カローラ クロスの新車
新車価格: 276〜389 万円 2021年9月14日発売
中古車価格: 208〜528 万円 (1,526物件) カローラ クロスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
カローラ クロス 2021年モデル | 2919件 | ![]() ![]() |
カローラ クロス(モデル指定なし) | 2068件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 11 | 2022年6月2日 20:45 |
![]() |
366 | 78 | 2022年12月2日 19:11 |
![]() |
29 | 6 | 2023年4月8日 12:59 |
![]() ![]() |
64 | 21 | 2022年2月21日 11:36 |
![]() |
12 | 4 | 2022年3月15日 18:25 |
![]() |
37 | 11 | 2021年12月3日 04:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
今年の秋にカローラシリーズが
改良されモデルチェンジが確定していますが、
一部噂に下記のようなアップデートがあると出ています。
※下記サイト以外でも同様な情報をディーラーから取材したというサイトもいくつか見られるのでそんなに間違えてないと思います)
(https://creative311.com/?p=139342)
・DAの次世代型8インチ標準装備
→新型ノアヴォクで採用されている、音声コマンドにより車両のエアコン等の操作が可能なより統合型のシステム。
・新世代HV(5世代目)の採用
→これも新型ノアヴォクの新世代型。
システム出力は第四世代(プリウス)のシステムより大きく増えてますね。(140ps)
・コンベンショナルモデルのエンジンの変更
2006年の古い2ZR-FAE+CVTから、
ハリアーに使われている
TNGAのM20A-FKS+DirectCVTへ。
・メーターのフル液晶化
最上位グレードのみ12.1インチのフルデジタルメーターに。
・トヨタセーフティセンスが最新版へ。
これも新型ノアヴォクと同じものに。
PDAや自転車夜間にも対応するはず。
何が言いたいかというと
ほぼフルモデルチェンジ並みの改良で、
今回はカローラセダンやスポーツ、ツーリングの噂ですが、共にクロスもコストダウンや合理化を考えれば変更されるのは普通ではと私は思います。
(現に欧州のカローラクロスは上に挙げた内容で昨年販売されてますし。450万くらいするそうですが、、、)
よってまだ、納車されてない人も沢山いるでしょうが、
ここまで最新に変更されてしまうと、納車前から完全なる旧型という事で、流石に萎えませんかね、、、
特にHVの世代交代までしてくるとは、、、
(122ps→140ちょいは上がりすぎでしょう。悔しい)
納車待ちの1個人の感想ですが、なんだかねーとおもってしまったのでみなさんの意見も聞きたいなと思った所存です。
(というか本当にこの内容で来るなら、私なら本気でキャンセルしますね)
書込番号:24769130 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

この件は私も気になっているところです。
今年4月にZHVを成約し、納車は来年の4月以降とDから言われてますが、もしこの間に改良等が予定された場合は、追金が発生しても改良後のモデルにしたい旨は伝えてあります。
ただ、生産ラインに入った後に改良が予定され、納車後数ヶ月で発売された時はショックですね。。。
今月いっぱいでHVモデルは受注停止との噂も聞いてますし、これは今後の改良モデル発売対策!?と思うと、非常に悩ましいところです。。。
書込番号:24769366 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>タカクリボ〜さん
同じ心配をされている方がいて良かったです。
決して安くはない買い物で、かつ納期も半端ないのにそれをされたら困りますよね。
一応受注停止はヤリスクラスやらも含め、大体の車種がなっているのですが、
主たる理由は騒音規制の法制度が今年から厳しくなるのでそれの対応で、締め切るようです。
ただ、そのタイミングでかなり大きな改良があるという噂があるので困ったものですね。
この筋の情報は本当なのか1度担当営業に確認してみようと思いました。
書込番号:24769659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kakaku.com.jpさん
仰る通り、安い買い物ではないですし、改良後の発売と納期が近いとなれば本当に困ります。
人それぞれ考え方は違うと思いますが、私の場合はやはり、どうせ買うなら追金が発生したり納期が現状より多少遅くなっても、改良後の新しいモデルに乗りたいですね。
担当営業マンは、カローラクロスは当分の間改良の予定はないと言ってましたが、ハッキリとした情報ではなさそうですし、ヤリスクロスに関しては、現行のモデルを契約してる人で、納期が改良後の発売以降になるような人には、追金で改良後モデルでの納車でお願いできませんか?と案内してるとの事でした。
書込番号:24769768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>タカクリボ〜さん
> 担当営業マンは、カローラクロスは当分の間改良の予定はないと言ってましたが、
当方の営業マンも同じ事を言ってました!
改良が有るモデルは、既に、受注中止に成ってるとか?
だから、カローラクロスは当分無いと言う情報とカローラクロスやノアが無く成ったら、
売る車が無いと嘆いてましたよ!
営業マンの言葉を信じて、待ちましょう!!!
書込番号:24769824
4点

ちょいと担当に確認してみましたけど
来年秋以降に一部改良と言う話はおりてきているようです。
最新マルチメディアに対応とか話していたので
メーター周りとDAの改良は間違いないようですが、
それ以外の話は現時点では全くないようです。
今後は分かりませんが。
内容が内容なら乗り換えも考えようとは思ってます。
書込番号:24769836
3点

>Kouji!さん
やはり同様の返答だったのですね。
担当の言うことを信じたいです。
>蜜柑猿さん
来年の秋以降だと、発売からちょうど2年くらい経ちますので、一部改良があってもおかしくない時期ですよね。そこで仰るような改良があるのは間違いないと思いますが、仮に納期が更に遅れて夏〜秋頃になってしまうなら、改良後のモデルに変更したいというのが本音です。
書込番号:24769942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タカクリボ〜さん
仰るとおりだと思います。
自分も納車待ちの立場なら同様に考えます。
書込番号:24769971
3点

スレ主さんと同様の思いがあります。
自分は3月にHV・Z4WDを契約しました。納車予定は来年の3月です。
昨年9月にカロクロがデビューしたので、来年秋頃には2年経過後のMC型が発表されることが十分に予想されます。
仮に、
来年秋頃に、ほぼほぼFMC並みの改良でMC型が発表される事が判明した時点で、生産ラインに入る前だったら、キャンセルしたい気持ちになりますね。
自分の場合、納車予定が来年3月なので、納車後、間もなくしてから、MC型の最新情報がある程度、明確になってくると思います。
MC型カロクロの最新情報を知った上で、納車されたばかりの旧型になるカロクロに残念な気持ちで乗っていることになりそうです。
書込番号:24770030
4点

>fumu7さん
まったくの同感です。
一部改良、またはMCの情報が入ってから納車されることになるのが一番辛いですし、1年以上も待ちに待ってようやく納車されても、嬉しさより残念な気持ちでいっぱいになりそうです。。。
書込番号:24770425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新たなトピックが出たので、ここで一度締めて新しい板にしますね。
そちらに引き継ぎます
書込番号:24774854
1点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
こんにちは!
2021年10月上旬にカローラ店でハイブリットSを契約しました。
すでに半年が過ぎましたが、未だ生産オーダー待ちのようです。
人気車種・部材入手難・工場停止があるので仕方ないとは思ってましたが、
2か月以上あとに新型VOXYを契約した友人は最近納車されたようで、
車種は違うものの抜かれたか?って感じです。
みなさんの納期はいかがですか?
32点

10月の2ヶ月後ということはVOXYは先行発注と言う形になりますかね。
10月上旬と言うことはカローラクロスは
発売後約1ヶ月での契約と言うことでしょうか。
やはり事前発注と正式発表後の注文では納期に差が出るのは仕方ないかもしれませんね。
自分は9頭発注で12/12納車でした。
書込番号:24722466
8点

11月中旬契約のハイブリッドZですが、先週ディーラーに確認したところ、7月の工場生産にぎりぎり入ったそうです。そのため、納車はお盆明けの8月下旬予定です。
当初予定より4ヶ月遅れですが、何かあればまた延びるかもしれません。ちなみに同じディーラーで10月契約の方が7月納車予定という話でした。
書込番号:24722573 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>黒柴の小梅だよ!さん
3ヶ月先の工場生産計画があるとは。普通直前かと思ってましたが、この逼迫状況で変わったのかな?
それはともかくおめでとうございます。待ち遠しいですね。
書込番号:24722718 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ハイブリッドZを昨年10月の中旬に契約しました。
5/8に納車になる予定です。
契約から納車まで7ヶ月弱といったところです。
書込番号:24722736 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

密柑猿さん
ご返信ありがとうございます。
私はカローラクロス ハイブリットS 2WDを、発売後1か月後に契約しました。
友人のVOXYは先行予約です。
12月納車されたんですか?契約が1か月違うだけでだいぶ違うのですね。ガソリン車ですか?
あまりにも遅いので、最近は生産オーダーを後回しにされている気がして投稿しました。
書込番号:24724000
4点

黒柴の小梅だよ!さん
ご返信ありがとうございます。
11月中旬契約で、すでに8月下旬と言われたのですか〜
うちのディーラーの担当者は、契約後に最近私が聞くまで、ほったらかしでしたよ。
私の納車も7月くらいになる可能性があるかもしれませんね。。。
書込番号:24724006
6点

ぽりふぇにれんさるふぁいどさん
ご返信ありがとうございます。
私の納車より確実には早そうですね。羨ましい。
なにが違うんですかね、クラス?契約場所?購入者のプッシュ度合とか?笑
私の現行乗っている車は、車検がまだまだあるんですよ。
納期待ちで車検が切れそうな方々は、トヨタが代車を出したりしているとは聞いていたので、
そういう人たちが優先されているのでは?と、なんとなく感じてるのですよね〜
書込番号:24724018
8点

私も同じく、当方から確認するまで、何も連絡なしでした。なので、ディーラーになにか情報あれば連絡するように店長経由で依頼しました。納期について情報はないですね。
書込番号:24724050 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

momo_momo_momoさん
ご返信ありがとうございます。
ディーラーさんも工場からの情報をなかなか得られないのかと思いますが、
納期遅れの場合は少し気を配ってくれるだけでも、気持ち的にだいぶ違うのですけどね。
私も納期予想日すら聞けてません!
私は車関係の客先にも部品を収める仕事をしてますが、3月末からの中国 上海のロックダウンは致命的ですね。
トヨタ系のD社さんからの圧力は相当なものです。
この先、車生産にも影響が出ることは十分にあり、さらに遅れる可能性も。。。
書込番号:24724313
5点

>ブレストファイヤーさん
8/21の先行予約開始時にもう契約する意思は示していたので、
その時点ではオプション不明だったのである程度判明してから契約でした。
HEVZホワイト
パノラマルーフモデリスタフルエアロです。
書込番号:24724353 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ブレストファイヤーさん
> 私はカローラクロス ハイブリットS 2WDを、発売後1か月後に契約しました。
> 友人のVOXYは先行予約です。
確か、ハイブリットSは、KINTO先行生産では無かったですか?
早くても3月以降の納車です。
はなから、友人さんのVOXYには、勝てなかったと思いますよ。
自分もカローラ店でハイブリットSを11月中旬に契約した者ですが、今では、
僅かでが、ZとよりSの方が納車が早いのでは、と聞いてます。
お互い待つ身は、辛いですが、ブレストファイヤーさんは、5月末か6月早々の
納車で自分は、7月納車を期待しながら、待ちましょう!
書込番号:24724689
9点

>ブレストファイヤーさん
こんにちは。はじめまして。
私は2021年9月19日に契約し、12月24日に納車となりました。
ハイブリッドZの2WDでカラーはブロンズメタリックです。
関西圏の都会でも田舎でも無い地域です。
当初納期は2022年1月末から2月で、早くなる事はありませんと言われていましたが、1ヶ月も早くなりました。
今と世間の状況が同じではありませんので、参考になるか分かりませんが参考になれば幸いです。
最近やっとカローラクロスとすれ違う事が度々あり、この前初めて、ブロンズメタリック車とすれ違いました。
カローラクロスだけではなく、全新車の納車待ちが改善される事を祈っております。
書込番号:24724967 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

以前にも納期の件で書き込みした者です。
昨年10月末にハイブリッドZを契約して、もうやく本日、ディーラーに印鑑証明を提出しました。
納車日は5月22日の予定です。
約7ヶ月、待ちましたー。
ても、納車日が決まると一抹の寂しさもありますね(笑)
書込番号:24725241 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

蜜柑猿さん
先行予約のハイブリッド車だったんですね。
Zのフルエアロで羨ましい限りです。見た目も全然違いますよね。
私もそうしたかったのは山々だったのでしが、コスパ重視でタイプS。
書込番号:24725689
5点

Kouji!さん
返信ありがとうございます。
同じタイプSですか?Zの方が多いのでSの情報が得られて助かります。
上海ロックダウンの影響が心配でなりませんけど、
今となってはお互い、楽しみにしながら待つしかないですね。
Kouji!さんに進展がありましたら、また書き込みお願いします。
書込番号:24725709
3点

after festさん
返信ありがとうございます。
発売後すぐの契約だったのですね。
私と契約が20日程度しか違わないのに、納期が5か月以上違うってことになりますね。
なんでしょうかね、この差は。。。
私は毎日通勤で車を使ってますが、カローラクロスを見たのは2,3回ほど、
みなさん同じように納期待ちなのかと、それで無理やり納得していた事も否めません。
書込番号:24725729
4点

okaji777さん
返信ありがとうございます。
納車日が決まって、おめでとうございます!
昨年10月末の契約ですか〜〜
連休明けにでも印鑑証明準備の連絡があることを祈ってます。
書込番号:24725736
4点

さすがに今年頭に注文して年末納車で、来年には何かしらのマイナーチェンジあるんですよね?
買ってすぐ古くなるのは・・・。
あとこの秋から来年夏に向けて各社新型がどんどん出てくるので納車直後に人気は落ちそうですね・・。
書込番号:24726415
7点

ハイブリッドZ E-Fourを昨年10月22日に契約、当初今年3月上旬納車予定でしたが、先月ディーラーより連絡があり、
GW明けに工場出庫とのことで
5月26日(大安)納車予定としました。
印鑑証明は取り直しましたけど
書込番号:24726668 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

51kkさん
返信ありがとうございます。
納期が長くなってしまうと、そういうパターンになりそうですね。
車種によっては更に長い納期もあるようですので、
納期待ち中にマイナーチェンジって事も起こりうるのですかね?
書込番号:24728140
5点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
システムキャリア各社からカローラクロス対応品がなかなか発売されないので、以前所有していたマツダのプレマシーに装着していたINNOのINXPをDIYで改造して取り付けてみました。
結果は大成功でしたが、この内容はメーカー推奨ではないのであくまで自己責任ということで。
カーローラクロスのルーフレールには4か所のフィックスポイントが有り、キャリアベースの固定はM8ボルトでするようにできていました。
固定用ボルトを貫通させるため、フィックスポイントのカバーにM8ボルトが通る穴をあけます。失敗してもカバーは1個600円以下でディーラーで注文可能です。INXPの取付ベースはゴム台座と金属プレートそれぞれの取付穴をM6ボルト用からM8ボルト用長穴に追加工します。
取付はM8ステンレスキャップボルトの長さ50ミリを使用。ステンレス平ワッシャーとスプリングワッシャーを挟み、フィックスポイントの空洞部分を支えるアルミスペーサーをパイプから切り出して作成し完成。
しっかりとした強度でぐらつきや撓みも無く、外観上もスッキリと装着できました。
カローラクロスで4人乗車でキャンプに行くのは少しキツイと思っていましたが、これで万事解決。
安い材料費と簡単な加工で、もともと所有していたキャリアとルーフラックを有効活用できました!
11点

カーローラって不思議な響きね。
書込番号:24666334 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ks-chanさん
> 取付はM8ステンレスキャップボルトの長さ50ミリを使用。ステンレス平ワッシャーとスプリングワッシャーを挟み、
見事な出来だと思いますが・・・
固定は、ボルトでは無く、カロクロの本体側からM8のスタッドを立て、Wナットで固定して貫通した
ベース上で、平ワッシャーとスプリングワッシャーを挟み、Wナット固定が良い気がしますよ!
車は、振動も多いので、上からのボルト固定では、少し心配ですね!
でも、スペースを埋めるパイプでのカラー等、発想と行動力には、頭が下がります!
お見事です!!!
書込番号:24666487
3点

>ナニコレぷつぷさん
恥ずかしー!間違えました。
>Kouji!さん
アドバイスありがとうございます。是非固定方法の改良をしてみます。
書込番号:24667197
1点

>ks-chanさん
もう、ご存知だと思いますが、カーメイト(INNOでしたっけ!)から専用の取付フックが販売されてますね!
自分は、納車が遅れに遅れ、1年以上の納車待ちで、やっと、先月納車されたので、自分も探して、
Thule製で見付けました。
ks-chanさん程のスキルが無いので、システムキャリアごと新品にしましたが、Thule製の取付けキットは、
ks-chanさんのイメージ近いですよ。
フィックスポイントのカバーに穴あけ加工した様な物がThule製の部品として準備されてます!
無理をすれば、ks-chanさんの方法で前車のマツダ純正、システムキャリアも取付きそうでしたが、
正規品には勝てず、Thule製を購入しました。
大きな出費です!!!
> アドバイスありがとうございます。是非固定方法の改良をしてみます。
その後、改善は、されたのですか?
上記のカーメイトの取付フックを使えば、更なる進化が可能かも知れませんね!
今、部品の画像を撮って、ks-chanさんの方法で前車のマツダ純正、システムキャリアが取付いて、
問題無く使える事を確信しました。
後悔、先に立たずですね!
高い勉強代でした!
以上、失礼しました。
書込番号:25048948
1点

>ks-chanさん
今回は、追加でこんな物を取付けました。
・THULEのフィックスポイントキットカバー、710750
取付けキットのその上から被せるカバーですが、今迄、有りそうで無かったアイテムです。
システムベースは、その用途上、1年中、付けぱなしでも良いのですが、自分の場合は、スキーキャリアを
付けるので、冬限定の感が否めません。
ですので、5月に外して、11月に付けてのスタドレスとの同時装着が年中行事でした。
取付けキットを外すのも付けるのもそんなには、大変では無いですが、保管や管理が大変でした。
これで、外した後もわりとスタイリッシュかと思ってます。
ですが、今回から、バーが変わって、車にシステムベースを取付けたままで、簡単に、スキーキャリアが
外せる様に改善されてました。
これなら、1年中、システムベースを付けてても問題無しでした。
またもや、後悔、先に立たずですね!
まあ、安い勉強代でしたし、一括購入で送料も浮いたしね!
以上、失礼しました。
書込番号:25054730
1点

>ks-chanさん
暖かくなるのも早く、シーズンも終了したので、スキーキャリアを外しました。
そして、フィックスポイントキットカバーを取付けました。
シーズン終わりに、車のフィックスポイントを取外さなかったのは、初めてです。
意外と微妙で、この取付、取外し作業が大変で、前車では、ディーラーにお願いしてました。
まあ、ディーラーオプションでしたし、2,000円+税で、お金で解決してました(笑)
THULEは、今回のモデルからキャリアベースの取付けも簡単に成ったので、このカバー
を取付ける事で、次回シーズンには、直ぐに取付け出来ます。
フィックスポイントキットも取付は、簡単ですが、取外すと前後、左右が有るので、保管とか
意外に大変です。
全てを解決する意外と今迄、無かったカバーかと、知らんけど!
勝手に報告迄!
失礼しました。
書込番号:25213545
1点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
カローラクロスHV zを昨年9月末に契約、今年一月末に納車されました。納車された、その日に信号待ちで後ろから追突され、その日に販売店に逆戻り。後ろのバンパーが少し損傷し取り替えないとダメと言われました。まだ、新しい車種のため、部品取り寄せに二週間ほどかかるとの連絡を受け待っておりました。昨日連絡があり、バンパーを外したら少し本体にも痛みがあり、配線も切れているらしく、その部品取り寄せでまた二週間ほどかかるとのこと、事前に交換の見積もりはもらっていたので安心していましたが、外してみたらということで見積もりの時は外していないようでした。半日乗って一か月終始待ち、納車も四か月待ったのに残念の気持ちです
書込番号:24605033 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

信号待ちでカマ掘られたのであれば全責任は追突した側だから
全額相手持ちだと思うけど向こうの保険屋とハナシしてないの?
通常向こうの保険で補償ってことになると修理工場と保険屋で直接やりとりするから
(自分から聞かない限り)自分のトコに見積金額が回ってくることないと思うけど。
それに最近の車はバンパーにセンサーとかいっぱい仕込んであるし
追突によってフレームがゆがんだ可能性もあるから
センサー類のチェックやフレームの検査も入ってくるので
バンパーだけ交換しておしまいって事にはならないはずだけどな。
全額相手の保険持ちならなおさら目一杯費用積み上げるのが普通だよ。
ちょっとそのディーラー怠慢なんじゃない?
書込番号:24605073
10点

MIFさん
表現の仕方が悪くてすいません。修理代に関しては、100%相手側になります。
残念なのは、見積時に部員を外していなく、交換部品が届いてから外して、本体も損傷している可能性があり
追加部品が必要で、また戻ってくる日にちが伸びてしまったことです。
書込番号:24605088
10点

>おう、やまださん
> 表現の仕方が悪くてすいません。修理代に関しては、100%相手側になります。
保険の新車特約とかで、新車に成るんじゃ無いですか?
そっか、「新車を購入した年に事故で新車価格の50%以上の修理費が発生したとき」何ですね!
事故が軽いと相手側の保証で修理に成るんですね!
勉強に成りました。
本当に残念ですね!
書込番号:24605234
4点

>おう、やまださん
災難でしたね。
車の修理よりも、首や腰に後から痛みが出る可能性もあるので
病院に行って検査した方が良いと思います。
請求書は相手の保険会社持ちですが、自分の健康保険などは使えないので、
事故は立替支払いが面倒ですね。
書込番号:24605252
2点

ご返信ありがとうございます。
少し当てられただけなのですが、本体に損傷していれば買取査定にひびいてくるので心配です。
書込番号:24605264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

肉じゃがさん
ご心配ありがとうごさいます。
幸いにもほんと少し当てられた感じなので体は大丈夫です。相手は全く大丈夫でしたよ。
書込番号:24605270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おう、やまださん
災難でしたね。
事故歴か付くのかディーラーによく確認をしたほうが良いと思います。
もし事故歴がつくようなら1.5万円ほど掛かりますが日本中古自動車査定協会から事故減価格証明書を発行してもらい査定で値落ちした分を保険会社に請求できる可能性が有ります。
事故歴がつかなければ良いのですが。
書込番号:24605296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かげろうさん
アドバンスありがとうございます。
車は残価で購入してるので、最終の査定が気になってます。本体に損傷がある場合は保険の弁護士さんに相談しようかと思ってます
書込番号:24605344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おう、やまださん
確か、現時点での事故歴無しでの価格と事故歴ありでの価格を出してくれると思います。その差額分を保険会社に請求出来るはずなので納得いかなければ調べてみてください。
書込番号:24605502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相手が100%悪い貰い事故でも現状回復だけ。仮にフレームまで影響していたら事故車扱いになるがどうしようもありません。
現状出来る事は隅々までチェックして修理する事。物損事故ではそれ以上の請求は無理です。
書込番号:24605507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かげろうさん
またまたアドバンスありがとうごさいます。販売店さんに言って見積もりだしともらいます。
書込番号:24605553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正卍さん
アドバンスありがとうございます。
以前そのようなことは聞いたことあります。販売店さんも色々アドバイスしてくれるようですので、査定をどうすれば良いか弁護士さんに相談する予定です。
書込番号:24605561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

数年前にディーラーの営業さんに教えてもらいました。
その営業さんも新車のプリウスをオカマほられて同じ様に証明書発行してもらい、修理代+30万円ほど貰ったそうです。
普通あまり知りませんがもし事故車扱いになるのであれば検討してくださいね。
事故歴がつかなければいいのですが。
書込番号:24605587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車後半年以内なら事故落ち認められる場合が多いです。
本体にも痛みがあれば当然です。
任意保険の弁護士特約活用してください。
書込番号:24607930
0点

相手が100%が悪いといっても、修理代プラスアルファだけでは絶対に駄目です。
納車日に事故という精神的な苦痛、事故車になるということを加味して、最低でも修理代プラス100万以上は相手の保険会社に請求すべきです。弁護士特約があるならフルに活用して下さい。
書込番号:24609132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。事故落ち確実なんでしょうかね
かなりショックですね
書込番号:24609186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふみふみさん
アドバイスありがとうございます。そんなに請求できるもんなんですかね。事故落ちになれば査定が下がる分かなぁと思います。もらえるものははあまり考えてないです
書込番号:24609190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トピ主様へ
コメント返信ありがとうございます。
もらえるものはしっかりもらって下さい。
せっかく念願の新車納車にも関わらず、このような形で
事故車になるのは気の毒過ぎます。
とにかく、どんな形でもいいので、怪我をしたこと
納車日にもらい事故で精神的苦痛を受けて社会生活に
影響を及ぼしていることを弁護士を通じて相手の保険
会社にしっかり伝えて下さい。
そうすれば、慰謝料が出ます。自分の保険会社にきちんと
交渉するようアピールして下さい。
大変だと思いますが、妥協しないことが自動車事故では
大切です。
書込番号:24609312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

物損で慰謝料はありません。
怪我の診断書があれば慰謝料でますが、通院一日につき八千六百円です。(自賠責基準)
事故落ちが請求できるかどうかが焦点で、修理・代車費用以外は裁判でも不可です。
書込番号:24609599
3点

>毛利元就は天下人さん
貴重な意見ありがとうございます。
やはり、物損事故だとそれ以上でもなく、以下でもないわけですね。停止していた状態で、ぶつけられて
事故車扱いになり残価査定に影響するのはどうも納得しがたいところがありますが、難しい問題ですね。
書込番号:24611804
2点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
昨年10月中旬にハイブリッドZを契約し現在納車待ちです。
昨日ディーラーに書類を持って行った時に聞いたのですが、今から契約するとハイブリッドの納期予定はお盆どころか11月頃になるそうです。
突然の情報だったらしく担当の方も驚かれてました。
我が家のカローラクロスは2月下旬に工場出荷予定でしたが3月中に納車出来るかも微妙らしいです。
車種にもよるらしいですが、いま新車購入検討中の方は車検切れまで半年どころか1年近く余裕を持って検討した方が良いらしいですよ。
書込番号:24595857 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そこまで深刻な状況なんですね。
メーカーや車種によって違いがあるとは思いますが、トヨタはHV車に影響が出ているのでしょうかね。
嫁車の検討、早めた方が良いかな。。。
書込番号:24595897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、下取り車の洗車の為にディーラーに伺った所、
担当から、カロクロのの納車が見え無く成ったとか…
2月の始め頃、契約のお客様に、8月頃納車と案内したのに、ここ数日で
11月以降納車の情報が入り、現場も混乱してるとの事です。
> 我が家のカローラクロスは2月下旬に工場出荷予定でしたが3月中に納車出来るかも微妙らしいです。
そして、自分の4月納車に何か、暗雲が立ち込めた感じですかね?
まあ、でも、下取り車がそのまま乗れるので、6月位迄の納車なら
問題無いですかね?
でも、契約書とか支払額とか、見直しは、有るんですかね?
書込番号:24597348
0点

カローラクロス、ハイブリッドZ4駆
10月1日契約 2月下旬登録 3月初めに納車予定です。
ディーラーから連絡があり、工場での生産が決まったとのことで、印鑑証明と実印持って委任状にハンコ押してきました。
あと、ガードで頭金諸経費払いました。
ポイントも10万ポイントあったので、15万分になったのでラッキーですね。
3年前にハリアー四駆ターボ買って、今回は追加でカロクロです。
ハリアーの車検もあるし、あー金が出て行く。
書込番号:24598055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マルコス・パウロさん
>たぁくんA4さん
もう、納車されましたか?
書込番号:24651201
0点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
一応ハイブリッドZとガソリンZを両方試乗しましたが、私の場合、年間走行距離が少なくハイブリッドの恩恵がそれほど見込めないため、ガソリンにしました。
下取りが好条件だったのと、値引きを頑張ってもらったため、ガソリンZを契約しました。契約したのは東京都内のネッツ系の店舗です。
契約時の車両登録時期は、2022年2月中旬、
納車予定は、3月初旬との事でした。
まぁ想定通りでしたので、大きな驚きはありませんでした。年末から年明け頃に詳しい時期が見えてくるかと思いますが、大きな遅れが無いことを願うばかりです。
ボディカラーはプラチナホワイトパールマイカ<089>、モデリスタエアロはデザインがイマイチのため見送り。パノラマルーフは夏暑そうなので見送り。
それ以外のオプションは調子に乗って盛りだくさんつけたのでそれなりの値段になりました。
ハイブリッドは6ヶ月ほど納期が掛かるようですので、ガソリンはまだましかと思いますが、納車までまだまだなので気長に待つしかありません。
カタログやYouTube動画などで日々研究している毎日です…。
書込番号:24471097 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>katatomoさん
自分もガソリンZ契約しました
メーカーオプション
置くだけ充電器とスペアタイヤ以外全てつけました
ディラーオプション
モデリスタ全てつけました
内装イルミネーション
バイザーマットナンバーフレームつけました
値引き30万円でした
総額357万円でした
ちなみに値引きいくらつけましたか
納車は3月になるそうです
詳しい時期は12月か一月までに確定する感じですか
宜しくお願いします
書込番号:24471132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>リラックス753さん
モデリスタエアロのデザインがイマイチであると発言し、
気分を害してしまったようであればお詫びします。申し訳ありません。
万人受けというよりも、好みが分かれるのかと思っています。
選択肢としてTRDもあればなぁと思います。
当方の値引きは端数もありますが、ざっと35万円です。
ディーラーの値引きマジックも騙されているかも知れませんが、
注文書の表記上では、下取車の価格は大幅アップを引き出しています。
現車もハイブリッドSUVなので、この半導体不足に伴う中古車市場のニーズアップが
いい方向に働いたのかと推察しています。
総額は334万円です。
詳しい納期時期は、ディーラーに裏を取っている訳ではなく、おそらく登録の1か月前には
メーカ工場ラインの生産計画に組み込まれているかと思っています。
3月納期とのことですが、おそらく登録は2月かと思われます。同じくらいの時期ですね。
余程のことがなければ、前倒しは無いと見ていますが、密かに祈っています。。。
書込番号:24471158
5点

いえいえモデリスタエアロのデザインはイマイチですよ
書込番号:24471511 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>こんちわ豚ちゃんネット弁慶ですさん
案外エアロ無しでもシルバーのアクセントがあるので、何とかなりますね。少し前のトヨタ車はエアロが無いとどうにもならない感じのもありましたが。最近ではエアロ無しのデザインが良くなったのかと思っています。
モデリスタのフロントエアロの牙のようなあの切り込みがどうしても好きになれないです。
シンプルにリップスポイラーがあったら飛びついていたと思います。
書込番号:24471593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

モデリスタも好みありますよ
車のデザインも好き嫌いわかれるとおもいます
カローラクロスはカッコいいです>katatomoさん
書込番号:24471623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もモデリスタのデザインはイマイチだったのでフロントだけ注文しました。特にリヤのスパッツは全く好みじゃなかったので最初から対象外でした。こればっかりは好みですから。
書込番号:24472120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイブリッドZのFFを10/27契約でオーダー内容一致のキャンセル車が出たので12/4納車となりましたノーマル信者です。(パーツに使える小遣いがないだけですが)なので高額オプションのエアロ羨ましい限りです、モデリスタ賛否ありますがフロントだけだとサイドから見た感じどうですかね?フロントだけ6cmほど下がるということですよね。個人的にはカラードフェンダーだけ欲しいです、買えませんが…
書込番号:24473444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくさくレッサーパンダさん
本当にそんな話があるんですね、羨ましい
>katatomoさん
ガソリンの方が納期早いんですね
書込番号:24473805
0点

ガソリン納期がはやくてよかった>katatomoさん
書込番号:24473817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーページの工場出荷目安は、KINTO契約以外のSグレードを除く、ガソリン車は3ヶ月程度、ハイブリッド車は6ヶ月以上とされています。
https://toyota.jp/corollacross/
ハイブリッドはバックオーダーがかなりあるようなので、これから契約すると納期が1年先なんていう噂もあります。
ディーラーの営業さん曰く、ナビキットは電子部品の新型コロナによる半導体不足、それに加えて海外で生産しているハイブリッド車用のハーネスが不足しているようです。
トヨタの工場は生産能力を上げても肝心な部品がないという状況でメーカーだけの企業努力で何ともならないところもあるかと思います。
新型コロナは新たな変異株が騒がれていますので、まだこの先不透明な状況です。
書込番号:24473904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近の納期事情を閲覧する限り運が良かったなぁと思います。車検時期の関係で半年までは待てなかったので。購入先のディーラーでは同時期に2台のキャンセルがあったらしくオーダー内容にカラー、メーカーオプションが一致、キャンセルがあれば声掛けしてね、と言っておいたのがよかったのかもしれません。11月中頃に印鑑証明を提出の際にディーラーの営業さんからはナビキットの遅れがあるかもしれない為、納車時に取り付け出来ないかもといった旨の同意書に署名しましたが先週確認したところキットも装着完了したとの事でした。明後日の納車が楽しみです。
書込番号:24474864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


カローラ クロスの中古車 (1,526物件)
-
- 支払総額
- 386.4万円
- 車両価格
- 375.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
カローラクロス ハイブリッド S 3950km LEDライト フルセグTV アルミホイール クルーズコントロール スマートキー ETC イモビ メモリーナビ ドラレコ リヤカメラ 衝突防止ブレーキ
- 支払総額
- 280.0万円
- 車両価格
- 267.2万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 361.4万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 386.4万円
- 車両価格
- 375.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
カローラクロス ハイブリッド S 3950km LEDライト フルセグTV アルミホイール クルーズコントロール スマートキー ETC イモビ メモリーナビ ドラレコ リヤカメラ 衝突防止ブレーキ
- 支払総額
- 280.0万円
- 車両価格
- 267.2万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 361.4万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 11.5万円