カローラ クロスの新車
新車価格: 276〜389 万円 2021年9月14日発売
中古車価格: 208〜528 万円 (1,523物件) カローラ クロスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
カローラ クロス 2021年モデル | 2919件 | ![]() ![]() |
カローラ クロス(モデル指定なし) | 2068件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


50型プリウスAグレード(セーフティーセンスP搭載車)のユーザーです。今年の4月から買い替えを検討してきました。条件は現行車並みの@ラゲージスペース、A乗降性、B動力性能およびC安全性能でした。C-HRは@でNG、新型プリウスは@とAでNG、カローラツーリングは@とAが我慢できるギリギリの線でした。カローラクロスのHeVは既に受注停止になっていましたが、要望@を満たす新C-HRとも言えるピッタリな車種であることに気が付きました。秋にマイナーチェンジあるとの噂があったので、事前予約したいと無理を言いましたが、ディーラーは気に留めていたようです。7月に一台だけ枠を確保できると連絡があり、納入後すぐに新型車がでることに複雑な気持ちがありましたが、下取りを含めた価格交渉や納期の不確実性を嫌い、7月8日に契約しました。その時点では、10月納入の見込みと言っていましたが、8月10日には、9月B入庫、9月M納車に予定が早まったと報告がありました。生産の方は順調のようですね。皆さんが関心をお持ちのマイナーチェンジ情報については、まだ届いていないと言っていました。なんのお役にも立てませんでしたが、納車状況から皆さんで予測してみてください。なお、リアサスがトーションシビームに格下げになり、乗り心地が気になりますが、10km程度の街乗りでは、現有車との差は判りませんでした。気になる方は4WDを選択されるといいかもしれません。
17点



今日、マイディーラーの担当に連絡をしてカローラクロスの一部改良の件について何か情報は入っているのか問い合わせをしてみました。担当者が調べてみた結果、一部改良の情報は全く入っていないとの事です。ちなみにトヨタカローラ埼玉です。いったいどこからの情報なのか気になります。
書込番号:25369896 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

本日所用があってマイD(トヨタ店)へ行きましたが、10月18日に一部改良が発売される事を確認しました。
8月2日にマイDへ通達がきたようで、担当営業マンのPCで、少し内容を拝見させてもらいました。
内容はネット上で噂されているのとほぼ同じ内容の様です。
私のカロクロも7月中に納車予定でしたが、モデリスタエアロの入荷待ちで、お盆休みの絡みもあり早くて8月末、遅くて9月中の納車になりそうです。
正直、注文から約1年5ヶ月待たされたあげく、ようやく納車しても1ヶ月くらいで一部改良が発売されるのは、やはり複雑な気持ちになりますね。
書込番号:25370039 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>カロヤジさん
一部改良の件とても気になりますよね。
自分は自動車購入歴が長く、しかも、トヨタ、日産、ホンダ、スズキ等の自動車を購入してきました。
トヨタのディーラーさんともつきあいが長く、今回もカローラクロスを購入候補のひとつとして、4つのディーラーを6月初めからまわらせていただきました。
その際に、カローラクロスの一部改良のうわさがありましたので、確実な情報が入ったら必ず教えてくださいとの約束をしていました。
疑問に思われている情報の出所ですが、最初に情報をいただいたのは「トヨペット店」で、7月27日です。その2日後には「トヨタ店」からもほぼ同じ情報をいただきました。他の2つのディーラーからはまだ連絡はありません。その中に「カローラ店」も含まれます。
カロヤシさんが以前一部改良の口コミで、現行型のカローラクロスが受注再開されたことを書き込まれたときに、自分もそのことをディーラーさんから教えていただきましたが、最初に教えていただいたのが「トヨタ店」で、次が「トヨペット店」でした。そのことを「カローラ店」の以前自動車を購入したことがある方に確認しても「そのような情報はない」とのことでした。
しかし、その3週間後に「台数限定で受注開始しました」との報告を受けましたので、「いくらなんでも遅すぎでしょう」と嫌みを言わせていただきました笑。
今回もそんな感じなのではないでしょうか。あらゆるディーラーさんが同時に情報を得られるわけではないのでしょう。
今回の一部改良の情報は、系列の違う「トヨタ店」と「トヨペット店」からほぼ同じ内容でいただきましたので、自分としては、現行型ではなく、改良型を候補にしたいと思っています。
(長文駄文ですみません)
書込番号:25370043
16点

>カロヤジさん
その後、改良型の発表販売について、ディーラーに確認されましたか。他のディーラーにも確認されましたか。
6月にカロヤジさんが台数限定で現行型の受注再開の情報を得られたディーラーの方は、12月まで受注を受けるから年内の改良型の発表販売はない、とおっしゃられたようですが、そのあたりのことも確認していただき、ぜひお話の内容を教えていたたきたいと思います。
実は自分がその情報を得たときには、10月くらいに納車も可能かもしれないとの話も出ていたのです。あまりにもカロヤジさんのディーラーの方との話の違いにびっくりしたことを覚えています。
どちらが正しいかは10月にならないとわからないかもしれませんが、自分のディーラーの方の具体的な情報や他の方の情報からすると10月発表販売が正しいのかなとも思います。
そうすると、カロヤジさんのディーラーの方の不確かさやその後の対応の不誠実さが気になってしまうのです。カロヤジさんが今後もお付き合いされるのですから。
書込番号:25377332 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まなゆなパパさん
> どちらが正しいかは10月にならないとわからないかもしれませんが、自分のディーラーの方の具体的な情報や
> 他の方の情報からすると10月発表販売が正しいのかなとも思います。
本日、自分も確認しました。
10月発表、9月上旬から、受注開始は、決まりで、受注開始と同時に価格発表みたいです。
ですから、販売価格不明で、発注して、上手く行けば、年内納車の様です。
なのに、仕様は、簡単なガソリンが2000になるとか、ガソリンのSが廃止とか・・・
ここでも、伝え聞いてる内容だけでした。
もう少し詳しいドラフトが、ディーラーの遅い夏休み兼お盆休み明けの8/22以降に提示されるとか?
8月末にもう一度、伺って・・・
そこで決めないと9月上旬から、受注開始には、間に合わないスケジュールかと。
自分の希望は、HUDの採用でもなく、ヤリスクロスやノアボクに採用された、バックカメラと言うか
スケルトンのパノラマビューの採用です。
ノアボクでは、このパノラマビューを採用すると納期が遅れる元凶の様です!
どうも、詳しいドラフトでは、そこまでわからず、カタログ待ちの様です。
トヨタもパノラマビューの採用の有無迄は、気にしても、その仕様迄は、気にしてないのか?
営業マンも言われてから気付く位だから・・・
どうも、発表後のカタログを見てから動く、初動になりそうです。
また、9月上旬に発注でもしたら、また、書きますね!
書込番号:25379207
5点

>まなゆなパパさん
>カロヤジさん
> スケルトンのパノラマビューの採用です。
どうもトヨタでの正式名称は、パノラミックビューモニター (シースルービュー)/ムービングビュー
とか言うみたいです。
今回の一部改良に採用されるか?
情報求むです! 他の方もよろしくです。
各、ディーラーで担当者に聞いて下さいね!
書込番号:25379397
2点

返事が遅くなりすいません。マイディーラーの担当はじつは、2月で退社されて今の担当者に引き継いだばかりなんです。前の担当者は逐一色々な車の情報を教えてくれていたんですが、今の担当者は全く情報を教えてくれない人なんです。そもそも引き継ぎの時も何も連絡無く6ヶ月点検がせまっているのに何も連絡してこないとゆうお粗末な担当者です。ですので、もうトヨタカローラ埼玉では買わないつもりなので違う店舗で情報収取をしようとおもってます。
書込番号:25386856 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本日、トヨタ店とトヨタカローラ店から連絡がありました。
トヨタ店は9月6日から、トヨタカローラ店は9月8日から、改良型の見積もりが可能とのことでした。早速訪問の約束をしました。ただし、トヨタカローラ店によると、10月18日が正式な記者発表のため、カタログはその時点(9月の見積もりの時点)ではないとのことでした。変更点は文書で教えていただけるそうです。まあ先日聞いた内容でしょうが(笑)。
トヨペット店からの連絡はまだありません。
納車までに1年近くかかるという前提での今回のディーラーへの早めの相談でしたので、納期が早すぎると困る側面もあります。そのあたりも率直に話しながら進めていこうと思っています。
途中経過は可能ならばまたお伝えします。
書込番号:25395710
11点

>まなゆなパパさん
> 納期が早すぎると困る側面もあります。
同じくです。
前回も4月納車が希望で、11月初めに契約したら、1年も掛かりました!
今回は、焦って、9月に契約して、年内納車とか、来年早々の納車でも困ります。
そのあたりも率直に話しながら、10月契約ですかね?
先ずは、今週末に話を聞いて、カタログ待ちですかね!
書込番号:25395785
1点

先週、マイディーラーに行ってきたのですが、未だにカローラクロスの情報が全く入っていないと言われました。自分の情報を伝えてみたのですが、社内ではそうゆう情報が全く出ていないと言ってました。しょうじきなところ、呆れて何も言えませんでした。ただ、会社側が情報漏洩をしないようにしている可能性もあるので何とも煮えきらない感じでせめて買う意思をしているユーザーにはある程度情報を伝えてもいいんじゃないかとも思いました。
書込番号:25397213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カロヤジさん
> 未だにカローラクロスの情報が全く入っていないと言われました。
同じく、情報が全く入っていないと言われ今週末の来訪は、止めました。
来月に入らないとダメな様ですね!
書込番号:25397286
1点

そのようですね。トヨタカローラ埼玉はいったいどうなっているんですかね?
書込番号:25397390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カロヤジさん
私はネッツですが、新型の情報が入り次第必ず連絡させて頂きますと店長さんから直々に言われました。
しかし、まだ連絡が来ないので、店舗によると情報が全く入っていない所もあるのではないでしょうか?
書込番号:25397453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのようですね。ディーラーによってこれだけ情報に差があるのは困りますね。トヨタじゃなく違うメーカーに乗り換えようかな?
書込番号:25397591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のとこは1週間ほど前に月末に配信かかりますと連絡ありました。
ただ一昨日に再度連絡あって9月上旬に延びましたと再度連絡来ましたね。その時は具体的な日程は言ってはなかったんですけど、みなさんが仰ってる9/6とかなのかも知れませんね。
ちなみにネッツです。年内納車の枠があるとも言ってました。
販社ごとに台数は違うようです。
書込番号:25397895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他県ですがカローラクロスの情報聞いてきました。
一部改良の内容はネット情報どおりでした。
9月中旬に改良内容が正確になるとのことでした。
また、10/13?に記者発表、10/18あたりに発売とのことです。
先行予約開始時期についてはまだ未定だそうで、なにか分かり次第連絡くれるとのことでした。
書込番号:25399051 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>a.o.iさん
一部改良内容教えてください宜しくお願いします
書込番号:25401599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一部改良の内容は他のカローラシリーズとほぼ同じ内容です。まず、PUが第5世代(ノア、ヴォクシーと同じ)、DAもノア、ヴォクシーと同じなり、トヨタセーフティセンスも同じになります。あと、E−fourも同じになります。大きく変更があるのはその辺りです。
書込番号:25402463 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カロヤジさん
> DAもノア、ヴォクシーと同じなり、トヨタセーフティセンスも同じになります。
トヨタセーフティセンスもノア、ヴォクシーと同じなりますか?
これって、他のカローラシリーズとは、違う内容ですよね。
ノア、ヴォクシーのトヨタセーフティセンスは、パノラミックビューモニター (シースルービュー)/ムービングビュー
採用と勝手に思ってます! 違いましたけ! 知らんけど!
書込番号:25402632
2点

発表されるまでわかりません。基本的には一緒になるはずですよ。細かい内容は多少異なるかもしれませんが。オプション扱いとか。蓋を開けるまでの間にあーだこーだ言うのが楽しい時間だと思います。
書込番号:25402810 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

9/8売価配信、注文可能との連絡ありました。
さすがに注文可能になれば色々と詳細がわかると思いますよ。
書込番号:25403017 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

9月8日ですね。ありがとうございます。約一週間後ですね。気になります。
書込番号:25403123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーより9/8から再度遅れるかもとの連絡あり。
確定ではないようなので、また平日中に連絡くれるそうです。
書込番号:25407592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日、関東のカローラ店(地元と隣県)それぞれ2社から連絡があり9/10から見積り可能だそうです。同県にトヨタ6社ありますがカローラ店が一番早いようです。
書込番号:25414826
3点



25日、6ヶ月点検でDに行ってきました。一部改良の件を聞いてみたら、なんと24日から受注再開したそうです。ただ、台数は限られていて9月から12月分の生産分だけだそうです。とゆうことで、今年の一部改良は確実に無いそうです。アルファード、ヴェルファイアの発売、9月頃にクラウンスポーツの発売と立て続けに発売があるのでカローラクロスは先送りされたみたいです。
書込番号:25316038 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

情報ありがとうございます。
昨年4月にHV Z FFを注文し、今年の7月中にようやく納車予定となりましたが、納車して間もなく一部改良が発売されたら、正直ガッカリするなぁと思っていました。
来年の発売でしたら、まあ仕方ないという気持ちにもなれます。
しかし一部改良を待ち望んでいた方にとっては、悲報ですよね。
書込番号:25317449 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

納車後、すぐに型落ちにならずに良かったです。自分もじつは、一部改良を狙っていたので少しガッカリなんですが、カローラクロスを乗って1年半、まだ型落ちにならずにすんだとゆう安堵感もあります。一部改良がいつ頃とゆう情報はまだ無いですがこれから納車される方には朗報だったのかなぁ?と勝手に思っています。情報を共有できて嬉しく思います。納車までもう少しですね。ちょっと早いですがおめでとうございます。
書込番号:25318080 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとうございます。
私も正直、ここまで待ったのなら現行型をキャンセルして、秋頃に発売されそうだった一部改良型の方にしようかと悩みましたが、仮に一部改良型に契約し直したとしても、また更に1年くらい?待つ可能性がある事と、下取り車の条件が悪くなってしまう為、そのままにしました。
とりあえず、待ちに待った来月の納車がすごく楽しみです。現行型を楽しんで、来年発売されるであろう一部改良型がすごく進化して良さそうなら、またその時に考えようと思います。
書込番号:25318189 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

KINTOでも復活しましたね。
納期は、4WDで2〜3ヶ月。
9月まで完納みたいですね。
2WDでは2ヶ月。
この状況からすると
受注分はほぼ納車完了したようですね。
9月分までの受注を取るということは、9月以降が楽しみですね。
納期2ヶ月だとすると、発表は7月かな?
書込番号:25322404
12点

9月までじゃなく12月までの受注だそうです。なので今年の一部改良は無いとのことです。
書込番号:25324796 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

昨日、ディーラーから連絡があり、カローラクロスの改良型の発表発売が10月(18日?しっかり聞いたのですが不確かです)、受注開始が9月初旬とのことでした。
改良の内容は、ハイブリッドが最新(カローラセダン等にすでに搭載のもの)になること、ガソリン車が2リッターになること、ガソリン車のグレードの一部が削られること、ディスプレイオーディオが新しくなること、ツートンカラーが採用されること等、ネットで語られていたことがほぼ正しかったという感じです。
正式な文書を確認しながらの説明でしたから日付や内容は間違いないでしょう。
書込番号:25362355
17点

>まなゆなパパさん
新型プリウスと同じ2.0HVではなく、他のカローラシリーズと同じ1.8HVのようですね。少し期待していたので残念でした。
私は4WDが欲しいので、ガソリン2.0Lに4WDがあっても良かったのにと思いました。
書込番号:25362377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、今年改良があるのか無いのか、どちらが正しいのでしょうか?
書込番号:25364393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のとこにも連絡ありました。
まなゆなパパさんと同じ日に連絡があり、内容も一緒です。
10/18発表、発売って言ってましたね。
書込番号:25364817 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

有益な情報ありがとうございます!
一部年内は出ないとか言われてましたが無事に出ることになって良かったです!
色々と聞きたいところがあり、質問させていただきますね
北米仕様に設定されているホワイトの内装は今回の改良で選べるようになりますか?
マッシブグレーが追加と話がありますが追加される感じですか?
それと入れ替えでアバンギャルドブロンズメタリックが廃止とか聞きました
また、調光パノラマルーフやヘッドアップディスプレイは選べるようになりますか?
ヘッドライトの意匠変更などはありますか?
また、ツートーンで選べるカラーも教えていただけると幸いです
書込番号:25365136 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>クルマ大好き系TOMASU!さん
> 色々と聞きたいところがあり、質問させていただきますね
発表日も決まったのだから、自分でディーラーに聞きに行けば!
それとも、訪問出来ない理由とか有るんですか?
皆も、ディーラーの営業マンでも無いので、詳細も分からないし、伝言ゲームみたいな
回答を聞いて嬉しいですか?
自分は、来週の週末のでも、ディーラーに伺う予定にしてます!
書込番号:25365269
6点

いいじゃないですか、伝言ゲームみたいでも。何がいけないのですか?色々な人と情報交換してはいけないのですか?ここはそうゆう所じゃないんですか?楽しくカローラクロスの情報交換をする場所ですよね?私はここでの情報もとても楽しみにしています。私の買ったディーラー情報は今年の一部改良は無いと言われましたが、みなさんの情報を元にしてディーラーに聞いて見るつもりです。とてもありがたい情報です。
書込番号:25368606 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

一部改良の情報が出てきましたね。私もディーラーに問い合わせしてみるつもりです。確実に無いと言っていたのにディーラーマンがこれじゃ困ります。
書込番号:25368624 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

カローラ クロスですが一部改良情報出てきましたね
2023年8月下旬にトヨタディーラーに価格情報配信予定
2023年10月18日に発表・発売みたいです
パワトレについては基本カロスポと同じでハイブリッド車は第5世代のものに、ガソリン車は北米ではデビュー当時からあった2.0Lダイナミックフォースエンジンに置き換わるみたいです
グレードに関してはガソリン車のグレードが廃止になるみたいです
トヨタセーフティセンスに関してはドライバー異常時対応システム、プロアクティブドライビングアシスト、安心降車アシストなど最新世代のものにアップデートされるみたいです
メーターはZグレードには12.3インチフル液晶、Sグレードはシエンタみたいな7インチの液晶メーター、G以下はオプティトロン二眼メーターに中央に4.2インチの液晶になると思います
ナビは8インチのコネクテッドナビになり、S以上は10.5インチがメーカーオプションで選べるようになり共に現行からインチアップされますね
あとはカローラ シリーズの中では唯一なかったカラーヘッドアップディスプレイもZグレードにはオプション設定されるみたいです
新色でマッシブグレーがモノトーンで追加、アバンギャルドブロンズメタリックが廃止、ハイブリッド Zのみにツートーンでプラチナホワイトパールマイカ、セメントグレーメタリック、センシュアルレッドマイカメタリック、マッシブグレー、ダークブルーマイカメタリックにアティチュードブラックマイカルーフでツートーン選べるようになるみたいです
北米とか中国向けみたいにアクアとかであるブラスゴールドメタリックは不人気なのか設定されないみたいです
また、ツートーン選んだ時にブラック×ブルーのインテリアが選べるようになるみたいです
書込番号:25407063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クルマ大好き系TOMASU!さん
> 2023年8月下旬にトヨタディーラーに価格情報配信予定
本日現在、何も情報が無いようですよ!
カローラ店ですが、店長クラスにも情報が無いようですよ!
ネットの情報だけが、先行してる様ですね!
ここでも、トヨタ店が少し、先行してる様ですが、どうなんでしょうね?
そんなこんなで、改良情報も全くです!
何処から、そんな情報を掴んで流してるのですか?
トヨタセーフティセンスに関して情報も、全く無いそうです!
ですが、最近の情報として、受注枠、値引き等がトヨタより、大幅に規制されて、
先行受注後、直ぐに、受注停止になるとか? そんな予感があるそうです。
トヨタの他の新型やノアボク、RAV4なんかもそんな感じで、
先行予約の動向も怪しいです。 知らんけど!
書込番号:25407407
2点

うりぼーさんの動画とか他の記事からの引用です💦
価格公開に関してはクラウン スポーツもズレ気味なので遅れてるかも知れません💦
基本的には先行で改良された他のカローラシリーズと同じと思っていいと思います
書込番号:25410531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘッドアップディスプレイについては採用なさそうです…
書込番号:25415270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店長さんよりも営業さんの方が情報知ってると思います
店長さんはその店舗をまとめる訳なのであんまり細かい話は知らなくて当然だと思います
営業さんの方がわかってると思います
それかこうじさんの営業?さんが情報教えてくれないだけかとおもいます
書込番号:25415279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クルマ大好き系TOMASU!さん
> それかこうじさんの営業?さんが情報教えてくれないだけかとおもいます
詳しいのは、営業さんかも知れないけど、情報は、先ず、店長クラスに入って来ますよ。
ツートンやガソリンのSクラス廃止とか、そんな情報なら、8月中には、聞いてますが・・・
詳細なメーカ発表の情報の事ですよ。
やっと、発表されたみたいですね。
貴方みたいに、狼少年にならなくて好かったです! 知らんけど!
書込番号:25415580
0点

猿少年という表現は如何なものかと思います尚更。
顔が見えないからって何でもかんでも言っていいわけではないと思います
なんで、先に情報知ってて悪いのでしょうか?
僕はネットの情報を熟知した上で発言しています
こうじさんもディーラーによる情報の格差があり嫌なのであれば自分で調べては如何でしょうか?
ネットなり他店舗のディーラー行くなりと色々な事は高校生の僕よりも出来ることだと思います
うちも家の車がトヨタ車でお世話になっているディーラーでは中々教えてくれないので自分でしっかりと情報調べてますよ
書込番号:25415813 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>クルマ大好き系TOMASU!さん
> 猿少年という表現は如何なものかと思います尚更。
猿少年ってなんですか?
まあ、正直な感想の為、悪しからず!
気に召さないなら、失礼しました! 知らんけど!
書込番号:25416334
1点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
カローラクロスが納車されて1年4ヶ月経過しました。先月あたりからルーフレールが浮きはじめてしまいDで点検をしてもらった結果、4月9日に修理をすることになりました。もちろん無償です。納車時は問題なかったのですがとうとう自分の車にも例のルーフレール問題が起きてしまいました。まぁ、無償なのでこれといって慌てる事はないのでとりあえずご報告まで。
書込番号:25214382 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

お、おぅ…
書込番号:25214394 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2月の1年点検時ルーフレールの固定用ステーが新しくなったそうで.付け直ししてもらいましたが、D言わく金具意外は従来通り両面テープですとの事でした。
書込番号:25216158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のカロクロもルーフレール修理の時、一緒になおしたと言ってました。
書込番号:25216195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




>チャクラ満タンさん
発注日は私も2022年2月初でした。
ハイブリッドZのE-fourで色はアティチュードブラックマイカ。
メーカーオプションは、DAの9インチ、イルミネーテッドエントリーシステム、BSM&PSB+PVM、寒冷地仕様を付けました。
(パノラマルーフは家族の反対で無し)
契約当初は2022年9月頃の納車予定でしたが、11月に延びて年内も無理となり、ようやくちょうど1年の2023年2月初に納車となりました。
チャクラ満タンさんの更に7月に延期とは、ちょっと酷いですね(涙)
何がネックとなっているのでしょうね。
書込番号:25159437 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ピンE-fourさん
ディーラー担当者が言うには、ボディカラーとのことです。ホワイトパールマイカだと2、3ヶ月遅れるようです。
書込番号:25159452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>チャクラ満タンさん
やはり選択した色が納期に影響しているようですね。
私は昨年3月に発注し、今年2月下旬に納車できるとの回答でした(降雪を避けるため、実際納車予定日は3/4に指定しました)。
発注内容は以下の通りです。
HEV Z Efour
色
アバンギャルドブロンズメタリック
メーカーオプション
ディスプレイオーディオ(9インチ)
ACコンセント
パーキングサポートブレーキ
BSM
パノラミックビューモニター
寒冷地仕様
パノラマルーフ
以上です。
ホワイト以外は大体1年くらいの納期になっているような印象です。
それにしても、7月はつらいですね。
書込番号:25159617
4点

>pokuraさん
ボディカラー、寒冷地仕様、パノラマルーフ以外は同じ仕様です。
納期は、当初は2022年7月。
それが数回延びて、2023年7月になりました。ここまでくると、マイナーチェンジ後にスライドもあり得るのかなと思っています。
書込番号:25159638 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>チャクラ満タンさん
ホワイトパールマイカのボディ色が更なる納期遅延になるような話しは、Twitterなどでも少し観たとがあったのですが。。
昨年の年末位に営業担当の方に話しを聞いた時は、そんなに変わらないような事を言ってたんですが。。
それにしても白と黒が売れることは、どの車も共通しているような気がしますので、これで半年近くも納期が先になるなんてどうなってるのでしょう(涙)
書込番号:25159836 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は、 2022年2月12日契約 S HV E-FOUR シルバーメタリック。
オプションは9インチディスプレイ、給電システム、フォグランプ、ECTなどなどです。
昨年1月末にディーラーで聞いた納期は9月でしたが、契約時で11月と言われました。もちろん11月に納車されることはなく、早ければ年明けと言われずるずると。
1月末に印鑑証明を提出しやっと3月5日に納車予定となりました。
書込番号:25162564
5点

2022/2/6契約
ハイブリッドZ 4WD パールホワイト
メーカーオプションは
ディスプレイオーディオ(9インチ)
ACコンセント
BSM
パノラミックビューモニター
寒冷地仕様
3月11日納車で決定しました。
さすがに7月はおかしいのでは!Twitterの納車報告でもパールホワイトで13ヶ月が多いと思うけど。
書込番号:25164325
6点

マイナーチェンジ8月。
それまでに、今までの受注分をすべて納車するようです。
だから、今でも受注中止。
新規、受注開始は8月ごろと聞いています。もちろんマイナー後のモデルで。
書込番号:25164865
5点

>チャクラ満タンさん
> マイナーチェンジ8月。
> それまでに、今までの受注分をすべて納車するようです。
だから、スレ主さんの車は、安全を見て、7月納車。
営業マンもこれ以上、約束して更なる遅れは、許されない状況ですかね?
来月にでも、書類を要求されて、GW前位には、納車に成るんじゃ無いかな?
例え、ホワイトパールマイカでも、納期15ヶ月なら十分でしょう!
御自分でも、「ホワイトパールマイカだと2、3ヶ月遅れるようです。」と言ってますので、
通常1年が、約15ヶ月で辻褄が合いますね。
7月納車が早まって、営業マンは、褒められるって算段ですかね!
世の中、そんな物かもよ、知らんけど!
書込番号:25165273
1点

>NishikoriAさん
元々4月半ばが予定でしたが、そこから更に2、3ヶ月遅れると説明を受けました。
ツイッターではその様ですが、それを鵜呑みにするのはどうかと思う。
書込番号:25166501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も2022年2月頭に契約しました。
ホワイトで寒冷地やルーフもつけてます。昨日電話あり5月連休以降になりそうだと…
8月→12月→3月→5月…さすがにこれはと。
しかもJBLスピーカーは受付終了、モデリスタエアロは納車に間に合わないかも知れないから後付の可能性もあるとのこと。
年始に増産入って、造りすぎて船に乗らず、また減産になったと苦しまぎれの言い訳されました。
今の車も問題ないし、キャンセルしようか迷ってます。
マイナーチェンジもしそうですからね。
書込番号:25168875 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

章男くんは、スポーツカーの運転は上手でも、会社の舵取りが苦手だからしょうがないよ。(笑)
書込番号:25171275
3点

最新情報です。
KINTOがガソリン車の受注を4月13日で締め切ると公表。
KINTOのカローラクロス納期は3〜4カ月。
逆算で、4月13日で締め切るとガソリン車の最終納期は8月お盆前。
トヨタは現行型の全ての受注分(HV含む)は8月中には納車するようです。
マイナーチェンジは、23年8月末で決定と推測されます。
今注文するよりもう少し待った方が・・・・
書込番号:25202726
2点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
はじめて投稿します。よろしくお願いします。普段は別のコミュニティーの住人です。
カローラクロス HV Ze-four プラチナホワイトパール 2021年12月末に注文しました。
先日、ディーラーから連絡があり、2月末の納車目途が付きました。
12月契約ですと通常1年待ちが多いと思いますが、私の場合は10月にメーカーオプションの追加をしました。
そのため、従来より1〜2ヵ月納車が遅くなると説明がありましたし、差し替えた注文書にも2月末納車の記載がありました。
この流れで予定通りディーラーから連絡が有った訳ですが、大きな落とし穴が待っていました。
営業担当者いわく、10月の差し替えた注文書を本部に提出するの忘れていました。2月末にはお車をご用意できますが
追加したメーカーオプションは無い状態です。
本当にそんな事が起こりえるのか?追加していないのなら、従来の12月納車のはずでは??詳しい説明はこれから受ける予定です。
散々待たされた挙句、最後の落ちはこれですか。って感じですが、世の中には色々な事があると言うことで情報共有まで。
12点

>Kafe3.1さん
うちのディーラーでは、HVだと今納車されている人が14から15ヶ月待ちと聞いています。注文を差し替えなくても同じだったのでは。
単純に担当さんのミスですね。
どのような対応をしてくれるのでしょうか?
書込番号:25130648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Kafe3.1さん
登録される前に買取業車に交渉してみれば?
無登録車なら意外と購入時より高値買取してくれるかもよ。
書込番号:25130895
0点

12月契約で10月変更?
話の時系列が理解できません。
書込番号:25130986
2点

この度は、大変お気の毒な状況ですね。
差し替えた注文書に2月末納車と記載があるなら、その注文書通りの車両を
納車してもらはないと納得できませんよね。
追加メーカオプションが付いていない車両ならKafe3.1さんがおっしゃるように
12月に納車してもらっていなければね。
そのメーカーオプションは何だったのでしょうか?どうしても必要だったのでしょうか?
我慢できるものだったのか?それにより対応が変わってきますね。
我慢できる場合は、営業担当者のミスなのでそれ相当の対応をして貰い2月に納車してもらう。
又我慢できない場合は、更に遅延する補償を頂き注文書通りの車両を用意してもらう。
担当者の方とよくご相談ください。
書込番号:25131102
4点

>Kafe3.1さん
契約時期や途中のメーカーオプション追加等、私と似たような状況ですね。
私は2021年12月中旬契約、当初納期は2022年5月、その後、延期で8月、再延期で10月、再々延期で12月。
2022年12月に納車可能な状態となり、初度登録年月のことを考えて2023年1月上旬にn納車していただきました。
再延期の話があった2022年6月頃に、パノラマルーフを下取り価格アップという形で追加する提案をいただきました。
メーカーオプションを途中で付けると、納車待ちの順番に並び直しになるのではと確認しましたが、そうならないように努力しますと言われ、事実、同時期に契約した方と比べて特に遅れるようなことはなかったです。
> 営業担当者いわく、10月の差し替えた注文書を本部に提出するの忘れていました。
> 2月末にはお車をご用意できますが追加したメーカーオプションは無い状態です。
> 本当にそんな事が起こりえるのか?追加していないのなら、従来の12月納車のはずでは??
本当に2022年10月に差し替えた注文書の提出を忘れていたのであれば、2021年12月の注文書が有効なはずで、2022年12月近辺で納車にならないのは辻褄が合わないですね。
何か伝えられていない事実がありそうです。
理詰めで、しっかりと確認されたほうが良いかと思います。
書込番号:25131118
2点

私の場合は、途中でボディーカラーとメーカーオプション変更を申し出たら、無理ですと軽く断られました。
途中で変更しようとするだけでも羨ましい。
書込番号:25131550
1点

たくさんのコメントや慰めのお言葉ありがとうございました。
メーカーオプションの追加は100vコンセントです。ちんけなパーツですみません。
諦めきれるオプションです。また、現時点ではメーカーオプションの追加は受けれないと言われました。
よって、私の選択肢としては、コンセントが無い状態で2末に納車を受ける。注文自体をキャンセルするです。
私としては、コンセント自体にそれほど未練はないですが、現時点での説明に納得できない、何だかごまかされているようで
その部分をはっきりさせてくれないと、担当者のミスを許す気になりません。
今週末に説明してくれるそうですので、どうするか決めたいと思います。
書込番号:25131918
10点

>Kafe3.1さん
ちょうど一年前に、納車後に一部のメーカーオプションを後付できるKINTO FACTORYというサービスが始まったのは、ご存知でしょうか。
まだカローラクロスは対象車種ではありませんが、今後、対象になる可能性はあるかと思います。
KINTO FACTORYの一番人気は、アクセサリーコンセントのようで、私が一番満足度の高いメーカーオプションもACです。(レビューをご参照ください)
ただ費用は割高にはなるようで、注文時だと4万4千円ですが、後付だと10万円弱かかってしまうようです……。
今回の件は、明らかにディーラーの不手際ではないかと思いますので、なんとか納得できる結果になることを祈っております。
書込番号:25132107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Kafe3.1さん
> カローラクロス HV Ze-four プラチナホワイトパール 2021年12月末に注文しました。
なら、1月末から2月位の納車が妥当の様に思います!
状況に応じて、2月末でも可笑しくない気もします。
ディーラーとのいざこざは、大変ですが、注文変更が無ければ、12月納車は、勝手な思い込みの
様に思います。
ディーラーの回答は、どうかは、知りませんが、通常、出来ない注文変更と納期の関係では、
情報共有にも成らないかと・・・
書込番号:25132160
0点

続いての投稿失礼します。暇なもので。。。
>Corolla TREKさん
情報ありがとうございます。先々カロクロも対象になりましたら検討いたします。
>Kouji!さん
私の気持ちの部分も書いてしまったので、誤解を与えてしまいましたね。失礼しました。
私が共有しようと思ったのは、納車日をごまかされたと言うことではなく、注文変更したら発注ミスがあったと言うことです。
今後注文変更ができるかどうか分かりませんが、思い掛けないことも起こるので、注文変更する時は注意しましょうね。と言うことです。
私は別のコミュニティで納車情報を確認してますが、近い人が10人近く居て全てが1年前後です。
14か月の人は一人も居ませんでした。こちらのサイトでも斜め読みですが、14か月の人は居ないように思いましたが、
確かに思い込みと指摘されればその通りですね。次回の打ち合わせで、事情をよく確認してみます。失礼しました。
余計でしょうが時系列で。ひまなんで。。。
2021年01月末:発注
2022年10月:注文変更
2023年01月22日:こちらから納車状況確認。●●さん(←私)はメーカーオプション追加したから3月頃と回答あり。
2023年02月04日:注文変更忘れてたの連絡。コンセントない状態で2月末納車が可能との事。
書込番号:25132286
3点

>Kafe3.1さん
上司が2022年1月注文で、先日2023年2月納車でした。約13カ月です。
注文変更が出来てないことは、営業マンの失態ですね。自分も別件で文句を言ったら、ガラスコーティング(営業マンの施工)をしてくれました(品質わからず、メンテナンス剤、ステッカー無)。
何もないより、ちょっとでも溜飲が下がる対処をして頂けることを祈っています。
書込番号:25134142
2点


カローラ クロスの中古車 (1,523物件)
-
- 支払総額
- 318.3万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 321.2万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 299.0万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
-
カローラクロス ハイブリッド Z 衝突被害軽減システム バックカメラ ETC LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 290.8万円
- 車両価格
- 275.5万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
カローラクロス ハイブリッド Z 衝突被害軽減システム バックカメラ ETC サンルーフ LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 303.2万円
- 車両価格
- 292.5万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 318.3万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 321.2万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 299.0万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 11.0万円