NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 458〜862 万円 (758物件) NX 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
質問失礼いたします。
年次改良後のディーラーオプションのHDMI端子についてですが つけられた方おられますでしょうか?
某サイトで見ると コンソールボックスの中につくようですが 電源供給等は別途必要なのでしょうか?
また amazonのファイヤースティックTV等は使えますでしょうか。
お解りの方おられましたら返信お待ちしております。
書込番号:25220939 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
でせとさん申し訳ありません、便乗させて頂きます。
MYディラーでもいまだ装着ないとのことで情報が得られません。
コンソールにひかずにそのまま配線を前側のトレイ部分に引き込むことが可能かもわかればお願いします。
iphone+HDMI接続で トレイ上 もしくはトレイ内使用としたい。(USB電源必要なのでこの場所)
便乗して申し訳ありません。
書込番号:25221200
1点
>でせとさん
HDMI端子の国際規格に接続機器への電源供給の規格はないですね。
別途電源供給が必要です。
書込番号:25221210 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そうなんです……
私も 前の方に取り付けた方が 電源供給の観点からも良いと思いまして。。。。
もしくは コンソールボックスにもUSB等の給電が取れればいいのですが。
書込番号:25221262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>でせとさん
USB電源について、この車種ではありませんが、カー用品店でドラレコを付ける時についで将来アクセサリーを増設をしたくなったときのために12Vのシガーソケットタイプの電源ソケットを運転席下に引いてもらいました(ドラレコと同時だったので追加工賃なし、エーモンのアクセサリーソケット数百円の部品代のみ)。現在はここにシガーソケット→USB変換プラグを差し込み、USBケーブルをシート横からコンソールボックス底面に引っ張り込んでいます。コンソールボックスをちょっと浮かせて底に穴あけしたりなどの手間はかかりますが、それほど大掛かりなDIYでもなく安価でコンソールボックス内にUSB電源を増設出来ます。
最近の車はコンソールボックス背後に100V電源やUSBソケットがついていたりしますので、そこから取り回しても良いかも知れませんね。
書込番号:25223721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。
確かにコンソールボックスの後ろにUSBがあったと思うのでそこから引っ張ってもらえたらいいかもしれませんね!
ディーラーさんでついでにやってもらえたらいいのですが…
書込番号:25223754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>konekodaisukiさん
>でせとさん
来週納車予定なのでHDMI接続試してみますね。
電源は、後部シートの方からとってみます。
結果は報告します。
書込番号:25223904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いつかはひとりキャンプさん!
ありがとうございます!
レビューお持ちしております。
トヨタの他の車種のHDMIでアマゾンファイヤースティックTV繋いでも音が出ないとかを見ました。
そもそも コンソールボックスの中につけるってどういう意図で使うのを想定してるんでしょうね。
書込番号:25223947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先週HDMI端子付きでNX納車されたものです。
Chromecast with Google TVを接続しておりますが、電源に関しては前部にあるUSBより供給しております。DVDプレイヤー装着だったので、前部USB部分は隠れるのですがケーブルがむき出しになって見栄えが悪いのが気になります。
書込番号:25231688
4点
ぶーたろうさん
DVDドライブと HDMI両方ついてるのはいいですね。
かなりレアケースですよね。
そうなんですよね
電源は前かはで HDMI端子がコンソールボックスだとせっかくの綺麗な車なのに配線がゴチャゴチャしてしまいますよね。。。。。
悩みどころです
書込番号:25231818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>でせとさん
NX年次改良車が納車されました。
HDMIについて
amazonのファイヤースティックTV等は使えますでしょうか。
問題無く使えました。
ただ走行は、音声だけになります。
よって、走行中も見るのであれば、キャンセラーが必要になります。
コンソールボックスの中に端子がありますので電源ケーブルを別途はいまわす必要があります。
コンソールボックスを少し浮かせれば、はい回しできそうです。実際にやってはいません。
こんな回答で良かったでしょうか。
書込番号:25232872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オットキャスト PICASOU 2 ProではHDMI入力が可能なので、試してみるのもいいかも知れませんね。全画面表示出来ないかも知れませんが。
書込番号:25250057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんありがとうございます!
proはHDMI出力可能なのですね。
電源も取れればいいのですが…
ピカソウ2は 年時改良後のNXではUSB接続だけで 使えるようなので…
DVDドライブ付いてたら USBが隠れてるのでスッキリするのですが…
なかなか 綺麗には出来ませんね。
書込番号:25250298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いつかはひとりキャンプさん
コメント参考になりさっそくディーラーへ相談に行ったのですが、
年次改良前の450hだとつけられないといわれてしまいました。
因みに可能なグレードは何でしたでしょうか。
また、同車種なので基本的にはできると考えているのですがDIYで
付けてみようかとも考えております。
他の方も何か情報がありましたら教えてください。
スレ主さん>でせとさんクチコミ欄借りてしまいすみません。
書込番号:25366311
0点
お疲れ様ですー
私も無事納車されて いろいろやってみてますが‥
ピカソウ2は確かに素晴らしい商品だとは思いますが やはり 純正の美しさが無いと言うかなんというか‥ と言う気はしています。
HDMI端子ですが 年次前にはつけられないとディラーからは聞いています。
(が 自信で取り付けされた方もおられるようです)
あと 知らなかったのですが
年次前は DVDドライブを付ければ USB端子が下に隠れ つけなければ上にある。
年次後は デジタルインナーミラーを付ければ 下に隠れ つけなければ上にある仕様なようです!
デジタルインナーミラーをつけていたので 結果 下に隠れていてスッキリしていて嬉しかったです!
書込番号:25366466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
〉ありですか?なしですか?
出来る事になしはない
オーナーの好みだと思います
書込番号:25208267
7点
コア1234さん
カスタマイズは自己満足の世界ですから、コア1234さんのお好きなように弄れば良いのです。
又、Fスポーツにモデリスタのホイールのみを取り付けても、外観のバランスが悪いとは思いません。
ただ、35万円も支払うのなら、個人的には好みの社外品のホイールを装着します。
書込番号:25208269
11点
社外アルミホイールの方がカッコイイじゃ無いですか?
僕はレイズ ホムラ スポーツエディション購入しました。
書込番号:25208432 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そもそもモデリスタって立ち位置微妙じゃね?
ぶっちゃけ、純正アクセサリーの名前。
トヨタならトムスとかGR、ホンダなら無限とかモータースポーツ由来のブランドなら惹かれるけどモデリスタでしょ?
個人的に…いらね。
書込番号:25208601 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
Fスポーツのホイール個性ないですよね、気持ちわかります。
検討は単体でみられているのでしょうか?車装着で見られていますでしょうか?
かっこいいと思っても車につけると今ひとつ自分のイメージと違います。
ショップに20インチはあまりおいてなくて旧型NXの横においてみたけどパットするのが私はみつかりませんでした。
結局、新型NXでネット検索かけて結構たくさんヒットしたものに、皆と同じになるのは嫌だなと悩んだんですが
他になくてここにおさまりました。たくさん画像が出ているのはやっぱ収まりよく無難?
※本題それで申し訳ありません。
>ひろさんどすさん
納期どのくらいでしょうか?
BBSは140日でエアロより遅くなりそうです。
書込番号:25209220
1点
自分が良いと思うなら良いのではないでしょうか?
自分のお金で買うのですから、誰がなんと言おうと買ってしまいましょう!
気が変わらないうちが買い時です!
書込番号:25209701
2点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
現在、年次改良モデル納車待ちです。
4月末から5月初納車予定との事。
しかしながらモデリスタのエアロが遅れる可能性あるとの事。
モデリスタのエアロについて情報ある方、ご教示下さい。
書込番号:25207572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モデリスタでなく、TRD待ちですが今月納車に間に合いません。
また、6月?早まる情報はまったくはいってきません。
皆さん、諦め?まずはそのままボディコーテイングしてからのエアロ待ちにはいるみたいです。
昨年は「半導体」が遅れるキーワードだったんですが、今年はキーワードリセットしないといけないみたいです。
TOMSという選択肢も増えたはずなのに改善の様子はない、機会損失はトヨタのお家芸、用品メーカーさんがんばって
欲しいです。
書込番号:25207755
3点
モデリスタエアロの納期遅れ解消しているようですよ。当方Dの担当さんからの情報ですが。
書込番号:25208027
3点
こんにちは
私もスレ主さんと同じく4月下旬から5月上旬にかけての納車で350hバージョンL年次改良モデルでモデリスタ装着なのですが担当の方、曰く塗装の問題でモデリスタは作り直し?みたいな事を言われて納期も未定なのでまずはノーマールのまま納車してパーツが届き次第、改めて装着させて欲しいと連絡がありました。
しかし納期が未定って…半導体も関係ないパーツ類もこのような感じなのは痺れますね。
書込番号:25208671
2点
>気になるおっさんさん
そーなんですね。
ちなみにクルマお色は?
私は白色でモデリスタのエアロは塗装済みのものを発注してます。
書込番号:25208693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たいせ〜さん
私はグラファイトブラックガラスフレークです。
ボディコートもお願いしているのでモデリスタの装着時は改めてパーツのみもコーティングをしてくれると言っていました。
書込番号:25211155
1点
モデリスタフルエアロなんですが、
当初2023年3月末納車予定がモデリスタ品薄の為、2023年6月納車予定になりました、モデリスタが品薄で遅れが出ていると聞きました。
書込番号:25211551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
訂正、以前は用品カタログに載ったのに今回はTOMSは蚊帳の外、
取り扱いは各ディラー判断みたいです。
1000万越えのRXのエアロ装着も多いみたい、部品納入が再開しても整備場待ち渋滞が
待っていそうです。(TRDも6月といわれています)
書込番号:25215374
1点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
次回の年次改良はいつだと思いますか?
2021年10月7日 フルモデルチェンジ発売
2023年3月2日 年次改良発売
予想1. 2023年10月
予想2. 2024年3月
何も根拠がありません。以下があるのでは?と妄想しています。
諸兄の妄想・予想を教えて下さい。
・サスペンションのチューニング。
・非ランフラットタイヤの選択肢の選択が増える。
・エクステリア、インテリア、フロントグリルの造形・意匠・色変更。
・ドライバーモニターカメラでドライバーの運転状態を検知。
・Lidarの追加。
6点
今の改良後モデルが24MY(2024年モデルイヤー)なので、今年末の年次改良はありません。
2024年3月に恐らく25MYが発売するかと思われます。
次期改良でAdvanced Drive(渋滞時支援)は追加されそうですね。Fスポにヘーゼルが追加になれば乗り換えたいですねー^^
書込番号:25204756
3点
基本毎年と聞いております。
仕様向上はなくともOPT装備の見直しがあるのではないでしょうか。
今回、受注残多すぎてRXの様に上級モデルのOPT標準化ができなかったのでは?
混乱を収めるために必要な処置と思います。
RXの安全モニターをNXにもは私も要望したいですね。
しかし、気になるのはその先、トヨタ車が顔つきを大きく変えてきたのでレクサスはいつ、
どの車からの方が気になります。
書込番号:25204854
2点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
令和5年3月の頭にNX350h Fスポーツを契約して、一応6月末に納車予定なんですが、早まる可能性もあるそうです。契約して1ヶ月なんですが、今のところディーラーからの連絡はありません。
皆さまの納期情報等、共有できたらと思います。
書込番号:25201858 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
一年2ヶ月前に同じ車体を契約して来月納車です。
ずいぶん早くなったんですね
書込番号:25201884 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
3月中旬に350h Fスポを注文して、8月納車予定です。
順番待ちはしてました。
書込番号:25202087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
23年2月中旬に契約
4月〜5月月納車予定NX350hF
車庫証明、書類関係は渡してありますが
まだ連絡はないです。
書込番号:25202138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3月中発注、350h Fスポーツにメーカーオプション、キャリパーオレンジ、デジタルインナーミラー、パーキングアシスト、ドラレコ付けました。のんびりでいいよと言って注文しましたが頼んだ後にやはり早く欲しくなり、一昨日いつ頃の予想?と聞いたんですが、10月位と言われました…
オプションによって変わるとは聞きますが、こんなに違うものでしょうか?
皆さん早くて羨ましいです。
書込番号:25202470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
22年2月26日に350hF契約してゴールデンウィーク前後製造確実
書込番号:25202608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3月初めにNXの販売がスタートしたと聞いたので問い合わせすると、ディーラーから3月中旬に連絡があり450h+1台オーダーができるとの事でしたのでその日のうちに契約をしました。納車は6月〜8月で、マクレビやドライブカメラなどフルオプション+フェンダーアーチモールを含むモデリスタ仕様の為、もしかしたらモデリスタは納車後の取り付けになるかもしれないと言われましたが、1年半も待っている方の事を考えれば申し訳なくなるような納期なので了承しました。納車が楽しみです!
書込番号:25202622
7点
当方は2月に予約にて、3月3日にオーダー
営業所では、受注再開1番と言われましたが、納期は9月と言われました…
販売店によってだいぶ違いますね
書込番号:25202893 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
去年の2/10日に350hfを注文。先週にディーラーかから連絡があり、
年次改良後の再契約に行ってきました。7月に登録予定との事。トータル17カ月目地になりそうです。
書込番号:25203041
7点
2/9に年次改良版の見積もりを取って、7月といわれましたが、2/10に今日中に注文を入れれば4月納車ですと言われたので、すぐ手付金を入れました。
4月中旬に生産開始のようです。
オプションは、パノラマルーフのみです。
ドラレコは、防犯的に付いてるのが見えるタイプが良かったのと、画質が担保されていないため、社外品を取り付ける予定。
デジタルミラーもなければ無いで、今まで通りだから問題なし。
HDMI端子もDOPなので、後で考えればよし。
、
書込番号:25203540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MYディラーの話を聞くと
OPTだけでなく、ディラーの抱えているバックオーダーでも明暗分けそうです。
(MY担当さんはこれ以上のNX受注残は迷惑かけるだけなので当面は違う車を売るといっています)
急な増産でディラーの整備も大忙しみたいです。
(夏冬タイヤ入れ替え数週間先になるとのことから別のところにお願いしました)
書込番号:25204007
3点
2月の担当の方から連絡をいただき、受注再開の案内を受け、2月オーダーで5月納車予定です。
こちらの掲示板では、メーカーオプションのパノラマルーフ、デジタルインナーミラー、ドライブレコーダーあたりを選ぶと納期が長くなるとのことでしたが、どのオプションを選んでも納期は変わらないとのことでした。
オーダーした車両は350hFスポーツで、主なメーカーオプションはオレンジブレーキキャリパー、パーキングサポートブレーキ、三眼フルLED、ドライブレコーダー、デジタルインナーミラーです。パノラマルーフは今回選択せず、RXを買うときにつけようかなと思ってます。
ただ正直、本当に5月に来るのか…?と考えています。
コロナになってから、今までの当たり前が当たり前じゃなくなったので、変な意味で耐性が出来てしまい、気が長くなったように思えます。
自分も含めてですが、皆さんも早く納車されると嬉しいです。
書込番号:25204181
5点
2月上旬に350hFオーダー 10月納車予定
Myデーラーではパノラマルーフ、メーカーOPドライブレコーダーを選択すると遅くなる
ここの書き込みを見ると 販売店の差があるみたいですね
書込番号:25204332
2点
3月1週目オーダーで5月生産枠です
350HFでOPはパノラマ、三眼、デジタルミラー、ドラレコ付きです
担当店舗の受注残によって納期がかなり変わるとの事です
書込番号:25204368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納期問題は車本体だけじゃない、この先さらに厳しい?
別スレで用品のエアロパーツが間に合わないの話がでていますが、量販店でも急に車がたくさん
でてきて納期未定の部品がでているみたいです。(TVキット、HDMI分配器など)
納車前、早めに動いたつもりなんですが・・・・
書込番号:25204914
2点
AAで相場ダダ下がりです。
納期気になるなら即出し車を代行で狙ってもいいと思います。
良心的な業者ならプレ値にはならないと思いますよ。
書込番号:25205010
2点
>mikeymikey77さん
出遅れました。
ここ2ヶ月でNX300Fスポーツ下取り価格100万下がりました。
慌てて部品外して売る準備にはりましたがもう今更遅いかな。
書込番号:25205621
2点
350h F 1月15日契約
ドラレコとマクレビは納期遅延に繋がると言われたので無し。
オレンジキャリパ、アドバンスパーク、三眼、パノラマルーフ
後席シートヒーター(電動格納)、おくだけ充電、インナーミラー取付
4月10日工場出荷、陸送が混んでるのでGW前の納車になりそうです。
書込番号:25208891
3点
乗用車ブランド通称名別順位
3月
23位 NX 350h 4624台
46位 NX 250 1392台
50位 UX 250h 1093台
2月
22位 NX 350h 3559台
41位 NX250 1154台
49位 RX500h 732台
50位 UX250h 704台
頑張ってますね〜
落ち着いたらRX350h生産ですね〜
書込番号:25211552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
4月1日に450h+バージョンLを契約しました。
当該ディーラーには月2台の生産枠が設けられているらしく、4月1日時点では7月の生産枠が開いているので、7月生産開始、ディーラー到着は8月中旬、8月末に納車予定とのことでした。
お盆期間があるのと、モデリスタのエアロがもしかしたら8月に間に合わないので引渡は9月になるかもしれませんとの但し書きがついています。
さらに、「部品調達が現在の状況のとおり進めばの条件付きです」といわれました。
ちなみにMOはドラレコ、デジタルミラー、アドバンスドパーク、寒冷地仕様の4点です。
ご参考までに。
書込番号:25223922
6点
自動車 > レクサス > NX 2021年モデル
みなさんの投稿を毎日みながら350hの納車を待っています。
今年に入って納車されたみなさんに質問です。
車検証って小さくなったと思いますが、それにあわせて車検証ケースって変わったりしてるんですかね?
お店によって?なのかわかりませんがグレードや車種によってケースが違う事があると伺いました。
いいケースがあれば他のディーラーやショップで買うのもありかなと考えています。
諸先輩方、実態やおすすめ、ぜひぜひ教えてください!
4点
車検証なんてほとんどグローブBOXに入れたら用事ないし
ディーラーがくれる入れ物にいれておけば問題ないし、車検証を後生大事にする意味もありませんし感じません
書込番号:25201729 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
新しい車検証はA6〜7のサイズと聞きますが
記憶事項をプリントしたものはA5だそうです
取説がA5 だったり 正規ディーラーの点検書はA3縦(四つ折りでA5)だったりするので
ファイルがA5から変わることはないでしょう
書込番号:25201753
6点
>あいちOJIさん
メーカーによって対応は違うでしょうが、スバルは取説・整備記録簿もありますので、車検証が小さくなっただけでした。あとは同じです。
書込番号:25202113
2点
レクサスの車検ケースは車両1台につき一つしか付属せず、無くしても再度販売はしていないと以前聞きました
ちなみに、以前のケースはマニュアル類も収められるほど分厚かったのですが、現在はマニュアルが電子化されたため車検証のケースは薄くなりました
書込番号:25202596
2点
みなさん情報ありがとうございました。
>熟女事務員のミニスカート姿さん
ま、こだわりはそれぞれですからね
>ひろ君ひろ君さん >funaさんさん
ありがとうございます。おっしゃるとおり点検書があるのでバラバラになっても不便ですね。
>家電会社役員さん
今度ディーラーさんにも聞いてみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:25203192
0点
レクサスの車検証&取説ケースですが、従来は大きくて厚く
グローブボックスをほぼ占有してました。
新型NXから取説の電子化によりかなり薄くなったので
(Web&ナビにて閲覧)
車検証ケースもかなり小さくなったみたいですよ!
書込番号:25208896
2点
NXの中古車 (全2モデル/2,250物件)
-
NX NX200t アーバンスタイル サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 271.3万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 738.0万円
- 車両価格
- 718.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 700km
-
- 支払総額
- 654.9万円
- 車両価格
- 645.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 286.4万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
NX NX200t アーバンスタイル サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 271.3万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 738.0万円
- 車両価格
- 718.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 654.9万円
- 車両価格
- 645.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 286.4万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 16.5万円













