カローラ クロスの新車
新車価格: 276〜389 万円 2021年9月14日発売
中古車価格: 205〜528 万円 (1,477物件) カローラ クロスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
カローラ クロス 2021年モデル | 2919件 | ![]() ![]() |
カローラ クロス(モデル指定なし) | 2072件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2023年11月20日 21:16 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2023年11月13日 23:02 |
![]() ![]() |
28 | 12 | 2023年11月11日 11:18 |
![]() |
7 | 4 | 2023年11月8日 04:19 |
![]() |
108 | 17 | 2024年7月24日 15:41 |
![]() |
103 | 18 | 2023年11月3日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤリスクロスからカローラクロス HYBRID Z E-Fouに
車を変えるけど、ヤリスクロスで使用していた
スタッドレスタイヤをそのままカローラクロスで
使用する事は出来ますか?
ホイールは、18×7J PCD 114.3 インセット50
タイヤは、215/50R18です。
よろしくお願いします。
書込番号:25513240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まいける2022さん
> タイヤは、215/50R18です。
一般的には、使えません。
カロクロは、225/50R18タイヤ&18×7Jアルミホイールです。
ですから、ホイールは、使えると思いしますが、タイヤは、交換かと! 知らんけど!
書込番号:25513253
1点

>まいける2022さん
外径は-1.4%なので一応許容範囲内です。
https://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi?act=view&zsize=225/50R18
書込番号:25513275
5点

>まいける2022さん
ベースタイヤ 現在のタイヤ 交換タイヤ
215/60R17 225/50R18 215/50R18
40.0km/h 39.5km/h 39.0km/h
外径 690mm 直径 682mm 直径 672mm
径差 0mm 径差 -8mm 径差 -18mm
車高 0mm 車高 -4mm 車高 -9mm
タイヤ幅もベースタイヤになり、径差-18oにはなりますが車検的にも使えます。
ただ、インセット-40からインセット-50になるので10o奥に入ります。
5㎟程度のスペーサーが必要になるかも。
書込番号:25513570
3点

まいける2022さん
カローラクロスとヤリスクロスの純正ホイールサイズ&タイヤサイズは下記の通りです。
・カローラクロス:18インチ×7Jインセット40 225/50R18 95V(外径682mm程度)
・ヤリスクロス::18インチ×7Jインセット50 215/50R18 92V(外径672mm程度)
つまり、ヤリスクロスの純正ホイールをカローラクロスに取り付けるインセットが40から50になる事で10mm内側に入り込みます。
ここで純正のタイヤ&ホイールはタイヤチェーン装着を想定して、タイヤとタイヤハウス内のインナーや足回りのパーツとある程度隙間を開けています。
この事から10mm内側に入り込んでとタイヤハウス内のインナー等と接触する事無く使える可能性が高いです。
次にタイヤサイズですが、225/50R18から215/50R18に変わる事で外径が10mm程度(1.5%程度)小さくなります。
この外径が小さくなる事で速度計が1.5%程度速く表示されるようになりますが、下記の速度計の誤差基準により車検には通りそうです。
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/drive/27849/
あとはロードインデックスが95から92に下がりますが、カローラクロスの車両総重量から、こちらも車検には通りそうです。
ただし、ディーラーによっては、ロードインデックスが低くなったタイヤは車検不可となるディーラーもありますのでご注意下さい。
以上のようにヤリスクロスのスタッドレスをカローラクロスでも使えそうですが、10mm内側に入る点やロードインデックスが95から92に下がる点には注意が必要です。
書込番号:25513645
4点

>Kouji!さん
>あさとちんさん
>funaさんさん
>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます
参考にさせていただきます
書込番号:25513721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
【質問内容、その他コメント】
アマゾンで購入しましたアームレスト収納ボックス
不適合でした…旧タイプより新タイプ小さいです。
メーカーに問い合わせ中…
スマホホルダー皆さんはどんな感じでつけておられるんですか?おすすめのスマホホルダーなどあれば教えてほしいです。スマホ自体が大きくて重いんでGalaxyでして。
書込番号:25501705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

pao77778888さん
それなら下記のカローラクロスのスマホ・携帯ホルダーに関するパーツレビューが参考になりそうです。
・カローラクロスハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/corolla_cross_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=844&trm=0&srt=0
・カローラクロス
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/corolla_cross/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=844&trm=0&srt=0
書込番号:25501740
2点

>pao77778888さん
> アマゾンで購入しましたアームレスト収納ボックス
> 不適合でした…旧タイプより新タイプ小さいです。
あれ?
pao77778888さん、新型がもう、納車されたんでしたけ!
ラゲージアクティブボックスの話題では、納車まで、確認待ちだった様な? その後、どうですか?
旧タイプより新タイプって、前期型と改良型って事ですか?
少しだけ、アームレスト収納ボックスの大きさが違うと困ります! 知らんけど!
書込番号:25501757
2点

実は今日納車でした(^^)
買い置きしていたものを帰宅して取り付けたりしていて判明しました。
ラゲージアクティブボックスに関しては断念しました。
書込番号:25501762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>pao77778888さん
> 実は今日納車でした(^^)
> 買い置きしていたものを帰宅して取り付けたりしていて判明しました。
以前のこの発言ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383587/SortID=25463962/#tab
> ただのマイナーですから、新旧関係なく付きますよ。
前期型と改良型で変わったんですかね?
アマゾンで購入で、メーカー問合せ中との事ですが、前期型でも、アマゾンでは、
適合しない用品も売られます! レビューを見てから購入しないと失敗しますよ!
でも、まだ、改良型は、殆どの方が確認出来ないので、どうなのかな?
自分も今月中には、納車予定なので、確認します! 知らんけど!
書込番号:25501893
1点

皆さんすみません…
センターコンソールのボックスが適合しないといいましたがやり方が悪かったようでした。
きちんと適合しました。
お騒がせしました。
書込番号:25502655 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>pao77778888さん
> きちんと適合しました。
どこかのYouTubeでも、前期型のパーツが取付くと言ってましたよ。
内装に関しては、変更なしの様です!
ラゲージアクティブボックスに関しても、前期型のパーツが付くと思いますが、納車された
実車で確認されたら、どうですか?
前期型のオプションは、購入出来ると思いますよ! 知らんけど!
書込番号:25504528
1点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
泥除けあるないでは違いますよね⁉️
納車もう目の前までなんですが…DOPでもなかったですよね?良さげな商品ないでしょうか?
書込番号:25495733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

生活圏で必要かどうかで、
町中で普通に生活してたら必要ないかな。
必要感じたことないので、
今までつけたことないです。
書込番号:25495744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このあたりはどうですかね。 値段も安いのでダメもとで良いかもしれません。
https://item.rakuten.co.jp/ritemas/mgp-clr-001/
書込番号:25495776
2点

結構泥跳ねはひどいようで、社外品があるようですよ。
みんカラでのオーナーのレビュー情報です。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/corolla_cross/partsreview/review.aspx?bi=5&ci=562
書込番号:25495822
3点

こんなの付けるのすごく憧れますけどねー 高い。。。
https://roadhouse.shop-pro.jp/?pid=173544659
書込番号:25496008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今時マッドな道は走らないですよね?
走る機会が多いなら必要かも知れないですが。
大昔はラリーとかで使っていた車両は如何にもな物を付けていました。
今は舗装路しか走らないですし付けるにしてもデザイン的に車にフィットした物が欲しいです、ほんの小さな物でもね。
メーカーは何故な作らないんでしょう?
それなりに利益を得られると思うけど…
大概はサービス品になっちゃうから?かな。
書込番号:25496337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

付けるならフィット感がよいものがいいですね。
書込番号:25496915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに高いですね(笑)
このタイプならカロクロよりはRAV4似合いそうですね
書込番号:25496917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に走るくらいです。
でもそれでも雨降ったあととかだとボディー汚れてますよね…主人の愛車が泥除けないので…
それが嫌で普通にあるものと思ってて…
教えていただいた小振りのものもいいなと思いましたが、フィット感が悪いというコメントもありましたのでしばらく保留にしておきます。
雨よけはあるのに、泥よけがないなんて…
書込番号:25496932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし付けるとしたら、マッドボードくらいで良さそうな。
マッドフラッグは本格4駆とかトラックなら似合うけど乗用車タイプならちょっとオーバーなような。
ちなみに前車フォレスターではマッドボード付けてたけど、ボディーへの泥はねは結構防いでくれたみたい。
でも今の車には敢えて付けなかった、泥はねは後で洗えばいいので。
書込番号:25497125
2点

解決積みのところ、申し訳ございません。
「雨よけはあるのに、泥よけがないなんて…」
これは、純正製品のドアバイザーはあるが、
純正の泥除けが商品として用意されてないということをおっしゃってると思いますが(違ってたらすみません)、
雨はどこでも降りますが、
泥は、未舗装路を走らない限り、
舗装路でも、泥というより、ほこりくらいの、水しぶきがかかると、茶色く汚れますが、
泥や、小石の固形物ですと、タイヤハウスあたりの音で当たったかと実感しますが、
生活環境によりますが、
私の場合では、未舗装路を走る機会が、ほとんどないですし、
一般的にも、未舗装路を頻繁に利用される方は、多くはないと思います。
何が言いたいかですが、
ドアバイザーを必要とされる方は、かなり多いと思いますが、
泥除けを必要とされる方は、少ないのではないかと推測します。
ですから、純正は、売れないから用意されてはないのでしょうか。
しょうもないこと失礼しました。
書込番号:25500673
1点

>バニラ0525さん
ドアバイザーも、カーエアコンが当たり前に装備される現在では、ほとんど無要の長物かと。
逆に、高速での風きり音や窓掃除の邪魔というネガもあるので、最近は着けない人も多いような。
外車ではほとんど見かけないので、ある意味ドアバイザーも日本のガラパゴスかも。
私も現車で着けてないけど、なに不自由ないし洗車の邪魔にもならなくて良いよ。
書込番号:25500762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。
私もドアバイザー付けておりません。
つけない派です。
ただ、タバコを吸う方とか、日差しよけるためとか、
ディーラーの勧めで何となくつける方(ディーラーの利益やサービス)とか、まだ多いと思います。
それに対して、泥除けは、付ける方も減ったのか、
このカローラクロスでは、ディーラーオプションにはないようです。
書込番号:25500792
2点



別のスレで、今回の一部改良により表記機能が追加可能とありましたが、駐車時にシフトレバーの操作が必要なタイプでしょうか、それとも前進後退のシフト操作が必要でしょうか?
そろそろ、お手元に届くころと思います。
どなたか、テストされてみた方、よろしくお願いいたします。
3点

>amawiさん
この件私も気になったので営業さんに確認済みです
電制シフト(車が自動でギアチェンジできる)ではなくシーケンシャル(現行車同様)であり、
アドバンストパーク利用時は音声案内に従ってドライバーがギアを切り替える必要があるとのことです。
ヤリスクロスとかと同じってことみたいですね。
書込番号:25495477
2点

ちょいと追記
他スレでカタログを即ゲットした方も確認されてますが
カタログ25ページの最下段、※2「シフト操作は自動になります」にも表記があります。
書込番号:25495482
0点



改良後のカローラクロスを購入予定です。
CD DVDのオプション設定が無いのですが皆さんはどうされてるのでしょうか?
ノアとかにはオプション設定になってるのですが
昭和の人間なのでスマホとかは少々疎いです。
スマホとかでどうにか出来るのでしょうか?
書込番号:25489471 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

>スマホとかでどうにか出来るのでしょうか?
聴きたい音楽や映画がAmazonとかの配信サービスでも満たせるものなら、スマホの方が便利ですよ
動画見るには対応が必要ですが
書込番号:25489516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一つ前から現在の車に移行するときに同様にCD/DVDからの切り替えを行いました。
カローラクロスの場合、スマホ接続、t-コネクト契約によるインターネット接続で
直接音楽サイトやサービスを利用など複数の選択肢がありそうですが、
CD/DVDに近しいとなりますとパソコンなどでUSBメモリに音楽ファイルを転送し、
車のUSBポートに刺す形になるかと思われます。
カタログ36ページのディスプレイオーディオ基本機能内、「USB入力/動画/音楽再生/給電」の機能ですね。
なるべく干渉しないようミニサイズのUSBメモリが良いかと。
(タイプCだのマイクロだの、接続規格はファイルを転送するパソコン、実車両、メモリの一致が必要なのでお気をつけて)
amazon 一例)
【 サンディスク 正規品 】5年保証 USBメモリ 64GB USB 2.0 超小型 SanDisk Cruzer Fit SDCZ33-064G-JA57
書込番号:25489552
3点

CDだけならCDチェンジャー(CD10枚入るの)とか
後部座席にカー用品店で2万円ぐらいで購入取り付け
して貰うか、DVDを見たいとなったらナビの交換を
考えないと
車が残クレで2〜3年で返す予定が無いなら
今の車ってナビとラジオだけってあるのと思う
最低CD入れられると思うけど
書込番号:25489580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かにCD音楽とかなら他のメディア(USB)に入れて聞けば良いし、DVD動画なら、安いポータブルDVDプレーヤーの方が良いのでは。
書込番号:25489618
3点

ワシはディスク派なんで、最近の配信やメモリー系の音源はどうも苦手で、出来ればクルマはカセットテープにしたいぐらい。
書込番号:25489643 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

質問した者です。
ディスプレイオーディオのオプションでCD DVD機器がないと言うことです。
ノアとかには設定されてるのにと言う質問です。
CDやDVDを見聞きしたいのですが
皆さんはどうしてるのかな?と思いまして。
不慣れなものですいません。
書込番号:25489771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Garrrr250さん
CDはいいけどDVDは駄目だよ。運転中に動画見てると、事故ってさ、相手の家族に一生消えない傷を負わせるんだよね。
無論、自分も一生をかけて償わなければいけないんだよ。
だから、運転中はブルートゥースで音楽を聴いてくださいね。
書込番号:25490162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

数年前から車載のCD・DVDプレーヤーは使わなくなりました。
音楽はSpotifyやなんかをBluetoothで。
動画は同乗者がそれぞれにスマホで見てますね。
書込番号:25490188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 我慢ッす・・・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25490189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|ω・` アタシわUSBッす・・・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25490197
3点

私は去年の12月に変更後のカローラツーリングを納車し乗っています。 USBが全てTYPE-Cに代わってしまいましたが、同じカローラなら、グローブボックスの右側にTYPE-Cがあると思いますが、そこはナビと繋がっている場所で、そこにパソコンなどに繋げるメディア(CDやブルーレイなど)を挿すとカローラのナビでCDでもブルーレイでも見られますよ。
確かYouTubeでも出ていた様な気がします。
書込番号:25490362 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆さん回答有難う御座いました。
カロクロが来たらとりあえず1番簡単そうなPC用外付けのCD DVD機器をUSBに接続でやってみます。
>ケン50さん の方法でやってみます。
有難う御座いました。
書込番号:25491703 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Garrrr250さん
> カロクロが来たらとりあえず1番簡単そうなPC用外付けのCD DVD機器をUSBに接続でやってみます。
そう言う事ですか?
DVD機器や映像なら、HDMI端子からの入力だったりして?
その為にDOPにHDMI端子の設定が有った気がしますよ!
良く知らないですが、PC用外付けのCD DVD機器のUSB出力って、何ですか? それって、入力では? 知らんけど!
書込番号:25491758
3点

>Kouji!さん
カローラツーリング DVDで検索したらYouTubeでPC用の外付け機器をUSBに繋げると見聞きできるとなってます。
YouTube見てみて下さい
書込番号:25492441 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Garrrr250さん
了解です。
自分の勘違いも有りますが、後期型のカロクロにも繋がると好いですね!
ディスプレーオーディオも新しくなって、いろいろ仕様違いの情報も有りますが・・・
USB接続で、ディスプレーオーディオ側が認識するって事ですね!
HDMIは、画像入力の勘違いでした、自分は、拡張性を考えてHDMI端子を付けました!
何に使おうかな? Amazon Fire TV Stickとか使えるのかな? 知らんけど!
書込番号:25493228
0点

>Kouji!さん
カロクロが来たらやってみる価値ありと判断しました。3000円〜4000円ぐらいで買えるので
なんせCD100枚ぐらいとDVD50枚ぐいあるのでスマホやPCからUSBにコピーがめんどくさそうなので
CDチェンジする方がめんどくさいだろって言ってきそうですが
書込番号:25493774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://camp-fire.jp/projects/view/772625?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show
これはいいと思います。
書込番号:25823582
1点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
現在26年式E52エルグランド2.5ハイウェイスターに乗ってます。走行距離が15万kmに到達し、色々とガタが来てるのでカローラクロスHV ZかHV S の未使用車もしくはハリアーGの未使用車を検討しているのですが、トータル的にどちらがオススメでしょうか。毎日往復60km通勤です。燃費等のことを考えるとカローラクロス一択なんですが、内外装等を考えるとハリアーが有力候補です。(カロクロの内外装も好みです特に流れるウインカー)ちなみにどちらの車両も未使用車で同じ価格で買えます。知人がカローラクロスHV Sに乗っている為、助手席に何度か乗せてもらいましたが乗り心地もよく静粛性もありいい車だった為迷っています。
書込番号:25482605 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>hi_ro_thxさん
> どちらの車両も未使用車で同じ価格で買えます。
すいませんが、読み難いので・・・
現在26年式E52エルグランド2.5ハイウェイスターに乗ってます。
走行距離が15万kmに到達し、色々とガタが来てるのでカローラクロスHV ZかHV S の
未使用車もしくはハリアーGの未使用車を検討しているのですが、
トータル的にどちらがオススメでしょうか。
毎日往復60km通勤です。
燃費等のことを考えるとカローラクロス一択なんですが、内外装等を考える
とハリアーが有力候補です。
(カロクロの内外装も好みです特に流れるウインカー)
ちなみにどちらの車両も未使用車で同じ価格で買えます。
知人がカローラクロスHV Sに乗っている為、助手席に何度か乗せてもらいました
が乗り心地もよく静粛性もありいい車だった為迷っています。
同じ価格なら、カローラクロスHV Z じゃないですかね?
でも、オプション内容とかも有るので、本人の好みかと!
たた、流れるウインカーが好みなら、HV S は、流れませんよ!
勿論、知人が乗ってるカローラクロスHV S も流れませんけど、確認下さい。
書込番号:25482630
5点

自分の満足度を優先するならカロクロHV、
周りの目を気にするならハリアー
書込番号:25482742 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

燃料代は月1万円前後変わってくるのを許容できるならハリアー。
私なら迷わずハリアー
書込番号:25483418
7点

>hi_ro_thxさん
ガソリンが高騰しているので、カローラクロスがいいと思います。
内外装が気になるなら、ハリアーもあるけど、ガソリン車ですよね
試乗されてから決めてください。
書込番号:25483425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 職場の人がカロクロHVzを
⊂) 買ってブツブツ言ってます・・・
|/ どのような使用用途なのですか?
|
書込番号:25483492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

読みづらくすみません!!!汗
あまり慣れていないのでお許しを…
書込番号:25483874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ガソリン代は今現在リッター7.5の月に4.5万円ほどかかっているため、気にはなりません。
ハリアーはリッター14程度行くらしいですね。
書込番号:25483879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使用用途は通勤、旅行、ドライブです!
書込番号:25483880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hi_ro_thxさん
>ハリアーはリッター14程度行くらしいですね。
ハイブリッドですか? ガソリン車ならそんな14q/Lは、いかないと思いますよ。
10q/Lぐらいでしょう。
高騰するガソリン代が、気にならないようであればハリアーにすれば良いと思います。
後は外観と内装の好みで装備機能は、ハリアーが優れていると思いますね。
書込番号:25485047
16点

>マナパパリンさん
>hi_ro_thxさん
>ガソリン車ならそんな14q/Lは、いかないと思いますよ。10q/Lぐらいでしょう。
e燃費を見ると期待値(平均値)は12km/Lですね。(CX-5の平均は10q/L未満)
トヨタはあまりアピールしませんが、M20A-FKSエンジン 燃費とパワーの両立は驚異的ですね。(高性能なのに熱効率も40%越えのようですし)
マツダの SKYACTIV-G X が。。。。。。
書込番号:25486863
2点

みなさん返信が遅くなり申し訳ないです!
以前80ハリアーg 乗っていた友人がリッター14は行くよ〜って聞いていたのでそれくらいいくかと思っていたら12程度だったんですね笑笑
リセールなども含めるとやはりハリアーが有力候補なのかもしれませんが、カローラクロスも捨てがたいです。
今この車選びで迷ってる時期がいちばん楽しいですね
書込番号:25487089 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみになんですけど、カローラクロスのガソリンZだと燃費はどのくらいなんでしょうか。
値段の安さに惹かれています。
書込番号:25487095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hi_ro_thxさん
> ちなみになんですけど、カローラクロスのガソリンZだと燃費はどのくらいなんでしょうか。
ハリアーより良いか、同等でしょうね!
ガソリンで有る限り、大差ないですよ! 知らんけど!
書込番号:25487123
0点

>hi_ro_thxさん
長距離メインならガソリン車でも燃費は16kmは届くと思います。
パワーはカローラHVが上かな。
維持費は下取りを考慮すれば同じです。
ハリアーの下取りは綺麗に乗ればかなりの価格ですよ。
カローラは期待は難しい。
同じ価格ならガソリン車でもハリアーの方が価格でもお得です。
書込番号:25487136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

燃費はここが参考になるかな?
カロクロHV
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/corolla_cross_hybrid/nenpi/
ハリアー
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/harrier/nenpi/
ガソリン代・車代気にしないのなら
トルク・パワーがあって、車格も上のハリアーかなあ。
書込番号:25487456
1点

>hi_ro_thxさん
>ちなみになんですけど、カローラクロスのガソリンZだと燃費はどのくらいなんでしょうか。
マイナーチェンジ後のカローラクロスのガソリンZの実績はないので、
ハリアーのWLTC燃費達成率80%を使って換算すると
カローラクロスのガソリンZの燃費期待値は 13/2km/L ですね。
両者同じM20A-FKSエンジンですから、ほぼ車重差に起因する差だと思います。
ちなみに、マイナーチェンジ前のカローラクロスのガソリンZ(1.8L)だと
期待値は14/2km/L ですね。
書込番号:25487767
1点

>カローラクロスのガソリンZの燃費期待値は 13/2km/L ですね。
は誤記です。
カローラクロスのガソリンZの燃費期待値は 13.2km/L ですね。
と訂正します。
書込番号:25489039
1点

みなさん都度返信が遅くなり申し訳ないです。
空いてる時間が少ないため試乗等なかなかDに行けませんが、時間空けてでも試乗して選びたいと思います!
まだエルグラの車検が一年近く残っているので、急ぎではないですがリア右側のタイヤの空気圧が異様に減るのでスタッドレスに交換し冬を乗り越えます^ ^
乗り換える車に夏タイヤは買いたくないので、汗
夏前には購入するので、購入後もわからないことが沢山あると思うのでその時はよろしくお願いします!
書込番号:25490292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


カローラ クロスの中古車 (1,477物件)
-
- 支払総額
- 329.7万円
- 車両価格
- 319.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 320.8万円
- 車両価格
- 311.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 396.6万円
- 車両価格
- 391.1万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 328.1万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 309.9万円
- 車両価格
- 296.5万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 329.7万円
- 車両価格
- 319.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 320.8万円
- 車両価格
- 311.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 396.6万円
- 車両価格
- 391.1万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 328.1万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 309.9万円
- 車両価格
- 296.5万円
- 諸費用
- 13.4万円