トヨタ カローラ クロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス

カローラ クロス のクチコミ掲示板

(4987件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
カローラ クロス 2021年モデル 2919件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ クロス(モデル指定なし) 2068件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ166

返信32

お気に入りに追加

標準

ルーフレールの取付不具合情報

2021/12/22 22:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:1108件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

左側ルーフレール(左右にグラつく)

右側ルーフレール(正常)

11月27日納車のカローラクロスHV Zグレードに乗っていますが、先日ルーフをクロスで拭いていると
左側(助手席側)のルーフレール後縁部分がえらくグラついていることが発覚、よく観ると隙間が
右側(運転席側)と異なり明らかに正常な組み付け出ないことが分かりました。

我が家には、もう1台同じカローラクロスがあるので確認してみたところ、同様にぐらつき隙間も
不自然に取り付けられていました。

ディーラーに出向き、担当者に相談したところ、試乗車のルーフレールも同様の不具合が観られました。
メーカーに確認を取って頂いたところ、不具合が散見され対策品及び取付方法の変更があるようで
年明けの対応となるようです。

今のところ、RAV4のように雨漏りは発生していませんので、年明けまで待とうと思います。

皆さんのカローラクロスはいかがでしょうか?

書込番号:24507098

ナイスクチコミ!27


返信する
katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2021/12/23 06:21(1年以上前)

>マナパパリンさん

YouTubeでも検証されている方がいましたが、やはりスレ主さんと同じで助手席側でぐらつきがあるようです。

ルーフレールと車両本体との取り付けネジが車両前方寄りにあるようで、これがルーフレール後方のぐらつきになっているようです。だとしたら運転席側も同じ症状になりそうで釈然としないところもありますが。

構造的な問題でほぼ全てのカローラクロスに該当する共通的な問題と思われます。

そのYouTube検証では、ディーラーのコメントも紹介されていましたが、多くの方から同じクレームを受けて現在メーカーで対策を検討しているとのこと。

当方も来年2月〜3月頃に納車を控えているため、それまでには何とか対策されている事を望むばかりです。

トヨタを、代表するブランド車種なので、変な汚点にならないようにして欲しいです。

心配かと思いますが、一日も早い対策が案内されることをお祈りしています。

書込番号:24507412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度3

2021/12/23 06:36(1年以上前)

両面テープ施工による対策とか書かれてましたね。

書込番号:24507418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2021/12/23 06:59(1年以上前)

>蜜柑猿さん

情報ありがとうございます。
構造を変えるのは厳しいかと思われますので、
両面テープ固定しかないでしょうね。

書込番号:24507429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1108件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2021/12/23 10:04(1年以上前)

katatomoさん

早速 コメントありがとうございます。

>ルーフレールと車両本体との取り付けネジが車両前方寄りにあるようで、これがルーフレール後方
のぐらつきになっているようです。だとしたら運転席側も同じ症状になりそうで釈然としないところもありますが。

私もそう思います。取外ししていないので取付構造がどのようになっているかはわかりませんが、運転席側が
正常に取り付けられているのに助手席側だけ後方のぐらつきがあり取付がずれているのはおかしな感じがします。

ただ ぐらつきを抑えるだけなら両面テープで可能かもしれませんが、そんな間に合わせ的な対応はいただけませんね。

katatomoさんの納車までにきちんと対策されればよいですね。
一度組み付けた不具合を直すと周辺の傷を含め良いことはありませんからね。

書込番号:24507608

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2021/12/23 15:20(1年以上前)

カローラクロス3月納車待ちです
ルーフレール不具合がある記載がありました
これから生産される車は改善済みですかね
>マナパパリンさん
宜しくお願いします

書込番号:24507949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2021/12/23 16:10(1年以上前)

>マナパパリンさん
同じくYouTubeで見ましたが、ZとGタイプだけみたいですね。両面テープで大丈夫ですかね、荷物載せた時に落ちて災害起きたらどうするんでしょう。

書込番号:24507999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2021/12/23 16:21(1年以上前)

>カローラクロスさん

改善されるかはここで聞く話ではありませんよ。
ディーラーに聞いてください。

宜しくお願いしますって、何を期待しているのですか?
意味不明だし、支離滅裂です。

書込番号:24508011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2021/12/23 20:23(1年以上前)

>ゴルドシップさん

> 荷物載せた時に落ちて災害起きたらどうするんでしょう。

カローラクロスのルーフレールは、荷物を載せる仕様では無いですよ。
最新のRAV4と同じ、フィックスポイントタイプで、ルーフレール自体は、張りぼてと同じです。
フィックスポイントにシステムキャリアの取付けキットがボルト固定され、荷物は、全て、
そのシステムキャリア上に載せます。
スバルフォレスターのルーフレールとも違いますし、カローラツーリング等のフラットレールとも
違います。

ルーフレールの無い、フィックスポイントタイプと同じ構造です。
自分のCX-5のルーフレール無しのシステムキャリアは、取付けキットだけ、RAV4用に換えれば、
そのまま、取付きます。
現状の読みは、RAV4と同じシステムベースにカローラクロス専用の取付けキットでの
対応と考えてます。

書込番号:24508293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/12/23 20:23(1年以上前)

>マナパパリンさん
ルーフレール走行時走ってると取れるおそれはないんですかね?
高速道路は80キロ以上スピード出さないといけないしこわそうですね

書込番号:24508294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2021/12/23 20:34(1年以上前)

>マナパパリンさん

出来たらでOKですが、ルーフレールのキャップを外して、フィックスポイントの画像を
投稿頂けませんか?
そうすれば、カローラクロスのルーフレールの構造が分かると思います。
ルーフレールのぐらつきは、不具合として、改善して貰うにしても、、フィックスポイントに
固定したシステムキャリア等が問題無い事が分かります。
両面テープが最善とは思いませんが、そんな感じのルーフレールです。

もし、問題の無い運転席側の固定が、両面テープで完璧なのだと言わたらどうしますか?
最近の工業用両面テープって意外と凄いんですよ!


書込番号:24508310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/12/23 21:51(1年以上前)

新型の初期ロットあるあるですから仕方がないわよね。

書込番号:24508435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2021/12/24 11:08(1年以上前)

キャップを取る前

キャップを取った状態

>Kouji!さん

キャップ部分の画像を添付しました。
キャップは、2か所ありこの画像は、後方ドアの上あたりです。

取付は、キャップを開けたところにボルトで固定されており、前端と後端は両面テープで
固定されています。その両面テープがしっかり張り付いていないようです。

その原因は、今のところ脱脂が不良だったのか角度又位置が不適だったのか
取り外してみないと分からないようです。

それにしても右側は、そこそこしっかりついているのに左側だけが不具合と言うのも不思議です。

以前、右側と左側の部品の製造会社が異なり片側が不良だったこともあるようですから・・・
今回はどうなんでしょう?

書込番号:24509043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2021/12/24 13:08(1年以上前)

>マナパパリンさん

ありがとう御座います。
感謝です!

やっぱり、固定は、フィックスポイントのボルトと両面テープでしたか?
CX-5でもルーフレールは、フィックスポイントにボルト固定です。
こちらは、金属で剛性が有るのと、溝にフィットする形ですから、グラ付も有りません。
やっぱり、脱脂等の作業不良が原因でしょうね。
また、一度貼付けたルーフレールは、使えないので、再施工の新規のルーフレールを
取付けるのだと思います。
その時に剛性を上げた、対策品が有れば良いですが、現状では、同じ物の再施工でしょうね。

余程の事が無い限り、ラインを止めて迄、対策をするとは思えず、車として納車されてる物、組立中、
加工中、発注済、発注予定を含めたら、現在、並んでる方は、全て、対象なんじゃ無いですかね?
来年末頃に、再発の人限定で、対策品の再施工って感じですかね?

> それにしても右側は、そこそこしっかりついているのに左側だけが不具合と言うのも不思議です。

左右の形状が対称でも、金型やモールド等のヒケや収縮方向で、同じには、成りません。
左側だけが僅かに捻じれたりして、両面テープで固定後も剥がれ方向のテンションが掛かる場合とか
は、有ります。
不思議と言うよりも、左側だけの方が納得出来ますよ!


書込番号:24509224

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1108件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/01/06 14:36(1年以上前)

>カローラクロスさん

ディーラーから回答がありました。
改修は、ルーフレールの対策品と交換で後端の取付の両面テープも強力タイプに
変更と聞いております。又現在生産ラインでの組み付けも対策品だそうです。

我が家のカローラクロスは、来週にも改修していただきます。

カローラクロスさんの納車は、3月ですので既に改善されていると思われます。

では では・・・

書込番号:24530136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1108件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/01/14 12:14(1年以上前)

ルーフレール後端部(赤○は座を削った箇所)

ルーフレールの取り換えが終わりました。

ルーフレールは、前端1か所、後端2か所が両面テープ、ボルト及びクリップ2か所で
固定されており、その内の最後端の両面テープは、完全に剥がれていました。

原因は、ゴム座の当たりがきつく剥がれる方向にテンションがかかったのか又は
圧着不良と思われます。ゴムの当たりがきついところの3か所は削れていました。

一応シッカリ固定出来ましたが、しばらく様子見です。

書込番号:24543702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1108件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/01/15 13:48(1年以上前)

右側ルーフレール後端 両面テープが剥がれ浮き発生

私のカローラクロスのルーフレールは、昨日改修して頂きましたが、
今日 家内のカローラクロスを見てみると左側だけでなく右側もグラグラして
更に浮きも観られました。

ディーラーに連絡し部品が入り次第、取替をお願いしました。
車両によっては前端部も浮きが発生しグラグラしているのもあったそうです。

原因は、取付面の脱脂不良か圧着施工ミスかと思われます。
ディーラーで取り付けて頂いたルーフレールはしっかり付いていますからね。

書込番号:24545560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/01/17 19:20(1年以上前)

>マナパパリンさん

> ルーフレールの取り換えが終わりました。

想定通りの対応かと思いますが…
ルーフレール交換で再施工と言う事で、良かったのでは無いかと考えます。
変な言い訳や不具合品の再施工とかでは、有り得ないですからね!
対策品との事ですが、反りや出来の検査品と言うか、精査した物だと考えますよ!
お客様には、「対策品」だと言うのと生産ラインは、対策済だと言うのは、
不具合に対する常套句かと!

対策品も有りません!じゃ、お客様に不安を与えるだけですからね!

> ルーフレールは、前端1か所、後端2か所が両面テープ、ボルト及びクリップ2か所で
> 固定されており、その内の最後端の両面テープは、完全に剥がれていました。

当初から、ボルト固定及び両面テープ固定は、設計段階からの想定で有り、
脱脂不足、圧着不足等の作業内容も含めての対策品って事だと考えます。

> 原因は、取付面の脱脂不良か圧着施工ミスかと思われます。
> ディーラーで取り付けて頂いたルーフレールはしっかり付いていますからね。

暫くの観察が必要かも知れませんね!
経時劣化も考えれますし、もう一台は、左側だけでなく右側もグラグラして居るとの事で、
当初の左側限定との考察も崩れましたし、各々の個体に因るかも知れませんね!
この件は、初回の車検位迄、忘れずに確認する必要が有るかも知れませんね!

自分も4月納車がほぼ決まったので、納車時に確認して、問題が有ったら、
再施工をお願いしたいと考えます!






書込番号:24549600

ナイスクチコミ!0


SMART5LAさん
クチコミ投稿数:6件

2022/01/17 20:51(1年以上前)

横から失礼いたします。
初めて車を購入しようと思っていて何も知らないのですが、
グレードによって最初からついているMOPのルーフレールって
元々屋根と一体成型みたくなっているのではなくて、ネジとかで簡単に脱着
出来てしまうものなのですか?
後々ぐらぐらする可能性があるのでしたら、割安な後つけする社外のやつので
十分な気がしてきますがどうなのでしょう?



書込番号:24549759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/01/17 22:28(1年以上前)

>Kouji!さん

4月納車でしたらおそらく本当の対策をされた部材、施工法で生産されて
いると思いますよ。

私の取付部材は、先にも書き込んだ通り従来の部材を手作業で削った
ものでしたから・・・


>SMART5LAさん

>ルーフレールって元々屋根と一体成型みたくなっているのではなくて、
ネジとかで簡単に脱着出来てしまうものなのですか?
割安な後つけする社外のやつので十分な気がしてきますがどうなのでしょう?

屋根と一体成型のルーフレールを見たことがないですが、私の知識不足かもしれません。
又、社外品の後付けもあまり見たことがないのですが・・・


書込番号:24549952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/01/23 07:53(1年以上前)

香川県高松市のディラーさんからの回答です。
事前の説明会でメーカー説明会でルーフレールのぐらつきは説明されていたそうです。この使用で正常だそうです。よって香川県高松市のとあるディラーは対策も何もされないそうです。

書込番号:24557980

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ68

返信14

お気に入りに追加

標準

ヨーロッパ仕様は羨ましいですね

2021/12/05 00:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 mjun0729さん
クチコミ投稿数:33件

2.0ダイナミックフォースエンジン+第五世代ハイブリッドのようです。
EーFourのリアモーターも40馬力以上?

https://paultan.org/2021/12/03/toyota-corolla-cross-launched-in-europe-and-united-kingdom/

書込番号:24478003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2021/12/05 05:29(1年以上前)

昔からトヨタ車の日本仕様はコストカットだらけの残念版。

しかし、その安さを喜んで買う方が多いのも事実。

日本人の多くは長距離を走らないからそれで十分なのもまた事実。

書込番号:24478158

ナイスクチコミ!20


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2021/12/05 07:17(1年以上前)

そのスペック欲しいならRAV4買うでしょう。つまり何を優先するかで車種選びが出来る。

無いものねだりなら他社メーカーの方が多い。日産やホンダと比べるとまだトヨタは良心的。

書込番号:24478205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2021/12/05 07:29(1年以上前)

カローラと同じ流れですね。
グローバルモデルであるカローラは、トヨタは欧米向けとアジア向けでホイールベースを変えるポリシーを守っているようです。
なので自動的にパワートレインも1.8と2.0の差別化を行なっているのでしょうか。
カローラクロスのホイールベースは知りませんが…
そういえばカローラは2.0バージョンを限定販売しましたから、カローラクロスもいずれ出すかもしれませんね。

書込番号:24478214

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3959件Goodアンサー獲得:156件

2021/12/05 11:56(1年以上前)

欧州では、燃費より高速巡航性能が重視されるので、競合への対抗上エンジンの
パワーアップ版が必要なんでしょう。
一方、高速巡航性能より燃費(価格)が重視される日本向けでは、
・数を売るためにお買い得感を出したい(実際に高い価格競争力)
・プリウス(既存ハイブリッドの改良版)生産数減の穴を埋めたい。
ということで、既存ハイブリッドの改良版が良いという判断なんでしょうね。

書込番号:24478596

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2021/12/06 16:59(1年以上前)

内装をよく見ると、フル液晶メーターと次世代型のディスプレイオーディオが装備されてますね。細かいところではエアコンの吹き出し口を密閉できるようになっている…

これらは北米仕様にさえないオプションですね。気合いの入れようが違いますね…

書込番号:24480698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mjun0729さん
クチコミ投稿数:33件

2021/12/06 21:30(1年以上前)

「無い物ねだり」はあきらめた方が良さそうですね。
いまさら大きすぎると考えていましたが、素直にRAV4を選択することにしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bb23f5e410055fc22351f2af7c10125ae894c62

書込番号:24481092

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3959件Goodアンサー獲得:156件

2021/12/06 21:50(1年以上前)

>mjun0729さん

2.0ダイナミックフォースエンジンが希望なら
レクサスUXという選択もありますよ、

書込番号:24481129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2021/12/07 05:01(1年以上前)

>レクサスUXという選択もありますよ、

ホントそれ!ですね。
ガソリンもHVも欧米と同じ2.0ですし、カッコいいですよね。
私も欲しい!けど高くて買えない...

書込番号:24481478

ナイスクチコミ!2


スレ主 mjun0729さん
クチコミ投稿数:33件

2021/12/07 11:11(1年以上前)

>>MIG13さん
>2.0ダイナミックフォースエンジンが希望なら
>レクサスUXという選択もありますよ。

そうですよね。
まさにそのクルマと同等の動力性能が希望です。
レクサスは以前乗っていましたが、内外装もそれなりの見栄えがしますよね。

しかしながら、いまのUXは少しばかり私の好みと合わないのと、室内が狭いかなぁと。。。
ちなみに、土のにおいがほとんどしない新型ハリアーは少し苦手です。

書込番号:24481789

ナイスクチコミ!0


marks0078さん
クチコミ投稿数:18件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2021/12/08 19:36(1年以上前)

zグレード納車待ちです。2月の予定です。
しかし本当に欧州仕様なら最高でしたね〜
+20万出しても良いかな〜(苦笑)

書込番号:24484199

ナイスクチコミ!4


.774さん
クチコミ投稿数:57件

2021/12/13 14:57(1年以上前)

欧州仕様は3万ポンド、円換算で450万ほどになるようです。
ハリアー2WDと比べると上から2番目のグレードと同じ価格になるので、日本で売っても今のような売れ行きは見込めなさそうですね・・・。

https://www.autocar.jp/post/764464

書込番号:24492130

ナイスクチコミ!1


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/17 13:10(1年以上前)

>.774さん
+20万どころではありませんねw
しかし、右ハンドルで欧州そのままを日本で発売すれば売れると思います。

現在のカローラクロスの購買層は買えないかもしれませんが
ハリアーやNXの顧客を奪って爆売れするでしょう。

書込番号:24498380

ナイスクチコミ!0


.774さん
クチコミ投稿数:57件

2021/12/20 14:57(1年以上前)

>Akito☆さん
"ハリアー(もしくは同価格帯の車両)を欲しがる層が「カローラ」として買いたいか"という前提で考えると、「じゃあハリアーでいいじゃん」というのが回答かなーと。
装備内容的には商品力あると思うんですけどね・・・。

こればっかりは日本が脱貧困して450万を大衆車として買えるようになるしかないんじゃないでしょうか・・・。

書込番号:24503521

ナイスクチコミ!1


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/20 19:39(1年以上前)

>.774さん
前はLEXUS UX に乗っていましたが、今回カローラクロスを購入しました。
私は、特に「カローラ」に悪いイメージを持っていないので気にならないです。

欧州カローラクロスが日本で販売されていれば購入しました。
現行ハリアーやNXはサイズが大きくなりすぎですね。
昔のハリアーサイズに戻れば購入候補に入るのですが残念です。

書込番号:24503892

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

GRは国内無しか、、、

2021/09/16 19:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

スレ主 kibunya123さん
クチコミ投稿数:216件

GRならデザイン的に良かったんですけど、コムのニュースで上がってたけど、台湾専売、、、残念。

記事抜粋

トヨタ自動車の台湾部門は9月13日、『カローラクロス』の「GRスポーツ」(Toyota Corolla Cross GR SPORT)を発表した。グローバル市場において、台湾で独占販売する、としている。

今のハイブリット4WDってどうなんでしょ?乗った事ないんで何とも。

今ってジャッキとレンチがオプションになってたのには驚いた、、、

見た目って重要、なんで国内トヨタは、ん〜、、、ってデザイン?

書込番号:24345733

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス
トヨタ

カローラ クロス

新車価格:276〜389万円

中古車価格:208〜528万円

カローラ クロスをお気に入り製品に追加する <373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,530物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,530物件)