーのようなこと言ってました。
Fスポですとフェンダーがボディー同色なので余計にサイドアンダーが気になります。
リアの無塗装素地も気になるけど社外品でカバーみたいなの出ないかな…

書込番号:24532932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/02/17 09:09(1年以上前)

同じことを思う人が多いので安心?です。
Fスポーツはフェンダーが同色で間の黒が今一つ浮いている。(従来車の印象強く)
フロントは悩むところだが、リアはつけたくない。
スーパーアルテッツァさん同様、まずはサイドスカートだけ頼もうかなと思っています。
自分はこれから注文なのでまだまだ先、誰かつけたら写真アップしてもらえるとうれしいです。
従来型はもっとバリエーションあったので追加も期待したいです。
フロントはPVM装着車用と無用があり、ここも悩みどころです。
PVMが後からつけられないうのは嫌、両方の設定があるということはセットでの取付けになるのでしょうか。

書込番号:24604499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件

2022/02/17 16:48(1年以上前)

>kp71さん
PVMが後からつけられないうのは嫌。
 ≫≫PVMはMOPなので後付けは出来ないですね、納車される状態で有り無ししかないと思いますよ。それらの違いはフロントカメラの有無でしょうか。
  セットかどうかは、FR/SIDE/RRどれも個別に品番が振られているのでどの組合せ、単品でも問題無いと思いますよ

書込番号:24605148

ナイスクチコミ!0


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/04/13 20:05(1年以上前)

Fスポーツエアロ

nissy aaa930さん、エアロどうされたのでしょうか。

 私は少し心変わりしました。サイドは見慣れて違和感がなくなり、最近見たエアロ付の

フロントの方がちょっとイメージに合わないです。遠めだと変わった感がないし、下の

シルバーがなくなるとNXのイメージ壊しすぎじゃないかと私は思いました。

 今のままならエアロは無。

 従来車はバリエーションあったので年次変更での追加も期待したいです。

※monster Hiroさん、色々とOPTつけると高いので他車種の様にKINTOで追加可能に

 なるかなを期待しての書き込みでした。

書込番号:24698328

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

売れ筋はLグレード?

2022/03/30 06:36(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 kp71さん
クチコミ投稿数:534件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

ようやく栃木でも新型が数台走っているのを見るようになりました。

皆、Lグレードです。

RX風のホイールにモデリスタのエアロは横から見るといいけど、私はFスポーツの顔を選びたい。

旧型はFスポーツが多くかったけど新型はLグレードが売れ筋なんでしょうか?

皆さんの街ではいかがでしょうか。

書込番号:24675560

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/30 08:34(1年以上前)

>kp71さん
大阪ですが見かけるのさやっぱりFスポが多い気がします!
ちなみに私は350F購入しましたが、ぶっちゃけ350hバージョンLにしたらよかったとちょっと後悔してます。
納車6月ですが笑

書込番号:24675705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2022/03/30 11:14(1年以上前)

無頓着なお金持ちはディーラーから新型の紹介があれば
じゃあ一番いいやつでってことでトップグレードに全部のせでオーダーするんですよ。
だから納車も一番早い。
Fスポーツは乗り心地が犠牲になってるからダメね。

価格.comなんて最も縁遠い人たちです。

書込番号:24675907

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/03/30 19:11(1年以上前)

>kp71さん

私のディーラーでは、人気は350h-Fsport>350h-versionLの様です。

どちらにしても、ハイブリッド系が多いと言ってました。多少、地域差も有るのでしょうか??

書込番号:24676532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2022/03/31 14:46(1年以上前)

基本的に最初はFスポが売れます。
落ち着いてくるとお買い得グレード、今回はIパケがないので、それに相当する250lが売れるのでは?

と、mySCが申しておりました。


また、私は栃木近隣の海なし県ですが、新型NXとは1台としかすれ違っていません。
白のパノラマルーフTRDエアロのFスポです。
しかも、今年の初めからほぼ毎朝通勤時にすれ違っています。

車検が切れて軽自動車通勤の私はすれ違う度にガン見していましたが、一切相手は気がつきませんでした。
初日契約の私としては辛かったですが、今月納車されてからは一度目が合い、毎朝気まずい日々です。

書込番号:24677775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kp71さん
クチコミ投稿数:534件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/04/09 20:12(1年以上前)

本日、点検で納車前のFスポーツ見ました(NX450h)うらやましい限りです。

色は限定のホワイト、試乗車のブラックと印象が大きく違いました。

ホワイトはワイド&ロウ、ブラックはまとまって見え、高さを感じ存在感があるが私の印象です。

どちらを選ぶか迷います。

この時間が楽しい、正式発注は先なのでじっくり悩ませて頂きます。

スレ場所違いますが、しん2327さん失礼しました。RXに流れた不届き者が実際いるそうです。

書込番号:24692424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信20

お気に入りに追加

標準

NX カナダ工場にて生産

2022/03/14 19:32(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 中之丁さん
クチコミ投稿数:29件

2019年の記事ですが、2022年初頭からレクサスNXをカナダ工場で生産と書いてますが、どうなってるんでしょう?
もし生産されたら、納期短縮も可能になるような??

書込番号:24649467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/03/14 20:54(1年以上前)

>中之丁さん

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1182/845/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

此の記事ですね。

主に北米向けみたいなので、日本での納期に影響無さそうですね。

書込番号:24649616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 中之丁さん
クチコミ投稿数:29件

2022/03/14 20:56(1年以上前)

>RTkobapapaさん
希望的観測ですが、北米向きのNXが生産されれば、国内からの輸出分が国内向けになりませんか?

書込番号:24649619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/03/14 21:19(1年以上前)

>中之丁さん

そうですよね。ただ、現在は希望的観測としかいえない状況だと思います。

確かに半導体不足、ウクライナ問題(ロシアやウクライナから半導体生産に必要な物資の輸入停止)等、車の製造ラインの遅れを示唆する情報ばかり聞こえてきます。(人道上の問題は敢えて別として)

レクサスNXのみならず、全てのメーカーの車に影響が出ており、納車については 「神のみぞ知る!」としか言えないのが現実でしょうね。

期待せずに待っていて、納車の連絡がきたラッキーというスタンスが楽なんですかね?

書込番号:24649657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/03/14 21:39(1年以上前)

カナダで作ったものが日本に入ってくるのでしょうか。何も変わらないでしょう。

書込番号:24649702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:1414件

2022/03/15 00:07(1年以上前)

>中之丁さん

スバルアメリカ工場もフォレスターやアウトバック等の車を作っていますが、左ハンドル車ですので日本には来ません。個人的に輸入はできますが、車検を通っていませんので手続きが複雑です。

同じく、トヨタはポルトガル工場でランクルを作っていますが、これも左ハンドルなので日本には来ません。
世界戦略車は売れるところで生産・販売します。

書込番号:24650020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/03/15 08:07(1年以上前)

>中之丁さん
現在、宮田工場で作られているNXはほとんど海外生産分と聞いたことがあります。それが本当なら宮田工場の海外生産分が日本国内分に多少は配分されるかもしれませんね。

書込番号:24650286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Nanotsuさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/15 10:38(1年以上前)

うちも想像を超えて納車のスケジュールさえ立たずため息の日々です。

カナダに海外向けの生産分が行って、トヨタ九州の国内向け生産が伸びるところ非常に期待してますが、カナダ向けの部品サプライヤはトヨタ九州と別なんでしょうか。
そもそもトヨタ九州もキャパがいっぱいなのではなく、ベトナムから部品が入ってこないことにより生産ができない(組み立てライン止めてる)状況のはずです。

最悪のシナリオは、ベトナムの生産量が改善せず、サプライヤが共通でカナダの生産にも部品を回す必要があり、トヨタ九州への部品供給量が減ることでさらに生産が遅れることです。

逆にカナダ向けのサプライヤが別にあり、そこが増産してトヨタ九州にも部品を供給してくれれば生産量が回復して納期も早まる期待はできるのですが。。

現時点でカナダ向けのサプライヤが日本向けに部品を供給した話は聞かないので、最悪のシナリオの方が現実味があると思います。
ある程度は考えて生産計画は立てているとは思うのですが現状では。。。

トヨタは沈黙でディーラーさんにも情報なく何もわかりません

書込番号:24650485

ナイスクチコミ!8


スレ主 中之丁さん
クチコミ投稿数:29件

2022/03/16 09:27(1年以上前)

カナダ工場で生産が開始されたら、カナダ産NXが北米に行き、国内生産されているNXが輸出から国内向けになるようになればいいなぁと思いますが、情報が無さすぎて‥

2019年のレクサスのニュースには記載されているんですが、それ以降は音沙汰なしで‥
契約して納期がくるまで、色々考える時間を楽しめると思ってましたが、半年以上待って納期不明は結構しんどいですね。

書込番号:24652139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/03/16 15:52(1年以上前)

>中之丁さん

そうですよね。納期半年は一度経験しましたが、流石に長かったですね(プリウス30型にて)。

今回は、半年経っても納期の目処が立たないですから、更にきついでしょうね。せめて、納車時期が分かっていれば目標になりますけど、、モチベーションの維持が難しいことは理解できます。

ただ、今から他の車を契約しても人気車は納期半年以上だと思います。先行予約で1年待ちは無いと考えますので、期待せず希望を持って待つしかないですね。

書込番号:24652619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/03/19 15:06(1年以上前)

>中之丁さん

本日、妻のUXの車検がありディーラーへ行ってきました。

担当者とNXの納期についての話題になり、現在10台/月 あたりで納車されているようです。ただ、4月以降はもう少し増えてきます(北米で生産開始の影響??)、、と言ってました。

現在の納期は、1年半とお伝えしています、、とのことでした。但し、年次更新モデルでの案内を行ってるとのことでした。既に、先行予約状態の対応をとってるそうです。前回の先行予約の契約者にも1年近く掛かる方にも、年次更新モデルへ変更するかどうか確認してるとも言ってました。

以上は、私のディーラー限定の対応かもしれませんが、、その点含みおき下さい。

書込番号:24657148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 中之丁さん
クチコミ投稿数:29件

2022/03/19 18:32(1年以上前)

>RTkobapapaさん

様々な情報ありがとうございました。

こちらのディーラーは、先日聞いたら2月と3月は10台ぐらいしか納車できないって言ってました。
4月以降は未定ですと
4月の生産計画が発表されてますが、NXは売る気あるのかと言いたくなるような稼働停止日が多いです。

RTkobapapaさんが言われてるように、気長に待つしかないです。

書込番号:24657427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/03/19 19:00(1年以上前)

>中之丁さん

担当者からは、北米でもRXに続いてNXも製造が開始されてる と聞きました。

それと現在納期が延びている契約者に対しては、1年位まで下取り額保証(通常は半年間)しているとも、、せめてものディーラーの誠意の表れでしょうね。
それに、中古車市場の価格高騰も後押ししてくれていますからとも、、

メーカーもディーラーも努力してはいるものの、半導体問題(コロナ禍、戦争関係)は想定を超えてるんだと思います。

書込番号:24657477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/03/20 17:01(1年以上前)

>中之丁さん
NXを生産している、とある工場で右ハンドルは2月・3月は約10台/日でした
そして4月・5月もそれくらいの台数だそうです....

一方....
北米向けのとあるSUVはガンガン作っています。
現在、北米では値引きなしでも売れまくっているようで儲かるのでしょう。
またこのモデルは10年以上モデルチェンジ無しなので、サプライヤーに向けて年二回行われる原価低減という名の
値引き要求によりトヨタもお安く部品が調達できます。

部品が無いとか言っていますが、素材は同じだと思います。
その素材をどの車種にふりわけるか?

安く車が出来て高く売れるので北米向けのモデルが優先されています。



書込番号:24659041

ナイスクチコミ!3


スレ主 中之丁さん
クチコミ投稿数:29件

2022/03/21 07:20(1年以上前)

>スーパーサクジラマさん
>RTkobapapaさん

色々な情報、ありがとうございます。
私は9月中旬に契約したので、納期は全く目処がたちません。ディーラーから、先日言われたのは9月ぐらいになるかもしれないと言われました。
カナダ工場での生産で、国内向けに生産されればと思ってます。
ちなみに、もちろん定価販売、サービス品無し、下取り車は友人が買うとのことなので何もありません。

書込番号:24659959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2022/03/21 09:37(1年以上前)

ネットニュースですが9月10月契約組は2023年の3月頃になるとの噂も、、、
https://creative311.com/?p=136459
現在メルセデス、BMW所有でBMWは今年の秋で2回目の車検なので元々新車保証の1回目で売却予定がNX発売を待って9月末に契約しました。当初4月納期予定でしたがここまで延びると2台目のベンツの買い換えサイクルも影響しそうでキツいですね。
新規顧客だからか、私は車の下取り保証もなしの状態なので再度BMにするか、どうするか本気で考えてます。

書込番号:24660141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/03/21 12:27(1年以上前)

>中之丁さん

レクサスの値引きとして、私の経験上(NX/UX購入時)ですが下取り査定額で調整してくれました。

見掛けは値引きゼロですが、下取り査定額を買い取り店(大手数社)より20万から30万円高取りしてもらってます。この金額については、値引き指南で有名な月刊自家用車の値引きコーナー編集者からも とても良い値引きです、是非投稿して下さい と言われた位です。買い取り店と違い、納期半年先でも査定額保証付きです。

今回は、下取り車をご友人へお渡しするとのことでしたのでこの方法は使えませんけど、次回ご購入時にはお試ししてみて下さい。

あとディーラーにより、フロアーマットのサービスを受けたご契約者もいらっしゃいます。

レクサスといえど、流石に値引きゼロ(見せ掛け)ではなかなか購入出来ませんよね(特に私の様な一般人には)。

書込番号:24660468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 中之丁さん
クチコミ投稿数:29件

2022/03/21 17:11(1年以上前)

>RTkobapapaさん
>☆Rio☆さん

色々と教えて頂き、ありがとうございました。
納期延長の件で、レクサス店としてどう考えているのかと聞いてきます。

書込番号:24660943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/03/23 09:26(1年以上前)

情報をシェアさせて下さい。

 私の聞いているところでは一番のネックは半導体、NXは新しいシステムなので他のHVと違い影響を大きく受けているとのことでした。
納期を考えるとガソリンだそうですが、前のモデルではHV特有のいやらしさがあって考慮外としていましたが、今回は改善されておりHVにしたいです。物は違いますが太陽光の畜電池も容量の大きいものに使用とすると制御ユニットが変わり納期未定。同じなのかなと納得しています。

 皆さんのコメントを見ていると各販売店への割り当て台数差などあるのかなと勘ぐっています。

 50万円足しで新古車は考えていませんが早く入手できる方法があるとうれしいです。  

書込番号:24663681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/03/23 12:45(1年以上前)

>kp71さん

>各販売店への割り当て台数差などあるのかなと勘
ぐっています。

受注台数により、各販売店への割り当て台数は変わってきます。それはレクサスでも、トヨタでも、、

ですから、同じ日、同じ時間に契約し発注ができたとしても、納期には違いがあります。

すこしでも早い納車をご希望するなら、割り当て台数が多いディーラーから購入するしかないですね。

通常見分けるには、経営が異なるレクサス店を幾つかまわり交渉すれば納期の早い遅いが分かると思います。
ただし、現況では半導体問題をはじめ先日の地震やウクライナ問題等で何処のディーラーでも納期不明と回答されるはずですので識別不可能?でしょうか?

書込番号:24663954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2022/03/28 14:49(1年以上前)

>中之丁さん
最近販社への割り当て台数の連絡があったみたいですがガソリン車のみだそうです。
ハイブリッドはいつになるか分からないそうです。

共有しておきますね。

書込番号:24672868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ74

返信10

お気に入りに追加

標準

年次改良

2022/03/02 09:31(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:204件

もう各々のDに年次改良モデルが発表になってるとは思いますが、まだ工場発注さえ出来てない方が半数以上いる状況なので発注がまだ出来てない方は年次改良モデルに変更してもいいと自分は思うのですが、納車待ち、発注待ち、納車済、もう購入した方の意見が聞きたいです、因みに自分は発注済の納車待ち状態です、なので自分のモデルはもう旧型確定です。

書込番号:24628300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
パー4さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:17件

2022/03/02 09:43(1年以上前)

8月に契約していましたが別の事情によりキャンセルしていました。とりあえず200tを今月車検通します。改良車は来年の3月受注で見積もりも3月からで納車は来年6月だそうです。万が一情勢が急回復し現行の納車が早く済むことになると空白が生じるかも。まあよくなることはないでしょうね。ゆっくり考えます。

書込番号:24628317

ナイスクチコミ!1


miyu2さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/02 14:21(1年以上前)

私は8/27契約(350hLマクレビ無し)で2/11に納車されましたが、まだの方もこのまま待つのがベストかなと思います。
改良モデルにしても今からさらに1年以上待つことは確定だし、そこからさらに待たされる可能性もありますよ。どうしても受け入れられないほどの改良があるなら改良モデルにした方がいいと思いますが、そうでないならこのまま待った方がいいのでは?

>なので自分のモデルはもう旧型確定です。
それはどのモデルであっても同じではないですか?改良モデルを買ったとしてもまた次のモデルが発売されるでしょうから。

書込番号:24628738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:204件

2022/03/02 19:40(1年以上前)

>miyu2さん
ご納車おめでとうございます
ご意見ありがとうございます。

書込番号:24629195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2022/03/03 20:04(1年以上前)

ロシアへのトヨタ車輸出停止で、その分が回ってきて早くならないかと、不謹慎なことを考えてしまいます。

書込番号:24630661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2022/03/04 07:53(1年以上前)

きゅり好き好きさん同様、ロシアの一般の方々には申し訳ないがレクサスをたくさん購入しているロシアがなくなれば少しは早くなるかなと私も期待してしまいます。しかし、アウルスを売りたいプーチン大統領の思惑通りに事が運ぶのはちょっと納得がいかないですね。

書込番号:24631250

ナイスクチコミ!2


TAC0340さん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/09 15:54(1年以上前)

昨年9月末にis 300hを契約し納車は、1月末から2月初旬との予定でしたので昨年12月末と2月初旬にこちらから販売点へ連絡しましたが、まだ、未定とのことでした。それから1か月程経過しますがまだ何も連絡はありません。
半導体の供給状況とかコロナの影響などいろいろ重なり遅れているのはわかりますが本来、当初の予定より遅れているので、販売店よりなにかしら連絡があってもよいはず。一体どうなっているのでしょうか? レクサスは、殿様商売なんでしょうか?

書込番号:24640647

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2022/03/10 16:37(1年以上前)

>いっつもボギーさん
既に納車済み(350hf AWD マクレビあり)
ですが、年次改良型がいつ生産開始になるかも今ばだ不明な状況で今の納期も不明
考えて変更するならどちらでもありかなとは思いますが私だったら変更しません。もっと遅くなる可能性があるので。
年次改良気にしてたら車、買えなくなっちゃいますよ。

書込番号:24642274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件

2022/03/10 20:09(1年以上前)

>お腹弱いさん
納車おめでとうございます
年次改良、2023年の、3月納車分からだと何処かの記事に書いてました、まだ分からないのですがそれまでに先行申し込み者全員に納車される事祈ります、マイDは先行申し込み者の7割が納期未定みたいです、しかもマイDではないですが他のDでは先行申し込み者以外の納車も始まってるとTwitterに書いてました、マイDが遅すぎるのかなーと思う今日この頃(泣)

書込番号:24642614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/03/20 06:17(1年以上前)

>いっつもボギーさん

昨日、妻のUXの車検でディーラーへ行ってきました。

その時、NXの納車状況の話しになり、現在の契約で1年半と説明していると言ってました。

それと、現在は既に年次改良モデルの予約を受け付けしており、更に先行予約者で納期が1年位の方にはディーラーから積極的に年次改良モデルへの契約変更を打診しているとも言ってました。

また私のディーラーでは、納期が延びている契約者の下取り額も1年迄は保証している様でした。此の対応はディーラー毎に違うと思いますが、、

書込番号:24658173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2022/03/20 11:49(1年以上前)

>RTkobapapaさん
マイDも同じ事言ってました、まだ納期が出てない方は年次改良モデルで発注出きるかも知れないとの話しでした、自分はもう発注がかかってるので出来ませんと言われましたがそれは納期出てる人はしょうがないと納得できます、今回の発注出来てない人は年次改良モデルに変更できる話しは流石レクサス、サービスが一流だと思いました。

書込番号:24658580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

200V充電設備の費用について

2022/03/10 20:50(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:65件

NX450h+を気長に待ってますが、、、ネットでは3万円台から設備費用代があるみたいですが、既存のPHV車仕様の方にお尋ねしますが、設備費用の実費について経験談を教えてください。

書込番号:24642685

ナイスクチコミ!8


返信する
450☆さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2022/03/10 23:42(1年以上前)

こん○○は、450に乗っています。
充電設備は、ディーラーを通じて、トヨタホームに頼みました。
工事内容ですが、既設の分電盤の空きスペースに高感度漏電ブレーカを取り付けて、15mくらい2.6mmのケーブルをパナソニックのコンセントまで、配線しました。
1m以上のコンセント用のアースも打ち込んでいます。
ケーブルが標準より、長かった分高くなりました。
工事費は、116000円でした。
参考になればと思います。

書込番号:24642973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


450☆さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2022/03/11 09:13(1年以上前)

200V コンセント

受けとフック

こん○○は
追加で、写真もアップします。
コントロールユニットの受けは、トヨタホームの工事には入っていませんでした。
充電ユニットが重たいので、コンセントの負担を低減するためには、ホルダーも必要かと思います。

タキゲンのHPから、購入しました。(別途Φ4mmの木ネジが必要)
 商品名:ステンレス CCIDホルダー 商品番号: C-1459-1 @2,950
 商品名:CCIDホルダー用スペーサー 商品番号: C-1459-S @110
 商品名:EVケーブルフック     商品番号: C-1449 @1,871 (AMAZON)

充電ケーブルは、キャンプ場電源サイトに備えてオプションの15mを購入しましたが、
家では長くて重くて使いにくく、ディーラーから標準ケーブルを取り寄せました。
確か、56,000円でした。写真は標準ケーブルです。

書込番号:24643293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2022/03/11 10:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
netの「くら〇のマーケット」サイトでは設備費用が3万円台が出ていますが、実際工事に入ると付帯や別途工事代金が掛かりそうですね。

いただきました添付画像も大変参考になりました。 重ねて御礼申し上げます。

書込番号:24643371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2022/03/11 10:20(1年以上前)

>450☆さん
ご回答ありがとうございます。
netの「くら〇のマーケット」サイトでは設備費用が3万円台が出ていますが、実際工事に入ると付帯や別途工事代金が掛かりそうですね。

いただきました添付画像も大変参考になりました。 重ねて御礼申し上げます。

書込番号:24643381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/11 12:10(1年以上前)

>カムスコッチさん
52型プリウスPHVに5年乗っております。

太陽光発電設備を工事していただいた会社にお願いしました。
費用は工事費と部材関連で10万でした。

450☆さんが書かれている通り、配電盤の中の空いているブレーカを使用し漏電ブレーカーを取り付けてもらいました。
当時補助金が20万あったので、その中でやりくりできました。

5年間ほぼ毎日充電していますが、ブレーカーが飛んだりはありません。(あったら大変)

書込番号:24643538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2022/03/11 18:01(1年以上前)

>まやてるさん
ご回答ありがとうございます。

設置費用は10万円台ですね。
設置費用を補助金で補えたいです

書込番号:24643998

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:439〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,253物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,253物件)