レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(1922件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
143

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

NX or GLA ?

2023/06/25 18:56(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:6件

NX350hFスポの購入を検討しています。
正直、メルセデスのGLA200dとNXで迷っていますが、気持ちは8割型NXに傾いています。

内外装については、NXの方が好みなのですが、走行性能はGLAの方が良さそうな感じがします。

皆様であれば、NX350hFとGLA200dはどちらを選択されるでしょうか?

NXの掲示板で聞く以上、答えはNXに寄ることは承知の上で、両車比較した意見をお伺いしたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:25316636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/25 19:40(1年以上前)

NXがいいならNXでよいかと

書込番号:25316730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/25 19:55(1年以上前)

リセールは気にしないの?

書込番号:25316760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/06/25 21:02(1年以上前)

コメントありがとうございます。
リセールは気にしないです。

書込番号:25316902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/25 21:21(1年以上前)

>nxepace7820さん

ご存知かとは思いますが念のため。
GLAはフェースリフトが発表されています。日本導入時期は存じませんが多分今秋以降でしょう。
現行モデルと仕様と価格は変更になると思います。

https://carislife.hatenablog.com/entry/2022/07/05/190000

私はNXの知識は皆無ですがもしADASが重要でしたら、耳学問として知る限り、その機能・性能差はよくお調べになった方が良いでしょう。

書込番号:25316949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/26 08:33(1年以上前)

両方試乗して購入検討した者です。

質感が高いのはNX、走行性能はGLAという印象を私も持ちました。ただ後者についてはどの速度を多用するか次第で、街乗りが多いならハイブリッドのNXの方がラクだと思います。

GLAにするならマイチェン後のモデルにした方がいい、GLA自体リセールは強くないので、というのは他の方のご指摘の通りです。そしてまた値上げするでしょう。

メルセデスは全体的にコスパが悪くなってきてますね。EV好きでもない限り、だんだん選択肢から外れていくんじゃないでしょうか。

書込番号:25317438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


subtaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/26 13:09(1年以上前)

自分はレクサスやメルセデス好きで現行20系NX、213系Eクラスに乗っておりどちらの会社も数台乗り継いでます。
GLA200dは代車で何回か乗ってますのでNXと迷うお気持は良くわかります。
遠出が頻回ならロングツーリングが快適なGLA、近場メインなら静粛性や燃費の良いNXハイブリッドが最高ではないでしょうか?
また、NXが二駆で良く雪道を走らずスタッドレス不要レベルなら四駆GLAのメリットは少ないと思います。
GLAは荷室や室内がひと回り小さいと思いますので頻回に4人乗る場合NXの方が良いと思います。
維持費はディーラーメンテナンス任せで5年以上乗るとメルセデスはレクサスより高いのに、売るときは値下がりの覚悟が必要です。
新車価格が同じで年間5000キロ走行とすると5年までメンテナンスで10-20万差、売却時50-100万差が出ると思います。GLAの方が早くフルモデルチェンジが来るのでそれを挟むとさらに差が大きくつくと思います。
高い買い物でどちらも良い車ですので走り、デザイン、用途、コスパなどを加味して後悔が無いように好きな方を選んで頂き、楽しいカーライフを過ごして下さいね!

書込番号:25317792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2023/06/26 19:47(1年以上前)

ご丁寧に回答ありがとうございます!
高速はあまり使わないのと、静粛性を重視するため、やはりNXかなと思います。
メンテ代も、確かに輸入車の方が高いイメージがあります。
あとはGLAを試乗してみてから、最終決定したいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:25318305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/06/26 19:50(1年以上前)

回答ありがとうございます!
そうですね、やはりNX以降のレクサスは、コスパが格段に良くなり、メルセデスを追い越している気がします。
NXで決心していますが、GLAに試乗してから最終判断したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25318310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


subtaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/26 22:38(1年以上前)

確かにコメ主様の用途ですとNXハイブリッドがオススメになりそうですね!自分もメルセデスの高速安定性やシートの良さやトータル性能の良さが昔から好きなのですが、最近のレクサス車は走りをメインにしたトータル性能向上が凄いです。
元々信頼性は完璧なトヨタですし、改良を重ね熟成したハイブリッドの乗り心地は慣れると静かで快適で燃費も最高です。
GLAもメンテナンスが楽なピュアエンジンディーゼルは数年後フルモデルチェンジでハイブリッド化してしまい消滅する可能性があり、モデル末期+決算期なら値引き5-10%狙え、ほぼ未走行の良質な認定中古も豊富にありそうです。(GLAは2022-23年半導体不足によるパワーシートや自動車線変更簡略化モデルにはご留意頂くと良いです。2023/3月以降の現行NXは自動車線変更もパワーシートも標準装備です。)
ぜひ装備も含めて乗りながらトータルで比べて頂くと良いかと存じます。

書込番号:25318619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

複数台自動車保険について

2023/06/20 20:10(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:336件

こちらで質問するべきか悩みましたが、もしアドバイスいただけるかたがお見えになりましたらお願いします。
現在N-VANに乗っています。このたび、買い増しでNXを契約しました。
N-VANはSBI(17等級)で自動車保険を契約しています。NXが手元に来るときには自動車保険を入るのですが、
2台目は7等級からの契約になると聞きました。
少しでも安く契約するために、このような方法はだめなんでしょうか?
現在のN-VANの契約を車両入れ替えでNXに変える。その後N-VANを2台目契約を行う。
7等級と17等級ではどの程度の差があるかわかりませんが、このようなことは禁止されているのでしょうか?

書込番号:25309711

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2992件Goodアンサー獲得:703件

2023/06/20 20:26(1年以上前)

>masamori80さん
>このようなことは禁止されているのでしょうか?

保険屋さん次第じゃないでしょうか、(禁止じゃないと思いますけど)

軽四からレクサスになりますから追加保険料が発生すると思います

書込番号:25309734

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2023/06/20 20:27(1年以上前)

普通の事だと思う…

書込番号:25309736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


win-winさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:23件

2023/06/20 20:32(1年以上前)

>masamori80さん
普通にできますよ。
高価な方の車を17等級に、安価な方の車を7等級にするのが割合的、金銭的にもお得です。

書込番号:25309740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:336件

2023/06/20 20:54(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

書込番号:25309763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8467件Goodアンサー獲得:1093件

2023/06/20 21:14(1年以上前)

子供たちの車を含めて所有者は全て僕の名義で5台契約しているので、仰っていることを日常茶飯事でやっています。
保険屋さん方から等級が低い保険を子供の軽にまわして、入れ替えの度にどうすると一番安くなるかを提案してくれます。

書込番号:25309797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/20 21:34(1年以上前)

親から等級引き継ぐとか重複する補償を削除とか運転手限定の契約くらいじゃない。

書込番号:25309818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2023/06/21 06:39(1年以上前)

等級入れ替えもできますが、
同じ名義人の車を複数台契約するなら多数割引も使えます。
(保険会社にオプション設定あればですが)
私は2台で3%割引になりました。

書込番号:25310069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/06/21 06:40(1年以上前)

SBIネット保険から→レクサス保険にした方が?
レクサス買ったなら、レクサス自動車保険の特典が有ると思いますよ
買ったお店に相談した方が良いと思います

メーカーは違いますが
私は新車で買って15日で廃車になりました
保険会社で9対1でした
私が1で相手が9です
新車特約で全額本体価格保証され
その他、納車費用(お見舞い金)で+40万保証されました
デイラーにお任せして保険にしてて良かったですよ
等級は3等級下がりましたけど

書込番号:25310070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2023/06/21 11:09(1年以上前)

N-VANの保険をNXに保険を乗せた場合、N-BANは吐き出された車として新規で入れます。
NXに新規で入って、N-VANと入れ替えたい場合は出来ない保険会社もあるかと思います。どうにかすればできますが・・・
ご注意を

書込番号:25310293

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 後部座席モニター接続について

2023/06/15 13:14(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:4件

最近ようやくnx350hが納車となり、以前の車で使っていた後部座席モニター(電源はdcアダプターから取るタイプ)の乗せ換えをしようとしたのですが、nxは後部座席にDCアダプター端子がない事に今更気付きました…。
USBtoDCアダプターケーブルを購入し、nxの後部座席のコンセントから電源をとろうと思ったのですが、モニターが映りません。
モニターの充電ランプ?は点灯しているので、電力は供給されているように思うのですが、何か考えられる原因はありますでしょうか?
電力の問題?後部座席のタイプcから電力を取ったら使える可能性ありますか?
(前席のdcアダプターから電源をとると問題なく作動しますが、出来れば前席のdcアダプターは別の用途に使いたいです)
電圧どうこうなどの知識が乏しく、どなたかご教授下さい。

書込番号:25302819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/15 13:38(1年以上前)

モニターだけでは何もわかりません
型番とかアダプターもね

書込番号:25302841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/06/15 14:30(1年以上前)

コメントありがとうございます。
情報少なくて失礼しました。
利用しているモニターはXTRONSのHD107HDという商品です。
後部座席のコンセントにANKERのA2620をさして、YFFSFDC USB電源ケーブル 変換プラグ付き をさしてモニターに接続してみましたが、画面が映りません。
宜しくお願い致します。

書込番号:25302879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:86件

2023/06/15 15:12(1年以上前)

>ゆうさん1015さん
>後部座席にDCアダプター端子がない事に今更気付きました…。

アクセサリーソケットの事でしょうか?それが無いのでリア側のアクセサリーコンセントにUSBtoDCアダプターケーブルを挿したと。

まず伺いたいのは>(前席のdcアダプターから電源をとると問題なく作動しますが)
これは製品付属のアクセサリー電源コード使用しませんでしたか?

購入されたUSBtoDCアダプターケーブルに原因がある様に思います。
動作電圧:DC 12Vを得られていますか?
USBの物は5V変換が殆どですよ。昇圧しないと使えません

新型にもあるのかな?素直にリアラゲッジにあるアクセサリーソケットを使いましょう。

書込番号:25302917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/06/15 18:52(1年以上前)

>☆ポコ☆さん
コメントありがとうございます。

仰る通り、前席から電源をとった際には、
付属のアダプターを使用ました。

アドバイス頂いたとおり、
購入したUSBtoDCアダプターケーブルが5V
対応だったのが原因のようです。

トランクルームにはアクセサリーコンセントないので、ケーブルを12V対応の物を準備したいとおもいます。

書込番号:25303134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kp71さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:9件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度3

2023/06/19 19:18(1年以上前)

すみません、理解ができていないので的外れなコメントかもしれませんが

後席のUSBもさすと蹴られそうなので私は前ですべて対応としました。

コンソール前は配線がぐちゃぐちゃしてますがコンソール下に配線押し込みでその後はごまかしています。

@シガライターからパイオニア リア席ディスプレイにむけて電源配線。
 (携帯からのHDMIもいっしょに配策)

AUSB-Cには三又ケーブルをつなぎ(usb×3出力)携帯、チャリのライト充電(前後)に対応
 (Cでない方のUSBは動画、音楽をいれて使用しています)

参考にならないかも知れませんが情報まで

書込番号:25308467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/06/19 20:02(1年以上前)

>kp71さん
コメントありがとうございます。
前席から配線を伸ばすのが嫌で色々苦慮しています…
頂いたアドバイスを元に追加で諸々買いそろえます!

書込番号:25308529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/06/20 12:32(1年以上前)

リアのコンセントから電源入らないとの事でしたが
メーカーオプションのコンセントですよね?

納車時はOFFになってますので
モニター画面のカスタマイズから使用ONにしないと
使用できないと思います。

質問の内容と違ってましたらごめんなさい。

書込番号:25309230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

ヘッドアップディスプレイの位置

2023/06/13 18:37(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 miyu2さん
クチコミ投稿数:57件

上下と左右の傾きが設定できますが、何度設定してもエンジンを切ると勝手に元の位置に戻ってしまいます。
ハンドルの高さも何度設定しても元の位置に戻ってしまいます。

シートの位置だけは登録した位置や角度をきちんと覚えているようです。

私以外には誰も車に乗らないので他の人が触ることもないです。
これはバグか何かでしょうか?同じような方いませんか?

書込番号:25300456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/06/13 19:14(1年以上前)

デスプレイとシートポジション
両方一緒に設定してますか?
シートメモリーの設定がある車種は、ほとんどが同時に設定する仕様かと。

書込番号:25300518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Yoshipukuさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/13 20:46(1年以上前)

350h ver L所有ですが、同じ症状です。
HUDがなぜか毎回、デフォルトになっていて、
気のせいかと思ってました。ストレスです。

書込番号:25300668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyu2さん
クチコミ投稿数:57件

2023/06/14 02:28(1年以上前)

>福島の田舎人さん

もちろん一緒にしてますよ
何度も何度も

書込番号:25301003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyu2さん
クチコミ投稿数:57件

2023/06/14 02:32(1年以上前)

>Yoshipukuさん

やはり同じ方がいらっしゃるのですね
私も最初は気のせいかと思ってたのですが明らかにおかしいと思い、極端な位置で設定・登録したのですがやはり勝手に元に戻ってました
次回ディーラーで相談してみます

書込番号:25301006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2023/06/14 08:01(1年以上前)

度々くるいます。
担当に相談して、キー登録、マイレクサス設定しなおしてしばらくは良かったけど、ちょいちょいくるうようなりました。
キャンセラーが色々悪さするようなのでそれが影響してるのか…
担当も原因不明のようです。

書込番号:25301141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/14 08:46(1年以上前)

>miyu2さん

調整後にポジションメモリーに登録していますか?

書込番号:25301185

ナイスクチコミ!3


Kota-chanさん
クチコミ投稿数:45件

2023/06/14 16:08(1年以上前)

categoryzeroさんも答えられていますが、
ハンドルやHUDの高さを変更した後は、運転席メモリーポジションに登録します。
乗る度に登録したメモリーポジション番号を押せば、設定した高さになるはずですが・・・

書込番号:25301745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/18 19:25(1年以上前)

250Lですが、
毎回ではないですが、同じ症状がでます。
ストレスですよね〜。
次回点検時に見てもらう予定です。

書込番号:25307223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

年次改良の時期について

2023/06/08 00:20(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

イヤーモデル毎で年次改良がされると思うのですが、次の年次改良はいつ頃にされそうでしょうか。
昨今の状況で今までとタイミングが違う可能性があると思いますが、2024年3月に改良は入れずに、MCまで改良しないことも考えられますでしょうか。

書込番号:25292470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/08 15:51(1年以上前)

トヨタは今はビッグマイナーチェンジはやってないでしょう。
半導体やその他部品の不足がなかなか解消できないので納期も安定しないですし、今までのようなそういった大きなマイナーチェンジはできないと思います。
ユーザーに迷惑がかかりますからね。
年次改良を毎年やっていくだけだと思います。
時期は誰も分からないと思います。
何かの変更を待たれてるのですか?
そうでなく年次改良後すぐの物に乗りたいというだけで待たれるのでしたら結局買うのに踏み切ることができなくなりますよ。

書込番号:25293142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2023/06/08 20:11(1年以上前)

購入したいパワートレインの枠がいっぱいで契約ができなかったので、年次改良のタイミングで契約できればと思った次第です。

書込番号:25293432

ナイスクチコミ!0


k7654321さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/22 22:23(1年以上前)

例えるとランクルプラドやマツダCX5みたいに外観はそのままにしつつ内外装コツコツと小さなマイナーチェンジで改良を重ねるんでしょう。

今後の改良予想として
内装
スピードメーターのメイン液晶大きくなる、
RXの安全装備を導入、
外観
ホイールデザイン変更、
サスペンション改良、
新色追加、
ヘッドアップディスプレイ改良、
とかあり得ると思います。
でも、改良毎に10〜数十万値上げでしょう。

2023年のモデルNX
外装ですぐ分かるポイントは
リヤブレーキランプ→LEDの集まり数個が面液晶に改良
空気圧センサー+バルブ+バルブキャップ
→シルバーから真っ黒に変更
というマニアな変更がされてます(笑)
内装は
ドア部や助手席グローブボックスのカラー化
とか有名かと思います。
あと足回りもサスペンション改良とかボディ補強で剛性が改善されてますね

書込番号:25312359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

モデリスタ

2023/06/05 23:36(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:4件

モデリスタエアロを検討していますが、最近の供給状況はいかがなものか、ご存知のかたがいらっしゃいましたが、教えてください。

書込番号:25289347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/06 00:11(1年以上前)

供給不足ですよ

書込番号:25289401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2023/06/06 08:01(1年以上前)

私は3月中旬にフロント、サイド、リアをオーダーして5月中旬にフロントとリア、5月末にサイドが揃いました。
ちなみに3月初めに250version Lオーダーして、明日納車式です。

書込番号:25289674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/06/06 09:54(1年以上前)

返信、ありがとうございます。ご納車、おめでとうございます!
バックオーダーも含め、供給不足は未だ解消されていないようですね。6月以降は解消されてくると良いのですが、
気長に待ちます。

書込番号:25289823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/06/07 13:55(1年以上前)

>アンクマさん

初めまして。

私は350hバージョンLで5月14日納車だったのですがモデリスタは納期が未定との事で取敢えず未装着で納車されて気長に待っていたのですが6月3日に届き装着できました。

思っていたより早かったのですが担当の方曰く私より先に注文していた方でまだ届いていない方も結構いるらしく理由はわからないそうです。
現在でも納期は未定と訊きました。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25291659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/06/09 00:49(1年以上前)

気になるおっさん、さん貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。何より装着完了されてホッとひと安心ですね。
やはり明確な供給状況が把握出来ないようで、これも時代かと思い、のんびり構えることと致します。

書込番号:25293748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/06/09 22:31(1年以上前)

すみません。私の納期は3月31日でした。今だにモデリスタの納期は連絡がないです。ちなみに350hバージョンLのソニッククォーツですが、私よりも納期が遅い方々は何色を頼んだのでしょか?

書込番号:25294921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/10 21:10(1年以上前)

2021年11月に契約して、2023年3月納車予定でしたが、
モデリスタ品薄の為、2023年6月に延期になり、また、担当さんから連絡あって、
2023年7月に納車になりました、
モデリスタフルエアロ、モデリスタアルミも付けました。

書込番号:25296254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/06/12 12:38(1年以上前)

この前は3月31日納期と書き込みしてしまいましたが、納期ではなく、納車でした。昨日ディーラーにアポ無しでモデリスタの話を聞きに行ったら、今日連絡する予定でしたと、言われました。行ったらそう言われると思っていました。忙しいから後回しにされてる予感がします。入荷は6月末で取り付け7月の半ばだそうです。とてもがっかりしました。

書込番号:25298618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


初花さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/13 10:44(1年以上前)

3月始めに発注3月末の納車には間に合わないと言われ
5月末に連絡があり6月中旬納期との連絡
先ほど入荷の連絡があり取付日の相談中です。
色はソニッククォーツ塗装済

書込番号:25299830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/06/16 07:39(1年以上前)

2月末納車で未だ納期未定です。

書込番号:25303707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/06/17 22:41(1年以上前)

様々なご返答、ありがとうございます。
私が少し周囲に伺ったところ、パーツ自体を製造する業者も増やしているとの事ですが、白黒以外の塗装を個別に施すカラーに関しては、納期が長くなりがちといった話も伺いました。
どちらにしてもようやく感が満載のようですので、どうか車の仕上がりが、待ってて良かったと思える仕上がりになる事を期待します。

書込番号:25306039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/06/18 17:47(1年以上前)

6月末か7月初旬に入荷予定とききました。やっとって感じです。

書込番号:25307092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:458〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,228物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,228物件)