レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(5922件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保険

2024/03/12 18:33(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

レクサスNX350h バージョンLを購入しようと思っています。そこでみなさんに質問があります。ja共済で自動車保険を掛けた場合月々いくら程になりますか?1年間でもいいです!教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:25657884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2855件Goodアンサー獲得:681件

2024/03/12 18:40(1年以上前)

>たっくたっくちさん
>ja共済で自動車保険を掛けた場合月々いくら程になりますか?1年間でもいいです!教えて頂けると嬉しいです。

こちらでご自分で記入して確認をして下さい

JA共済
掛金シミュレーション
https://shiryo.ja-kyosai.or.jp/simulator/car.html

書込番号:25657893

Goodアンサーナイスクチコミ!20


Yoshipukuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/12 23:26(1年以上前)

保険料は車両保険の条件によってもかなり変わります。安くしたいのであれば、免責金額をupするなど考えて見てください。
レクサスは新車一年間は、一定の金額ですが無料で保険が効くはずですよ。

書込番号:25658310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/13 03:42(1年以上前)

自分は17等級で月々7000円くらいです。
車両は免責5万で710万くらいです。
人それぞれなので参考になるかわかりませんが

書込番号:25658421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/13 17:25(1年以上前)

350h VerLですがネット自動車保険で年一括払いで38,580円ですね。
当方、20等級ゴールド免許です。
運転は被保険者(私)と配偶者、家族以外の条件。子供は対象外。
車両保険は670万で「自宅・車庫での水災を除く」「免責1回目5、2回目10万」の条件。
あとは弁護士費用の特約などはつけています。

書込番号:25659066

Goodアンサーナイスクチコミ!2


amema7777さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2024/03/13 19:12(1年以上前)

>たっくたっくちさん

自分はレクサスNX450h+Fスポーツに乗っており
昨年8月に通販型のセゾンおとなの自動車保険に入りましたが

1年更新で年間走行距離1万km未満
50代 日常レジャー

車両保険790万円で
一括払い1年更新55400円でした

もちろん弁護士費用 ロードアシスタント
対物対人 搭乗者も無制限です

この保険は安いのは勿論なのですが
車両新車特約ていうのがあって
もしこの1年の間で 事故して修理してまで乗るのが 嫌という場合
車両保険の790万円が一括払いで支給されるというものです

今年の8月までの契約ですが もし7月に 事故して修理して乗るのが 嫌という場合

次年度からの保険は3等級下がり 保険金も値上がりますが

今年の10月に登録2年目を迎えますが 変な話 事故して790万円が入れば マイチェン後の オーバートレイルを 追い金30から40万円程度で 買い替える事も可能になり
補助金も対象になります

例え年間保険料が倍になっても殆ど関係ありません

ただ今乗っている車の補助金は5年間乗らないと返金ということになってますが
2年間乗った場合や事故で買い替えた場合の詳細は 詳しく分かりません

ディーラーの担当者に聞いたら 例えば事故で廃車になった場合や 転売や下取り買取りに出した場合 補助金の返済は微妙に変わって来るような事はいうてましまたが 国や都道府県 市町村で違いがあるみたいでハッキリした返答はありませんでした

途中話は逸れましたが 私の場合の自動車保険の話です

書込番号:25659202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オプション

2024/03/11 20:32(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

この?11万円のオプション外すとどのようなタイヤになるのでしょうか?

書込番号:25656644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/03/11 21:04(1年以上前)

写真のタイヤホイールになるかと!
-11万ならバージョンLと思いますが、20インチから18インチにインチダウンとホイールも写真のタイプに

書込番号:25656698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/03/11 21:05(1年以上前)

naoya/0310さん

↓のようにBluEarth-XT AE61のようですよ。

https://www.y-yokohama.com/release/?id=3711

参考までに、このNXの新車装着タイヤのBluEarth-XT AE61の欧州ラベリングは省燃費性能B、ウエット性能C、静粛性69dBです。

これは市販のBluEarth-XT AE61に比較すると新車装着タイヤはウエット性能と静粛性が劣りますが、省燃費性能が向上します。

分かりやすいように新車装着と市販のBluEarth-XT AE61の欧州ラベリングを下記します。

・新車装着のBluEarth-XT AE61 235/60R18 103H:省燃費性能B、ウエット性能C、静粛性69dB

・市販のBluEarth-XT AE61 235/60R18 103W:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性68dB

書込番号:25656699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2024/03/11 21:09(1年以上前)

新車買うのが初めてですか?

↓買うグレードの黒丸が標準装備、白丸は、申込で選択可能、三角はメーカーオプション、−は設定なし。

https://lexus.jp/models/nx/pdf/equipmentlist.pdf

書込番号:25656704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/11 22:00(1年以上前)

>naoya/0310さん
写真の上側がバージョンL標準装備の20インチランフラットタイヤとホイール、下が-110,000オプション選択時の18インチノーマルタイヤとホイール(ベースグレードと同じ)ですね。

書込番号:25656797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

オーバートレイル実車展示

2024/03/11 08:43(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 kp71さん
クチコミ投稿数:519件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

オーバートレイルを展示しているところ

若しくは 展示車を導入予定のディーラーをご存じの方おられませんでしょうか?

MYディラーは今のところ展示車の予定なし&受注もなしで見られる機会がなさそうです。

関東地方内だとうれしいです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:25655928

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/11 15:23(1年以上前)

こんにちは!
オーバートレイルいいですよね。
ディーラーに電話すれば展示してあるところを調べてくれますよ!!

書込番号:25656326

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノーマルタイヤ、スタッドレスタイヤ

2024/03/10 18:05(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

皆さんに伺いたいことがあります。
純正ノーマルタイヤ4本の値段
純正スタッドレスタイヤ4本の値段を教えて下さい!!

書込番号:25655255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2024/03/10 18:42(1年以上前)

ディーラーに電話すれば分かるよ?

書込番号:25655316

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2620件Goodアンサー獲得:52件

2024/03/10 19:13(1年以上前)

純正のスタッドレスタイヤは、無いと思いますがが。

書込番号:25655357

Goodアンサーナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラコ使用時のワイパービビリについて

2024/02/11 09:33(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 Zx72さん
クチコミ投稿数:3件

NX450hプラスの納車が来週にくるので今からワクワクしているところです。
現在、アウディに乗っているのですが、ガラコを施工するとワイパーがビビリます。
NXにも撥水が期待できるので、できればガラコを施工したいと思うのですが、フロントとリアで純正ワイパーでビビるのでしょうか?
ご教示下さい。

書込番号:25618021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/02/11 10:01(1年以上前)

Zx72さん

ガラコを施工するとワイパーはビビリやすくなります。

NX乗りではありませんが、私もガラコによる撥水加工を施工しており、多くの車種でビビリは発生しています。

この対策ですが、すべりが良くなるグラファイトワイパーに交換したり、下記のようなガラコワイパーに交換すれば良いでしょう。

https://www.glaco.jp/wiper/size/LEXUS/5745/11422

私もPIAAの撥水タイプ替えゴムやグラファイトタイプ替えゴム、若しくはSOFT99のガラコワイパー替えゴムに交換しており、これでビビリは解消出来ています。

という事でNXにガラコを施工されるのならワイパーゴムも交換される事をお勧め致します。

書込番号:25618059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2024/02/11 10:39(1年以上前)

>Zx72さん

ガラス面のみ撥水処理して、ワイパーを撥水用に交換しないで使用すると、ワイパーのビビりは発生します。

ガラス面を撥水処理するなら、ワイパーもそれ用に交換する必要があります。

私は前モデルのNX(後期)に乗っていますが、納車時ワイパーの形状によるビビりが発生し、直ぐに対策済みワイパーに交換になりました。
この時はワイパー形状が問題でしたが、撥水処理をすればワイパーも同時に交換しないとビビります。
また、ガラス面の撥水効果が落ちてきてもワイパーはビビリが発生してきます。

そのため、私はフロントガラス面に撥水処理はしません。ガソリンスタンドの洗車機でFK2のワックス洗車で十分フロントガラスの撥水効果を感じています。ただし、1回/月以上洗車機使用していますが(洗車のため)。

書込番号:25618109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2024/02/11 10:50(1年以上前)

>Zx72さん

一応補足として、

ここでの ワイパー → ワイパーゴム の事ですのでお間違いなく。

書込番号:25618122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miyu2さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/11 10:54(1年以上前)

どの車でも同じだと思ってましたが、車種によって違うのでしょうか?
ガラコ使うならワイパー使わない
ワイパー使うならガラコ使わない
だと思ってました。

書込番号:25618128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3226件Goodアンサー獲得:305件

2024/02/11 12:07(1年以上前)

欧州車ってアームとゴムが一緒になっているフラットワイパーじゃないですか?
NXはデザインワイパーだったと思うので、フラットワイパーに比べればビビりは少ないと思います。

C-HR乗ってますが、最初フラットワイパー付いてましたが、ビビりの苦情が多くてサービスキャンペーンとなり、デザインワイパーに変えてもらいました

書込番号:25618202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/11 12:46(1年以上前)

 ガラコに限らずシリコン含有のガラスコートはシリコン成分が均一に塗布できてなかったり劣化してムラが出始めるとワイパーブレードがビビるのはどうしようもないです。
 自分は撥水能力が落ちるけどフッ素の超ガラコの方を使ってます。

書込番号:25618245

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3323件Goodアンサー獲得:174件

2024/02/11 13:12(1年以上前)

ガラコ撥水剤にはシリコン系とフッ素系の2種類があります。
撥水性で見ればシリコン系、耐久性・施工性で見ればフッ素系です。
シリコン系は効果が切れた時に上塗りできず、一度剥がさないと駄目です。
今時シリコン系を使う人はそんなに居ないと思うけど。
フッ素系は上塗り可能で便利ですが、摩擦係数が高くなるのでビビリます。
フッ素系の対策としてグラファイト系ゴム変えて摩擦係数を下げるのが一般的です。

書込番号:25618271

ナイスクチコミ!5


スレ主 Zx72さん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/11 16:12(1年以上前)

皆さん
ご回答ありがとうございます。
ワイパーを変えない限り、ビビるのは仕方がないと言うことですね。
私は手先があまり器用でないので、DIYでのワイパー交換が難しいかなと思っています。

まずは現状と同じフロントとリア以外を塗布してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25618419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3045件Goodアンサー獲得:141件

2024/02/11 16:14(1年以上前)

ガラコの競合商品を使用していますが、良好です。

書込番号:25618421

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zx72さん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/11 19:32(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
ハイブリッドストロングですか??

教えていただけますか?

書込番号:25618654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2024/02/13 09:35(1年以上前)

旧NXではオプションの撥水コートしてビビりまくりでした。ディーラーにて3回ほどワイパー変えましたが改善されませんでした。よって今の新型には撥水コートしていません。サイド、リアは良いと思います。

書込番号:25620681

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/06 10:12(1年以上前)

>Zx72さん
NXでなくRX(国内初代→2代目前期→2代目後期)乗りですが、経験談を。既に解決済みのようですのであくまでご参考までに。
私の場合はレクサスメンテナンスプログラムの年次点検時に撥水ガラスコートを入れてもらい、かつ無償交換のワイパーゴムを撥水ワイパーゴムに変更してもらいながら代々乗り続けています。私の場合は撥水ゴムでビビリはほとんど(と言うか全く)出ないです。代金もメンテナンスプログラムでは無償の普通ゴムの店頭販売価格との差額分のみ追加支払いでディーラーさんでやってくれています。

書込番号:25649049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

レクサスNX450hのデイライトについて

2024/02/21 19:47(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:7件

2023年の11月に納車しました。

今までスマートキーで鍵を開けると、ハザードランプが数回ついてデイライトが点灯していたのですが、今日からデイライトが点灯しなくなりました。

日中の走行中もデイライトは点灯していません。
夜間はヘッドライトと一緒に点灯しています。


どこか設定をいじってしまったんでしょうか?
同じ症状の方いたら教えてください。

書込番号:25631483

ナイスクチコミ!2


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:170件

2024/02/21 21:11(1年以上前)

>彩キョンさん

何か勘違いなさっておいでではないでしょうか。
保安基準ではデイライト(=昼間走行灯=DRL)の点灯について以下の規定があります。

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2023.1.4】
第124条の2(昼間走行灯)

・・・

3 昼間走行灯の取付位置、取付方法等に関し、保安基準第34条の3第3項の合基準は、次に掲げる基準とする。 ・・・

・・・

六 原動機の操作装置が始動の位置にないとき及び前部霧灯又は前照灯が点灯しているとき (・・・)は、昼間走行灯は自動的に消灯するように取り付けられなければならない。・・・

つまりエンジン起動前(マスター電源オン前)及びヘッドライト点灯時には点灯しません。
「夜間はヘッドライトと一緒に点灯しています。」は別のライトと混同なさっていませんでしょうか。

> 日中の走行中もデイライトは点灯していません。

この理由は分かりません。DRLをオフに設定したかも知れません。

書込番号:25631613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2855件Goodアンサー獲得:681件

2024/02/21 21:33(1年以上前)

>彩キョンさん
>どこか設定をいじってしまったんでしょうか?
>同じ症状の方いたら教えてください。

気になったので調べてみました。
参考になれば参考にしてください。
解決すると良いですね。

取扱説明書 P-212〜
■ LED デイタイムランニングランプ機能
日中での走行時、自車が他の運転者から見やすくなるように、ハイブリッドシステム
始動後、パーキングブレーキを解除して、ランプスイッチを にすると、LED デイ
タイムランニングランプが自動で点灯します。(車幅灯より明るく点灯します)
LED デイタイムランニングランプは夜間の使用を意図したものではありません。

参照先
https://manual.lexus.jp/pdf/nx/NX450h_OM_JP_M78443V_1_2110.pdf

書込番号:25631656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/02/21 22:05(1年以上前)

SMLO&Rさん、神楽坂46さんお返事ありがとうございます。

ちょっと質問の仕方が悪かったので補足します。
車のキー(ワイヤレスリモコン)に閉めると開けるのマークがありますよね。
開くを押すと今まではピッピという音と共にハザードランプが2回点灯し、同時に数秒間デイライトが点灯されていました。

今日の昼たまたま、前を走っているトラックの荷台に自分の車が映った時にデイライトが点灯していないことに気付きました。
そこで駐車場に停めた後にスイッチを切った後、下車してロックをした後、改めてロック解除をしたところ、ピッピという音とハザードランプは点灯したのですが、デイライトが点灯しなかったのです。
夜間の走行中はヘッドライトとデイライトで点灯するライトが2つともautoで点灯していたので、ヒューズが切れたとかの異常ではないと思うのですが。

書込番号:25631694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/02/21 22:33(1年以上前)

取説抜粋

取説には補機バッテリーかヒューズ切れなど書いてありますので一度店舗に行って見てもらった方が良いかと思います

書込番号:25631735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:170件

2024/02/22 05:57(1年以上前)

>彩キョンさん

レクサスとは全くご縁がないので取説を見ただけですが、ご説明と総合して、デイタイムランニングライト(DRL)に障害が発生している印象です。

「どこか設定をいじってしまったんでしょうか?」は、DRLの使用・不使用の設定はディーラーでのみ可能でユーザー設定はありませんので間違って変更した可能性はありません。
「夜間はヘッドライトと一緒に点灯しています。」は、車幅灯(スモールランプ)と混同なさっておいでだと思います。上述通りヘッドライト点灯時DRLは消灯します(規則です)。

ディーラーで点検なさるのが良いと思います。

書込番号:25631952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/22 07:41(1年以上前)

>彩キョンさん
そこで駐車場に停めた後にスイッチを切った後、下車してロックをした後、改めてロック解除をしたところ、ピッピという音とハザードランプは点灯したのですが、デイライトが点灯しなかったのです。
↑ドアロック解除後デイライトが数秒点灯する機能の事だと思いますが、駐車場に停めた際任意でヘッドライトスイッチをOFFにして、エンジンを切ると次回ドアロック解除時にデイライトは点灯しないかもしれないです。
       駐車する時にヘッドライトスイッチをいじらず、AUTOのままエンジンOFFにすれば次回ドアロック解除時にデイライトは数秒点灯すると思います。

書込番号:25631997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2024/02/22 09:08(1年以上前)

乗車前にライト点灯するのは何のためか知りませんがバッテリー上がり経験しているので自分には不要な仕様です。新しい車はそれが標準なのでしょうか。回答になっていませんが

書込番号:25632085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/02/23 17:29(1年以上前)

ライトのスイッチがAUTO になっていないと昼間デイタンデムライトは点灯しません。ライトスイッチの一番端のスイッチでAUTOの場所から手前に回して放すと元に戻りますが、1回することにAUTOと手動が切り替わります。
ただこの切り替わったという表示はどこにも出ません。
夜間ライトがわかりやすい場所でAUTOに切り替えて、そのままエンジンを切り次の日日中に車を始動してみてください。

書込番号:25633861

ナイスクチコミ!3


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/25 11:18(1年以上前)

ボクのNXも納車の時にアイドリング状態でデイライトが点灯していなかったので、担当者に聞きました。
その時は、あおねずみさんの書かれている通り、ウインカーレバーの先のスイッチを手前に回して話すと、ディスプレイにautoのマークが点灯します。その状態ならアンロック時でもデイライトが点灯しました。たた、走行中も点灯してないのは他のNXでも見たことないのでこれでは改善しないかもしれませが、、。原因がわかったら結果書いてくれたら助かります。ボクはドイツ車は乗り継いで初めてのLexusで、ドイツ車のようにデイライトは消せない物という認識だったので、ビックリしました。

書込番号:25636227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/02/27 12:16(1年以上前)

エンジン始動後、ライトスイッチを消灯側に数秒引くとデイライトが消灯した状態で走行可能です。
ですが、これはエンジン再始動した時には解除されてしまうので、エンジン始動後に毎回上記の操作をしていないのであれば違いますね。

あとはDにしか出来ない設定でデイライトをずっとオフ(夜間の点灯時は付く)に設定が出来るのを取説で確認したので、もしかしたら点検の際にDが間違って設定している可能性はありますので、一度見て頂いたらどうでしょうか?

書込番号:25639213

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:461〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,141物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,141物件)