カローラ クロスの新車
新車価格: 276〜389 万円 2021年9月14日発売
中古車価格: 208〜528 万円 (1,527物件) カローラ クロスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
カローラ クロス 2021年モデル | 2919件 | ![]() ![]() |
カローラ クロス(モデル指定なし) | 2068件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
107 | 6 | 2023年10月21日 11:15 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2023年10月18日 21:27 |
![]() |
70 | 13 | 2023年10月9日 22:30 |
![]() |
107 | 43 | 2023年9月21日 09:14 |
![]() |
41 | 7 | 2023年10月19日 21:29 |
![]() |
158 | 34 | 2023年9月23日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
予約タイミングは開始日初日の午前中、ディーラは埼玉トヨタです
タイプはハイブリッドZのe-four冬季仕様その他もりもり
11月の生産が決まったので後続の手続き準備(印鑑証明および実印)を進めたい旨の連絡がありました
あわせて話題になっているアクティブボックスの取り付け器具(ディーラーオプション)の追加が発生することも通知されました
私はモデリスタエアロ(塗装要)の準備もあるので納車自体は少し遅れるかもしれませんが年内はいけそうかな
7点

>梨木U助さん
自分も手続き準備(印鑑証明および実印)を進めて下さいと依頼の連絡が有りました。
納車は? と聞くと、急ぐなら、10月末から11月上旬で!って事でした。
えっ!選べるの?と聞くと、いや、お願いレベルですとのこと。(メーカへの)
で、11月上旬から中旬は、確定との事でした。
年内納車が一か月程度、縮まった感じですかね? 知らんけど!
書込番号:25464147
1点

>Kouji!さん
お願いレベル・・・
メーカーとしてはまずは展示車、試乗車を優先したいでしょうからそこに差し込めるかどうかってところなんでしょうか
どちらにせよ楽しみですね
一部ではすでにハイブリッドの納期は来年四月から店舗にご確認くださいになっている地域もあるようで
18日の正式発売から注文停止まで意外に早かったりして・・・
書込番号:25464154
10点

販社からメーカに対して何を依頼する行為は有り得ませんね。
担当の都合に合わせて早くほしいと言ってるだけでしょ。
書込番号:25464420
32点

>BREWHEARTさん
> 販社からメーカに対して何を依頼する行為は有り得ませんね。
> 担当の都合に合わせて早くほしいと言ってるだけでしょ。
何が言いたいのか?
誰も販社からメーカに対して依頼するとか?書いてますか?
お願いレベルですから、「担当の都合に合わせて早くほしいと言ってるだけでしょ。」ってことですよ!
オオム返しですか?
「有り得ません」とか、何に言及したいのか不思議でした! 知らんけど!
書込番号:25464648
3点

>えっ!選べるの?と聞くと、いや、お願いレベルですとのこと。(メーカへの)
メーカへお願いすると読み取れますよ。
末尾のカッコ内が紛らわしいですねえ。
書込番号:25465104
49点

本日手続きして10月末生産、11月末までに納車でほぼ確定しました
※頑張れ高岡工場とバネ生産
エクステリアの変更がないのでモデリスタエアロは在庫があればすぐ行けるのかと思ったら、見た目は同じでも配線などの変更などがあるのでカタログにある24年3月発売は前倒しにならないとのこと
先に本体だけ受け取るか、、、
書込番号:25472441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



初めまして。いよいよ新カロクロ発表(10月18日)ですね!
契約済みです。
19日にはカタログをDさんが持ってきてくれる予定です。
それまでわからないとは思うんですが、新&旧ではアクセサリーやタイヤ(ホイール含む)など適合しないでしょうかね⁉️
他社の方が安ければそれで揃えたいのですが、新しい車が販売されてだいたいどのくらいでそれに適合したアクセサリーなどが他社で出始めるんでしょうか?知ってる方おられたら大体で良いので教えてください。
要は旧のものを新でも使えるならば買いそろえたいなと言う感じです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25463894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただのマイナーですから、新旧関係なく付きますよ。
書込番号:25463962
3点

>pao77778888さん
改良後契約済です。
私はまだカタログも出てないのにフロアマットやドリンクホルダーなどを買いました。合わなかったらショックですが、納車までの時間をいろいろ買ったりして楽しむのはありかなと思って買っちゃいました。今はスタッドレスをどうしようか迷っています。
でも電気関係で繋ぐものはもうちょっと待ったほうがいいと思います。
明日以降にカタログでるので、あと少しの我慢だと思いますよー
書込番号:25464221 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マイナーチェンジではなく一部改良です。メーカーサイドではマイナーチェンジと一部改良を分けてるみたいですよ。今回は一部改良です。
書込番号:25469203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

>まさかずやさん
> 意外と早くてびっくり
10月登録11月納車って、希望的観測?
確かに、シエンタでも登録初日で、10月登録とか有ったけど、仕様に因るのかな?
パノラミックビュ―なしとか、ブラインドスポットなしとか?
逆に、パノラマルーフ他、フル装備とか? どんな感じですか? 知らんけど!
書込番号:25417743
3点

うらやましいです!
値引きたっぷり、納車も早い!
私なんて昨日契約で3月納車と言われました…
この差はなんなんでしょう…
書込番号:25417756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>toiezさん
> この差はなんなんでしょう…
白黒ツートンカラー、シートブルー、Zハイブリッド
だからじゃ、ないですか?
シエンタの時もツートンにシートカラー変更は、3ヵ月以上、遅れでしたよ!
そんなことを営業マンから聞きませんでしたか?
書込番号:25417801
2点

>Kouji!さん
ディーラーからはそのようなことは聞きませんでした。
ボディカラーでかなり納期に差が出るんですね。
書込番号:25417811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値引き込みで総額いくらでした?>まさかずやさん
書込番号:25417930 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


年内納車枠100台を販社が確保している為
11月納車が可能
今から楽しみ
書込番号:25418053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も昨日契約してきました。
HEV Z FF ホワイト
メーカーオプション
・ディスプレイオーディオ10.5
・パーキングブレーキ
・ETC
・BSM
・パノラミックビューモニター(アドバンストパーク)
・寒冷地
ディーラーオプション
・モデリスタエアロ3点セット
値引きは、、、ほとんどありませんでした。皆さんが羨ましい。もっと交渉するべきでした。
納車日は12月中の予定とのことです
ツートンは最後まで悩みましたが、画像がないのでやめておきました。
来月カタログでたらディーラーオプション追加も考えてます
書込番号:25418093 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まさかずやさん
> 年内納車枠100台を販社が確保している為
販社で100台を確保してるんですね!
自分の場合は、販社の受注部門とかに、事前に連絡を入れてるとかで?
契約時に、再度の連絡を入れてました。
どうも、前車の場合は、納車迄、1年も掛かったので、営業マンとしても、
そのお詫びも込めて、頑張るって言ってましたよ。
上手く行けば、11月登録の12月の上旬には、納車出来る予定とか?
あとは、トヨタ次第ですね!
まさかずやさんが納車されれば、次は、自分だと期待しながら待ちたいと思います!
書込番号:25418993
4点

おめでとうございます。
一括購入、DOPなし、メンテパックなしで値引30万から35万出た人もいると聞いてます。
値引合戦始まってるそうですね。
書込番号:25423346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

はじめまして。
Z E-Fore 予約枠が埋まる前に契約しました。
納期3月末。(ガソリンだと年内可能)
地方在住ですが、どの系列店でも値引きは渋めでした。
書込番号:25446050
1点

>toiezさん
> シエンタの時もツートンにシートカラー変更は、3ヵ月以上、遅れでしたよ!
どうも、カロクロの場合、ツートンでも先行生産は、10月中から有るみたいです!
toiezさんの納期が遅いのは、どうもわからないですね!
今、一度、担当に問合わせてらどうですか?
失礼しました。
書込番号:25456247
1点



現在2022年6月納車のカローラクロスに乗ってます。走行70000kmになり 納車納期を考え注文してきました。HEVZ EFOUR.ブロンズカラーがなくなり残念。排気量も1800CCなのが気にはなりましたが、思い切りました。納期は年内ギリギリの可能性。なら 来年年明けがよいなあ。
書込番号:25415881 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

私は今日契約してきて納期は3月と言われました…
白黒ツートンカラー、シートブルー、Zハイブリッドです。
書込番号:25415897 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうなんですね。私のディーラー担当さん情報では 初回生産ロット150台 寒冷地仕様は5台だとか、書き忘れました。私 寒冷地仕様をオーダーしました。理由はリアフォグか欲しかったのと、現行カロクロは雪中でウォシャーノズルがすぐ雪で使えなくなったからです。仕事で月に5000km以上走るので。
今回のマイチェンでリアモーターもだいぶ頑張るようなのでEFにしてみました。
書込番号:25415923 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

走行距離すごいですね、これだけ走られると燃費の良し悪しはかなり重要なポイントになりますね。
ちなみにそんなに多くの距離を走行された車の下取り価格はやはり1割ほど下がるのでしょうか。
書込番号:25415943
2点

確かに走行距離は一般と比較すると多いですね。ご参考までに乗り継いだハイブリッド燃費比較ですが、約ですがプリウスα23km
プリウス50 28km カローラツーリング
25前後 カロクロ23〜26 みたいな感じでしたね。下取り価格は標準がわからないのですが 思ったよりありました。
書込番号:25415964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ごめんなさい。カロクロ燃費が文字化けしてました。23から26kmです。
書込番号:25415968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シートカラー 私も悩みました。ブルー 楽しみですね。
書込番号:25415975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から失礼します。
値引きも前期分くらいありましたか?
書込番号:25415988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下取り 値引き オプション値引き 等をトータルするとありましたよ。
書込番号:25416000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は値引き10万しかありませんでした。
その分下取り頑張ってもらえたのかなー
書込番号:25416003 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。
地域差、付き合い頻度にもよるでしょうから、参考にさせて頂きます。
価格が結構上がりましたが、Zの前期と比べてオプションだった物が標準になった物とかありますか?
書込番号:25416004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はあまり値引き交渉をしない方なのでなんともですが、結局トータルの支払い総額ですものね。下取り頑張ってくれてるとしんじましょ。
書込番号:25416017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ルイ君大好きさん
細かく確認はしていないのですが、打ち合わせ中はなかったように思います。
書込番号:25416021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フラフラフランクさん
>toiezさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:25416023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ルイ君大好きさん
ご存知かと思いますが、今回のマイチェンでリアモーターがかなり出力アップしてますね。これをこの価格でオプションたら考えると悩みました。担当さん曰く EFは15台に1台位の比率とか。ただ乗ると確かにFF以上に良いですょ らしいです。
書込番号:25416041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あまり詳しくないので前期モデルとの比較がよくわかりませんが、何かのオプションの中にドラレコが組み込まれてました。ごめんなさい、うろ覚えで確実ではないです。
あとUSB端子がCタイプになってました。
書込番号:25416070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フラフラフランクさん
ありがとうございます。
確かEFだと20万くらい違うんですよね。
こちらは温暖で積雪が無いので、必要性を感じませんが、ハンドルヒーターは魅力ですね。
書込番号:25416071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toiezさん
ありがとうございます。
多分カロツーと一緒で、標準で前方ドラレコが付いて、後方ドラレコはDAセットオプションじゃないですかね。
書込番号:25416098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フラフラフランクさん
> 今回のマイチェンでリアモーターがかなり出力アップしてますね。
> これをこの価格でオプションたら考えると悩みました。
現在もE-four乗りですが、これが雪道では、意外と好いんです!
それが、出力アップなら、尚更、期待大ですね。
明日は、朝一から頑張って来ます!
書込番号:25416341
2点

>Kouji!さん
良い条件が出ると良いですね。
私長い事95プラドにものってました、なんちゃって4Wの走り出しのFFとは違う感じが好きで期待してます。あっ、もちろん雪道の強みは理解してます。
書込番号:25416568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フラフラフランクさん
年によって気温や雪の降り方雪の量違うお
暖冬予報でもドカ雪あったり寒い日もあるお
なので寒冷地仕様注文は良いお
ウォッシャー液は解氷のついてるもの選んだ方が良いお
ワイパーもスノーブレードが良いお
書込番号:25416683
2点

過走行 (月に5000km以上、年に6万km以上、2年で12万km以上)
する人はこんな車を選ぶんですね。。。
燃費
(95プラド)
プリウスα 23km/L
プリウス50 28km/L
カローラツーリング 25km/L前後
カローラクロス前期 23km/Lから26km/L
カローラクロス後期 ?
燃費、信頼性、高速?安定性 からすれば納得できます。
引退した私には別次元の話ですが、、、
書込番号:25416820
2点

>toiezさん
納車が楽しみですね。
私も色々考えて今日ツートンに変更をお願いしてきました。内装はブラック ハイブリッドZ EF 寒冷地仕様です。リアフォグが単独でオプションだと良いのですが。
書込番号:25417071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MIG13さん
返信ありがとうございます。
私の業界で社用車にαを営業車にした時
全部で8台 運転手年齢は20歳から私のような60歳まで走行距離も年間5万キロで 燃費も悪い人でも20kmは走ってました。驚いたのは故障が全車無かった事。リース車両の最低メンテでこれですから すごいなと感じました。
書込番号:25417090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Kouji!さん
現在EFにお乗りなんですね、質問よろしいですか、FF仕様に乗られた事はありますか、リアサスがEFはウィシュボーンなのでどうなのかな と思いまして。
書込番号:25421755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フラフラフランクさん
> リアサスがEFはウィシュボーンなのでどうなのかな と思いまして。
すいません。 FFと言うか、ここ30年以上、4WD以外の車には、代車以外では、
乗った事無いです。
また、ウィシュボーンと言うか、トーションビームの車は、カロクロが初めてかも?
シエンタでも、E-fourは、ウィシュボーンに変更に成ってますね!
この辺は、乗り心地とかではなく、トヨタとしての設計姿勢か?
4WDの場合は、ウィシュボーンだったりしませんか?
「どうなのかな」って不安が有るって事ですか?
自分の場合は、上位互換だと思ってるので、改善で有って、改悪は無いと勝手に考えてます。
逆に、フラフラフランクさんの燃費の良さにビックリです!
自分は、Sですが、17.4程度で、20を超える事はないです。
ウインターシーズンでも、19.4程度でしたね!
HVは、高速にも弱いし、山の登りとかも苦手ですよね!
クルーズを使って燃費を伸ばしても、行きと帰りで相殺されます。
山の下りは、積極的に「B」を使った方が居んですかね?
前車は、パドルシフトに、エンジンブレーキの良く効く車だったので、良くわからないです。
何か、コツが有ったら教えて下さい。
書込番号:25422020
1点

>Kouji!さん
早々に回答していただきありがとうございます。燃費 気になりますよね。
私は九州なので気温の差もあるとは思います。高速では走行車線8割追越車線2割位のペースで運転してますね。Bモードはほとんど使わないです。コツというか皆さんと同様に
速度が乗るまでは踏み込み いったんアクセルオフ あとは惰性を利用 みたいな運転です。言われるように 高速 峠ではもう少しパワーが欲しいですね。
あと 余談ですが トヨタのこのシステム車 走行5万越してから調子上がりますね。
古い言い方で当たりが付いたような。
関係あるかどうかわかりませんが
オイルはカストロール使ってます。5000k目処に交換してます。
書込番号:25422064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フラフラフランクさん
私はFFとEfour両方とも数千キロ乗りましたが、トーションビームもダブルウイッシュボーンも運転席だと違いはよく分かりませんでした。
ネットではトーションビームが批判されていますが、カローラクロスそのものが良く出来ているので、どちらでも満足出来そうです。
それよりもEfourの出来が良くてビックリしました。ずっとスバルに乗っていたのでトヨタのハイブリッド四駆はなんちゃってと思っていたのですが、北海道の凍結時に走っても不安はなかったので良い意味で期待を裏切られました。
関西在住なのでほぼ雪は降らないんですが、スキーに行ったりしますし、FFあまり好きではないのでEfourのZで見積もり取ってくるつもりです。
書込番号:25422384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Horizontal-6さん
回答ありがとうございます。参考になりました。確かにカロクロの足回りよく出来ていますものね。同感です。スバル乗りから見てもEFがよくできているとは楽しみです。私もレオーネRX レガシーTWに乗っていましたので期待してます。
書込番号:25422409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ルイ君大好きさん
お返事遅くなり申し訳ありません。先程思い出しました。現行Zにオプションで付けたフォグが今回オプションに見当たりませんでした。担当さんもひょっとしたら標準になったのかもとの事。
書込番号:25422416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フラフラフランクさん
ありがとうございます。
改良前Zは確かフォグは標準だったような。
Sにオプション設定だった気がします。
書込番号:25422512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ルイ君大好きさん
大変失礼しました。
オプションではなかったです。
訂正致します。
書込番号:25422571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フラフラフランクさん
> 今回のマイチェンでリアモーターがかなり出力アップしてますね。
今回の年次改良で新しいE-Fourになった様ですが・・・
時速70km以上でも機能するのでしょか?
まあ、スキーに向かう下道ならまず、問題無いのですが、高速では、少し気に成ってした。
今回の乗換えで改善されるのか? 知ってますか?
この件は、前回、初めてE-Fourを購入して、購入後に知りました。
リアモーターの出力の小さいシステムのシエンタとかも同様でした。
今回のシステムは、ノア、ボクと同じとか?
RAV4のE-Fourシステムなら、時速180km位迄OKとか?
意外とカタログにも記載が無かったりするので、カタログの無い現在は、分かりません。
誰か、詳しい方、教えて下さい。
書込番号:25426714
1点

>Kouji!さん
カロクロの一部改良後のリアモーターの馬力は41,トルクは84のようですが、これはカローラツーリングと同じ数値です。とすれば、カローラツーリングと同じ機構になると思われます。
トヨタの「お問いあわせ、よくある質問」を見ると、カローラツーリングの四駆性能について、時速70キロまでしか四駆にならないという記載はなくなっています。一部改良前はあったと思います。
とすれば、カローラツーリングの四駆についての時速制限は無くなっていると思われます。もし時速制限があるならば「時速70キロまでしか四駆にならない」という記載があるはずだからです。現に、現行カロクロについてはその旨の記載がなされています。
ハリアーやラブ4にはその旨の記載がないですが、高速で時速100キロ以上で走っても、メーターを見ると実際にリアにトルクを振っていました。このことからもその旨の記載がなければ速度に関係なく四駆になるのでは、と思いました。
そして、一部改良後のカロクロも諸元表がカローラツーリングと全く同じなので、速度制限なく四駆になると思われます。
私の拘りがまさにその部分で、一部改良後に四駆制限が無くなるということに魅力を感じたので、一部改良後のカロクロの商談を行っているところです。
書込番号:25427095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Horizontal-6さん
> カローラツーリングの四駆についての時速制限は無くなっていると思われます。
> ハリアーやラブ4にはその旨の記載がないですが、高速で時速100キロ以上で走っても、
> メーターを見ると実際にリアにトルクを振っていました。
早速の詳細な説明、ありがとうございます。
既に、契約済ですが、これで、たった1年での乗換えに意味を見付けました。
先程も書きましたが、時速70キロまでの制限を知ったのも前回の契約後で、カタログではなく
何処かの記事からで、カロクロの「お問いあわせ、よくある質問」での確認だったと思います。
その時は、ちょっと不安でしたが、その後のシエンタも同じと聞き、諦めました!
あとは、1シーズンでしたが、雪道でのE-Fourは、意外と良かったのですが、それでも
雨の高速とか、4WDである意味を感じたく、時速70キロまでの制限を残念に思ってましたが、
これで解決ですね!
そして、年内納車なら、今シーズンのウインタースポーツにも間に合います。
まあ、時速70キロまでの制限でも、雨の高速では、何ら不安な挙動も無いので、ただの自己満足
だと思いますが、Horizontal-6さんの拘りがまさにその部分で魅力を感じるとの事で、好かったです。
良い商談が出来ると好いですね!
書込番号:25427161
2点

>Kouji!さん
>良い商談が出来ると好いですね!
ありがとうございます。
実は今年の4月にSグレードのハイブリッドE-fourを契約したのですが、その後に四駆性能が大幅向上するという情報を知ったので、その契約は白紙に戻して一部改良後に変更してもらえることになりました。
厳密には本契約成立は車台番号が出来上がった後で、まだ生産ラインに乗っていなかったので、ディーラーの懇意で契約を取り消してもらえました。そして、一部改良情報が入ればいち早く連絡して下さるという約束でしたが、先週そのディーラーに情報がおりた当日に連絡して下さいました。
カロクロを買う人は殆どが二駆で、リセールも二駆の方が良いということを知っていますし、関西に住んでいるので殆ど雪は降りませんが、スキーも行きますし、雪降ってなくても二駆と四駆の安定性が全然違うので、四駆に拘っています。
ただ、今回はZグレードで見積もってもらうとかなり高額になってビビってます。
書込番号:25428580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Horizontal-6さん
> カロクロを買う人は殆どが二駆で、リセールも二駆の方が良いということを知っていますし
FFの方が、リセールが良いなんて知りませんでした!
今迄、4WD以外購入した事が無く、E-Fourの方がリセールが良いと思ってました。
E-Fourの方が少ないから、希少価値からリセールが良いんじゃ無いですかね?
それなら、リセールの良いパノラマルーフ付ですか?
E-Fourは、必要が有っての選択の為、リセールを考えてでは無いですが、車の購入に、
リセールって気にしますか?
今回は、計らずも、1年未満での乗換えですので、HV S E-Fourだったのは、損だったのかな?
それよりも、HV S 自体が問題だったですかね?
意外と下取りが安くガッカリでした!
以前の車不足の中古市場だったら良かったんですけどね! 知らんけど!
書込番号:25430905
0点

>Kouji!さん
>リセールって気にしますか?
今まで気にしなかったのでここ数年でかなり(数百万ほど)損しました。私は短期で乗り換えるので(買った時は乗り潰すつもりなんですが、ある程度乗ると乗り換えたくなってしまって、、、)せっかくリセールの高い車の多いトヨタに乗るのならリセールを考えとこうと思ってます。
>FFの方が、リセールが良いなんて知りませんでした。
車種によります。カローラクロスやハリアーはFFの方がオークション相場は高いです。ラブ4は四駆の方が高いです。ですが、トヨタ車は殆どがFFの方が高リセールです。
例えば、1年落ち、つまり去年のカローラクロスHV-Z 2WD(パノラマルーフ有り)の落札額は車両本体の残価率110%に対し、HV-Z E-fourの残価率は99%です。
つまり、買う時は四駆の方が高いですが、売る時は二駆の方が値段が高くなります。これはどの年式でも同じです。
因みに、パノラマルーフの有り無しでは落札額が20〜30万変わってくるので、付けるのが鉄板のようです。
> S E-Fourだったのは、損だったのかな?
そういうことになります。カローラクロスはハイブリッドZ FFがずば抜けて高リセールになっています。
アルファードなんかはおかしくなってて、数ヶ月前は乗り出し700万の車が2800万で落札されてました。
私はリセールよりも欲しいクルマを買うべきだとは思ってますし、現に今リセール最悪のメルセデスベンツEクラスに乗っているぐらいですが、今回リセール関係なしに欲しいと思ったカローラクロスがたまたま、ずば抜けて高リセールの車だったので、色々調べてみました。
書込番号:25431013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正
誤
>因みに、パノラマルーフの有り無しでは落札額が20〜30万変わってくるので
正
因みに、パノラマルーフの有り無しでは落札額が20から30万変わってくるので
書込番号:25431018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Horizontal-6さん
> 例えば、1年落ち、つまり去年のカローラクロスHV-Z 2WD(パノラマルーフ有り)の落札額は車両本体の残価率110%に対し、
> HV-Z E-fourの残価率は99%です。
そうか? 去年は、残価率110%も有ったって事ですね!
で、今年は、どうなんだろう?
営業マンも今年と去年では、違うと言ってたな?
普通の車の1年落ちの残価率ってどの位なんですかね?
後学の為に、知ってたら教えて下さい。
書込番号:25431134
0点

>Kouji!さん
>で、今年は、どうなんだろう?
今年8月の落札の金額です。2022年式HV-Z車両本体税抜き300万円+パノラマルーフ10万円、つまり310万円の車が344万3000円で落札されています。色はクロか白で、距離は一万未満が条件ですが。
去年の7月は残価率144.7%でした。それを境に緩やかに落ちてきています。とは言え、残価率100%を超えるのは今のところカローラクロス位ではないかと思います。もしかするとヴェゼルも超えてるかも?
>普通の車の1年落ちの残価率ってどの位なんですかね?
大体70%位ですね。
外車は酷くて、前に乗ってたメルセデスベンツCクラスは買った瞬間に70%落ちました。
書込番号:25431195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
誤
>車両本体税抜き300万円+パノラマルーフ10万円、つまり310万円
正
>車両本体税込み299万円+パノラマルーフ11万円、つまり310万円
書込番号:25431206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
>100%を超えるのは今のところカローラクロス位ではないかと思います
これは普通車のSUVの中でって話です。アルファード、ヴェルファイヤや、ランクル、ジムニー等も100超えてると思います。
書込番号:25431218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も残価率を確認してみました。
流行のカローラクロスは別格のようですが、”カローラ”というブランドが強い(残価率が高い)でのすね。
車選びに保守的な層(旧クラウンユーザ等)の受け皿になっていんですかね?
定評のある信頼性に加え、走り、エンジン、乗り心地?、最近の”カローラ”シリーズは、コスパ最高ですからね。。。
書込番号:25431570
1点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
カローラ クロスですが一部改良情報出てきましたね
2023年10月18日に発表・発売みたいです
パワトレについては基本カロスポと同じでハイブリッド車は第5世代のものに、ガソリン車は北米ではデビュー当時からあった2.0Lダイナミックフォースエンジンに置き換わるみたいです
グレードに関してはガソリン車のグレードが廃止になるみたいです
トヨタセーフティセンスに関してはドライバー異常時対応システム、プロアクティブドライビングアシスト、安心降車アシストなど最新世代のものにアップデートされるみたいです
メーターはZグレードには12.3インチフル液晶、Sグレードはシエンタみたいな7インチの液晶メーター、G以下はオプティトロン二眼メーターに中央に4.2インチの液晶になると思います
ナビは8インチのコネクテッドナビになり、S以上は10.5インチがメーカーオプションで選べるようになり共に現行からインチアップされます
新色でマッシブグレーがモノトーンで追加、アバンギャルドブロンズメタリックが廃止、ハイブリッド Zのみにツートーンでプラチナホワイトパールマイカ、セメントグレーメタリック、センシュアルレッドマイカメタリック、マッシブグレー、ダークブルーマイカメタリックにアティチュードブラックマイカルーフでツートーン選べるようになるみたいです
北米とか中国向けみたいにアクアとかであるブラスゴールドメタリックは不人気なのか設定されないみたいです
また、ツートーン選んだ時にブラック×ブルーのインテリアが選べるようになるみたいです
書込番号:25415267 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

カローラ クロスですが一部改良情報出てきましたね
2023年9月8日からにトヨタディーラーに価格情報配信開始
2023年10月18日に発表・発売みたいです
パワトレについては基本カロスポと同じでハイブリッド車は第5世代のものに、ガソリン車は北米ではデビュー当時からあった2.0Lダイナミックフォースエンジンに置き換わるみたいです
グレードに関してはガソリン車のSグレードが廃止になるみたいです
トヨタセーフティセンスに関してはドライバー異常時対応システム、プロアクティブドライビングアシスト、安心降車アシストなどが追加されてアップデートされるみたいです
また、ハイブリッド車はメーカーオプションでアドバンスド パークが選べるようになるみたいです!
メーターはZグレードには12.3インチフル液晶、Sグレードはシエンタみたいな7インチの液晶メーター、G以下はオプティトロン二眼メーターに中央に4.2インチの液晶になると思います
ナビは8インチのコネクテッドナビになり、S以上は10.5インチがメーカーオプションで選べるようになり共に現行からインチアップされますね
残念ながら、ヘッドアップディスプレイは採用ないみたいです…
新色でマッシブグレーがモノトーンで追加、アバンギャルドブロンズメタリックが廃止、ハイブリッド Zのみにツートーンでプラチナホワイトパールマイカ、マッシブグレーメタリック、センシュアルレッドマイカメタリックにアティチュードブラックマイカルーフでツートーン選べるようになり、そのツートーン選んだ時にブラック×ブルーのインテリアが選べるようになるみたいです
価格は以下の通りです
ハイブリッド Z 2WD 3,250,000円
ハイブリッド Z E-Four 3,459,000円
Z 2WD 2,900,000円
ハイブリッド S 2WD 2,980,000円
ハイブリッド S E-Four 3,189,000円
ハイブリッド G 2WD 2,760,000円
ハイブリッド G E-Four 2,969,000円
G 2WD 2,410,000円
G "X" 2WD 2,184,000円
書込番号:25416045 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

カローラスポーツの同一グレードは、ガソリンとハイブリッドの価格差25万円ですが、
カローラクロスは価格差35万円になってます。
カローラクロスは、ガソリンとハイブリッドで装備も何か違いがあるなどの情報はお持ちじゃないでしょうか?
もしかしてガソリンは1.5Lですか?
書込番号:25417599
3点

>sonick.marickさん
> もしかしてガソリンは1.5Lですか?
確か、2.0Lですよ!
書込番号:25417618
3点

>sonick.marickさん
> カローラクロスは価格差35万円になってます。
成ってますって、価格差35万は、改良前のカローラクロス登場から同じです。
今回、2.0Lになって、同じなら、寧ろ、良心的?
価格設定は、売れ筋とか、いろいろ仕様差以外にも有るでしょうから、トヨタに聞いて下さい!
書込番号:25417646
2点

早速の返信ありがとうございます。
そうですね、2Lみたいですね。
カローラスポーツもガソリンは2Lなので、ガソリンとハイブリッドの価格差は25万円とするべきところを
35万になっているということは、10万円割高な価格設定になっているか
あるいは、装備に違いがあるのか気になりますね。
書込番号:25417650
3点

ガソリンはハリアー、RAV4、カロスポと同じ2.0Lのダイナミックフォースエンジンですよ
書込番号:25424449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カローラクロスの装備表を確認したところ、ハイブリッドとガソリン車の装備はほぼ同等でした。
ノア・ヴォクもハイブリッドとガソリン車の価格差は、35万円ですが、ノア・ヴォクのハイブリッドには100V電源や
センターコンソールボックスの差があります。
一方カローラスポーツのハイブリッドとガソリン車の装備はほぼ同等なので価格差は25万円です。
そう考えると、カローラクロスのハイブリッドは、ノア・ヴォクやカローラスポーツのハイブリッドと比べて割高な
価格設定になっている。ということになります。
残念。
書込番号:25470611
5点



カローラクロスの見積もりが9月10日から作成できると連絡がありました。契約するかどうか迷っていますが、とりあえず見積もりは作成してみようと思っています。
書込番号:25412922 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

自分のとこは明日からとのことなので一足先に行ってきます。
ある程度は覚悟してますが、どのくらい値上がりするかどうか…
想定内なら契約してもいいんですけどね。
書込番号:25413013 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

販社によって少しズレがあるみたいですね。さしつかえなければ結果を教えて下さい。
書込番号:25413230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カロヤジさん
カロヤジさんのディーラーは今年のマイチェンは確実にないって言ってたんじゃなかったですか?
そこまで言ってたのに普通にマイチェンありますよ!という連絡を来るんですね。以前無いって言ってた件については何も仰ってないんですか?
書込番号:25413495 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちなみにその後再度連絡来ました。
本社の方にデータはくるけど、色々調整して店舗に配信(午前中予定)になるようです。遅れた場合は8日無理かもとのことでした。
>カロヤジさん
その辺の事情があって確実なのが10日なのかも知れませんね。
書込番号:25413525 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なるほど。了解です。ありがとうございます。やはり10日あたりが無難な所みたいですね。
書込番号:25413954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

配信間に合わずで契約、正式な見積もりは出来ませんでした。
ただ詳細はある程度確認でき、リークされてる内容とほぼ一緒ですね。
ツートンや内装ブルー×ブラックがあって、HUDは無さそうです。
Zハイブリッド2WDが26万UPの325万とのこと。
書込番号:25414419 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

情報ありがとうございます。予想より少し高かったです。15万から20万位の値上げと予想していたんですが26万ですか。ちょっと契約を躊躇してしまいました。日曜日に見積もりを作成する予定なので後日報告します。ちなみに私はHYBRID Z E-fourの見積もりを予定しています。
書込番号:25414459 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ヘッドアップディスプレイはないんですね…
書込番号:25415265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日開店から突撃して予約してきました
埼玉トヨタで12月までの配車が30ぐらいしかないそうで、開始日発注で年内納車になるかは微妙な感じですね
ちなみにHEV ZのE-fourでした
書込番号:25415494 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>クルマ大好き系TOMASU!さん
> ヘッドアップディスプレイはないんですね…
だから、他では、情報は、どこから? と聞いたんですよ!
明日、ディーラーに行く予定にしてますが、期待が半減ですね。
ノア、ボクと同じになるとか、期待をしてだけに・・・
明日は、見積もりだけで、契約は、無いかな? 知らんけど!
書込番号:25415542
0点

恐縮でしょうか、車両金額とメーカーオプションがあれば、その金額を教えていただけないでしょうか?
書込番号:25415546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデルチェンジ後ハイブリッドZ Efour見積もり
値引きなしの妄想用にドリームを詰め込んだのでだいたいのオプションはみえるはず
なおこっからどのぐらい値引きされたかについては、営業さんが外に出さないでね★といっていたので秘密
書込番号:25415570 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

つい先程、営業担当の人から連絡がきて、私の他に3人見積もりを予定している人がいて、その後になるから18時頃来店して下さいとの事でした。あまりにも遅い時間なので断りました。 見積もり拝見しました。なかなかの金額になりましたね。そこまでの金額をだすならノア、ヴォクもねらえますね。 自分は契約はちょっと厳しいかも。
書込番号:25415689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カロヤジさん
明日には、契約できるから、朝一で来る様に連絡が有りました。
知り得た情報は、当分、ネット等には、公表しないで欲しいとの事でした。
まあ、その辺は、営業マンとの信頼でも有るので・・・
> 見積もりだけで、契約は、無いかな?
先程は、契約は、無いかな? と書いたけど、希望の仕様が追加の為、
契約も有るかも?
あとは、条件次第ですが、明日、朝一で頑張ってみます!
書込番号:25416047
1点

アンチやめたらどうですか?
だから自分で情報収集してくださいって
あなたが調べればどこから引用してきてるかわかるじゃないですか😅
僕はネットの記事とかTwitterとかで情報収集してますよ
書込番号:25416059 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アドバンスドパークはないですか?
書込番号:25416075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタチームメイト アドバンスドパークはパノラマミックビューモニタと一緒につくはずです
今回の見積もりより前の、事前仕様確認時につくと聞いています
見積書だと明確な表記はありませんが・・・
あとはヘッドアップディスプレイがつけば望む機能すべてつきだったんですがね・・・
フル液晶メータの上部にデジタル速度表示(および隣に時計)なのでまあいいかなと思ってそこは妥協しました
書込番号:25416094
5点

営業さんに再度確認しました
アドバンストパークはブラインドスポットモニターと
パーキングサポートブレーキに付随しているそうです
書込番号:25416229
7点

了解です!いいなぁ。改良型カローラクロスかぁ。欲しいけど、妻が買わないの一点張りでして。まぁ金額的に厳しいのであと2年は乗らないと買い換えがたぶん出来ません。マイナーチェンジを狙います!
書込番号:25416261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほどです
シエンタとかクラウン、ノア&ヴォクシーみたいな抱き合わせオプションってことですね!
書込番号:25416515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、パノラマルーフとツートーンって同時装着不可っぽいですが…そうなのでしょうか?
書込番号:25416559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はルーフつけてエクステリアのツートーンはしない、
インテリアは外が赤なので青は選ばないと決め打ちだったので
そのあたりの排他性については未確認です
お力になれず申し訳ない
書込番号:25416567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえいえありがとうございます😊
書込番号:25416570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カロヤジさん
朝一から、直撃して、結果的には、契約しました。
図らずも、S⇒Zへの変更で、HEV ZのE-fourにしました。
希望のトヨタチームメイト アドバンスドパークは、梨木U助さんの書込み通り、
ブラインドスポットモニターとパーキングサポートブレーキに付随しているとかで、
頑張りました!
予算は、少しオーバーだったけど、営業さんも頑張ってくれたので、契約しました。
納期は、12月との事ですが、どうなる事やら?
シエンタの時の様な前方ドラレコの選択での納期遅れとか?
現在は、部品不足の状況は、解消されたとかだけど、E-four+寒冷地仕様がネックかも?
何処かに、初回生産ロット150台中、寒冷地仕様は5台と書込みも有り、
自分としては、納期遅れは、御の字です!
書込番号:25416988
6点

ツートーンとパノラマルーフは同時装着出来るみたいです!
書込番号:25417102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知り合いが去年の6月にカローラクロスの順番に並びました。そして、昨日順番が回ってきたとの連絡があったらしく契約したそうですが、生産は1月の2月納車らしいのです。
コレって現行型なんですかね?。
スレの中で別質問ではあるのですが、わざわざスレ立てもどうかと思い質問させてもらってます。申し訳ないです。
書込番号:25417761 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ガガガ!さん
> コレって現行型なんですかね?。
流れからすると現行型ですが、生産が1月なら、改良型でしょう!
以前のハリアーで遣ってたことを予約とかの名目で、ディーラー進めたんでしょうね!
まあ、反則だけど、車体価格が変わったから再契約したんでしょうね!
カローラクロスの順番に並んだ時点で、一度は、契約してるハズです。
現行型なら、そのままで、10月位の納車じゃないですか?
去年の6月から納期、1.5年ならそんな状況でしたよ! 知らんけど!
書込番号:25417862
0点

>ガガガ!さん
昨年5月に契約して今年7月に納車されました。
一部のディーラーでは今年、追加の受注があったようですが、基本的に現行型ハイブリッドモデルは昨年5月末から受注停止されていました。
改良後のモデルで順番待ちをされていた状態ではないですかね?
書込番号:25417982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とうとうじゃなく、やっとでしょう、とうとうはマイナスイメージ。
書込番号:25420049
0点

>NR750Rさん
> とうとうじゃなく、やっとでしょう、とうとうはマイナスイメージ。
「やっと」「ようやく」は、様々な経緯があった後に何か良いことが実現したことを表します。
語源は同じで、「ようやく」のほうが硬い表現です。
「とうとう」は「やっと」「ようやく」と似ていますが、良いことばかりでなく、悪いことにも使います。
カロヤジさんの場合、情報を頂いても、契約出来ない裏事情も有るみたいで・・・
だから、 「とうとう」が一番、適切かと! 知らんけど!
書込番号:25420096
2点

まったくその通りです。自分は買う気まんまんだったのですが、妻がまったく買う気無し!ディーラーから連絡きちゃうよって言っても駄目でした。そうこうしてるうちに、とうとう連絡が来てしまったとゆう経緯です。
書込番号:25420238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、仕事から帰ったらポストにカローラクロスの見積もりが入っていました。一部改良が無いと言った割にしれ〜っとポストに入れて行きやがった。なんなんでしょうか。ちなみに埼玉トヨペット店ではまだ見積もり作成できませんでした。
書込番号:25421495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Kouji!さん
>てらこやさんさん
返信ありがとうございます。
You Tubeやその他の情報からも、やっぱり改良型のようですね。知り合いの方があまり詳しくないので、知らせてあげようと思います。
書込番号:25421612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>梨木U助さん
情報ありがとうございます。
トヨタチームメイト(アドバンスドパーク)はPSB*BSM*BSMをつければ自動付帯になるんですね。
書込番号:25434668
2点


カローラ クロスの中古車 (1,527物件)
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 451.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 292.7万円
- 車両価格
- 279.4万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 325.0万円
- 車両価格
- 309.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 30km
-
- 支払総額
- 339.8万円
- 車両価格
- 333.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 331.6万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 451.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 292.7万円
- 車両価格
- 279.4万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 325.0万円
- 車両価格
- 309.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 339.8万円
- 車両価格
- 333.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 331.6万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 12.6万円