レクサス NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2021年モデル のクチコミ掲示板

(5951件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 NX250のダッシュボードの引っ掻き傷

2024/08/16 18:04(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:25件

初めまして、
私は去年の4月からNX250Lタイプに乗ってます、
ゴルフとか遠出にぐらいしか使用してません、
当方65歳です、
車洗車が趣味なんで1ヶ月に一度は手洗い洗車してます、
どうしても気になるのがダッシュボードの引っ掻き傷です、薄いんですが2本入りました。
皆さんはどの様に対処されてますが?
消すにはどうしたら良いでしょうか?
宜しくお願いしてます。

書込番号:25853049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9645件Goodアンサー獲得:600件

2024/08/16 18:36(1年以上前)

傷を消そう消そうとして色々試し、その結果余計酷くなることはよくあることです。
自分なら放置します。

書込番号:25853098

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:180件

2024/08/16 19:10(1年以上前)

ドライヤーやヒートガンで炙ると(溶けて)消えますが・・・、周辺のシボも消えるので余計に目立ちます。

プロに任せるのが一番でしょう。

書込番号:25853133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2024/08/16 20:22(1年以上前)

消してもまた傷つくと思うので
ダッシュボードマットを敷いた方が良いのではないでしょうか



書込番号:25853210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2024/08/16 21:20(1年以上前)

ありがとうございます、
何か御推薦する物ありますか?
宜しくお願いしてます。

書込番号:25853295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jya365さん
クチコミ投稿数:15件

2024/08/18 12:33(1年以上前)

Autogym の ビニール&ラバー・ケアがダッシュボードの傷隠しに
Youtubeで良いとレビューがありました。

実際困っている方が多いようで、アマゾンでは品薄状態でした。

当方も購入しましたが、まだダッシュボードの傷が我慢できるレベルなので
様子見しています。

気になる場合の最後の足掻きには良いかもしれません。
失敗したらダッシュボードの交換も仕方ないと思っています。

書込番号:25855420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/08/18 19:30(1年以上前)

ありがとうございます、
皆さん困ってるんですね、
レクサスも対応してくれたらいいのに。

書込番号:25855990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/10/27 11:36(1年以上前)

私もやりました。
気になるんですよねー。ディーラーてまは対処出来ず、アメリカからきたカーリペアという業者(全国にフランチャイズ店舗あり)でレクサスのダッシュボード傷に対応していることがわかり、依頼して直してもらいました。補修は傷の付近をペイントで直しますが、綺麗になりましたよ。
値段は20,000円くらいかかりました。

書込番号:25940254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

nx250での変速ショック

2024/08/14 10:38(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 ymt0326さん
クチコミ投稿数:9件

250納車して1ヶ月。
停止寸前の2→1速のギアチェンジのショックが酷くてスムーズに止まれません。
渋滞とかで一速のままだと起きない&ニュートラルでも起きないので、シフトショックで間違い無いとおもいます。
プロアクティブドライビングアシストのオンオフでも変わりません。
何か同様の症状で悩まれてる方はいないでしょうか。

書込番号:25849835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2024/08/14 10:44(1年以上前)

購入元に即刻連絡するのが筋ですね。軽自動車の変速機ではそんなことは全くありません。なんで高い車なのにそんなこと(変速ショックというもの自体)が起こるのか不思議としか思えません。

書込番号:25849841

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16257件Goodアンサー獲得:1328件

2024/08/14 11:13(1年以上前)

ショック?も色々有りますからね。
メーカー的基準内?外?
ディーラー点検ですね。
基本オイル交換して様子見だと思う。

書込番号:25849876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/14 14:52(1年以上前)

ショック出る時の回転数はどれぐらいですか?

書込番号:25850168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymt0326さん
クチコミ投稿数:9件

2024/08/14 15:11(1年以上前)

回転数は今度見てみますが、1000ちょいだとおもいます。
時速2km付近で起きます。

書込番号:25850199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/08/15 06:51(1年以上前)

自分も250のAWDで変速ショックに悩んで、担当とメカニックに相談していました。
初レクサスで、喜んでいましたが正直80ハリアーのガソリンの方が滑らかでした。
CVTに慣れすぎもありますが

2500キロでエンジンオイル以外、オイル全交換しました。
大分マシになりました。自分の個体はですが!
後輪の引きずりの感覚も低減しました。
4万近い出費でしが、やって良かったです。
あと、5000キロで超えた辺りの方が良いかもしれませ。

書込番号:25850959

ナイスクチコミ!1


スレ主 ymt0326さん
クチコミ投稿数:9件

2024/08/15 07:27(1年以上前)

詳細にありがとうございます!
ハリアーの方がいいですよね〜、めちゃくちゃ分かります。駆動系ハリアーに全部変えて欲しいくらいです。
(外装内装が、、、)

オイル交換したとのことですが、もともと新品だったわけなので劣化しているとは考えにくいのですが、なぜ改善したんですかね🤔

レクサスの8ATがこのレベルだとガッカリなので声上げていきたいです。

書込番号:25850998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/15 08:14(1年以上前)

明細見たら、エンジンオイルも交換してました。

有段ATの良さが自分には、わかりません。
高速道路などでクルーズ使って登り坂などで8→6に変速は、
車両全体にショックがありました。
日本にはCVTが良いです!代車UXの方が良かったです。

何故改善したかは詳細には不明ですが、
鏡面研磨されているとは思いますが、細かいバリなど出ると思うので、
それが交換により取れたのかなぁと思っております。
メカニックは1つずつ交換オススメされましたが、面倒なので全部お願いしました。

ターボのATは、滑らかでした。
250は試乗車も微妙な感じでした。
ターボと250が同じ型かは不明ですが。
担当は、トルクの差と言っていましたが。

書込番号:25851056

ナイスクチコミ!1


スレ主 ymt0326さん
クチコミ投稿数:9件

2024/08/15 08:32(1年以上前)

なるほどなるほど、

おそらくギアチェンジのタイミングが遅すぎなんですよね。時速2km付近で変えるから停止寸前の推進力が低い状態に影響が出過ぎてる。
このタイミングがもう少し前にあればわからないレベルまで行くと思うんです。ターボで感じなかったのもトルクがある=クリープ推進力が強いからだと思います。

書込番号:25851076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/08/15 09:22(1年以上前)

シフトスケジュール見直してくれて、アップデートが来れば良いんでしょうけど。

担当とメカニックには、新しいアップデートあったら連絡下さいと言ってはありますが、
自分のは低減してしまったので、あっても連絡無いと思ってます。

書込番号:25851138

ナイスクチコミ!0


satoshi_Yさん
クチコミ投稿数:20件

2024/09/10 16:15(1年以上前)

アルファード30後期のV6 8AT乗りです。
アルファードのDirect Shift−8ATですがヒューズの端子にマイクロナノカーボン塗布して交換するとATのシフトショックがスムーズになりました。
特に減速時のシフトダウンは回転が合う感じになります。
加速時の変速もスムーズになったのでアルファードのDirect Shift−8ATでは効果ありました。
エンジンのアイドリングも静かになったので可能でしたらお試しください。
※すでに試していたらごめんなさい。。
※30後期のGFでヒューズ90本だったので結構大変ですが・・・
※ヒューズを集めたり大変なら「マジカルヒューズ」でも同様の効果が有るかも?

書込番号:25885463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:8件

現在家づくりしており、駐車場の設計を行っています。車が出ると時に後側の内輪が柵にぶつからないようにしたいため、新型レクサスNXの内輪最小旋回半径を知っている方いましたら、是非教えていただければ幸いです。

書込番号:25843083

ナイスクチコミ!3


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:177件

2024/08/09 05:01(1年以上前)

>広島のヒトさん

カタログの「最小回転半径」からトレッドとタイヤ幅の半分を引いたものが後内輪の最内側が通る最小半径概略になります。

ただし「最小回転半径」は実測値ではなく理論値ですから、正確な実際値が必要でしたら試乗車他で実測なさった方が良いと思います。
実際、全く同じモデル(足回り)の日本での値と外国での値が結構違う車もありますので、公表値の鵜呑みは厳密な場面では問題になるかも知れません。

https://kurukura.jp/article/191001-60/

書込番号:25843273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/09 07:42(1年以上前)

車乗り換えた時どうするの?

今の車に合わせる意味がわからない?

書込番号:25843365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6669件Goodアンサー獲得:261件 Myアルバム 

2024/08/09 07:48(1年以上前)

内輪差を気にするぐらい横幅をぎりぎりに駐車場を作ると、ミラーやドアが当たって出入りも大変。

ドアを開けた時を考え横幅1〜2mくらいは余裕ないと出入りや荷物載せにくいよ。
家の出口角をRってしてもいいけど見栄えはよくない。

書込番号:25843369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/08/09 19:45(1年以上前)

ありがとうございます。一応柵から1メートルは空けているので、ドアの開け閉めは問題ないと思いますが、道幅は4mなので、曲がる時に柵当たるのか気になったので、質問させていただきました。
現地で実際に車を動かして、駐車場の広さを決めようと思います。

書込番号:25844031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2024/08/12 12:51(1年以上前)

>広島のヒトさん

〉現在家づくりしており、駐車場の設計を行っています。車が出ると時に後側の内輪が柵にぶつからないようにしたい

家の買い替え(作り替え)と
車の買い替え(サイズ変更)は
どちらのスパンの方が長いでしょうか




書込番号:25847348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2024/08/12 13:37(1年以上前)

>gda_hisashiさん
んな事聞かんでもわかる
今現在の話で
後から状況が変われば柵ぐらい作り変える事もできる

んな事もわからんの?

>広島のヒトさん
イマイチ敷地配置がわからないけど
柵の場所まで稼働できるカーテンゲートにするとか?
柵は車に乗った時の目線より下にするか
横格子にした方が見通し良くていいですよ
タテ格子にすると、
道路に出る時
角度によって死角になるから危険です

フロントカメラがあって左右見通せるなら
良いんですけど
レクサスなら着いてるかな?


書込番号:25847387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2024/08/12 16:18(1年以上前)

〉後から状況が変われば柵ぐらい作り変える事もできる

じゃなく

そこまでギリに作る必要あるの
って事



書込番号:25847552

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2024/08/12 16:25(1年以上前)

>gda_hisashiさん
んな事初めから
必要なかったらここで聞かへんし

書込番号:25847561

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2025年次改良モデル

2024/07/24 13:35(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:1件

NX250 version Lの購入を検討しているものです。
2025年の年次改良を待ちたいのですが、その場合って今レクサスディーラーに行ってその旨お伝えする方がいいのでしょうか?また、注意点等ありましたら教えていただいけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25823406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:7件 NX 2021年モデルのオーナーNX 2021年モデルの満足度5

2024/07/24 16:25(1年以上前)

今年の流れでいうと12月辺りから噂が出始めて、1月頭にデラに通達がきて受注開始でしたね
今の段階だとデラにも情報がないんじゃないですかね
来年の年次改良を待って買いたいと伝えても、デラとしてはそうですかとしかならないと思いますが、なにを期待して伝えるんでしょうか?

書込番号:25823631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/24 16:58(1年以上前)

並び順的に少しでも優先して欲しいなら、購入予定の店舗で顔なじみになるくらい顔出して、そういう関係を築くのが良いかと。

言うのはタダです。

並び順や納期を気にしないなら言わなくてもいいです。

書込番号:25823686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:165件

2024/07/24 17:02(1年以上前)

>今レクサスディーラーに行ってその旨お伝えする方がいいのでしょうか?

逆に伝えちゃいけない理由ってあるんかね。

普通に、

NXが欲しい。
それほど急いでいないから、
イヤーモデルの情報が出たら教えて欲しい。

と言ってくれ良いっしょ。

普通ならそれで情報が入れば、
電話なりで一報入れてくれる。

その後、待てど暮らせど連絡をくれないようなら、
ハナから客として相手にされてないだけなんで、
情報が出てから出向いても望み薄なんじゃね。

書込番号:25823689

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2024/07/24 17:26(1年以上前)

顔つなぎに何か1台買っちゃいなよ

書込番号:25823724

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:24件

2024/07/29 17:42(1年以上前)

>にゃんこうさまさん
こんにちは。
私は3月末に見積もりを作りに行った際に次の年次改良の情報が出たら連絡下さいと営業の方に伝えました。
そして、7月半ばにこちらから再度電話して聞いたところ内容や値段などはっきりした情報は決まってないのですが、今の所変わる可能性もあるかもですが、>にゃんこうさまさん
今年も3月に年次改良する予定と言う事でしたので、そのモデルで契約できるようになったらすぐに連絡が欲しいです。と言う趣旨を伝えました。

書込番号:25830168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ133

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席の狭さ

2024/07/07 08:20(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

クチコミ投稿数:63件

現在、30系ヴェルファイアに乗ってます。
昨日NX350hを試乗、見積もりしてきました。
子供が二人で娘160cm、息子175cmです。
ヴェルファイアが広すぎると思いますが、NXは後部座席が狭いと思いました。
旅行等で長距離乗ってる方等、感想を教えていただけませんか?
肌感覚でもなんでも構いません。

書込番号:25801236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2024/07/07 08:43(1年以上前)

ヴェルファイアからならRXでしょうね。
後席から不満が出難いのは。
ノアヴォクからだってNXは狭く感じるよ。

空間スペースが違い過ぎて比較することすら無意味でしょうね。

書込番号:25801256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/07/07 09:19(1年以上前)

アルファードからだと何に乗っても狭く感じるのでは?
視野的なものもあるし、天井高でそう感じる要因もあるし。

もそも何故アルファードから乗り換えようと思ってるのか?
その目的もわからないので。

書込番号:25801297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2024/07/07 09:22(1年以上前)

自分のポジションならこのくらい空間が

>てんてん0406さん
所有してませんがハリアーとホイールベース同じなのでハリアーの後席と同等と考えれば、そこまで狭くないでしょうか?
長距離ノンストップ移動でもしない限り文句出る程でも無いと思います。
ただスレ主さんが長身でめいいっぱい後端にするなら運転席の後ろは160までかも知れません。
長男は助手席乗せれば良いんでは無いでしようか?

書込番号:25801303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2024/07/07 10:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
マンションの駐車場のサイズがRXが不可なので、NXを検討しております。
ご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:25801383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2024/07/07 10:30(1年以上前)

>天龍八部さん

ご返信ありがとうございます。
子供の成長に合わせて、車を大きくしてきましたが、子供が成長し、祖父母も乗る機会が減り、SUVに乗り換えたいと思ったためです。RXは駐車場のサイズで不可なのでNXを検討しております。
ご意見ありがとうございました。参考にさせていだきます。

書込番号:25801389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件

2024/07/07 10:32(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

ありがとうございます。
先ほどは書いてませんが、私の身長が185cmなので、私の後ろは狭いかもしれません。
妻や娘が運転する時は問題ないような気がします。
ハリアーの写真、ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

書込番号:25801391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1244件

2024/07/07 12:03(1年以上前)

>てんてん0406さん

大きさ的にセダンですと、LS・ESのサイズでないと、
後部座席のゆとりがないかと思います。

なお、ESでもMCV20系までは、後部座席は狭かったです。

まあ、SUVタイプで、ESと同等になるのは、RXになるかと思います。

書込番号:25801510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/07/07 12:11(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ご返信ありがとうございます。
ESでも以前は狭かったんですね。
RXは駐車場のサイズが無理で、、、
後部座席に乗る人に諦めてもらうしかないですね笑
ご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:25801522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1244件

2024/07/07 12:54(1年以上前)

>てんてん0406さん

全幅に制約があるのでしょうか?

現行のクラウンあたりも対象されては如何でしょうか?

書込番号:25801568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2024/07/07 13:18(1年以上前)

>てんてん0406さん
NXと同等の車体サイズでホイールベースが160ミリ長く、後席が広いSUVが一つあります。それはzb4xです。
先日借りて試乗した時に分かりました。
参考までにまた写真添付します。

書込番号:25801592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:63件

2024/07/07 13:29(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

そうなんです。駐車場の幅に制約がありまして。
でも、クラウンは見てみたらいけるかもしれないので、候補として考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25801603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:180件

2024/07/07 17:27(1年以上前)

SUV系で比較的ゆとりがあるのはRAV4とかハリアーじゃないかな。
室内長ではそれより長いクラウン系ですが・・・どちらもNXより狭いので検討の余地はないです。
どちらも乗り込んで確認しました。

書込番号:25801889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/07/08 08:24(1年以上前)

>てんてん0406さん
後席の広さでSUV選ぶなら他の人も書いてましたけどEVが広いですよ。
横幅で制限あるならアリア、ID4、bz4x辺りでしょうか。
EQBも乗りましたが、あれはちょっと大柄の人がリアシートに座るのはお勧めできない。
クラウンクロスオーバーより間違いなく広く感じます。
クラウンクロスオーバーは広さと言うより囲まれ感が有りますから、視野的には狭く感じるかと。

あと問題多いCX-60やアウトランダーも広いですよ。

書込番号:25802461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/08 08:32(1年以上前)

>天龍八部さん
マンション住まいにEV勧めるのはどうかと…。

書込番号:25802466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


パー4さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:17件

2024/07/08 08:49(1年以上前)

何であろうと子供には一切文句言わせません。

書込番号:25802481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/08 17:05(1年以上前)

私は、30アルファードを2台乗り今年450hに乗り換えました。2人の子供が小さい頃はスライドドアの乗り降りが安全でしたし、ちょっと遠出する時は子供を横に寝かせてあげたかったので、アルファードに乗っていましたが、大学生、高校生になればワンボックスではなくても問題ないと思い乗り換えました。運転している時の快適さは、30アルファードとは比べものにならない程で運転するのが楽しいです。また、アルファードに比べると特にモデリスタは街中で見かける回数が少ないのも気にいってます。

書込番号:25802991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1922件Goodアンサー獲得:62件

2024/07/08 17:19(1年以上前)

>てんてん0406さん
後席が広いSUVという基準でしたら、レクサスではありませんが、マツダでちょっと個性が強いかもしれませんが、ちょっと幅広いかもいれませんが、まだ出てませんが・・・

CX-80 っていうのが、もうすぐ出てきます

書込番号:25802998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2024/07/08 20:32(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
zb4xの情報ありがとうございます。
マンション住みですが、購入したのが10年以上前で、充電設備はまだ理事会や総会で可決できる状況になく、電気自動車は現時点では候補にしておりません。
言葉足らずで失礼しました。

書込番号:25803214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2024/07/08 20:34(1年以上前)

>BREWHEARTさん
RAV4とハリアーの情報ありがとうございます。
中は見たことないので、週末に見てみようと思います。

書込番号:25803219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/07/08 20:37(1年以上前)

>パー4さん
すばらしい笑
私もそうありたいですが、買った後に後ろに乗って文句言われるのも腹が立つので、家族で落としどころを考えたいと思います!

書込番号:25803229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドライト結露

2024/07/07 07:07(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2021年モデル

スレ主 10manbakenさん
クチコミ投稿数:1件

NX2021〜モデル 洗車時ヘッドライトに汚れかなと思うも取れずよく見たら中が結露していた跡がタテ向きに線状についていました、よく見ないと分かりにくいので気づかないオーナーさんが多いと思います。同じ症状の方おられますか?

書込番号:25801172

ナイスクチコミ!4


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3337件Goodアンサー獲得:317件

2024/07/07 07:37(1年以上前)

>同じ症状の方おられますか?

いるんじゃないでしょうか

書込番号:25801195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/07/07 08:08(1年以上前)

前乗ってた欧州車でもなってました
交換しても条件が合えば結露すると思いますよ
(梅雨時期)

書込番号:25801226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2024/07/07 08:50(1年以上前)

水滴が無いと結露は起こりえないからどこからか水滴が入っているかもしれません。アクリル樹脂とベース材との間にパッキングがあると思われるので劣化か小さな隙間があるのかもしれません。水は小さな隙間でも入ります。

書込番号:25801263

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6660件Goodアンサー獲得:337件

2024/07/07 09:00(1年以上前)

ヘッドライトの中は、完全密閉されてないと思いますので、
この時期湿度の高い高温の空気が入り、
気温が下がってきたら、
中の空気も冷やされ、水蒸気が飽和状態になり、
内面に結露となる、
決して水滴が入らなくても
結露は起こると思います。
ある程度はどんな車でも、使ってたら起こるものと思ってます。
朝の霧と同じように。

書込番号:25801272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16257件Goodアンサー獲得:1328件

2024/07/07 09:42(1年以上前)

結露した状態で前照灯としての機能が損なわれるのなら問題ですけどね。

書込番号:25801332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「NX 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2021年モデルを新規書き込みNX 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2021年モデル
レクサス

NX 2021年モデル

新車価格:485〜772万円

中古車価格:458〜862万円

NX 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,241物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,241物件)