レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(5922件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ドリンクホルダー

2024/10/11 00:21(11ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:531件

窓側のエアコン口につけるドリンクホルダーを探しているのですが何かおすすめのものはありますか?
10系はYACの専用のがあったのですが20系はありませんよね?

書込番号:25921723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/10/11 06:06(11ヶ月以上前)

ゆーちゃむさん

それなら↓のレクサスNXのドリンクホルダーに関するパーツレビューが参考になりそうです。

・NXハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.14462&bi=23&ci=221&trm=0&srt=0

・NX PHEV
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx_phev/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=221&trm=0&srt=0

・NX
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/nx/partsreview/review.aspx?mg=3.14457&bi=23&ci=221&trm=0&srt=0

又↓のようにYACのNX用のドリンクホルダーは10系のみの発売です。

https://www.yacjp.co.jp/products/index/24?third_categories=339

書込番号:25921786

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/10/11 06:23(11ヶ月以上前)

因みに↑のドリンクホルダーに関するパーツレビューは20系NXに限定しています。

書込番号:25921792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件

2024/10/11 21:53(11ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
確認してみます。

書込番号:25922530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダについて

2023/09/01 08:07(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

まもなく250Ver.Lが納車される予定です。
純正の前後の一体型ドライブレコーダーをつけてるのですが、ドライブレコーダの駐車監視機能のせいで、バッテリーが上がるこはあるのどしょうか?NXはよくバッテリーが上がるとかネットに書いてあって不安になってきました。
また同じように純正のドライブレコーダーをつけてる方で、駐車監視機能を実際に使ってみて、どんな感じでしょうか?バッテリーの心配がないのならいいのですが、、、

書込番号:25404319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2023/09/01 08:11(1年以上前)

毎日乗る人と
月2回程度乗る人では
大きく違ってきます

書込番号:25404331

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2023/09/01 08:18(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
近場をほぼ毎日乗る感じです。

書込番号:25404342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2023/09/01 10:39(1年以上前)

別のドラレコですが、バッテリー保護のため、駐車監視機能はOFFで使っています。

バッテリー上がり防止のため、専用の別電源付きのドラレコなんてのもあったんじゃないかな?

書込番号:25404483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/09/01 10:58(1年以上前)

レクサスはドラレコ用のバッテリーが
純正で付いてないのでしょうか?

書込番号:25404508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/01 12:33(1年以上前)

https://manual.lexus.jp/nx/2303/hev/ja_JP/contents/itv1646870086879.php#lhk1645062730516

上記ページに説明があります。

・補機バッテリーあがり防止のため、駐車時イベント検知はエンジンスイッチ<パワースイッチ>をOFF にしてから約12 時間で停止します。また、次回エンジンスイッチ<パワースイッチ>をONにするまでの間、最大3 回まで駐車時イベントを検知します。
・補機バッテリーの電圧が低下している場合は駐車時イベント録画は作動しません。

書込番号:25404601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2023/09/01 12:36(1年以上前)

近場を毎日30分以上乗るのであればバッテリー充電が不足することは無いと思われます。
数q10分程度のの買い物だけだと辞めた方が良いでしょうね。

書込番号:25404605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/09/01 17:18(1年以上前)

>1とらぞうさん
ドラレコ用のバッテリーとかあるんですか?そこらへん全然わからないです、、、

書込番号:25404851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/09/01 17:19(1年以上前)

>Neoshin4000さん
イマイチわかってないのですが、つまりバッテリーが上がらないように自動で制御してくれるから心配する必要はないということでしょうか?

書込番号:25404855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/09/01 17:20(1年以上前)

>BREWHEARTさん
そうなのですか!近場10kmのチョイ乗りがほとんどと思います、、、
もうオプションでつけてしまったのでいまさらナシにはできないです

書込番号:25404858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/01 18:15(1年以上前)

今年4月納車で週末しか乗っていません。駐車監視設定は行なっていますがこれまでイベント発生がないので録画もありません。(運転中の常時録画はデータあります)
MOPのドラレコは採用車種も増えてますし、あまり不具合情報も聞かないので、バッテリー上がりに関しては心配されなくても良いかと思います。

書込番号:25404895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2023/09/01 18:57(1年以上前)

通電中のドラレコ本体に触って見ると分かりますが、かなり熱を持っています。
ですから消費電力も、かなりなものかと。
だから別電源の仕様のものがあるんだろうと。

書込番号:25404937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aramu0410さん
クチコミ投稿数:36件

2023/09/01 18:57(1年以上前)

>ぴーたんゆいたんさん
付けてしまった物はしょうがない。バッテリー上がるようなら駐車監視offですかね。
駐車監視に重点をおくなら衝撃感知だけでは不安ですし、360度も欲しい所ですね。
社外品やディラーオプション品なら衝撃感知に加え、モーション感知(周りの移動物を感知し録画)もありますし、監視時間30分、1時間、3時間、6時間、12時間等 細かく設定出来る機種もあります。
あと、ドラレコ用のサブバッテリーとかも販売されてますが、毎日10分程度の走行では無意味です。1時間程走る方なら有効かも。監視中の電力消費は録画していなくても、録画時よりは少し少ないくらいです。
また、自宅や職場等 比較的監視が必要ない場所で駐車する場合、あらかじめGPSで登録した地点では駐車監視しない設定も出来るドラレコもあります。

書込番号:25404938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2023/09/01 19:03(1年以上前)

私のようにバッテリーが心配なら、夜間監視とかは、切っておくしかないのでは。
有るか無いかの監視のため、バッテリーを上げてしまい、翌朝エンジンかからなかったら、本末転倒。

書込番号:25404949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/09/01 19:06(1年以上前)

>Neoshin4000さん
実際に乗っているということで大変参考になります。
駐車監視の感度があるようなのですが、どれに設定されてますか?

書込番号:25404953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/09/01 23:37(1年以上前)

>Aramu0410さん
>ナイトエンジェルさん
>Neoshin4000さん
>BREWHEARTさん
>1とらぞうさん
>ひろ君ひろ君さん
みなさま、ご返信ありがとうございました。

書込番号:25405310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/02 19:13(1年以上前)

遅レス申し訳ありません。
駐車時録画の設定は「高感度」でした。
週1、2回で短時間走行もありますが今のところ問題等は出ておりません。
ドアパンチ怖いんで360°の1カメタイプを追加しようかと検討してますが、その時に気付かないと意味ないなとも思っています。

書込番号:25406346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/09/29 13:23(11ヶ月以上前)

レクサス納車後のドラレコ駐車監視はいかがですか?
私は、Y社の3カメ及び補助バッテリーを新車時にディーラーOPで装着したものの駐車監視は一時間弱、ひどいときは数分で電源が落ちていました。補助バッテリーの不具合もなく、今度は補器バッテリーからの直接電源取りに変更、12.4V以下はキャンセル設定しても同様の結果でした。ディーラーで確認してもらったところ「ちゃんと充電できています・・・。」との回答。でも数日たつと同じような現象に戻ります。仕方なく自分でもろもろ調べたところ、補助バッテリーは12.8V以上の供給がないと充電されず、当方のレクサスHVはREADY状態で走らずにいると14V程度の発電(給電)のところ、走行時は概ね12.5Vに減圧して給電となることが判明しました。
これじゃいくら走っても補助バッテリーや補器バッテリーへ十分な充電ができるわけなかったと諦めました。

書込番号:25908331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/09/29 17:31(11ヶ月以上前)

納車後、二ヶ月ほどになります
取り付け状態がスッキリするため
メーカーオプションのドラレコ前後つけました
バッテリーがあがる気配は今のところありません(駐車中監視あり 感度 高に設定してます)

私の固有の問題かもしれませんが

IPhone との相性なのか
ドラレコ映像をスマフォへの転送が
上手く行かない時が多いです

車両とスマフォとの
アドホック通信ができていて
車両から、スマフォのIPアドレスも表示されますが(接続までは必ずできるが)
車両から
「スマフォのアプリが見つからない」との
趣旨のメッセージが表示され

スマフォの設定→ドラレコアプリのローカルネットワーク権限許可
を何度もやりましたが、転送できず
四苦八苦しながら
車両と繋がっている
Bluetoothをスマフォ側をオフにしたところ
やっと転送ができました
(あまり、使う機能ではないので、次の点検の時にディーラーに言ってみようと思ってます)
USBメモリを、車両の通信用USBポートにつないで、映像転送した方が安定して
良いようです
ただ、目的の画像選択ができる様になるまで
読み込みまでの、時間はかなり要しますので
(半日程度前の映像を選択できる様になるまで5分以上かかる感じです)
なんらかの、運転上のトラブルで映像が必要な時は
すぐ、映像を取り出すか、保存(自動削除できない様)しておいた方が、良さそうです

また、なぜか
前方の方が、画像が悪い10fpsしかない仕様なので
同じ価格なら、性能を重視する場合は
社外品の方が良いかもしれません

参考までに
盗難イタズラ防止対策では
ドラレコ駐車監視の他、
みてね見守りGPS,TACOネットワークカメラC520,ハンドルロックを導入しております

書込番号:25908632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ163

返信30

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか?

2024/05/02 20:41(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 PATIO2020さん
クチコミ投稿数:169件

みなさま失礼します。

2023年2月登録車 走行距離 85km
レクサス NX version L 内装ブラック色

?モデリスタエアロ
?パノラマルーフ
?デジタルインナーミラー
?レクサス純正マット
?パノラマビューモニター

全国見ても昨年2月登録車でで極浅走行はありません。
前のオーナーは女性で個人オーナーでした。
無茶苦茶、綺麗な車でした。

投資用なのか?
コーティング、ドラレコすら無かったんですが
見積りを取り79,800円のコーティングをお願いし
乗り出し価格 602万円と言われました。
凄く迷ってますが買いでしょうか?
マイナー前の車体です。

書込番号:25721824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2024/05/03 08:12(1年以上前)

スレ主様にとって「マイナー前」と言うのがかなりネックになり購入を躊躇されてる原因でしょう。

602万円はとても高額です、モヤモヤした気持ちで決断する金額ではありません、客をせかして考える期間を与えないのも販売店の常とう手段です。

その愛知県のお客さんも購入されると決まったわけではありません、手付金は勇み足だったと私は思いますけどそれを捨てるつもりでじっくり本当に「マイナー前」のに602万円払ってもいいのか考えた方がいいですわ。

書込番号:25722258

ナイスクチコミ!10


スレ主 PATIO2020さん
クチコミ投稿数:169件

2024/05/03 08:44(1年以上前)

>関電ドコモさん

おはようございます^ ^
アドバイス頂きありがとうございます。

レクサスCPO•グーネット•カーセンサー
全て調べましたが自分の条件が当てはまる車両が
全く無かったんです…

•走行500キロ以下
•フルモデリスタエアロ
•パノラマルーフ
•内装色 ブラック
•乗り出し予算600万以内

レクサスで新車でOP入れてくると590万近く
なってくるようで既に納期が早くて10月中でした。

こちらは大阪市内ですがグーネットで
たまたまヒットした車両で奈良県まで見て来ました。
2023年3月登録車から年次改良モデルでして…
この車は2023年2月登録車 改良前最終モデルでした。

状態は申し分無いので3日間で決断いたします。

書込番号:25722291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yasu4788さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:17件

2024/05/03 09:23(1年以上前)

私なら正規販売店の認定中古車を選びます。
サービスを受けられるし、何より保証がつきますから。
高くつきますよ、故障したら。

書込番号:25722326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 PATIO2020さん
クチコミ投稿数:169件

2024/05/03 09:58(1年以上前)

>yasu4788さん

おはようございます^ ^
レクサスの中古車CPOも拝見しましたが
希望の車両は無かったんです。

昨日、2023年2月登録 100キロ以下の車両なんで
保証継承 33,000円で近くのレクサス店で可能との事。
GLINKに関してさ年間19,800円一括払いで利用可能。

万一、故障しても保証期間内は大丈夫のようです。
但し、正規レクサスユーザーとして扱われないので
故障時のレクサス台車サービスは適用されず
自分で有料レンタカーを手配する必要があり。
オーナーラウンジ利用やイベントの参加等は一切できないと
レクサスの方が言っておられました。
レクサス店以外の中古車を購入すると塩対応されると
掲示板で見ましたが全然普通な接客対応で丁重でした。
正式な担当者が付かないのでメカニック整備士が
対応するようです。

別にメンテナンス、車検以外にレクサス店に行く
用事も無いので特別扱いは必要無いと思った次第です。

書込番号:25722391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 PATIO2020さん
クチコミ投稿数:169件

2024/05/03 11:01(1年以上前)

補足です

昨日、保証継承先のレクサス店に行きました。
以下が正規レクサス店以外から購入した場合の注意事項。
保証継承費用は12ヶ月点検を行う 33,000円
G-LINK lite 加入 1年 19,800円 

1 改造車両、修復歴ありの車両
2 テレビキャンセラー が取付車両
3 アイドリングキャンセラー 取付車両
4 企画外のスモークフイルム 装着車両

1-4 上記、全て1つでもあると保証継承は不可
持ち込む前に全て取り外して下さいと言われました。




保証継承完了後の注事事項

1 正規レクサスオーナーラウンジ使用は不可
2 正規レクサスオーナーイベントの参加資格無し
3 保証継承中でも毎回、点検費用が必要(オーナー無料)
4 故障時•車検時 台車サービスは全て有料(オーナー無料)
5 専属の担当者がつかない メンテナンス担当が対応
6 正規オーナー専用駐車場の使用不可

気になったのが正規オーナーが帰られる場合は
担当スタッフ並びに数名がお客様をお見送りするが
正規以外のユーザーはメンテナンススタッフ 1名で
お見送りしてました。
また、茶菓子も正規と違い格段に違いがありました。




今回、改良前の初期モデルを検討してますが
4月18日〜KINTOfactory サービスが開始され
有料にて正規レクサス会員以外もバージョンアップの
サービスが適応されますとのことでした。

1 イルミネーショングレードアップ 66,000円工賃込
社内のイルミネーション全て通常3倍明るくさせる。

2 インテリアカラーアップグレード 22,000円工賃込
年次改良後にグローブボックス、コンソールサイドパネル
シートと同色になってましたが追加料金を払う事で
シート同色限定で年次改良同等に追加可能。
ブラック色に関してはアップグレードは不快

3 ドアノブの光量をアップ 99,000円工賃込

4 F SPORT専用ブレーキキャリパー 134,200円工賃込
 NX 250でも追加で取付可能になります


オプションを追加すれば技術面は別として内装や外装は
年次改良同等になるようです。

書込番号:25722473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2024/05/03 11:24(1年以上前)

>PATIO2020さん
レクサスディーラーの詳しい対応教えていただき、ありがとうございます。
スレ主様、納得の上利用されるならいいですね。
でも、流石にレクサスディーラーですね。
きちんとした決まりがあるのですね。

私なら、レクサス車買う気持ちが折られます。
流石、レクサスディーラーですね。
それでも、親切な方のレクサスディーラーかもしれませんね。
まあ、お金ないので買えませんが。

書込番号:25722496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 PATIO2020さん
クチコミ投稿数:169件

2024/05/03 12:07(1年以上前)

>バニラ0525さん

こんにちは^ ^
メッセージありがとうございます。
正規会員ユーザーとの線引きはキッチリしてました。
事前の注意事項の説明をしておかないと後々、
クレームを言ってくるお客様がいるのでといわれてました。

接客対応は丁重でしたね。
点検費用は2-3万円は毎回発生するようです。
Gリンクも毎年19,800円が必要で入らないと
ナビ更新すら出来ないようなんで。

書込番号:25722528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2024/05/04 19:40(1年以上前)

>PATIO2020さん

かなり調べておられるみたいなのでいろいろ気にしないのなら、買いじゃないでしょうか?

新車だと700万くらいですものね。

ただ、マイナー後の装備等乗り心地とか結構変わったみたいですが。

私的には350 OVERTRAILがかなり魅力的ですが。

書込番号:25724073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PATIO2020さん
クチコミ投稿数:169件

2024/05/04 19:54(1年以上前)

>よくばりばんばんさん

こんばんは(^^
アドバイス頂き有難うございます。
本日決めました。

全国のグーネット・カーセンサー等も全て拝見しましたが
特に走行浅 500キロ以内・シート内装ブラック・パノラマルーフ
モデリスタエアロ装着車で乗りだし600万は流石になかったです...

初期modelですが内装に関してはKINTOfactoryから
内装パネルやアンビエントライトを明るくさせるサービスも出たので
走りに以外は改良後と同等になると思います。
350 OVERTRAILは魅力的ですが資金が全く足りません...

走りに関してはド素人なんで何が変わったのか?わからないと思います笑
ユーチューバーの ワンソクTubeさんが初期model versionLも絶賛してました。

書込番号:25724086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2024/05/04 20:55(1年以上前)

正式契約おめでとうございます。
自身が判断され納得いってれば良いのではないでしょうか。
でも、相談されていても手付を払っている時点で決まっていたと思いまますけどね。

書込番号:25724158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PATIO2020さん
クチコミ投稿数:169件

2024/05/04 21:02(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

こんばんは^ ^
ありがとうございました。
ギリギリまで探しましたが同等の条件車両は無く
お金を払えば年次改良同等の内装にアップグレード
できる理由とノーマル車なんで保証継承もスムーズにできる
最終の決めた理由です。

テレビキャンセラー、アイドリングキャンセラーを
付けてるだけで保証継承ができないのは驚きました。

書込番号:25724165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2024/05/05 23:56(1年以上前)

>PATIO2020さん

600万円も一括で支払えるなんてリッチですね。

>バニラ0525さん

>レクサスディーラーで購入しない中古車は、
>野良レクサスとなり、
>正規?のレクサスオーナーには、なれません。

正規のレクサスオーナーって何でしょうか?
ディーラーで買わないと正規の扱いを受けられないなんて初めて聞きましたけど。
もし本当ならレクサス(トヨタ)ってせこいメーカーですね。

自分の経験上、顧客に正規も非正規も無かったと思いますけど。
そんな顧客に差を付けるメーカーの車は買いたくないですね。

書込番号:25725450

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2024/05/06 08:12(1年以上前)

>AM3+さん
ありがとうございます。

「野良レクサス」

ですが、これは私が言ってるわけでなく、
このまま検索してみてください。
たくさん記載でてきます。
私は、今まで、レクサス車と、ディーラーと関わりを持ったことないです。
子どもが興味示したことあったので、調べたくらいです。
ただ、この口コミとかで、正規オーナー(レクサスディーラーで、新車や認定中古車を購入した方)の方の意見や、別のところで購入された方の話を読んで、
レクサスディーラーは、
他の日本メーカーのディーラー(トヨタブランドも含む)や、また、輸入車ディーラーと比較しても、特別な存在なのかと思ってます。
行ったことないのであくまで私のイメージです。
怖くて行けません。

書込番号:25725631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 PATIO2020さん
クチコミ投稿数:169件

2024/05/06 08:40(1年以上前)

>AM3+さん

おはようございます^ ^
メッセージありがとうございました。

私を含めて正規レクサスディーラー以外の購入は
保証継承の手続きが必要ですが別スレで立ててます。
また見て下さい。

線引きはハッキリしてました。

書込番号:25725660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 PATIO2020さん
クチコミ投稿数:169件

2024/05/06 08:45(1年以上前)

>AM3+さん

こちらが正規レクサス販売店で今月末に
保証継承の手続きを受ける正規と非正規の違いです。


正規レクサスCPO以外でレクサス中古車を検討の方は
保証継承の最新の注意事項ですので御参考下さい。
正規ユーザーと非正規ユーザーの線引きがキッチリしてます。
流石はレクサスだとという感じでした。
尚、塩対応と言うことはありませんでした丁重な接客です。

保証継承する場合は全てノーマルに戻すという事が大前提で
全く融通は利かないので御注意下さい。


保証継承費用は12ヶ月点検を行う 
33,000円(20系NXの場合)
G-LINK lite 加入 1年 19,800円 
保証継承だけで最新NXは合計52,800円は
最低必要となります。


1 改造車両、修復歴ありの車両
2 テレビキャンセラー 取付車両
3 アイドリングキャンセラー 取付車両
4 企画外のスモークフイルム 装着車両

1-4 上記、1つでもあると保証継承は不可
持ち込む前に全て取り外して下さいと言われました。




保証継承完了後の注事事項

1 正規レクサスオーナーラウンジ使用は不可
2 正規レクサスオーナーイベントの参加資格無し
3 保証継承中でも点検費用は有料(オーナー無料)
4 故障時や車検時の台車サービスは有料(オーナー無料)
5 専属の担当者がつかない メンテナンス担当が対応
6 正規オーナー専用駐車場の使用不可

気になったのが正規オーナーが帰られる場合は
担当スタッフ並びに数名がお客様をお見送りするが
正規以外のユーザーはメンテナンススタッフ 1名で
お見送りしてました。
また、茶菓子も正規と違い格段に違いがありました。

書込番号:25725668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2024/05/06 09:00(1年以上前)

>PATIO2020さん
すいません。
確認ですが継承手続きしても非正規オーナー扱いなんですか?
だとしたら内容的には充分塩対応の気がしますが。

書込番号:25725683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 PATIO2020さん
クチコミ投稿数:169件

2024/05/06 09:08(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

おはようございます^ ^
保証継承は車両に問題なければ可能ですが
正規オーナーにはなれないとハッキリ言われました。

それは全国レクサス店で徹底してるようですね。
新車は値引きゼロで買われてる分、満足なサービス料が
含まれてると言う事ですね。
同等の扱い受けたいなら中古ならCPO又は新車を買えと
言う事ですよ。

初回車検も20-30万はするそうです。

書込番号:25725694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2024/05/06 10:33(1年以上前)

>PATIO2020さん

>線引きはハッキリしてました。

そうなんですね。

なんか趣味が悪いメーカーですね。
日本発足当時も来店した時の車種や服装などの身なりで対応を変えたりなど噂にはありましたけど本当にそうなんですね。
顧客もそういった趣味嗜好を望むと考えるとレクサスオーナーに対してちょっと距離感を感じますね。

教えていただきありがとうございました。
これでレクサスは購入選択肢から完全に外れました。

気分を害したレクサスオーナーには申し訳ないですがボクはそっち側になりたくない人間のようです。

ではでは(^^;

書込番号:25725779

ナイスクチコミ!4


スレ主 PATIO2020さん
クチコミ投稿数:169件

2024/05/06 10:44(1年以上前)

>AM3+さん

おはようございます。
要するにレクサスの犬になれと言う事です。

高級車買える裕福なユーザーなら
細かい金でケチケチするなら他行けと言う事ですよ。
ここは金の力で最高のサービス、優越感を求める場所。

正規ディーラー以外の中古購入車は正直、
客でも何でもない雑種犬なんです。
新車買える余裕も無い見栄張り犬には相手もしない。

まぁ自分は保証継承、点検等
安全に乗れるように整備してくれれば
茶菓子もラウンジもお見送りも全く必要無しなんで。

書込番号:25725790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/09/29 17:21(11ヶ月以上前)

レクサスの塩対応?
そうなんですか。正規ディーラーで購入しましたが、幾度となく生じた不具合や修理。いつもタクシー使って持込み引取り。代車なんか一切話も出てませんし、翌日ゴルフなんかはレンタカー借りて行ったこともあります。

書込番号:25908618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

納車連絡について

2024/09/19 23:39(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

納車された皆様にお伺いさせてください。
当方、450を契約し、納車待ちです。
皆様は納車のどれくらい前に納車日の連絡がありましたでしょうか。
当方の契約時は10月初旬に登録、その後納車になりますと言われましたがまだ何も連絡はありません。
一度納車情報があれば連絡下さいと伝えましたが、ディーラーからはまだ連絡なく、皆様の実績をお聞かせ頂けますと幸甚です。

書込番号:25897017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/20 05:36(1年以上前)

まだ10月になっていませんよ

書込番号:25897124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2024/09/20 06:06(1年以上前)

登録後は二週間前後に納車が一般的。待機→生産→完成→納車の順ですから今はまだ待機の状態です。

順調に行けば10月初旬に登録してその後に生産。この段階で連絡が来るでしょう。納車は10月下旬と予想出来ます。生産が停滞したり何かのトラブルがあれば更に遅れる可能性もあります。

書込番号:25897138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/09/20 11:05(1年以上前)

ご参考までに

2024年3月月末に注文し
ディーラーより
納車に必要な書類の準備依頼な、連絡があり
7/6に店舗にて
納車に必要な 住民票x1部、印鑑証明書x3部、保管場所使用承諾証明書x1部
を持参し、必要書類に記載押印しました

その際に

メーカー出荷が
7/下旬の週が確定してることと

早ければ7/末
遅くても8/第一週に納車可能とのお話しをいただき

7/17にディーラーより
納車日の調整連絡がはいり
当方の土日希望のため
8/4納車式となりました

その間は
補助金申請などで時間を費やしました
(埼玉県は、補助金承認前に、納車を完了すると、補助金対象から外れるため)

書込番号:25897371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2024/09/20 16:54(1年以上前)

>黒い小人さん

>皆様は納車のどれくらい前に納車日の連絡があり
 ましたでしょうか。

最近、トヨタ車5台、レクサス2台乗り換えしています。基本、納車までの流れは同じです。

まず、納車1ヶ月前辺りにメーカーからディーラーへB日程(生産ライン予定)が伝えられます。その後約2週間程度でA日程(完成予定日)が伝えられるはずです。その後は、各ディーラーまでの搬送(陸送か船?)と納車準備(オプション取付け?)があるので搬送時期が判明すれば納車日の相談の連絡が担当者からあると思います。

出来る担当者ならB日程の連絡があれば、車庫証明用の必要書類等の準備依頼の連絡があると思います。

基本的にメーカーからB日程がディーラーへ伝えられなければ、担当者からの連絡はありません。

ただ、予定が大幅に遅れるようであれば何かしら情報を伝えてくれると思います。もう少しお待ち下さい。

書込番号:25897736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/09/21 14:14(1年以上前)

5月末に450契約
当初から4ヶ月位はかかると言われました
8月半ばくらいに9月中旬に生産完了すると伝えられ、ちょうどこないだナンバーが確定して、10月頭くらいに納車のはずです
担当によるところも大きいんでしょうけど、あまり密に連絡はきませんね
トヨタで買ったときもそんな感じでしたが

書込番号:25898772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/09/21 21:14(1年以上前)

これまで回答を頂きました皆様

ご回答頂きました皆様、ありがとうございました。
大体納車の1ヶ月前くらいに第一報があるのが標準的なこととお見受けしました。

契約時は2回ディーラーに行きましたが2回とも10月初旬に登録、10月中旬から後半にかけて納車と言われましたのでもう間も無く連絡来ることを願っています。

書込番号:25899213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

NX350h fスポーツ MOP

2024/08/23 06:40(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:68件

NX350h fスポーツを検討してます。
メーカーオプションションについて
今のところ、
ホイールのブラック仕様、オレンジキャリパー、後部席が電動で倒れるもの(名前がよくわかりません)、HDMI、コンセントです。
何か他におすすめありますか?

書込番号:25861466

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/23 07:52(1年以上前)

もしあるならリヤタイヤ太いタイヤ
後ろから見たら太いタイヤ見るとパワーあって早そ〜
カッコいいしね(個人の感想です)
300以上は無理でも285とか?

書込番号:25861510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/23 12:04(1年以上前)

>1とらぞうさん
>もしあるならリヤタイヤ太いタイヤ

MOPには無いですね。
そもそもつまらない。残念!

書込番号:25861808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2024/08/23 20:20(1年以上前)

私がつけたのは
・デジタルインナーミラー
・既存カメラ利用のドラレコ
・パノラマルーフ
・1500Wの電源コンセント(災害対応)
です。

書込番号:25862345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2024/08/25 20:07(1年以上前)

リセールのことを考えると、特にレクサスはパノラマルーフ又はムーンルーフは必須かと思います。

書込番号:25864891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


daikonmanさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度4

2024/08/27 15:32(1年以上前)

好き好みですし予算次第ですが…
この車にはこれ、と言った感じで今回のNXには必須だと思われるMOPは、パノラマルーフとマクレビだと思っています。
他はあっても無くてもと思いますがこの二つが高額で外したり付けたりと様々ですがこの二つをつけていれば他無くても満足出来ると思います。
寒冷地は安いですがいらないと思います。
フロントガラスかなり高くなりますよ。

書込番号:25867259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2024/09/06 06:31(1年以上前)

>daikonmanさん
>ひろあいFスポさん
>ブレえもんさん
>ミスター2ですさん
>1とらぞうさん
ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:25879861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/09/14 16:56(1年以上前)

パノラマルーフは是非とも付けた方が良いと思います。
リセールも良いと言われているし、更には、見た目もかなり良くなると思います。
ブラックホイル+オレンジキャリパーを付けるならば、パノラマルーフで天井も黒くしたらどうでしょうか?

(なお、デジタルインナーミラーも付ける方が良いと思います)

書込番号:25890666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2024/09/14 19:37(1年以上前)

パノラマルーフで天井も黒くしたらどうでしょうか?
内装の事でしょうか?
当初は、内装は、ブラックにしようかと思ってましたがヘーゼル検討中です。

書込番号:25890820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/09/16 11:50(1年以上前)

パノラマルーフを付ける事によって、外観的にイクステリア天面が黒くなり、ホイルのブラック(オレンジキャリパーのアクセント有り)と相まって、良い風景になるという意見です。
内装色は、ヘーゼルで大賛成です。
内装 天井までヘーゼル色ですからね。

ドライブレコーダー付きのデジタルインナーミラーも良いと思います。
ドライブレコーダーの性能としては、後付けドライブレコーダーの方が良いかもしれませんが、
後付けドライブレコーダーが無い方が、見た目は良いと思うからです。

なお、私は、ここでお勧めした装備は全てつけて購入しました。

では、満足のいくレクサスNXをご購入ください。
(懐としっかりと相談しながら、、、、)


書込番号:25892798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2024/09/17 14:40(1年以上前)

パノラマorムーンルーフはディーラー担当から次の買い替えがあるならつけるべきとのことで
パノラマつけました。(+20万…)
内装は、もちろんヘーゼルです。年次改良前だったらバージョンLにするところでした。
内臓ドラレコは 前 1920×1080px(1920×958px※1) 10FPS
           後   1920×1080px(1920×712px※2) 30FPS
※は実質の録画サイズ
をどう見るかと配線のないすっきりさをどう見るかですね。

書込番号:25894238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良い??

2024/02/29 17:50(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

今日NXの年次改良が正式に発表されましたが、UX300h fスポにするかNX350hベースにするか迷っています。どちらがおすすめか教えてください。
ちなみに予算的な問題もあってNX350h fスポーツは高すぎるのでhvモデルかつこの2車種で、どちらが良いか教えてください。

書込番号:25642050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/29 18:00(1年以上前)

その2車種ならFスポ
リセール重視なら素の250

書込番号:25642064

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 naoya/0310さん
クチコミ投稿数:24件

2024/02/29 19:12(1年以上前)

>motocross_さん
素の250とはNX250であってますよね?

書込番号:25642128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/02/29 20:32(1年以上前)

>naoya/0310さん
UXは2018年〜のデザインなので、そろそろフルモデルチェンジやと思います
NXは2021年〜なので、まだ大丈夫かと

後は個人の好みの問題やと思います😊

書込番号:25642212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2024/02/29 21:50(1年以上前)

>naoya/0310さん

現在UX250h-Fsport(妻使用)と前型NX300h-versionLに乗っています。

私の場合、NXは遠出(県外)または大人3人以上乗用する時、UXは主に夫婦2人で県内使用とに分けています。大きめの買い物をする時もNXを使用しています。

加えてUXはその走りの良さでドライブを楽しみ、NXはゆったりとした乗り心地を楽しむというふうにも使い分けもしています。

>naoya/0310さんがどのような使用目的か分からないので、どちらをお勧めするのが良いのかは?言えません。

敢えてお答えするなら単に走りを楽しみたいならUXですし、ご家族(2人以上)とお乗りになるならNXでしょうか?

書込番号:25642309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件

2024/03/01 09:01(1年以上前)

私も同じくUXとNXで迷いつつ、NXの25モデルを注文しました。
選べないオプションもありますが、ヘーゼル内装が選択できるようになったこと、大型液晶ディスプレイとなったことが決め手でした。
また、設計がUXより新しいというのも魅力的でした。
悩んでいる間が一番楽しいと思いますので、楽しい時間をお過ごし下さい。

書込番号:25642651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 12:55(1年以上前)

NXベースを選択した場合、道ですれ違うたびにFスポやっぱかっこいいなーって思う可能性が少しでもあるなら予算に合うCPOのFスポ350H探した方が満足度高い気がします。

書込番号:25642855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2024/03/01 20:45(1年以上前)

>naoya/0310さん
後席をよく使うならNX
2人移動がほとんどならUX

家族は5人、40ヴェルファイアがあり、セカンドカーで夫婦だけで乗る時用にコンパクトなUXを購入しようと思いましたが、後席が狭いのでNXにしました。
ほとんど後席には乗らないので、割り切ろうとの考えたのですが、、、。
後は内装の質感がNXの方がかなり良いと感じたので、NXに変更しました。

前の方がおっしゃってるように、認定中古車のNXという手もありますね

コンパクトにキビキビ走るのであればUX
後ろの席の広さとラグジュアリー感を重視するならNX

そんなところでしょうか

書込番号:25643314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/02 00:32(1年以上前)

>naoya/0310さん
そう、NX250
現状値下がり率が一番低い

書込番号:25643600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/03 09:54(1年以上前)

2名で乗るならux
3名以上ならnxですかね。
後部座席の広さそこそこ違うので3名がよく乗る場合、uxにすると中々満足度下がるかと(後ろに乗る人が)

書込番号:25645235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Yoshipukuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/04 23:24(1年以上前)

やはりNX350hベースでしょ。
居住空間というか快適さが違います。
エンジンもスムーズですし、長距離ドライブに差が出ますよ。

書込番号:25647503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/03/05 09:25(1年以上前)

予算があればNXが良いと思います。長距離ドライブも快適で疲れません。

書込番号:25647803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/06 20:11(1年以上前)

どっちと聞かれていますが、ハリアーのハイブリッドZレザーパッケージか250のバージョンLがいいと思います。

書込番号:25649765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/17 01:59(1年以上前)

はい
その通りと思います
私はNX250ベースグレード、2023年9月登録を売却しました
当時の購入価格は、
車両本体価格455万円
ムーンルーフオプションそのほか諸費用含めて
498万円で購入しました
走行距離10,000キロ以内、モータ査定で上位3社と
交渉の結果、ガリバー490万円でした
なぜ当時の車両本体価格税込価格455万円より高い査定を付けてくれたのか不思議です
NX250ベースグレード、今現在は新車購入485万円しますが、リセール考えるとお得です
あと、NX250バージョンLよりNX250ベースグレードは中古車のタマ数少ないですね
全国で現在5台、どれも500万円前後で販売中

書込番号:25893700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:459〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,142物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,142物件)