レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(5922件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

350H FSPORTS の乗り出し価格

2023/03/05 21:52(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:25件

皆さんの乗り出し価格はいくらでしたか?
参考までにご教授ください!

書込番号:25169896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件

2023/03/05 23:06(1年以上前)

NX350hFスポーツ 6176000円 年次改良型
ほぼフルオプション
732万
納車待ち
あとは諸費用67万くらいプラスで乗り出しです。

書込番号:25170027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Carico2さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/06 01:10(1年以上前)

コミコミ710でした。

書込番号:25170111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/06 01:16(1年以上前)

改良前Fスポでは乗出し7203387円でした。
大体皆さん同じ様なオプションだと思います。ここにディーラーでボディコーティング12万か17万を付けるかよそでするかくらいじゃないでしょうか?

書込番号:25170117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2023/03/06 14:29(1年以上前)

こんな感じでした。
これはいらないとかこれはいるとかありますか?

書込番号:25170738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/03/06 16:33(1年以上前)

>いぷぞうさん

350h Fsportsで約730でした。

いるいらないは個人の判断なので・・・

私と違う点を。

選択しなかったもの

ITS Connectは使用するイメージが出来なかったので。
ブレーキキャリパーは実用性がないので。
デジタルインナーミラーは目が疲れるので。
アクセサリーコンセントは使用するイメージが出来なかったのでなし。

選択したもの

マークレビンソン(自己満足です)
ドラレコ(SDカードでなく内蔵メモリー記録なので)
社外から目視できるほうが抑止効果はあると思うので、安い社外品も後付けするかもです。


レクサスNX350hFさんの
>あとは諸費用67万くらいプラスで・・・は

減税分が未定として計上されているのか、ディーラーOPのエアロとかなのかが気になります。

書込番号:25170824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Carico2さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/06 21:06(1年以上前)

おそらく 6〜7と言う意味では?

書込番号:25171237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/03/06 21:22(1年以上前)

参考して下さい。
車両6176000円
メーカーオプション
822800円
マクレビ
三眼ヘッド
アドバンスパーク
パノラマ
おくだけ充電
キャリパーカバー
アクセサリーコンセント
デジタルインナーミラー

ディーラーオプション
309628円
フロアマット
テレビキャンセラー
ドラレコ
ナンバーフレーム、ロックボルト
プライバシーフィルム

コーティング、エアロなどはなしです。
納車後にkeeper予定です。

書込番号:25171265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/06 23:46(1年以上前)

NX350h versionL

マークレビンソン、デジタルインナーミラー、パノラマルーフ、ドライブレコーダー前後、フェンダーアーチモールカラード、ドアポケットイルミ、モデリスタフルエアロ、モデリスタアルミセット、
他色々、フルオプション、

820万円。

書込番号:25171474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/07 12:55(1年以上前)


要る要らないで言えば、ITSは、住んでいる地域によりますが役立たずです。私は旧RX で付けましたがNXでは外しました。
あとCPCマキシマムコートセット レザーが得体の知れない値段(40万以上)になってますが、これは必要でしょうか?レザーコートなら私はディーラーサービスで付けてもらいました。サービス出来るような値段という事でしょうけど。
あと好みですが、純正フロアマットは高すぎます。どうせ靴で踏んで汚れますから、私は社外のマットを買いました。1万から2万くらいですね。

書込番号:25172019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/03/07 16:05(1年以上前)

>いぷぞうさん

ITS Connect装着車(4年)に乗っていますが、未だに利用出来た経験はありません。地方都市に住んでるからだろうとは思いますが、、

それと車種は違いますが、UX250h-Fsport(妻用)の純正フロアマットはネームロゴが入ってるだけで、クオリティーはとても安価に思います。
NX300h-versionL(私用)のフロアマットは、そこそこの品質なのに残念に感じました。
新型NXのFsportのマットの品質が向上していたらすいません。

書込番号:25172212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Carico2さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/07 18:23(1年以上前)

純正フロアマットですが
レクサスロゴとFスポーツロゴではマットの厚みが違います

レクサスロゴは主にバージョンLで
FスポーツロゴはもちろんFスポーツで
それぞれラグジュアリーさとスポーティーさを出したのでしょうが

フカフカが良いならFスポーツにレクサスロゴも有りだと思います
それでも私はFロゴにしましたが……あのロゴが10万です。

書込番号:25172337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/08 08:56(1年以上前)

改良モデルを諸費用入れて690万円で契約しました。

【メーカーオプション】
オレンジキャリパー
三眼ヘッドライト
寒冷地
パノラマルーフ
ルーフレール
アドバイスドパーク
デジタルインナーミラー
インナーミラー前後方録画
【ディーラーオプション】

書込番号:25173007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


450☆さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/03/09 01:45(1年以上前)

450 Ver.L
メーカーオプション40万
ディーラーオプション98万
支払総額 870万円でした。
メーカーオプションは、ほぼフル装備です。
ディーラーオプションには、純正18インチスタッドレスタイヤ、ボディーコーティングが入っています。(両方で60万)
F-sports用のパフォーマンスダンパ(標準品)も付けました。

書込番号:25174104

ナイスクチコミ!1


450☆さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/03/09 01:51(1年以上前)

すみません
m(_ _)m
350H Fsportsの乗り出し価格でしたね。
間違えて、投稿しました。

書込番号:25174107

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

レクサスオーナーの方へ

2023/03/07 09:07(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 N700.comさん
クチコミ投稿数:32件

レクサスNXに一目惚れして、購入を検討しているものですが、レクサスオーナーになると色々恩恵が得られると噂で聞きましたが、どのような事でしょうか?もちろん新車契約の方だけだと思いますが、レクサスオーナーになられた方の意見を何でも良いので聞きたいです。

書込番号:25171775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/07 09:12(1年以上前)

恩恵なんてありませんよ
オーナーズラウンジ入れるけどその分のお金も上乗せされてるしねぇ
イオンラウンジよりはましだが
色んな客層がいるから
うるさかったりもあるし
サービスはあるけどタダではなく
事前に払わされている感覚

書込番号:25171781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/03/07 09:16(1年以上前)

>N700.comさん こんにちは

レクサスオーナーではありませんが、検索すると見られますね。
例えばhttps://kinto-jp.com/magazine/20200914-1/
値引きなしで売られているので、その分のお返しかと。

書込番号:25171784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19830件Goodアンサー獲得:1241件

2023/03/07 09:19(1年以上前)

>N700.comさん

>> レクサスオーナーになると色々恩恵が得られると噂で聞きました

車両価格は、トヨタで作られた車より、最低でも100万円以上高いのは、事実かと思います。

電波圏外で事故起こすと、レクサス車だろうとトヨタ・他社メーカーだろうと同じかと思います。

まあ、修理費もトヨタより何割か割高かも知れません。

書込番号:25171789

ナイスクチコミ!2


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2023/03/07 09:35(1年以上前)

あまり期待しない方がいいかもと。昔からかもしれませんがサンダルで来る客が増えたような気がします。一流ラウンジ、接客の雰囲気が

書込番号:25171812

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/03/07 15:55(1年以上前)

>N700.comさん

レクサスオーナーになって良かった点は、

@オーナーズデスクが利用出来る(au圏内)。
目的地設定、お店の予約(希望の料理を伝えると
周辺のお店を探してくれる。口コミ点数、待ち
時間も含め)、ディーラーが休みの時にトラブル
が発生したら、対処方法を教えてくれる(メカニ
ック対応24h)。
A万が一の事故時 、ディーラー迄のレッカー移動が
無料(オーナーズデスク経由で連絡した時)。
B他県でのオーナーズラウンジが利用出来る(ネット
情報では、駄目な店舗もあるらしい)。

約5年間で利用した良かった点を挙げてみました。

ちなみに、CPOの場合(登録5年以内)もオーナー加入出来ると思います。

書込番号:25172204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/07 21:20(1年以上前)

販売店によってサービスは異なると思います。
あるお店は、オーナー限定のコンサートやホテルの優待ディナーを行なっています。
私はその種のサービスは参加していませんので、他のお店との違いは来店時の対応の形だけだと思っています。
以前お付き合いしていた、Nのお店も対応は素晴らしかったです。

書込番号:25172544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/08 19:32(1年以上前)

洗車サービスにとても満足しています。

書込番号:25173732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/09 00:46(1年以上前)

レクサスオーナーになってまだ半年なので
思い違いもあるかもですが悪しからず

まずお店によって多少の差はあるかもですが
接客マナーが良いです
来店時も電話も言葉遣いがきちんとしてます

以前輸入車でしたがここはかなり差があると
感じました

あとはオーナーズルームの居心地の良さでしょうか
調度品なども高級感があり居心地いいです

それから誕生日などの記念日にちょっとした
プレゼントもいただきました

思いつくままに書きましたがあまり過度な期待は
しないほうが良いかと

恩恵よりも主さまがレクサスという車を気に入る
かが一番肝要かと思います

書込番号:25174084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

コーティング

2023/03/05 17:49(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:25件

受注再開後、早速NXの契約に行ったのですが、
コーティングが46万でした。cpc マキシムコートセットです。
ちょっと高いなと思うのですが、皆さんどうされてますか?

書込番号:25169464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/05 20:35(1年以上前)

いらないですコーディング
したかしてないかもわからないし
1万円位の溶剤塗っただけなんてはなしもよくあります

書込番号:25169743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2023/03/05 21:09(1年以上前)

それなら鏡面加工してくれるショップの方がいいと思う。

コーティングもそれなりにメンテが必要な様ですよ。

書込番号:25169807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2023/03/05 21:17(1年以上前)

どこの業者か分からない外注ですよ、ディーラーのコーティング。
私はキーパーコーティングをしました。株主優待券をヤフオクで落札して20%オフ、それで好きなメニューを選ぶのが賢いと思っています。専門店で、車内での技術検定もあり、腕は確かでした。
完璧な輝きで、一ヶ月経過した後も雨だけで汚れは落ちます。

書込番号:25169819

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2023/03/05 21:35(1年以上前)

46万て無茶苦茶高いですね。オーナー用のレクサス喫茶代がかなり入っているのでしょう。

書込番号:25169857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/06 01:20(1年以上前)

その金額だと焼き付けするタイプなのでかなりいい物だと思いますよ。僕が勧められたのは17万の2層コーティングでした。
主さんがこだわるのであれば46万の焼き付けまでしてもらえるタイプでもいいと思いますが、僕のNXはキーパーのエコダイヤモンドというコーティングで済ませました。

書込番号:25170121

ナイスクチコミ!3


Carico2さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/06 01:25(1年以上前)

ディーラーコーティングにそんなお金を出すのは お金が有り余っててコーティングの良し悪しもわからないおじいちゃん社長位ではないでしょうか?
もしそれ程の予算が許されるのであればEXキーパープレミアムやリボルトのエクストリームでもお釣りが来ます
羨ましい限りです

書込番号:25170124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:11件

2023/03/08 22:40(1年以上前)


以前施工してもらったコーティングは、「4年〜5年は、持ちます」と言われましたが、1年でダメになりました。(涙

また、他の車ですが、新車の見積もりを取ったとき、オプションに「ガラスコーティング」の項目が入っていたので
「これ、いらないんですけど・・・」と言ったら、「それだと、他の値引きは一切できなくなります!」と言われました。

書込番号:25173992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビについて教えてください

2023/03/03 18:53(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:2573件

受注再開したので、乗り換えでUXのFスポも検討していましたが、価格帯的にもう一段あげてNXもありかと思い検討しています。

NX250か350hで考えているのですが(予算の都合)、
2点教えてください。
シートヒーターについて、オプションでつけられるようになったと聞いたのですが、フロントシートのシートヒーターがオプションで付けられるようになったという認識で正しいでしょうか?

もう1点、ナビがこの2グレードだと小さいですが、小さいまま使ってる方、使い勝手はどうでしょうか?

バージョンLだとナビが大きくなりますが、250Lだと
予算を超えてしまうため厳しく。
UX Fスポのナビは大きいタイプだったのでこれを我慢した時に使い勝手がどこまで変わるかがなかなか判断がつきづらく、同じように迷った方いましたら教えてください。

書込番号:25166579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/03 22:03(1年以上前)

年次改良後のモデル250を2月上旬に契約したものです。
フロントシートのヒーターがオプションで付けられるようになったわけではなく、前後のシートヒーターがセットで付けられるようになりました。わかりにくいですが、オプション名は「後席シートヒーター」となっており、「後席シートヒーター」をつけることにより、前後のシートヒーターが付きます(前だけつけるという選択肢はありません)

ナビについては試乗車は大きいナビでしたので小さいナビは見れておりませんが、大きいナビは普通のナビを使ってきた人からすると違和感があるほど大きかったため、小さいナビでも決して小さいわけではないものかと思います。

書込番号:25166804

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/04 00:51(1年以上前)

>初心者3年目さん
ありがとうございます。そうなんです。見積もり上、後席シートヒーターとなってたので、
いや、前席は?!と思ってて。どちらもつくって話なんですね。それで6万なら全然ありですね。

250は無印を買われたんですか??
比較してしまうとでかいナビ良いなと思ったんですが、内装においてはその一点以外はVerLとの
差が無いように見えたので(HUDとかはつける前提ですが)、価格差考えたら、、、という感じです。

書込番号:25166968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/04 06:39(1年以上前)

350hが候補なら、250verLのオプション変更も候補となるのではと思います。

・350hと250verLの価格差=326千円
・250verL ホイール18インチ=▲110千円
・350h シートヒーター=+66千円

これで価格差は150千円になります。
さらに350hに、PVM(この機能はOPで必須かと)67千円をつけると、83千円差になります。

この金額差で、3眼・AHS、HDU、14インチモニター他がついています。

書込番号:25167069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/03/04 07:51(1年以上前)

1月の登録台数を見るとNX350H 1626台、NX250 775台

NX350がないのはRXとの関係? NX350Hは受注残たくさんあるのでこれでも消化しないと思いますが

NX250は意外です。

どちらを選ぶかで納期の差が大きく変わるのではないでしょうか?

書込番号:25167120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/04 09:12(1年以上前)

>呑みすぎおやじさん
ありがとうございます。あとは250Lと350hの走りの差ですかね。
PVMとHMDはマストだと思ってます。
見積もりとったところ、車両本体価格は近いのですが、環境性能割の差で結構250Lが高くなるなって感じでした。


>kp71さん
250はナビさえ割り切ればめちゃくちゃコスパいいなと思いました。
元々お手頃なのと手放す時にLやhとの差がそのまま下取りに反映しなそうなので。
シートヒーターが追加できるようになったのも大きいかもです。

書込番号:25167202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/04 16:50(1年以上前)

すいません。皆様もう1点教えてください。

見積もりを取っているのですが、純正ドラレコ(ゼンコウホウガタ)42900円。
車のカメラ(フロントカメラとリアカメラ)を利用するので本体を取り付けるなどは無くナビに記録される。
と聞いたのですが、カタログにもどこにも詳細情報が見当たらず、、、。

どこかに情報無いでしょうか??

書込番号:25167816

ナイスクチコミ!2


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/03/04 18:34(1年以上前)

RXと同じものと聞いております。

RXだと450h+&500hは標準ですので試乗車確認されてはいかがでしょうか。

(フロントの画質今一ですがすっきり収まるは魅力、納期の関係で私は断念しました)

書込番号:25167971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/04 21:17(1年以上前)

>kp71さん
ありがとうございます。レクサスの公式YouTubeチャンネルである程度使い勝手はわかりました。
フロントの画質が、と営業に言われたんですがデジタルミラーにしたらそっちのカメラ使うので
画質が良くなると言われ、デジタルミラーをオプションで追加しました。

ただ、実際の映像が色々探しても見つかりません。。。(泣)

書込番号:25168244

ナイスクチコミ!0


LB23AI3さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/04 23:28(1年以上前)

>灯里アリアさん
私も、標準グレード検討したことがあります。

おっしゃるとおり、350hと250は環境性能割で価格差がほぼなくなった印象です。
その後の燃費なんかを考えると、ATの走りやリセールにこだわらなければ350hでも十分かと思います。

シートヒーターオプションですが、年次改良モデルは前席シートベンチレーション機能もついてきます。

また、人それぞれだと思いますがナビの大きさは私は標準グレードでも十分だと思います。
理由は、NXの室内広で運転席に向けて大画面ナビが表示されるのは見やすいとは思いますが、夜に長距離運転した際、人によっては眩しさを感じるかもしれません。
また、以前試乗車で標準グレードを拝見しましたが、ナビ画面はLなどに比べて小さいだけで一般的に考えたら十分な大きさだと思います。
収まりも不自然さは感じませんでした。

私の主観ですが参考になればと思い投稿しました。

書込番号:25168435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/05 01:34(1年以上前)

>LB23AI3さん
ありがとうございます。今日250と350h(いずれも試乗車はバージョンL)を試乗したんですが、
燃費の悪さはあるものの250の8速ATが故に音も良いし楽しい感じ。
一方で350hは出足の良さはあるものの、期待していたほどハイブリッドの恩恵を感じる走りとは
思わなかった為、むしろ250と250 verLのどちらかかという感じになっています。

インテリアイルミなど、地味にLが良いのと、三眼LEDはもろにリセールにも影響する部分が標準。
そしてやはりナビ部分ですね。おっしゃるとおり、ナビの地図表示として考えたら
9インチでも充分かなとは思うんですが、デザイン的に14インチ前提の作りなのでやや不格好なこと、
あとはナビに限らずすべての操作や設定がここに集約されているので画面が大きいに越したことはない事、
5年は最低でも使うことを考えると、小さい画面で後悔するシーンや、下取り時の引き合いの数は恐らく
14インチナビが基本で考えられるのだろうと思うので、バージョンLにぐらついてます(予算的には厳しすぎますが。。。)

書込番号:25168536

ナイスクチコミ!1


Carico2さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/05 02:10(1年以上前)

あとバージョンLだとシートがLtex から本革になるのが大きいですね。カラーバリエーションも増えますし Ltex あまり評判良くないみたいですし……
あと三眼ですね。オプションだと18万以上 某ブロガーさんの納車確定になった方々のまとめで仕様見られますが、三眼無しで納車される方は1%もいない印象です
ここはもうひと頑張りバリエーションLではないでしょうか?

書込番号:25168560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Carico2さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/05 09:03(1年以上前)

連投失礼します
スレ主様の質問からかなり脱線しますことお許し下さい

自分なりに高級車だと思う車を購入したはずが 価格を理由にグレートを妥協したが為に すれ違うたびに、駐車場で見かけるたびに劣等感を覚える こんな悲しいことはありません
私には以前経験があります その時は2年もちませんでした。

私は350h f納車待ちの身ですが もし駐車場でNXを見かけた場合 250ベースだと「あ、なんだ……」と思ってしまうかもしれません
それがバージョンLだと「ほー へへー やっぱバージョンLもカッコいいなー ほほー なるほどー へへー」になります 絶対

私がこんなことばかり気にしているクズ思考なのは承知のうえで書き込ませていただきます

どうか後悔のない選択を

書込番号:25168743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/05 10:38(1年以上前)

>Carico2さん
ありがとうございます。

>自分なりに高級車だと思う車を購入したはずが 価格を理由にグレートを妥協したが為に
>すれ違うたびに、駐車場で見かけるたびに劣等感を覚える こんな悲しいことはありません
これ、何言ってるの?と思う人もいるかもしれませんが、まさに自分もこれです。
例えばですが、ハリアーが走っているのを見て、リアのランプ形状でZかそれ以外かがすぐわかるので、
ショートタイプだと、あー、頑張って買ったんだね。と思い、ロングだと、お、Zグレードだ。
と思うような感じ。

Fスポが良いのは理解してますが、走りは今のV37と比較してしまうと思うので、
それであれば所有感を満たせるレクサスかつNXならそうそう劣等感は感じないだろうと思って選んだ次第
(RXとかは駐車場事情でそもそも選択肢に無い)。
VerLにしないと、何かあるたびに、あー、ナビ小さいなー。Lのナビいいなーとなるのが容易に想像つくので、
Lにしようかなと思います。

書込番号:25168853

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/05 14:05(1年以上前)

>灯里アリアさん
250ver.L乗っています。もし予算が許せるなら250でも350hでも標準は避けた方が良いです。

理由は簡単で、9インチナビはg-link契約しないとナビ機能が使えなくなってしまうからです。
この点はかなりリセールに響いてくると私は思っています。まぁ、ファミリーカーですし緊急時通報システムがウリなのでg-link契約しない人は少ないかとは思いますが……長く乗られるのであれば考慮された方が良いかと思います。

私は標準車試乗して、ナビは9インチで小さいとは思わなかったです。むしろ充分でコスパ良いなぁと思いました。ハンドル&シートヒーター、ヘーゼル内装、マクレビが選択できなったのでver.Lにしましたが、選べたら標準にしていたかも知れません(笑)

書込番号:25169124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tnhnさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/03/05 16:48(1年以上前)

V37の乗り換えなら250はかなり残念に感じるかもしれません。
試乗しましたが、車重のせいかスタートの度に直4エンジンの回転数が上がりました。
信号停止の度にスタート時の音がうるさくがっかりしました。
(スピードが乗ると静かになります。)
ネットの情報だけでなく試乗をお勧めします。

書込番号:25169338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/05 18:58(1年以上前)

>tnhnさん
割と長い区間をハイブリッドとガソリンで試乗しました。ハイブリッドだとスペック程のモーター部分の強さの恩恵を感じなかった事、ガソリンはスピードに乗るまでの後はあるもののCVTではないこともあり、割と好きな感じのサウンドだったこともあり問題ないかなと言うのが正直なところです。絶対的な速さは今回全く求めてないですし。

書込番号:25169572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tnhnさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/03/05 19:08(1年以上前)

試乗してあの音が気にならなければ絶対買いだと思います。
(私は毎日あの音を聞くのが嫌なのでハイブリッドにしました。)

書込番号:25169591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2573件

2023/03/05 21:19(1年以上前)

>tnhnさん
以前ハリアーのガソリン車の時は唸り音がめっちゃ不快に感じたんですが、
NXのはシフトアップの感覚も音も良いな!と感じたので250にして、
ハイブリッドとの差額プラスαでバージョンLにすることにしました。

書込番号:25169823

ナイスクチコミ!3


tnhnさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2023/03/05 21:53(1年以上前)

繰り返しますが、試乗してあの音が気に入ったのであれば、
とても良い選択をされた思います。

書込番号:25169900

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換後の空気圧センサー

2023/03/04 21:54(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

昨年末にスタッドレスタイヤをディーラーで購入しました。

自分で、スタッドレスから普通タイヤに交換しました。

空気圧が表示されなくなってしまいました。

表示させる方法を教えていただけないでしょうか?

普通タイヤ、スタッドレス共に純正品です。

書込番号:25168295

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2023/03/04 22:10(1年以上前)

コーテキシファンさん

下記の方の整備手帳のように、セット1とセット2を切り替える事で空気圧が表示されませんか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/2154033/car/3209681/6683870/note.aspx

書込番号:25168316

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2023/03/04 22:12(1年以上前)

ホイールが8個あるということでいいでしょうか

ならば登録が必要です

書込番号:25168320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/04 22:12(1年以上前)

>コーテキシファンさん
空気圧センサーをディーラーで購入しないといけないと思います。そんなに高くは無いでしょう。

書込番号:25168322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/04 22:22(1年以上前)

すみません、ディーラーで付けてもらったのを見落としてました。スーパーアルテッツァさんのおっしゃる通りと思います。

書込番号:25168340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/03/05 00:22(1年以上前)

ありがとうございます

空気圧出てきました

これからはしっかり取説を読みます

書込番号:25168491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:14件

ディーラーオプションのレザーコーティングは必要でしょうか?実際に施工された方はいらっしゃいますか?
感想等聞かせていただきたいです!

書込番号:25166284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/03/03 13:50(1年以上前)

コーティングは全般に言えることですが、しないよりした方がいい。

書込番号:25166291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/03 14:29(1年以上前)

数万円なら必要ない
やったかどうかもわからないし
艶出し塗ってコーディングなんて言ってる場合もある
数万円ならいらないし 
ディーラーの利益に協力したかったら
やりましょう

書込番号:25166329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2023/03/03 15:05(1年以上前)

本当に価値があるなら ディーラーオプションじゃなくて メーカー工場で施工してくればいいのに

書込番号:25166363

ナイスクチコミ!4


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2023/03/03 15:07(1年以上前)

> tadasuke1102さん

古い話で恐縮ですが、昔ベンツW202を買ったときの話です。
本革シートということだったので、営業マンに”(面倒くさいけれど)皮革の手入れなど必要か?”と聞いたことがありました。

営業マン曰く”工場で塗装のように分厚くコーティングしてありますからお手入れは不要です”と言われました。
子供がジュースこぼしたり、お菓子を食べ散らかせても、濡れ雑巾で拭けば綺麗になりましたね。

今の車(輸入車)も本革シートですが、シートコーティングは断りました。
濡れ雑巾で拭けば綺麗になります。

マゼラティ辺りを買うんであればコーティングするかな?

書込番号:25166367

ナイスクチコミ!5


Aramu0410さん
クチコミ投稿数:36件

2023/03/03 17:09(1年以上前)

>tadasuke1102さん

したよ。感想と言われても判らのが本音です。
ジーンズよく履くし6万円程だったので しないよりはいいか、くらいの感覚でやってもらいました。
新しい液剤は以前のコーティング剤より良くなってると言われました。

書込番号:25166457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kp71さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/03/03 20:25(1年以上前)

家具用のコーテイング剤だと除菌機能もあるんですがレクサスさんは別対応、除菌と保護は

併用できないとおっしゃる。

(家具用は滑るようになるので車には使わないようにとのことです)

そのうち、家具用と同じく除菌と統合となるかと待っているうちに5年経過してしまいました。

レクサスさん早く統合して欲しいです。

(新型も白なので除菌&保護なら試したいと思っています)

書込番号:25166693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2023/03/04 12:26(1年以上前)

>tadasuke1102さん

旧型300h-versionLでレザーシート(ダークレッド)使用しています。

間も無く5年目(走行距離9万キロ)を迎えますが、運転席、助手席とも特にキズや汚れ等は感じていません。

ただ、後部座席では孫のため2年程度チャイルドシートを装着していたため、シート座面に凹みと軽いキズ様の跡を認めます。経年変化の許容範囲内とは思っています。

シートの色や使用状況でも異なると思いますが、通常の使い方でレザーコーティングは要らないのでは?と思います。
あくまでも5年前のレザーシートでの感想です。

書込番号:25167401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:461〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,126物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,126物件)