NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 458〜862 万円 (760物件) NX 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全143スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2023年1月16日 16:58 | |
| 27 | 8 | 2023年1月25日 21:45 | |
| 88 | 15 | 2023年1月20日 19:24 | |
| 89 | 18 | 2022年11月19日 17:29 | |
| 8 | 1 | 2022年9月21日 08:14 | |
| 42 | 9 | 2022年8月27日 23:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
納期情報知りたいです!
私は350h fスポ 昨年の1月に契約し4月に納車と連絡を受けました。 しかし450hに引かれてます😱列を並び直すと相当納期が遅くなるのですがどれくらいなのかみなさんの進行状況知りたいです情報ください!よろしくお願いします。
書込番号:25090100 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ここまで遅くなると450h+に変更かなと考えている(マクレビもつくみたいだし)1人です。
当ディラーでは350hキャンセル、受注再開時に再エントリーと聞いておりますが並び直しのディラーさんも
あるのでしょうか?
書込番号:25090137
0点
>コア1234さん
初めまして、当方昨年の2022年2月末にディーラーで450h+を契約。元々2年待ちと言われていましたが挽回生産のおかげか今月末に発注し3月末納車の運びとなりました。昨日最終確認の際、グレードから色等の最終確認があったので一度ディーラー担当にグレード変更の場合、並び直しなのか聞いてみるといいと思いますよ。自分は今回が初レクサスなのですが、とても良く対応してもらえてます。もしかしたら並び直ししないでも発注してもらえるかもしれません。
書込番号:25090834
4点
>Zu-typeRさん
元スレとは内容少しが異なりますが、Zu-typeRさんと私の契約状況が似ているので教えていただきたいです。
私も2022年2月にディーラーで450h+Lを契約しましたが、12月にトヨタ、レクサスが増産する予定なので納期が早まりそうと連絡があった以降、発注前に再度連絡があるのか、いきなり生産枠に入ったと連絡があるのかわかりませんが、今だに音沙汰がありません。
今月末に発注し3月末納車とのことですが、それは年次改良後の車でしょうか?
書込番号:25092407
0点
>コア1234さん
返信遅くなりすみません。
自分に連絡来た流れは下記の感じです。
1回目:「11月末にメーカーに発注出来るようになりました。」と連絡があり、その時は年次改良前との事でした。この時は年次改良後が良いとキャンセル(後ろの人を優先してくださいと連絡)
2回目:「12月末に今度は1月末オーダーが可能になりました。」と連絡があり、今度は年次改良後との事だったので1/7に再注文書を作成して貰いました。
ディラー担当の方が言ってましたが、メーカーから急に「何台注文を入れて下さい」といきなり来るそうです。来た段階で順番の方に連絡を入れているそうなので、順番が来次第連絡が来るはずです。振り回され感が半端なくて担当マン曰く「今まで全く音沙汰なかったのにいきなりバンバン注文をよこせとはい一体何様なのか」と憤ってましたよ・・・450hはかなり納期が早まっていて4〜6月も変わらず生産を行って行けそうだと聞いているとも情報得ましたのでそろそろ連絡が来ると思います。
書込番号:25099848
0点
>K&R&Yさん
でした。
スレヌシのお名前で返信してしまいスミマセン・・・
書込番号:25100002
0点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
朝、うまく投稿できていなかったので、今します!
22日にディーラーへ年次改良モデルの価格情報が入ったそうです。
・3月1日から年次改良モデル
・発表は、2日
・変更点は、すでに書き込まれている内容
・価格はかわらず。パノラマビューをつけるなら、実際、ランフラットタイヤの分が値上げ,,ノーマルからランフラットへは、1万アップ。(パノラマビューはLで標準となり10万アップ、ベースグレードはオプション。)
・ベースのシートヒーターは前後セットでオプション6万、ステアリングヒーターは1万。
・パワーがほんの少し増のぶん、燃費が減
・助手席のグローブボックス色変?については、どんなかんじになるのか、情報なし。
わたしは、年次改良一番最初の枠に入り、3月中に納車。
1月に入ってから正式にオプション等決定→発注。
みなさん、その他、情報があったら教えてください。
書込番号:25068591 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
私は昨日生産予定の連絡ありましたが、3月上旬生産で年次改良前とのことでした。3月1日からとはどちらの情報でしょうか?
また発表は2日と書かれてますが1月2日ですか?
書込番号:25068879
4点
3月納車で年次改良前のモデル???
こちら年次改良モデル購入で順番待ちでしたので、確かだと思います。2日発表の意味がわからなかったので、1月?と聞いたら、3月という返答でした。たぶん正式な報道発表が2日ってことかな?もうそれ以上は聞きませんでした。こちら三重県です。
書込番号:25070150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>おうじまるさん
ありがとうございます。私は確かに3月上旬生産、3月中納車で年次改良前と言われました。
年明け1月中旬にディーラーに注文書の最終確認にいく予定ですので、その時にまた詳しく聞いてみます。
書込番号:25070249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おうじまるさん
2月生産の現行モデルをスキップして年次改良モデル待ちとしましたが、3月生産で連絡が来ました。年明けに最終の仕様決めして発注となりそうです。現行モデルをスキップした影響も最小限で押さえられました。後もう少しです。
書込番号:25070263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨日、ディーラーより再び連絡があり納車される車は年次改良後と言う事でした。お騒がせ致しました。
書込番号:25070586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
やはりかー^_^よかったですね。
納車楽しみでしょうがないですよね〜
助手席がどうなるか、早く写真がみたいな。
書込番号:25070962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
従来は2年以上でしたが今回は1年と早いディラーは入れ替え予定なしで
試せません。
DVD外付けUSBダメか?OTTOCASTつながるのか?
HDMIどう使うの?etc
今流れている情報はあてにできなくなるので、改良後モデルの方の発信を
期待しております。
書込番号:25075640
2点
追記
ドアトリムのアームレスト上部もグローブBOX同様にシート色になるみたいですね。
DVDは先行予約組で選択していた人は選ぶことができて新たに選択はできないそうです。
Fスポーツの場合、20インチ ランフラットでないのは黒ホイールのみ選択可。
書込番号:25113348
0点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
昨年10月NX350hの予約ですが、昨今の日本向け割当のアップで2月生産の連絡が来ました。日程確定は嬉しいのですが、目の前に年改モデルがあるので、どちらで進めるべきか悩んでいます。
私の認識では 下記メジャー改定があると思っています。
@DVDプレイヤー削除
A通常タイヤのオプション設定
B既存カメラを使用した前後ドラレコ
C空力改善、剛性アップ
その他変更情報を入手されているかたがいれば教えていただけませんか?特に価格はどうなるのでしょう?
書込番号:25029657 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
車両価格は未確定とはいわれていますが+3万円くらいではとの噂。
但し、パノラミックビューモニターが標準になるので今頼んでいない人はその分アップ。
上記とは別にデジタルミラーはドラレコ機能がつくので価格UPするが価格不明B
Aは安くなるはずだがこれも価格不明
@に関してHDMI OPT 価格不明(RXが1.55万なので同じか?)
Cは私のところには情報がありません。
ディラーから正式には教えてもらえませんよね。
書込番号:25029778
1点
B
RXも350は標準ではついていないようですね。
デジタルインナーミラー44000、ドライブレコーダー42900となっています。
RX450hの様に使えない置くだけ充電など、いらないOPTを標準化で価格が上がらないことを
祈ります。(私の場合は2024年次変更もあるので)
書込番号:25029862
3点
>kp71さん
価格情報ありがとうございます。参考になります。
パノラミックビューは、大半のかたが装着されていると思いますが、それが標準になり価格も3万程度しか上がらないのであれば、値下げと同じですね。物価上昇の中でビックリの対応かと思います。
ドラレコについてはRXのオプションと同一と私も思っています。性能的にはあまり良さそうでは無さそうなので悩ましいかと。
DVDプレイヤーが必須でなければ、年次改定を待った方が良さそうに思えてきました。
書込番号:25029957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さすけ30さん
悩みますよね。
改良後の価格アップ分は通常ならディーラー&メーカー負担。ただ、この場合購入者都合なのでどうなるかは不明。
あとは、さすけ30さんみたいな方が全国に大勢いるでしょうから、改良後車両がすぐにまわってくるかは疑問。1月や2月生産でもいいやとオーダー流している方々が、恒例の生産遅れで年次改良後になる可能性もあるので、その場合は年次改良後を待ってた人は更に遅れる懸念もあります。
書込番号:25031352
5点
>Sドルフィンさん
価格上昇だと負担も悩ましいですね。ただkp71さんの情報だとトータルで値下げ方向なので懸念はないかと。夏ぐらいにハリアーの年次改定で同じような話があったかと思いますがどうなったのでしょう?メーカー都合、購入者都合で変わりそうですよね。
同じような悩みを持っているかたが結構いるはずと思ってこの書き込みを立ち上げました。せっかく納期が見えたのにまた納期不明になるのは勇気いりますね。
書込番号:25031621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は9月ごろに年次改良のお話を聞いた際に担当者さんが本当は見せたらダメなんですけどと言いながら、紙で印刷して見せてくれました。
タイヤに関してはノーマルタイヤを選んでもおそらく2万円くらいの差だろうとの事でした。
剛性アップはFスポのみじゃなかったかなぁという記憶です。
あとPHEVに後席自動収納機能がオプションで付けれるようになる。
価格アップは不明ですが、パノラミックビューモニターが標準との事ですので、+95700円は確実かなぁと思います。
また、ドラレコ機能付きのデジタルインナーミラーはハリアーが88000円ですので、+44000円となるかなと想像します。
書込番号:25032462
2点
>さすけ30さん
私も、さすけ30さんとほぼ同じ選択・境遇でしたが、このたび現行モデルでオーダー確定して参りました。
来年6月以降改良版での納車予定となっていたものが、来年2〜3月に現行にて納車となりそうです。
改良によりどこがどういう風になりそう、という説明を聞いた上で決めてきました。
当スレに出ていない変更点を覚えている限り挙げますと、
・ハイマウントストップランプの発光体数の増加(デザイ
ンは変わらず。)
・グローブボックスとドアトリムが内装テーマ色と同色に
変更(テーマ色が赤なら赤、ISのFSPORTの内装みたいな
感じでしょうか?白ならどうなるのかは聞いてきません
でした。)
・ドアカーテシランプ(「F」or「LEXUS」)、ドアポケッ
ト内にアンビエントライト連動の発光体追加などのオプ
ション新設
・ホイール用ロックボルトは、ハブボルトの仕様変更につ
き後日発売
・ドラレコはおそらく新型RXと同等のもの(実際にRXの前
後画像、駐車中監視画像など見せてもらいましたが、個
人的には画質的に後付け品にした方が良いかなと判断し
ました。)
といった感じでした。
価格の値上げについては、ほとんどの方がパノラミックビューモニターを選択していることから、実際にはビックリするほどの値上げという感じにはならないようです。
その他、詳細が抜けてる点もあると思いますが、迷ってる方のご参考となれば幸いです。
書込番号:25032796 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
ドラレコは画質も悪いんですか。
クラウン試乗で持ち出しできず、車のモニターで見るしかないことがわかったのでやめと思っていた
のですが決定ですね。(RXの様に標準装備化されてしまうと諦めるしかないですが)
ドア廻りは従来型と違い足元ライトがないのでプロジェクションウェルカムイルミをNXにも
OPT設定して欲しかったですね。
書込番号:25034988
0点
>T1Dsince2016さん
情報ありがとうございます。
私も昨日12/1に担当さんと会話して、最終的に年次改定モデルとする判断をしてきました。
その際に、聞いてきた内容を共有しておきます。
確定情報は、年末or年明けぐらいには出てきそうとのことでした。
・ハイマウントストップランプ:LEDの数が増えるのではなく、面発光タイプへの変更
・通常タイヤのオプション化:ホイールにより設定可否あり。Ver-Lでは、5本タイプ、F-Spでは、黒塗装が対象。費用は不明
・剛性、空力:ラジエター回り、リアサス回り等の剛性強化、前後バランスとりでの空力改善
・パワートレイン、サスペンション:進化、最適化。出足がよくなるとか
・内装色:グローブボックスとドアトリムが内装テーマ色と同色。黒以外とのコメントのようで、白も変わる予想
・ドラレコ:おそらくRXと同様のものがオプション。データは、USBやスマホに転送可能のはず
・価格:パノラミックビューモニターが標準となり、10万程度のUP。パノラミックビューが95700円ですので、価格上昇は最低限の見込み
・納期:未定。ただし、大きく改善しているのは事実であり、当初の予定の6月までには入るのではないか?
書込番号:25035542
15点
情報ありがとうございます、RX350取説確認しました。
転送可能なんですね。
来月になってRX試乗解禁になったらデーターもらって画質みてみたいと思います。
(表示性能が悪いだけでデーター元は悪くないこととを期待しています)
書込番号:25036534
2点
・内装色:グローブボックスとドアトリムが内装テーマ色と同色。黒以外とのコメントのようで、白も変わる予想
これで不評な助手席の寂しさが解消されるのかな。
どうかわるかとても楽しみです。画像が入手できた方、ぜひアップお願いします。また、年次改良の情報もっと知りたいです!!
書込番号:25041810 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>さすけ30さん
今年2月に450h+を契約しましたが、先日私のところにもディーラーから1月から3月にかけて国内向けの生産台数を増やすらしいので納期が早まるかもと連絡がありました。
今の時点で450h+は4番待ちとのことなので生産台数が増えるようなら年度内に納車されそうなのですが、私ももうすぐ年次改良があるのが分かっている状況で今更納車が早まってもあまり嬉しくないです。
さすけ30さんは年次改良モデルに変更するとのことですが、納期は来年の6月以降になるのですか?6月以降になるようならこのまま今のモデルのままでもいいけれど、もし4月くらいに年次改良が納車されるとなると悔しい思いをしそうです。
書込番号:25043426
3点
>K&R&Yさん
私の場合ですが、当初は3〜6月納車予定でしたが昨今の対策で現行モデルであれば2月生産に前倒しとなりました。しかし年次改良モデルとしたため、未定に逆戻りです。ただし、遅らせたとしても順番的には早い方なので担当さんの思惑としては当初の予定の6月ぐらいになるのでは?と言うことでした。
最近の生産台数の推移を見てみるとカナダ生産がかなり増えておりメイン市場の北米に対する日本からの輸出は、ほぼ無いのではと推測しています。そうなると国内生産分から日本向け割当も多くとれるので、納期改善も想定より早く進のでは考えており、担当さんの言葉を信じることにしました。あくまでも自分なりの推測ですので、参考程度にお願いします。
書込番号:25043499 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>さすけ30さん
レスありがとうございます。
順番的に早いさすけ30さんで、年次改良モデルになると6月ごろになるということは、4月5月に納車されるのは年次改良前のモデルということでしょうか。
とすると私の場合はディーラーからは年次改良にするかどうかの話も特にないので、このまま行けば4番待ちの私は年次改良前のモデルが納車されそうです。
今回レクサスは初めての契約で担当者さんともあまり親しくはなく、こちらのわがままは通りそうにないので、おとなしく待つことにします。
書込番号:25046272
3点
本日、年次改定後のモデルにて手続してきました。
その際に変化点について追加があると聞きました。
内容は、剛性アップしたため、後部のエアダクトを閉じると言われました。書面での通達のみで具体的にどうなるのか不明ですが情報お持ちのかたいませんか?
書込番号:25105910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
先月レクサスNXのメーカーオーダーの件で質問しましたが、ふと疑問に思うことがあるので教えてください。
今更の質問かもしれませんがご容赦ください。
先行予約した多くの方がNXの納車をお待ちで、未だ先が見通せない状況だと思います。
そこで納車待ちの方は、基本的に以下のいずれかに該当する状態という理解でよろしいでしょうか?3は納車待ちという表現ではないかも知れませんが……
1.既にメーカーにオーダーが流れているものの、車両が未生産の方(メーカーでの生産順番待ち)
2.Dに注文したものの、メーカーにオーダーが流れていない方(お店での順番待ち)
3.Dでの受注ストップのため、Dでのオーダー再開待ちの方
また、1の方で延々と待たされている方はいらっしゃるのでしょうか?
メーカーオーダー済と理解していたのに、実はメーカーにオーダーが流れておらず驚いていた方の書込みを見たことがあります。
ちなみに当方はまだ2の状態で、せめて早く1になって欲しいところです。
書込番号:24967472 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
私は@の状態です、契約日は先行予約中の去年8月26日。
月に1台〜2台程度しか納入されてこないとのことなので、私の順番は来年1月〜2月と担当から言われました。
レクサスRXのハイブリッド版もNXで半導体が足りてないため、生産できていないことを考えると、在庫がないんでしょうね。
書込番号:24967544
5点
>AYUMIパパさん
先行受注で発注されても未だ(2)の方も数多くおられます。
2月までに先行受注は納車完了との噂もありましたが、大幅に遅延してるでしょう。
12月以降の流し込み分は、年次改良モデルになり、値上げになりますね。
おそらくDは値上げ負担を言ってくるので、揉める要素が満載。ハリアー以上の混乱になるでしょうね!
レクサスYouTuberも10/15の動画が語っている様にDの経営は悪化、scも離職も加速。まともに経営出来ない状況で値上げ分を受忍出来る余地はないでしょう。
書込番号:24967639 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
2021年9月契約で2の状態です。
納車は来年夏頃になりそうとの事。
新発売の車を買うつもりでしたが、最近は街中で見かけるし、納車する頃には発売から2年という事になりそう。
少し出せば来年出るGLCも買えるし、流石に気分が冷めてきました。円安で海外に在庫車用意したいのも分かりますが、順番抜かしされたような気分になってきました。
書込番号:24967681 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
来年の生産予定台数はメーカーから提示されているようなので
「2-1来年内に納車予定の人」と「2-2来年は無理でその先になる人」
に分かれると思います。
残念ながら私は2-2です。
(来年までしか計画台数でていないので現時点、未定と言われています。
約束違うと言いたいが先行予約の方が納車されていない現状、強く言えません)
私の予想ですが3は次期モデルまで再開ないのではないでしょうか。
(クラウン同様セダンと統合、ISが古くなっているので NX売れていてもモデルチェンジ
早まってしまうのではないでしょうか)
書込番号:24968006
1点
捕捉
契約パワートレインは350hです。
3ですが RXの様に350h外し、Fスポーツ外しなどでの再開はあるかもしれないですね。
書込番号:24968014
1点
私は@の状態で昨年8/25に契約しています。
10月下旬のB日程が出たと連絡を頂き、このまま遅れなければ11月中旬納車予定の状態です。
ようやく先が見えてきてホッとしています。
書込番号:24968030 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>AYUMIパパさん
前回の質問でも回答した者です。
私の経験上、Dへ発注した場合メーカーへは受注数把握のためオーダーは流すようです。
ただし、正式生産についてはメーカーからDへ正式な月ごとの割り当てがありそれに自分の順番が来て
最終(正式な)発注です。
それまではメーカーオプションの変更もOKでした。
私の場合は、Dの9月生産枠割り当てに順番が来てその発注を8月頭にしています。
過日、車体番号発行の連絡を受け支払いを済ませました。
現在は、納車日の連絡待ちです。
書込番号:24968523
2点
スレ主です。
皆さまありがとうございます。
私が知らない情報が多々ありまして、とても参考になりました。と同時に、いつになったら納車されるのだろうという気持ちになりました。
この状況ですと、納車の順番は、Dと顧客との関係、Dへの車両の割当数の多い少ないなど、顧客には分からない要素も多分に関係するのだろうと感じました。
当方初レクサスでもあるため、Dに質問してあまり面倒をかけても良くないなと思い、受身になっております。
しかし、先が見えない状況も困るので、自分の置かれている状況を確認したいと思います。
書込番号:24968668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>chikuma346さん
納車までもう間もなくという感じですね。
少し気が早いかもしれませんが、おめでとうございます。
9月に、私は昨年9月の注文書の内容からメーカーオプションの一部を変更しました。その後の9月末に、メーカーオプションの変更は今後できなくなるとDから連絡がありました。
希望的観測に過ぎないですが、運良くメーカーにオーダーが流れているのかもしれないのですね。
なお、生産枠の割当て云々の話は聞いていません。
書込番号:24968675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>AYUMIパパさん
この質問に該当しないかも知れませんが
私は昨年の10月初旬に450-h fスポを注文しました。
昨年の状況時点では今年の8月頃には 納車との話があありましたが 年明けから生産停止や受注も完全停止してしまい
今年3月にディーラー担当者から 早くて来年度2023の年末以降 遅くて2024念の新年度に納車になるとの連絡があって
これはあくまで予想概算であって 昨年の8月の早期受注組でさえ 今になっても3割に満たない納車状況であるので
全く予想も立たないとの事で 仕方なくことしの4月に繋ぎてアルファードを契約して 8月終わりから9月に納車出来るとの事で 契約しました。
7月に入りアルファードが 生産開始されたとの連絡があり 早いなと思ってた頃に 少ししてから レクサスディーラーから連絡があって
何故か理由は分からないが 私のNXも生産開始される模様と言われました
一瞬えっ?となり 昨日NX納車となりそれは良かったのですが アルファードも9月末に納車予定しており 2台も要らず 駐車スペースも無ければ
2台分所有する所持金もなく
先のアルファードを売却する事となりましたが 知っての通り買取り価格がかなり暴落しており とても困っています
今週のオークションに出す予定ですが 未使用車でももう上がる見込みはなく どんどん下がる一方です
こんなことなら9/26日のオークションで約700万円の値がついたので 売却すべきでした。先日は520万円と買取店から定時されました(泣)
話しは逸れましたが 私の田舎では私が2代目のNXとして納車されているだけらしいです。
もう何が何やらよく分からん状況ですね。
書込番号:24968718 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
3に関連して参考情報です。
現在、SUVは人気があり供給とのバランスが崩れているのは御存じのとおりと思いますが
今月4日に発売したハリアは本日PHVがオーダーストップ、明日にはZシリーズがオーダーストップに
なるのではとの予想だそうです。
このモデルにこだわる方は2年分、売り切ったので次のモデルをお待ちくださいとのことだそうです。
書込番号:24976237
0点
前後してすみません。先の補足の補足です。
今度のNX生産状況次第でもありますが、2024年度モデルに向けて
来年9月に受注再開の噂があるようです。
(ハリアも1ヵ月ずれたので発表後にずれる可能性もあり)
2023年度モデルはこのコーナーで変更内容の記載ありますが2024年度
モデルの変更内容は不明です。
(契約したが納車待ち組には2023年度モデルで契約書書き直し、2024年度モデルで
再度契約書書き直しのアナウンスあります)
書込番号:24985810
2点
今年12月中旬に車検を迎えるに当たり昨年9月に契約をしましたが入れ替え納車は絶望的です。
今後、どのような対応になるか不安です。
同じ状況の方がいれば現在、営業の方とどのような話になっているか教えてください。
書込番号:24990976
1点
>AMAZING IN MOTIONさん
他のスレにも書きましたが
先日、担当さんから連絡があり2月納車予定とのことです
AMAZING IN MOTIONさんと同時期の契約で
地方ディーラー9月中旬契約の350h、マクレビAWDです
もちろん確定ではないと思うのですが
担当さんから納期目安の連絡は初めてでした
なので今回の連絡は少し信憑性があるのかなと期待しています
書込番号:24991819
2点
AMAZING IN MOTIONさん
担当さんからの連絡の追記です
キーがカードキーを含め本来3個ですが
2個で納車となり不足分は後日納品とのことです
書込番号:24991830
1点
私も9月中旬の予約組です。
担当からは、6月の時点で来年4月の年度MCになると連絡がありました。
私は車検が2月ですが、費用はディーラー持ちとの話をいただいています。
10・11月と宮田工場の稼働停止が続いていますので、納車は23年6月以降になるのでは、と思っています。
書込番号:24993039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>AYUMIパパさん
>kp71さん
来年9月に受注再開ですか
凄い情報ですねそれ!
書込番号:24999355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主です。
本日マイDに確認したところ、10月上旬に当方の車をメーカーオーダーしてくれていたようです…
投稿した当時はお店で順番待ちでしたが、どうやらメーカーで順番待ちとなっておりました。
しかし、具体的な納期は未だ不明とのことで、特に連絡はしなかったそうです。
拍子抜けがした感じですが、もうしばらく待ちます。
なお、それほど都会ではない我が街で本日NXを3台見かけました。
他の方も以前より見かけるようになったと投稿されていますが、NXの納車が進んでいるのかもしれません。
私も含めて皆さまの納車が進むことを祈ります。
書込番号:25016425
1点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
fスポのフロント下のモールとリアのエアロを、加工なしでLパケに移植できますか?
素人でなのでわかる方、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:24932895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>>fスポのフロント下のモールとリアのエアロを、加工なしでLパケに移植できますか?
フロントはメッキモールのみの移植は分かりません。
純正のフロントとリヤの移植が可能かという問いだとしたら
フロントは加工なしでは×
リヤは無加工で移植可能です。
ただ、Fの部品が必要です。
リヤ樹脂部底の左右に付いてる小さい部品です。
書込番号:24933037
5点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
350HのバージョンLとFスポーツのシートについてですが、どちらが良いでしょうか?
Fスポーツの方が、ホールド性に優れているから運転姿勢が安定して乗りやすいとディーラーから説明がされたので、Fスポーツで予約を入れておりますが、普通に街乗りが中心なのでバージョンLの方がゆったり乗れるかとも思って悩み始めました。
ちなみに、試乗はFスポーツでしたが、少し狭いかなという気もしました。
皆さんのご意見を頂きたく、よろしくお願いします。
書込番号:24856744 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ディーラーが言うホールド性が良いシートでも、ドライバーの体型によっては窮屈なシートになる。
また同じ体型でも乗り慣れたシート形状ではなくなると違和感を感じる事もある。
この辺は個人の感性ですからネットに聞いても…
書込番号:24856783 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スレ主さんの体型、好みがディーラーマンと同じか分かりませんもんね。
スポーツシートは、乗車姿勢をきっちりとりたい人に向きますし、バージョンLのシートはダラっとした乗車姿勢でも受け入れるタイプですね。
個人的には、街乗りでもカチッとした乗車姿勢を取りたいのでスポーツシートが好みですが、みんながみんな、乗車姿勢をきちんととりたいわけじゃ無いでしょうしね。スポーツシートのタイト感が嫌という人もいるのは事実です。
書込番号:24856898
2点
乗り心地も勿論ですが、乗り降りのしやすさも重要かと思います。
スポーツシートは乗り降りが普通のシートと比べてしにくい傾向があり、色によっては土手の部分の汚れやヘタリが早い段階で目立ち始めます。
また、今回のNXの場合だとLのシートのみランバーサポートの上下調整機能がある点も考慮に入れたほうがいいですね。
ランバーサポートは長距離運転する際に特に重視される項目かと思います。
書込番号:24856924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>MAK123さん
新型NXではありませんが、旧型NX300h-versionLとUX250h-Fsportを所有しています。
やはり、乗り心地は各々違いを感じています。
全体的に座り心地はVersionL、運転していてサポート感が強いのはFsportですね。
体感的な事は個人差があります。他人の評価が必ずしもスレ主様に当てはまるとは限りません。
同系列または他系列のレクサス店でVersionLのシートの車を試乗出来ませんか?
ご自身で確かめられることをお勧めしたいです。
書込番号:24857150 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございます。最終決定までに、両方に乗ってみて決めたいと思います。両方をご存知という事で非常に参考になりました。
書込番号:24857650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
暑い時期にFスポだと、ベンチレーションにより、背中と太もも辺りは涼しいですが、座面のホールド部分はベンチレーションがなく、黒いので熱がこもり熱いです。
個人的に涼しいところと、熱いところが混在するのが少し気になります。
書込番号:24859277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
知りませんでした。結構ポイント高いですね。ありがとうございました。
書込番号:24866248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
久々に参加させて頂きます。皆さんとは違った観点でコメントします、参考下さい。
Lグレードはランバーサポートの高さ調整が新型で追加されたそうで体格が大きい人、小さい人にはいいですよね。
どの程度乗り降り&何年乗られるかにもよりますがLグレードのセミアニリンは表面しわが発生しやすい&Fスポーツの一体成型の方が
表面の皮と中のパッドが強固に結合されるので耐久性に有利です。
(カーショップでもセミアニリン対応のクリーナー&コーテイング剤扱いません。変色しやすい?)
書込番号:24896109
1点
新型NXはFスポもversionLもセミアニリンではなかったような。
でもLの方が柔らかめですね。
書込番号:24896385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
NXの中古車 (全2モデル/2,249物件)
-
- 支払総額
- 536.3万円
- 車両価格
- 525.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 617.4万円
- 車両価格
- 610.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 640.2万円
- 車両価格
- 624.1万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 396.4万円
- 車両価格
- 380.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
NX NX300h Iパッケージ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 239.0万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 536.3万円
- 車両価格
- 525.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 617.4万円
- 車両価格
- 610.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 640.2万円
- 車両価格
- 624.1万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
- 支払総額
- 396.4万円
- 車両価格
- 380.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
NX NX300h Iパッケージ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 239.0万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 8.0万円













