トヨタ カローラ クロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス

カローラ クロス のクチコミ掲示板

(5060件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
カローラ クロス 2021年モデル 2965件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ クロス(モデル指定なし) 2095件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

カローラクロス納期

2021/11/14 22:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:126件

購入したひとで予定よりはやまった方いますか

10月にガソリン車購入した人でディラーから連絡または直接納期について連絡した方いますか

書込番号:24446248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/11/14 23:12(1年以上前)

9月18日契約で2月中旬〜下旬納車の予定でしたが、今日の夕方、営業から電話があり『12月初めに納車』との事でした。

ハイブリZです。

書込番号:24446319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2021/11/14 23:15(1年以上前)

>星空の羊さん
そうなんですね
結構予定より早く納車なんですね

書込番号:24446325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2021/11/14 23:22(1年以上前)

>リラックス753さん

> 連絡した方いますか

連絡されてか、受けた方ですよね!
他のスレでも、皆さん、3〜4か月って言ってますよね。
スレ主さんだって、他のスレで「納期来年3月になるそうです」
って書いてますよね!
自分の担当の営業マンが信じられないって事ですか?

今日の情報でも、来年3月に納車って言ってましたよ。
ただ、受注が急増で遅れる可能性が有るので、早く契約してと
言われました。
だから、10月契約なら、少し位早くなって、2月末頃、登録で
3月初旬納車って事ですかね?
それでも、来年3月納車ですけどね!



書込番号:24446333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2021/11/14 23:24(1年以上前)

>Kouji!さん
>星空の羊さん
ありがとうございます

書込番号:24446335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/11/15 10:47(1年以上前)

9月にハイブリッドZを契約しました。
年内には間に合うと言っていましたが
12月納車だったら来年にして欲しいと依頼しました。
年末バタバタするし、年式も新しい方が手放す時いいかなと思って。

書込番号:24446825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件

2021/11/15 10:50(1年以上前)

リセイルバリューイイです>さいとう560さん
>Kouji!さん
>星空の羊さん

書込番号:24446830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2021/11/15 19:13(1年以上前)

>さいとう560さん

> 12月納車だったら来年にして欲しいと依頼しました。
> 年末バタバタするし、年式も新しい方が手放す時いいかなと思って。

最近は、ラインアウト前に登録が普通かと?
年内には間に合うと言われた時点で、年内登録ですよ。
確かに、年明け納車も可能ですが、年式には、関係無かったりして!
他のサイトでも良くある話かと!
対策としては、登録の資料を年内に渡さない事ですが、年内、1月納車なら
印鑑証明ほか、3ヶ月有効だから、既に、渡し済だったりして!

それなら、間違いなく納車が早まれば、12月登録、希望通りの来年納車です。
来年1月の納車時に、12月登録で驚かない様にですね。
OSS申請費用って、注文書に載ってますよね。
新車の登録って
車そのものが出来上がっていなくても
車体番号さえ、メーカーからディーラーに上がった時点でできちゃうんですよ。
そんなからくりです。

自分も希望で、4月納車をお願いして、4月の納車でしたが、登録は、3月でしたよ。
その時に、営業マンから、ラインアウト前に登録だから、納期確保の為に、登録したとか?
1ヶ月も何処に、放置?って思いましたが、登録後、2W位でDに届くので、1,2Wしか
保管して無いとの言い訳でしたよ!




書込番号:24447418

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2021/11/16 08:34(1年以上前)

コロナが主な原因による半導体や部品不足による納期の長期化ですが、そのせいで事前予約の優位性がかなり弱くなったらしいです。
本来なら早期予約は8月生産開始だったのですが、ディーラーの試乗車や展示車が全く足りなくてそちらを優先。
ユーザーの受注分は全く生産計画が立てられないままコロナ悪化による減産。
結果的に事前受注の動きが全くないまま受注の積み込みだけが進み、発表後の9月15日までに発注していれば、初期生産枠に入れた可能性があるそうです。
ちなみに事前予約が早ければ有利ということはなく、部品不足からHVの部品不足や、特に足りなかったパノラミックビューの部品の関係からそれらを選択しなかった人は納期が早まった可能性が高かったそうです。
店舗によって不公平が出ないように、店舗ごとの受注分にバランスよく分配生産もしていたそうです。
当然愛知から遠い場所は、輸送の関係から納期は伸びてしまうのはしょうがないことですが。
これらのカローラクロスの納期情報を詳しく知りたい方は、トヨタ系ディーラーに既に情報配信されているので聞いてみるといいかもしれません。

ニュースを見ている方なら承知でしょうがトヨタの生産状況はほぼ回復しているので、カローラクロスのような元から大量生産計画を目指している車種は、納期がかなり早まる可能性は高いといえるでしょう。

書込番号:24448101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2021/11/16 20:34(1年以上前)

私は9月17日に契約しました。
まだ、連絡はないですが。
 1月に納車かな??
ハイブリッドZ です。二駆です。

書込番号:24449092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2021/11/16 20:36(1年以上前)

10月下旬契約された方いますか>鈴木海都さん
>モルアルさん
>Kouji!さん
>さいとう560さん
>星空の羊さん

書込番号:24449096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/11/17 07:03(1年以上前)

9/20ハイブリッドZ(2WD)色スパークリングパールクリスタルシャイン,パノラマルーフ,寒冷地,サポート系,TVキットなど契約分です。

昨日11/16ディーラーより大体の納期がでたと連絡有り。

12/初〜12/中旬納車との事。

楽しみです。

書込番号:24449662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/11/17 07:06(1年以上前)

「納車だったら……」と書きましたが
「登録だったら……」です。
大してリセールに影響ないようですけどね。

>Kouji!さん

落胆しないようにと説明していただきスイマセンでした。
OSS申請についても理解していますので大丈夫です。

書込番号:24449665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/11/18 18:44(1年以上前)

>Kouji!さん

私の書き込みが気に入らなかったのでしょうか
人を不快にするコメントは入れてないと思ったのですが

一応 私への書き込みに返答をしておきます。

>リセールを気にしてる会話ですよね!

はい そうです

>> 大してリセールに影響ないようですけどね。

営業マンも普通の月落ちより若干の上乗せがあるくらい言ってましたので。

>嘘は、ダメですよ!
>「登録だったら……」じゃ、年式が新しく>成る訳ないじゃん!

いままで初年度登録が年式かと思っていました。
それが違うのですか……
調べてみてから、今後気を付けます。

お調べください。


>矛盾してますね!

……

>> OSS申請についても理解していますので大丈夫です。

>負け惜しみですか?

何に対してでしょうか。
OSS申請細部までは分かりませんが「紙媒体無しでの申請」くらいでの捉え方でいいと思っているので。

あとは必要性があったらネットからの知識で補完。

>素直さが必要ですね!

う〜ん
落胆しないように説明してくれたことに
「スイマセンでした」とお礼したつもりでだったのですが。

書込番号:24452034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/11/20 15:33(1年以上前)


Kouji!さん の書き込みが無くなり私の
返事だけ残ってしまいました。

初めての私の書き込みに対して1000回を越える書き込みをしている  Kouji!さんから反応いただき (上記の>印の部分) 「素直さが必要」などと言われて自分の投稿を読み返しました。どこの部分が失礼だったのか分かりませんでした。

そのため引用し返答させてもらいました。

Kouji!さん 他では攻撃的な書き込みはしてないですか。

書き込みは自分で消されたのでしょうか。
年式に関して新たな事実がわかったからですか。
ご自身で消されたなら「素直さが必要」なのは?

書込番号:24454827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kithouseさん
クチコミ投稿数:7件

2021/11/22 10:20(1年以上前)

最新の納期情報ですが、ハイブリッド Z FF 11/20契約で4月下旬の工場出荷予定、連休明けの納車予定とのことです。
現状遅くなることはあっても、早まる要素は見当たりません。早く契約された方が羨ましいです。
前にプリウス30系で7カ月待ちましたので、今回も気長に待ちます。

書込番号:24457577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2021/11/22 10:22(1年以上前)

そうですね

自分はガソリンです

書込番号:24457580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2021/11/22 14:35(1年以上前)

私は、9/10と9/16にハイブリッド Zの寒冷地を1台ずつ2台を注文、12月中頃納車と
聞いていましたが、先日連絡が入り11/27に2台同時納車となりました。

書込番号:24457943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/11/24 10:56(1年以上前)

私は、9/15契約、ハイブリットZ 4WD セメントグレーで、当初、1月の納車と言われていましたが、
11/12工場出荷、11/26の納車に決まりました。

書込番号:24461143

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:6件

カローラクロスのラゲージルームをフラットにするラゲージアクティブボックスが12月に発売されますが、お値段が税込で3万近くとなかなかお高いです。
ああいう車種専用装備は、車が売れなくなったり販売終了だったり、モデルチェンジ等で装備無しでそのままフラットに出来るという変更があれば需要が激減すると思うのです。
車のオプションに詳しい方にお聞きしますが、専用装備でも社外品は今後発売される可能性はありますか?

書込番号:24441713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2021/11/12 06:19(1年以上前)

モルアルさん

ラゲージアクティブボックスと同等の社外品が発売される可能性は低いと考えます。

ラゲージアクティブボックスが欲しいけど安く上げたいなら、頑張って自作となるでしょう。

書込番号:24441728

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/11/13 07:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはり売れなくなるリスクがあると、他社は出しませんよね。
自作も確かにありですね。
作れそうなら作成、無理そうなら高くても購入を考えてみます。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:24443127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2021/11/19 22:59(1年以上前)

>モルアルさん

それにしても、ラゲージアクティブボックスってどんな物なんですかね?
誰か、見た事有るから方って、居るのかな?
12月発売だから、まだか?
でも、もう、ネットでは、販売してるんですね!
まあ、「お取り寄せ」と有るから、現物は、まだですね!

僅かだけど、Dだと、作業費も載るみたいですね。
価格も若干、安いし、送料無料だし、車が納車されてから、買っても良いですかね。






書込番号:24453859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/11/21 09:07(1年以上前)

>Kouji!さん
確かに発売されていないし、どういったものか分かりませんね。
130kg迄しか耐えられないのも、荷物を積むには微妙かもしれません。
ただカローラクロスの構成上フラットにするには何か道具が必要なのは確かで、必要な人は買うか工夫するしかないんですよね…。
予算をケチろうとしている私が言うのもなんですが、アウトドアを謳って標準でも装備を購入させる仕様にするトヨタさんもケチ過ぎると感じます。

書込番号:24455795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2021/11/22 20:14(1年以上前)

>モルアルさん

ラゲージアクティブボックスがどんな物か分かりませんが・・・
購入に向けて、交渉して、最後の値引きの上乗せと言うか、判を押す、条件にしようかと
思います。
今、競合と言うか、検討してる車が有って、そちらは、今度のモデルチェンジで、ラゲージ
がフラットに成りました。
以前も僅かな段差でしたが、それはそれで用途が有ったのですが、カローラクロスの段差は、
自分にとっては、欠点と言うか、致命的でした。

他にも引かれる物がカローラクロスには、有り思案中です。
競合の圧倒的な値引き攻勢に負けそうです。
トヨタって意外と値引かないので、最後に、ラゲージアクティブボックスの活用セットを
追加して、契約にと考えてます。
同じく、予算をケチろうとしている自分の最終案かと!


書込番号:24458401

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2021/11/23 07:17(1年以上前)

トヨタ・カローラクロスは、純正用品の「ラゲージアクティブボックス」があると積載時や車中泊する際に便利

https://clicccar.com/2021/11/22/1136346/

書込番号:24459019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2021/11/23 19:38(1年以上前)

>ラpinwさん

ラゲージアクティブボックの情報ありがとう御座います。
他にも、こんな物を見付けました。

【トヨタ カローラクロス】快適性を追求したトヨタ紡織のシート・内装品などを採用
https://response.jp/article/img/2021/11/09/351190/1688211.html

ラゲージ アクティブボックス 編
https://www.youtube.com/watch?v=547r_5cwp3I

意外な発見も有り、朗報でした!


書込番号:24460202

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

カローラクロスライトについて

2021/11/11 17:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:126件

後ろのウインカーLEDではないと思うんですがカー用品店に行ってLEDにされた方いますか
付けた方で費用いくらかかりましたか

書込番号:24441080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19590件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2021/11/11 18:47(1年以上前)

用品店価格は分かりませんが、こちらでは5980円で販売されていますね。
https://item.rakuten.co.jp/share-style/to-clc01-li04001/

余計なお世話ですが、LEDに変えるのってカッコいいですか?(^^ゞ
電球のクルマは電球のままで乗るのが一番スマートだと思っていますが、個人的意見です。すいません...

書込番号:24441143

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/11/11 22:21(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>LEDに変えるのってカッコいいですか?

かっこよくはないので何かしら別のメリットがあり、LEDへの交換を検討なさっているのだと思います。

書込番号:24441484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2021/11/11 22:47(1年以上前)

まあハロゲンでもいいですね>ダンニャバードさん
>岩ダヌキさん

書込番号:24441511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2021/11/12 07:37(1年以上前)

ハロゲンは点灯消灯の繰り返しには向いていません。

ハロゲンサイクル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97

あと電球仕様の車をLEDにしても、ハイフラッシャー防止で抵抗付けて電流流すのでLEDの低消費電流の恩恵はありません。

点滅の切れはいいけど、変える費用対効果は少ないです。

書込番号:24441782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2021/11/13 06:56(1年以上前)

LEDですかね

明るいですし

ありがとうございました>岩ダヌキさん
>高い機材ほどむずかしいさん

書込番号:24443124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ156

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:4件

カローラクロスの購入を検討しているものです。
オプションにある非常時給電システムに関して、普段使いはしなくてもその名の通り非常時(災害時)に利用出来るメリットは色々な記事からも理解しているつもりなので採用したいと思ったのですが、利用シーンを想像した時に当方はマンションの機械式駐車場に駐車しているため、そこから延長ケーブルで繋ぐことなどできるはずはない!のでは?なのでそもそも災害時に使えないのでは?と考えてしまいました。もちろん外出時、災害時でも出庫(機械式駐車場が正常に動作することが前提)できれば、利用メリットで言われているようにお湯を沸かす事などが出来るかと思いますが、戸建の庭に駐車されている方とは違ってマンション暮らしの定めとしてあきらめ、その他のオプション費用(スペアタイヤ)にまわすのがよいのか悩んでおります。
参考になる体験やご意見があれば宜しくお願いします。

書込番号:24439044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:33件

2021/11/10 17:43(1年以上前)

>kamesan0925さん
私は保険みたいなものだと思っています。何かあったときに、選択肢が増える点では、あってもよい装備かと思います。
災害時の電源確保プランが現状他になければ、買いな値段でもあります。(小型エンジン発電機はそこそこ値がはりますし、ガソリン保管の手間もあります)

また、都市から離れると、電気、ガス、水道の復旧が遅れがちなため、選択する価値は高まる印象です。都市部に住まわれている場合は、使うほどの事態にならないか、使えない事態になるか、のどちらかになると思っています。

ちなみに、私は小型エンジン発電機と500Wインバーターを持っているので、不要でした。

書込番号:24439629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2021/11/10 17:52(1年以上前)

>kamesan0925さん

>機械式駐車場が正常に動作することが前提

共同住宅が停電で機械式駐車場は給電されている
って余り考えられません

家で使うのは難しいと思います

外出時に災害に合い自宅が機能不全になっていた時
とかは役に立つかと思います

そのような可能性(確率)をどう考えるかだと思います

スレ主さんの場合無くても良いきもします




書込番号:24439646

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:373件

2021/11/10 18:17(1年以上前)

うちは経験上、機械式駐車場は動かなくなるので大きな地震があったら
電源が供給されているうちに敷地外に出すようにします。
ちなみに敷地外に出る電動ゲートも動かなくて平面駐車の人も困っていました。

それが出来れば給電コンセントもありですね。

うちはトイレも全自動だったので流せないと騒いでいました。流す方法はあったんですが。
水は6階まで出たようです。

想定外いろいろありますよー。

書込番号:24439678

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/11/10 18:50(1年以上前)

マンションの断水は停電しても、すぐには、断水しません、揚水ポンプが停止して高架水槽が空っぽになれば断水します。

常に満水ではなく、ポンプが稼働する下限の水位に事前になっていれば満水ですが何の表示もないので、わかりません。

(満水と減水の警報はあります)

最近は高架水槽の設置費用削減対策として、加圧式もありますがこの方式はすぐ断水します。

書込番号:24439724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2021/11/10 18:55(1年以上前)

スレ主の問いかけにも、その後のレスにも解が出ているのに、ゴリ押しする人たちは何なの?

車の電源、本当いらないと思う。
災害に備えてって言っても使うシーンなんて万に一つですよ

書込番号:24439734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/11/10 20:33(1年以上前)

皆様
色々な状況を想定し、様々なご意見やアドバイスを頂きましてありがとうございました。是非とも参考にさせて頂き、最終決定するようにします。

書込番号:24439892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19590件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2021/11/10 21:18(1年以上前)

本当にいらないって、人によるでしょうに。
私なんかは実際に付いている車に乗ってて、実際に使っていて、その上でお勧めしてます。
いらない人はいらないでしょうけど、興味がある人は付けておいて損はない。後付けできないですから。
10年乗って一度も使わなかったとしても、それはそれで良しでしょう。4.4万円が高いか安いかだけの話。それは人による。私には安い。

書込番号:24439963

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2021/11/10 21:24(1年以上前)

だから何?
ゴリ押しする意味がわからないって言ってるの
付けてよかったってあなたの感想でしょ
私も付いてた車に10年以上乗った正直な感想なんだが

書込番号:24439979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19590件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2021/11/11 04:40(1年以上前)

>付けてよかったってあなたの感想でしょ

そのまんまブーメランやん・・・(^^ゞ

書込番号:24440317

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3478件Goodアンサー獲得:166件

2021/11/11 05:19(1年以上前)

要るっていう人を否定する必要もないし、
要らないっていう人を否定する必要もない。

迷ってる人が参考にしたいって言ってるんだから、
両派それぞれが、どういう考えかを示せば、
あとは読んだ人一人一人が自分で判断すること。

ただ、

>付いてた車に10年以上乗った正直な感想

はちと根拠薄弱じゃね。

そんなことを言ったら、何十年も起きていない
南海トラフやら首都直下型やらの地震に備える必要もない。
って話になっちゃうじゃん。

10年だろうが20年だろうが、今まで使う機会が無くても、
有用なのは万に一回でも、

明日にも有効に使える、必要になるかも知れない。
だからできる準備をしておく。困らない対策を用意しておく。

それが”備える”ってことだと思うんだけどね。

書込番号:24440333

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3478件Goodアンサー獲得:166件

2021/11/11 07:13(1年以上前)

と、まあ偉そうに言ってるけど、私も

「今までパンクしたこと無いから」

ってのを根拠に、スペアタイヤなんか不要だ、
とどっかに書いてるんだよね。

とんだ2枚舌、ダブルスタンダードだわな。

ま、所詮私の発言なんてその程度のものってことで
ご理解くださいな。

書込番号:24440388

ナイスクチコミ!8


MIG13さん
クチコミ投稿数:4069件Goodアンサー獲得:162件

2021/11/11 09:34(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

>私も付いてた車に10年以上乗った正直な感想なんだが

オプションだったと思いますが、容量&価格はどの程度でしたか?

書込番号:24440530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2021/11/11 15:15(1年以上前)

エスティマHVだったので標準装備でしたよ。

自動車保険とは違うので、まあ備えあればってのはその人の考え方だろうけど、災害起こると状況にはよるだろうけど、車が使える状態も不確かだしね。

災害とかでなく、通常の利用シーンで本当に明確な使い方を想定できないのであれば、本当に無駄ですね。

しかもシステム稼働(エンジン含む)じゃないと給電できないので、キャンプ場とかでは使えないし、高出力な掃除機なども途中で止まるし。。。

今のシステムと違うので同じなのかわかりませんが

安定した電源ではないので、本当微妙なんです。

書込番号:24440932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/11/12 14:19(1年以上前)

つうか、他人のスレを罵詈雑言誹謗中傷して無理やり終わらせようとするのも
かなりのゴリ押しだと思うのだが。。。
他人のはゴリ押し、自分のは正義の鉄槌なのね

書込番号:24442295

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2021/11/12 15:44(1年以上前)

選ぶか選ばないかはユーザーの自由だけど
いらない(価格、重さetc)方もいる訳だから

選べるって事は良い事だと思います


書込番号:24442386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/11/12 20:06(1年以上前)

つけておいた方がいいに決まってる。

でもね4万円は高すぎる。

豊田さんもうかってんだから
社会貢献の一環として
標準にしなさいよ。

ライズイーパワーは標準だぜい。
ワイルドだろう。

書込番号:24442661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19590件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2021/11/12 20:33(1年以上前)

アクアやプリウスは標準装備ですが…(^^;;
カローラクロスはタイ製だからオプション扱いなのでは?

書込番号:24442691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19590件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2021/11/12 20:40(1年以上前)

失礼、国内向けは高岡工場で生産しているそうですね。(^^;;
https://response.jp/article/2021/09/15/349489.html

書込番号:24442702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2021/11/13 00:29(1年以上前)

kamesan0925さん

こんにちはスレ主さんの1500W電源の目的は非常時だけでしょうか?
車の駐車状況から非常時に使えない可能性がたかそうですね。。。

私はカローラクロスを注文してまだ納車していませんが1500W電源付けました。
ちなみに妻のヤリスも1500W電源が付いています。

子供の大会があり、特にこれからの季節は寒いので遠征先での電気ポットを
再加熱するのに重宝しています。昼にはぬるくなるため非常に助かっています。

車2台ともにいらないかなと思いましたが、どちらかが都合が悪くても出先で電源を
確保したくて付けました。4.4万?私は安く感じます!

アウトドアの友達もキャンプ先で重宝していると話していました。せっかくの1500W
電源ですので、非常時だけではもったいない!と思いますよ!

非常時以外の使用用途がない人には高い買い物かもしれません。

書込番号:24442968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6870件Goodアンサー獲得:120件

2021/11/13 00:35(1年以上前)

ワシ的に、非常時に限らず一つは絶対欲しいのはヘッデンです。

書込番号:24442973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス

スレ主 Knamさん
クチコミ投稿数:4件

只今、カローラクロスのお見積りを出してもらって検討しています…
本当はアルパインのオーディオを付けたかったのですが、オーディオレスではないので、仕方なく純正DAでお見積り出してもらいました↓↓
音には詳しくありませんが、ずっとアルパインで聞いていたので、DAなりに、良い音にする方法…どなたか教えていただきたいです。
オーディオレスは、ライズがオーディオレスですが、ちょっと…ん…という感じだし、RAV4もオーディオレスとの事ですが、大きすぎ×××
ヤリスクロスはオーディオレスNGですし…
一応、「ダブルツィータシステム プラス」オプションでつけていますが、
モデリスタのパーツ「JBLスピーカー」の方が良いのでしょうか…
詳しい方、教えてクダサイ!!

書込番号:24435602

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/11/08 12:50(1年以上前)

DAはろくな音質調整が無いから純正オプションのスピーカーに交換する以外に基本ありません(社外スピーカー交換は基本NGとなっています)

ビートソニックで社外ナビ等が取付出来る物を発売したのでDAを取換する事は可能の様です(オーディオ系の保証は無くなるだろうけど)

スピーカーに関してはどちらが良いってより、好みですから何ともですね。

書込番号:24435830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2021/11/09 20:38(1年以上前)

同時装着出来ない注釈がありますが、下記3つを発注して納車待ちです。

・9インチ ディスプレイオーディオ+6スピーカー
・モデリスタ スピーカーセット(標準スピーカー交換タイプ・JBL®)
・ダブルツィーターシステム プラス

トヨタ曰く、付けられる筈との事。

詳細はみんカラに書いてます。
納車されたら、みんカラのブログ更新します。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3404463/blog/45610628/

書込番号:24438270

ナイスクチコミ!0


スレ主 Knamさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/09 20:55(1年以上前)

>北に住んでいますさん
参考になりました。ありがとうございました。
色々調べて問い合わせをしたところ、ヤリスクロスは社外OKのお店がありました。カローラクロスは新しすぎてまだ、なんともいえない…との事でしたので、先々もしかしたら…に期待したいです。

書込番号:24438299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Knamさん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/09 20:56(1年以上前)

>もりへい@kakaku.comさん
大変参考になります。ありがとうございました。

書込番号:24438300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Knamさん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/31 13:04(1年以上前)

>もりへい@kakaku.comさん
その後、カローラクロスのオーディオの方、いかがな感じでしょうか…
私もいまだ進まず、納期がどんどん遅れていき、どうしようか悩んでおります。

書込番号:24572796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/06 14:51(1年以上前)

カローラクロス7インチDA乗りですが、純正のままだとお世辞にも音は良いとは言えないレベルです。
最低でもスピーカーとウーファーは追加するべきですね。
私はカロッツェリアのTS-F1740Sを追加しました。
ツイーター部についてはダッシュのツイーターカバーにジャストフィットします。(振動による落下防止はした方がいいです)
ドアは内部にエアバッグ作動用の圧力センサーがあるらしく、保証対象外になりますが、通常の車と同じように交換可能です。
ただし、スピーカーコネクタは以前のタイプと異なり小さいコネクタになっているので注意。
DA裏のスピーカー配線を分岐するハーネスが市販されているのでそちらを利用すると便利です。
ウーファーはスピーカー接続可能な機種ならこれで付けられます。
これだけで満足とはいかなくとも格段にマシな音になりました。

書込番号:24583829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ63

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドZ値引き

2021/11/07 17:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:5件

初めての質問です。
ハイブリッドZのオプション110万で総値引きほぼ50万でした、購入して良いレベルでしょうか?

書込番号:24434554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2021/11/07 17:41(1年以上前)

文鳥ですさん

カローラクロスの値引き額が50万円なら良い値引き額と言えそうです。

あとはDOP内容の詳細や支払い方法や下取り車の情報があれば、本当に良い値引きかどうか判断出来るかもしれません。

書込番号:24434564

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:711件

2021/11/07 17:42(1年以上前)

>文鳥ですさん
>ハイブリッドZのオプション110万で総値引きほぼ50万でした、購入して良いレベルでしょうか?

すぐに購入しましょう。

わたしも買いたいです。

書込番号:24434565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/11/07 17:58(1年以上前)

たまにいるけど、下取り含め値段が下がった=値引きと捉える人も…

この50万が値引き25万、下取り25万かもしれない。

ま、ここで情報を得たいならそれなりの情報(見積もりの提示など)を提供しましょう。

書込番号:24434595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2021/11/07 18:08(1年以上前)

オプション110万円とかなに付けたらそんな金額になるんだよって感じなんだが。

値引き目標が本体300万の1割、オプション110万の2割と考えたら50万はまぁ目標額だな。

書込番号:24434607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/11/07 18:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早々の返答感謝です
下取りは10万キロ越え、下取り専門店で5万がMAXと言われた車両です、支払いは均等95回です

書込番号:24434627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/11/07 18:28(1年以上前)

>神楽坂46さん
返答感謝です
良さそうなのでハンコ押そうかと思います(笑)

書込番号:24434632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/07 18:29(1年以上前)

Dローン  vvvv

書込番号:24434633

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2021/11/07 18:31(1年以上前)

文鳥ですさん

了解です。

因みに95回払いの割賦手数料はいくらになっていますか?

書込番号:24434637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/11/07 18:52(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
年率5.5%です、ただ値引きの為に分割払いと言う話しなので契約後にまとめて払う事は可能と聞きました、税理士と相談して1番良い処理にしようかと思っています。

書込番号:24434674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2021/11/07 19:02(1年以上前)

文鳥ですさん

という事はディーラーで高額な割賦手数料のローンを組んだから引き出せた値引きという事ですね。

又、ローンの繰り上げ返済は可能かもしれませんが、直ぐに返済しても手数料も取られるはずです。

この手数料がどの程度の金額になるのか確認した方が良いでしょう。

書込番号:24434695

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/07 19:03(1年以上前)

長期ローンに高い金利。DOP78.5万も付けてるし。
そりゃ値引きに反映するわけだわね。

個人的にはいい値引きとは思えない。
一括支払いなら有りだと思うけど。

書込番号:24434698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2021/11/07 19:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。一度その額を確認して値引きから引いた物を本当の値引きとして受け取り検討したいと思います。

皆様色々な返答ありがとうございました。

書込番号:24434725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13016件Goodアンサー獲得:758件

2021/11/07 19:21(1年以上前)

今どき5.5%って無茶高いですね。契約後に一括OKっていうのはよくいうセリフです。確かに一括は可能ですが、解約手数料が必要なのが一般的です。その手数料は元金に対していくらってことが多いので、結構な金額になることが多いので先に確認したがいいですね。

値引きのためのローンなら、ローン会社からのキャッシュバックがディーラーにあるのでしょう。当然ローン会社はタダでは解約させてくれないと思ったがいいですね。

370万円の金利5.5%で95回払い、恐ろしい金額になりそうですね。
ざっくり計算すると457万円です。金利は87万円です。そりゃ50万引きますよ。


95回なんて家でも買うんですか?って思えるような長期ローンも問題ですが、5.5%なんて中古車みたいな金利も問題ですね。
まともなディーラーなら新車の金利なんてせいぜい3.9%とかでしょう。
銀行やJAバンクなどなら2〜3%です。仮に2.5%なら金利額は38万円です。金利額の差で50万引きみたいなもんですよ。
あとで一括払いできる余力があるなら最初から低金利ローンで短期ローンを組みましょう。

95回の5.5%ローンなんて、初回で一括払いする勢いが無いと大損になると思いますが、いつ頃一括する予定ですか?
この手のローンは元金に対して金利の割合が、期間の半分までは多いのが一般的です。
つまり95回だと、20回払いまでは金利だけを支払ってる状況で元金はほとんど減ってないなんてことが多いので、元金と金利別の返済計画表と一括返済手数料に関する情報を書面でもらってからがいいですよ。

車なんて耐久消費財は新車でもせいぜい5年払いまでにしたがいいですよ。

書込番号:24434738

ナイスクチコミ!10


99YENさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2021/11/09 21:24(1年以上前)

5.5%の金利だけでDは値引いても儲かってしまいますね!
金利安くできないかの交渉も必要かと思います。
銀行で安いローンさがして現金払いといった瞬間に値引き額変わると思いますよ

書込番号:24438359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2021/11/09 23:42(1年以上前)

>99YENさん

> 金利安くできないかの交渉も必要かと思います。
> 銀行で安いローンさがして現金払いといった瞬間に値引き額変わると思いますよ

交渉の余地なんて無いですよ!
5.5%の金利だって、Dの設定だし、ローン有りきの値引きです。
下取りの上乗せだって、ローン有りきです。
現金払いも銀行での安いローンも良いですが、その時の値引きは、
一律、10万とか、20万止まりです。

スレ主さんだって、何も95回払いを払いきる気も無いでしょう!
「契約後にまとめて払う事は可能と聞きました」と書いてるし、
それは、スレ主さんの判断かと?
また、一時的に大金を用意しなくても、車が持てると言うメリットも
有るかも?

現金一括で、大幅値引きとか、簡単に言うけど、意外と現金一括の
条件では、値引きも少ないです。
下取りも期待出来ない、スレ主さんには、意外と好条件だったかも?
そんなのは、スレ主さんがここにアップしただけで、理解出来まよ。


書込番号:24438596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:25件

2021/11/11 16:46(1年以上前)

>文鳥ですさん

ハリアーにしたら?
こんなにてんこ盛りだと、実際ハリアーの最低限の方が安くつくし
外装をハリボテするよりは、内装がシックな方が、落ち着けますよ

書込番号:24441017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス
トヨタ

カローラ クロス

新車価格:276〜389万円

中古車価格:198〜518万円

カローラ クロスをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,659物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,659物件)