トヨタ カローラ クロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス

カローラ クロス のクチコミ掲示板

(2117件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
カローラ クロス 2021年モデル 2965件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ クロス(モデル指定なし) 2095件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

GRで走りをとるかZで快適をとるか

2025/06/09 17:36(5ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

カローラクロス4WD検討しているのですがGRは2Lエンジンで走りもスポーティーになっているので魅力なのですがZだと快適装備が充実していてシートにベンチレーションが付いているのに惹かれてます。
ベンチレーション体験した事無いのでベンチレーションの効果はどんなものか教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:26205197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件

2025/06/09 18:09(5ヶ月以上前)

漢は黙ってGR。
個人的にベンチレーションは、RAV4で体験しましたが、まぁ無くても良いかなと思いました。
ベンチヒーターぐらいの体感あれば良いのだろうけど、あれ空気動いてる?って程度。
エアコンで充分かなと思います。

書込番号:26205234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2025/06/09 18:31(5ヶ月以上前)

ミニピン可愛すぎさん

迷っているのならGR行きましょう。

200PS近い出力やパドルシフトは魅力だと思いますよ。

又、ハンドリング(応答性)もGRはZ等とは別物になっているはずです。

それでいてGRの燃費の悪化は5〜6%程度(WLTCモード燃費での比較)なのですから。

書込番号:26205265

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:87件

2025/06/09 18:32(5ヶ月以上前)

まず大前提として当該車両での効果を体感する事が重要ですが、当方が乗っていたレクサスではベンチレーションが有ると無いとでは快適性が全然違いましたね。

汗をかいていない状態だと恩恵を感じにくいですが、要らないんじゃ?と思いOFFで座っているとムレるし汗ばむしで有難みが分かります。
しかしながらパンチングレザーとはいえ本革だった事もムレたりする要因ではある為にシートが他の素材などの場合は必ずしも必要かは変わって来ると思います。
当方の今の車はビーガンレザーなので夏場など本革で感じた暑さはだいぶ緩和されていますし、EVなので良く効くエアコンも相まってそこまで欲しいな〜という感じはありません。 ですがあればそれに越したことはないと思います。
エアコンの効きと総合的に判断された方が宜しいかと

書込番号:26205266

Goodアンサーナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:181件

2025/06/09 18:35(5ヶ月以上前)

発表から1週間くらいで受注停止になったと聞いていますが、まだ注文できる所があるんですか?

書込番号:26205273

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/09 19:19(5ヶ月以上前)

GRは既に受注停止、標準モデルも受注停止しているらしいという話もありますよ。

書込番号:26205319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:86件

2025/06/09 19:50(5ヶ月以上前)

フロントのデザインの違いは気にしませんか?

書込番号:26205361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/09 21:01(5ヶ月以上前)

私自身の意見ならパワーと剛性アップされ外観もGR一択なのですが、
メインで乗るのが妻と子供なのでそっちの意見も考慮しないといけないので。
ディーターに実車で体感出来ないか問い合わせてみますがまだ気温が高く無いので・
ディーラーは今注文すると2月以降って言われはしたのですが

書込番号:26205425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:43件

2025/06/09 21:45(5ヶ月以上前)

>ミニピン可愛すぎさん
それならここで聞いても意味がないのでは
スレ主さんが契約するにしてもご家族に聞いてください

書込番号:26205473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2025/06/09 22:00(5ヶ月以上前)

いいえ、ベンチレーションの効果のご意見伺えて参考になります。
後は装備と走りと金額の比較でどうするか検討していきます。

書込番号:26205492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/10 10:55(5ヶ月以上前)

カローラクロスならZでしょ
ベンチレーションの有無はデカい

走りで選ぶなら他にも色々選択肢はある

書込番号:26205874

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2025/07/21 08:44(4ヶ月以上前)

昨日ディーラーでZのベンチレーション体験しました。
車内温度が下がってきて涼しさを感じられましたが吸引用の穴が座面前方と肩甲骨部のレザー部分でのみ吸うんですね。出来れば全体的に吸ってくれればもっと体感できたかなと、ますます悩むと思うけどもう受注停止で満員御礼完売!
受注再会は年明けでは?って言われました。
でもGRスポーツ発売前に完売ってどうにかならないものですかね!
乗っても見ても無い車買うには庶民には勇気がいります

書込番号:26243198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/21 09:57(4ヶ月以上前)

その時着てるウエアや発汗の状態で感じ方が変わるからね、特にこの車はファブリック部分の吸引は弱いでしょうね。
普段ベンチレーションシートに乗ってるんですけど、家族の車に乗ると背中の蒸れムレ感がが気持ち悪く感じます、汗っかきというわけでもないんですけど、ベンチレーション経験する前は殆ど気にしていませんでしたが、w

書込番号:26243257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイブリッドの環境性能割について

2025/06/24 17:03(5ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

スレ主 kaniRRさん
クチコミ投稿数:2件

ハイブリッドzについて先日契約してきましたが、来年4月登録になる予定です。
現行の環境性能割の規定では、カロクロhvは2030年目標達成とのことで、税負担0%になっています。
ただしこの規定は2026年3月までになっており、同4月登録なので負担が発生する可能性があるとの説明を受けました。
見積上、環境性能割が車両本体価格の2%として計算されておりましたが、まだ法律も定まっていない中でどうやって算出したのか不思議です。
天下のトヨタなので、もう政府から内示的なデータを受け取ってるんですかね。
他にも26年4月以降登録の方で、環境性能割の見積を取っている方はいらっしゃいますか?
同じく2%での算出でしたでしょうか?何かディーラーから詳細説明受けた方はいますか?

書込番号:26219243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
pepe_papaさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/25 07:30(5ヶ月以上前)

3年前の10月、クラウンクロスオーバーを契約、納期は翌年7月。
環境割が経費計上されていました。
翌年度の税制は分からないとの事でした。
もちろん結果的には負担なく、支払額は減額されました。

書込番号:26219743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kaniRRさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/25 08:22(5ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
翌年の税制はわからないので、余裕を見て計上しているっぽいですね。
税制が決定次第、上がることも下がることもあり得るってことですね。
とても助かりました。ありがとうございました!

書込番号:26219770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ragnerteさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/25 12:45(5ヶ月以上前)

雑にネットに転がっている情報で2%の推測ですが、現状は非課税0%、1%、2%、3%の4パターンに振り分けられるみたいですね
かかるとしたらとりあえず真ん中の2%を概算で計上しといたらそこまでズレないんじゃないか?くらいなんだと思います。
確固たる何かはないと思います。

ディーラーじゃないですけど、接客業をやってた身としては、しかたない税金とは言え、購入金額が上がるとクレームになりやすくめちゃくちゃ面倒なんですよね。仮に伝えていたとしても、忘れられてしまうとその金額で買えるもんだと思われてたら対応が人によっては大変です。なので、見える形として見積りに計上しておき、結局かからないならよかったね。で済みます。
ということなんじゃないかなと思います。

書込番号:26219949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2025/06/25 12:59(5ヶ月以上前)

根拠もない2%計上されたことにお腹立ちという事でしょうか?
0円にしておいて、あとから増額したら1000倍怒りそうな気がします。笑

書込番号:26219964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:18件

2025/06/25 15:05(5ヶ月以上前)

カローラクロスZ後期2WDをフルメーカーOPで
6/8契約しましたが
環境性能割は86800円計上されてましたよ。
2026年5月登録予定ですが、25年年末の国の税制大綱が決まらないとこれだけは仕方ないのでは無いでしょうか?来年の事は年末しか分かりませんので、諦めましょう、ちなみに私のディーラー担当は高くなるとお客様が嫌な気持ちになるので、高い設定にしてると言っておりましたので減額になる事を祈ります。上にぶれる場合は1円も払う気は有りませんけどね。通常のガソリン車ディーゼル車よりはかなり登録諸税も免除されてるので感謝しか無いですね。

書込番号:26220059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:181件

2025/06/25 18:38(5ヶ月以上前)

現時点の計算で達成率を出すと、FF/4WD共に100%超えです。
2026年度にさらに厳しく95%超えが課税になったとしても1%くらいじゃないのかね。

まあ納車時の状況で返金なり減額されるのが普通でしょ。

書込番号:26220233

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メーターデザインが戻る

2024/10/31 09:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:9件

宜しくお願い致します

最近有った事象でメーターデザインを変更すると、翌日の朝始動時に設定し直した前のメーターデザインに戻る事が有ります

設定自体は表示通りに進めば問題無いはずですが・・・

同じ状況になっている方いらっしゃいますか?リコールで点検した後に起こり始めた気もしますが?気の所為ですかね?
販売店には打診済みです。

書込番号:25944578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2024/11/01 15:24(1年以上前)

購入当初 メーターデザインは、いろいろ変えて楽しんでいましたが、
今はスポーティーに固定しています。
その時も現在も設定したデザインが元に戻ったりしたことはありません。

設定の保存機能がおかしくなっているように思いますね。

ディーラーで点検を依頼されることをお勧めします。

書込番号:25945846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/06/25 14:32(5ヶ月以上前)

動作不能さま
私のカロクロもそんな状態になってます。
あれから治りましたか?
今度ディーラーに持って行く予定ですけど。

書込番号:26220029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

カローラクロスハイブリッドの値引きについて

2025/05/24 20:36(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

スレ主 安ぞうさん
クチコミ投稿数:99件

この度カローラクロスハイブリッド(E-four)の購入を検討しております。
(以前もこちらで同車購入の相談をさせていただき、大変お世話になりました)

マイナーチェンジ後のカローラクロスの受注が間もなく締め切りとなるとのことで早速ネッツトヨタ、カローラクラブへ見積もりを取りにいったところ、タイプGとSで以下の見積もりを受けました。
(来店の順番はネッツ→カローラ)

大人気車種なので期待薄、とは思ってましたが、保守サービスなど販売店で異なる部分以外は値引きなどは見られませんでした。
(カローラにはネッツの価格に対していくらか?としか聞いてないからかも)

ネッツでは今月中なら注文OK、カローラでは全国で残り100数台在庫とのことですが、やはり新型カローラクロスは値引きは難しいのでしょうか。

ちなみに福島県のディーラーです。

書込番号:26189239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 安ぞうさん
クチコミ投稿数:99件

2025/05/24 20:37(6ヶ月以上前)

納車時期はそれぞれ4月、8月としてますが、4月にする予定です。

書込番号:26189241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2025/05/24 21:23(6ヶ月以上前)

安ぞうさん

私もカロクロに興味があり、以前お世話になっていたトヨタディーラーの方に値引きを確認した事があります。

その結果ですが、値引き額はMC前後で差はあまり無いようでした。

問題の値引き額ですが内容によって変わり、15万円前後という感じでした。

ネット上でもMC後のカロクロの見積もりの画像をUPされている方がいらっしゃいましたが、値引き額は20万円を少し超えたあたりでした。

以上のようにMC後のカロクロだから値引きが厳しい感じはあまりないのですが、この辺りは地域やディーラーとの付き合いで変わるかもしれませんね。

書込番号:26189286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 安ぞうさん
クチコミ投稿数:99件

2025/05/24 21:30(6ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。15万あたりがラインなのですね。

うろ覚えなのですが、メーカーオプションからは値引きできず、下げるならディーラーオプションから、なのでしょうか。

週末ネッツまたはカローラに行く予定ですが、具体的に◯◯万下げてもらえば契約します、と申し出るべきでしょうか?
(現在のオプション内容で下げる余地があるかなのですが)

オプションもトノカバーなど社外品で賄えるものは外すつもりではいます。

書込番号:26189288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2025/05/24 22:09(6ヶ月以上前)

安ぞうさん

DOPにボディコーティングを付ければ値引きが少し増える感じでした。

又、メンテパックやローンを組んでも値引き額が増える感じでした。

ただ、前述の値引き額はボディコーティングやメンテパックやローンを付けていない場合の額です。

あと「◯◯万下げてもらえば契約します」は今回のカロクロには通用しない可能性があります。

それはまもなく受注停止になりそうなカロクロだからです。

つまり、カロクロが欲しいお客さんが多くいるから、値引きをする必要が無いという考え方です。

少しでも値引きを引き出したいなら、ここはトヨペット店とトヨタ店でも見積もりを取ってみては如何でしょうか。

ただ、ネット店やカローラ店と変わらない結果になるかもしれませんが。

書込番号:26189317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2025/05/24 22:13(6ヶ月以上前)

>安ぞうさん

> オプションもトノカバーなど社外品で賄えるものは外すつもりではいます。

トノカバーなんて、一番不要なオプションですよ!
SUVタイプの車に乗って、15年位になるけど、最初の1年位でその後は外しぱなしで収納に困りましたね!
その後、トノカバーが標準でないカロクロに乗換えたけど、必要性を感じた事はないですね!
他に、前のオプションですが付くとは思うけど・・・
増設の電源ユニットが無くなってますね。
まあ、同じ物が社外品には有るけど、出来れば直接、電源から取りたいですね! 知らんけど!

書込番号:26189320

ナイスクチコミ!4


スレ主 安ぞうさん
クチコミ投稿数:99件

2025/05/25 01:04(6ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>Kouji!さん

そうなんですね。
ただ値引きされてる方がいる以上、さすがにゼロはちょっと…と思ってしまいます。

社外品代用可能なオプションは外すとして、10万くらいは下げて欲しいので、交渉はしてみます。

書込番号:26189410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2025/05/25 05:08(6ヶ月以上前)

>安ぞうさん
値引きについてですが、平均価格はありません。
そこのディーラーとの関係値や交渉術、タイミングにより値引き額にはかなり大きな格差が出ます。
ネットではいくらと言っていたではなく自分がいくら位を妥当と考えるか。
そこが重要じゃないかな?

書込番号:26189464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3478件Goodアンサー獲得:166件

2025/05/25 06:26(6ヶ月以上前)

>10万くらいは下げて欲しいので、交渉はしてみます

昔から良く言われる交渉術として、

複数店舗で見積もりとって”これより下げてくれたら買う”、
他メーカー競合車種の見積もりとって”これより下げてくれたら買う”、

ってのがあるけど、
今どき、特に今のトヨタに対しては有効じゃないと思うよ。

私が車を買うときは、

いかにこの車を気にっているか、
とても欲しいと思っているかを熱弁する。

でも、どうしても予算が届かないから、
なんとかしてもらえないかとお願いする。

今回の場合なら、最初にもらった見積もりが仮に400万なら、

”350万ぐらいで届くかと思ったけど厳しいな。”
”正直言って、逆さまに振っても380万が限界なんですよ。”
”でも、カローラクロスに惚れちゃって諦め切れない”

って話で情に訴える。

セールスは客を持ち上げて気持ちよくさせて買ってもらおうとするなら、
こっちも、車とセールスを持ち上げて気持ちよくさせて頑張ってもらう。

人間て感情の生き物でセールスだって同じだからさ、

”こっちは客だぞ”

なんて上から、いくら値引いてくれたら買ってやる、
って態度は下策。

ローンなり残価設定なりを提案されたら、
”借金作るのは妻が許してくれないんで無理”だと。

最終的には、妻に内緒の虎の子のへそくりでなんとかするからと、
適当なところで妥協する。

って感じ。

書込番号:26189483

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2025/05/25 11:45(6ヶ月以上前)

>安ぞうさん

> ただ値引きされてる方がいる以上、さすがにゼロはちょっと…と思ってしまいます。

スバルのXVにお乗りとのこと、カロクロのマイチェンも発表に成った事ですので、
スバル車の見積を持って、見積もりに行かれなかったのですか?
2度手間になりますが、先ずはスバル車の見積ですよ。
スバル車の新型フォレスターでも、XVでも本気の乗換えで見積もりを取ってください。
その時の下取り車、XVの見積が重要です。

状況が良ければ、そのまま買換え位の勢いで(これ重要!)
その見積もりを持って、再度、カローラ、ネッツ店でもトヨペット店とトヨタ店で見積もりを取ったらどうですか?
その時、例え、値引きがゼロでも下取り額が10万、15万upと、下取りでは無いですが、総支払が下がります。
見積には準備とタイミングが大事です。
カロクロが欲しいからと、人気だからと、ただトヨタディーラーを訪れてもダメです。

本当は最初の来店も重要なので、カローラ、ネッツ店は無駄かも知れませんが?
2度目の来店で、少しは対応が良くなるかも?
その時はここが良いからネッツ店を選んだとか、営業さんが素敵で!とか?
スバル車は故障が多くて、是非、とトヨタ車に乗りたいと考えてたら、カロクロの発表を見て!とか、とか
運命とか、そんな物も絡めて、値引きを引き出しましょう、それが交渉って事です、知らんけど!

書込番号:26189725

ナイスクチコミ!2


スレ主 安ぞうさん
クチコミ投稿数:99件

2025/05/25 12:01(6ヶ月以上前)

>Kouji!さん
XV、現在距離数が17万キロを超えてますが、下取り効果あるのでしょうか?過去XV買う際にスイフト(13万キロ)をディーラー下取りで5万にしかならなかった記憶があるので、ネットで一括見積もりで売ろうと思ってました

書込番号:26189742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2025/05/25 12:24(6ヶ月以上前)

>安ぞうさん

> XV、現在距離数が17万キロを超えてますが、下取り効果あるのでしょうか?

以前ですが、スバル→トヨタ車に乗換え時、エアコンの壊れた13万キロ、15年目のレガシーを
スバルでは5万と言われたのに、15万で引き取ってもらった経験が有ります。
言ってみるのはタダですし、ダメならネットで一括見積もりで売れば良いし、どうせ納車は年明けの
4月の約1年待ちだろうし・・・
使える可能が有る物は使わないと・・・
そんな意味では競合見積もりはもっと重要ですよ! スバルが下取り5万だから、こっちは15万とか? 知らんけど!

書込番号:26189772

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:181件

2025/05/25 15:56(6ヶ月以上前)

人気車種のフェイスリフトですから、値引きが無くても売れるんですよね。
そもそも値引きは売れない車を買わせるための手段であって、値引きなしでも引く手あまたな改良したての
今は販社側から値引きなしを支持されていてもおかしくない。

書込番号:26189920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/25 16:28(6ヶ月以上前)

大阪ですが、最初の値引きは10万円程でしたが、2社を競合させた結果25万円の値引きになりました。

書込番号:26189941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 安ぞうさん
クチコミ投稿数:99件

2025/05/25 17:59(6ヶ月以上前)

>まっくんベイビーさん
それぞれの店舗にどのように交渉しましたか?
また、こちらからではなく向こうからの値引き提示でしたか?

書込番号:26190041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2025/05/25 18:42(6ヶ月以上前)

>安ぞうさん

> それぞれの店舗にどのように交渉しましたか?
> また、こちらからではなく向こうからの値引き提示でしたか?

悲しいですが、そこまでも聞く様なら貴方に交渉ごとは無理ですね!
見積時の担当者との肌感とか? どちらからともなくとか?
これだけ、いろいろな方からアドバイスを頂いても無理だと思いますよ!
営業マンの最初の一言次第で、対応は変わるし、その場、その場の状況にも因るし
私からのアドバイスは忘れてください。
担当との相性とか? 価値観とか? いろいろ有ると思うけど、わからないですか? 知らんけど!

書込番号:26190092

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2025/05/25 19:35(6ヶ月以上前)

>安ぞうさん
他の方の値引きなんて個人的には何の参考にもならない気がします。

オプションや支払い方法や下取りによってかなり違います。

私が気をつけていることは、その日に買うと伝えてスタートします。それも出来れば月末の平日。

どこで買うかを決めてないだけで今日契約します。
コレが営業マンを本気にさせます。
その大切な1日までは情報収集を完璧にする事も大切で、対等に営業と話せるまで情報があると話が早いし自身の決断もブレることはありません。

基本的に営業は時間と手数をかけたくないのが本音です。
デートのついでにくる客、カタログだけもらいにくる客、YouTubeの素材にくる客など、ありとあらゆるお客が店舗には来るので、
短時間で決めてあげる、交渉の内容を高めてあげると値引きに繋がりますよ。

書込番号:26190168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/25 19:37(6ヶ月以上前)

同じ福島県です。
先日契約しましたが、値引き9万からスタートして最終的に30万になりました。
納得いく値引き額で契約できるといいですね。

書込番号:26190172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/05/26 00:05(6ヶ月以上前)

>安ぞうさん
こんばんは、自分と同じ地域なので自分が
契約した内容だとGRスポーツで車両から 20万
残クレ、ディーラーオプション両方合わせて 10万弱 
合計30万まで行かないくらいの値引きでした。
残クレはグレーゾーンですが何回か払って 
後は一気に全額入れる予定です。 
マイナーチェンジで思った以上に注文が来てるので
ディーラーも強気ですね。下げなくても売れると
分かっているので。
ネッツ、カローラ、トヨタのディーラーを天秤にかけて
回ってみるのもありじゃないですか。

書込番号:26190430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 安ぞうさん
クチコミ投稿数:99件

2025/05/26 00:19(6ヶ月以上前)

>ニワトリトリさん
>よっぺ25さん
>看護師YouTuberさん

情報やアドバイスありがとうございます。
週末再度見積もりもらったディーラーにいく予定なので
、希望の値引き額であれば即決の交渉してみます。

納得して買いたいので2店舗とも無理ならば今回は見送ることも検討します。

書込番号:26190440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/05/27 16:53(6ヶ月以上前)

本日契約しましたグレードはZ、
メーカーOPは
ステアリングヒーター、AHS、BSM、寒冷地仕様、置くだけ充電、パノラミックビュー、
ディーラーOPは
サイドバイザー、アームレスト、フロアマットで
値引き約20万、合計364万で契約しました。
今週末ディーラーに行くとのことですが
今月いっぱいで受注を打ち切ると噂されていて、

https://www.youtube.com/watch?v=0Kgq9POSRqw
https://www.youtube.com/watch?v=hg3eEuFN8ro

契約したセールスに聞いてもいつ受注が打ち切られてもおかしくはないくらい発注があるようです。
少し急いで話を進めた方が良いかもしれません。
ご参考までに

書込番号:26192077

ナイスクチコミ!4


スレ主 安ぞうさん
クチコミ投稿数:99件

2025/05/27 17:43(6ヶ月以上前)

>あざみつさん
ありがとうございます。急いでみます。

Zで値引きあり364万は安いですね。
下取りなどは含めないでそのお値段ですか?

書込番号:26192131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/05/27 21:49(6ヶ月以上前)

>安ぞうさん
下取りは別でしてもらうのでディーラーには出しませんでした
発売したばかりでしたしここまで安くなるとは思いませんでしたが
今までの付き合いもあったので頑張ってくれたのかもしれません

書込番号:26192439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/05/28 13:38(6ヶ月以上前)


面白いですねぇ。

値引額でお車を買われるのでしょうか?

自分の気に入った、欲しい車ではありますが、
常識の範囲を超えた値引きがご必要であれば、
その予算に合われた他車のほうが良いのではありませんか?
と感じています。

販社との関係性、またその販社の状況で
どうしても1台売りたければ、販社役員決済まで幅はあります。

どうしてそんなに他人様の数字(値引額)がお知りになりたいのか不思議です。

9%位までであれば、MOP,DOP含め下がりますが、
その値引き交渉をする手間や、
最悪突然受注停止になる事があり得ます。

ご予算に合われた他車をご購入された方が・・・と考えます。

最後になりますが、
トノカバーやフロアマットの社外品はありだと思いますが、
サイドバイザーやエアロパーツ類は純正をお勧めします。

書込番号:26193010

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2025/05/31 13:54(5ヶ月以上前)

グレードz
364万の見積もりをアップしてみてください

書込番号:26195993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/31 18:20(5ヶ月以上前)

値引き渋いくらいで諦めるなら大して欲しくない車なんだろw

やめとけやめとけそんな車 ( ノД`)ノ

書込番号:26196235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2025/06/01 18:45(5ヶ月以上前)

>よしむら0913さん

> 364万の見積もりをアップしてみてください

理由も書かずに誰に言ってるのか?
何が不満のか?
契約したって書いてるんだからそれで好いんじゃないの?
なにか疑問でも有るならそれを書かないと・・・
ただの言い掛かりですよ! 知らんけど!


書込番号:26197233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2025/06/09 15:50(5ヶ月以上前)

カローラクロスを試乗してハイブリッドZを6/7日に契約しました。スタートが遅かったので、すでに受注停止になっていました。しかし、14年間で3台契約していたので、担当者が特別受注枠を1台確保してくれました。
試乗したら、外装は大したことなかったのですが、エンジンは静かでパワフル、後席は広く、内装も豪華、装備もよかったので大変気に入りました。(自車は23年式ヤリスクロス)

ホワイトパール、スペアタイヤ、ステアリングヒーター、LEDリアフォッグランプ、ナノイーX、ブラインドモニター他セット、寒冷地仕様、コーティング、フロアマット、ラゲージソフトトレイ、ドリンクホルダー左右、で支払い額392万円でした。値引きは本体6万、、オプション12万円の合計18万円(ガソリン満タン、ディスプレイフィルムサービス)です。
納期は1年、来年5月以降とのことでした。納期は1年でしたので、ディラーから下取額が出てこなかったので納期が決定してから買取店に売るつもりです。

値引き経緯としては最初はワンプライスで5万から始めて、3時間半粘って18万円、これ以上無理でしたので、最後にガソリン満タンとディスプレイフィルムをサービスしてくれ、特別受注枠のことがあったのでその日のうちに契約しました。
マイナーチェンジ直後だったので、ガードはかなり硬かったです。

書込番号:26205081

ナイスクチコミ!10


kakarotoさん
クチコミ投稿数:12件

2025/06/17 23:51(5ヶ月以上前)

5/23日の発表の日に注文しました。
オプション込みですが、37.5万円の値引きをいただきました。

書込番号:26213205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/18 16:31(5ヶ月以上前)

>よしむら0913さん

信憑性ってことですか?
>あざみつさん
Zで2WDで表記通りのオプションだけなら全然364万はいけるんじゃないですかね。
パールホワイトで表記OP込み見積もりで凡そ385万。
値引き20万なら365万ですし。

書込番号:26213753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 安ぞうさん
クチコミ投稿数:99件

2025/06/19 21:12(5ヶ月以上前)

ご報告遅くなりましたが、最終的にはZグレード(E-four)を選択し、総額から25万円引きで契約できました。

皆様いろいろとアドバイスありがとうございました。
納車が楽しみです。

書込番号:26214882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka123xさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/20 19:21(5ヶ月以上前)

皆さん、値引きが良くて、羨ましいです。
私は、値引きが渋かったですが、その分、納期が早いので、良しとします。

書込番号:26215651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2025/06/21 12:41(5ヶ月以上前)

>安ぞうさん
>taka123xさん

> 私は、値引きが渋かったですが、その分、納期が早いので、良しとします。

極論を言うと値引きと納期は関係ないです! そう思いたいのはわかりますが・・・
ネットにも有りますが、新型だから値引きが渋いとか? 思い込みも有りますよ!
最初から諦めてるお客の値引き交渉は受けないですよ。
車を調べ、競合を用意して、購入意欲とか? 他店を巡る行動力とか?

スレ主さんも頑張ったのだと思います。
お二人ともご成約、おめでとうございます。
ところで、納期はいつ頃ですか?
納期の早い、taka123xさんはそろそろ納車ですか? もう、納車されてるとか?
最近、街で新型を見る様になりました、色違いだから同じ車ではないですが、皆さん、納車され始めたんですね! 知らんけど!

書込番号:26216212

ナイスクチコミ!1


taka123xさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/24 10:14(5ヶ月以上前)

Koujiさん、
私は、GRスポーツなので、8月上旬生産、8月末納車予定です。納車が待ち遠しいです

書込番号:26218966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

車体色による割引率の違い

2025/06/11 09:02(5ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:4件

皆様こんにちは!
今回カローラクロス GRスポーツを購入しようとしています、ホワイトとアッシュで迷っていて、違う店舗でそれぞれ見積もりを取ってみると全然金額がちがいました
ディーラーの担当の方に何故なのか聞いてみると強いて言うなら色の違いですかね!と言われたのですが皆さんもカラーで見積もり変わったりしましたか?
またどれぐらいの金額で購入しましたか?

書込番号:26206779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/11 09:21(5ヶ月以上前)

>鶴太郎さん
※プラチナホワイトパールマイカ〈089〉はメーカーオプション<33,000円(消費税抜き30,000円)>となります。>

書込番号:26206790

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/06/11 09:56(5ヶ月以上前)

車体色で値段が変わるのですね!
ありがとうございます😊

書込番号:26206812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/11 10:34(5ヶ月以上前)

これだけ値引きしてくれたら充分ではないでしょうか、
来年2月登録の想定ですがまだオーダー出来るのですか?

書込番号:26206840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/06/11 12:21(5ヶ月以上前)

>くまごまjrさん
私の住んでいる地域では5月の3週目にディーラーに行ってギリギリ間に合いました、
だいぶ安くしてくれラッキーでした👍

書込番号:26206921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2025/06/11 12:28(5ヶ月以上前)

鶴太郎さん

DOPが小額の中、ローンを組まず、下取りもなく、メンテパックもつけずに約31万円の値引きは極めて良い値引き価格ですね。

この内容でGRスポーツがまだ買えるのなら、契約で良いのでは。

因みに私の知り合いのトヨタディーラーでは、色の違いによる値引きの差はないようです。

書込番号:26206931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2025/06/11 12:59(5ヶ月以上前)

契約済みですね。

ちなみに納車は来年春ぐらいでしょうか?

書込番号:26206979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/06/11 13:03(5ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
納車予定は来年5月頃だと言われています、それまで楽しみに待ちたいと思います♫

書込番号:26206983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

前車のRAV4もそうでしたが、雨の日、ドアを開けると雨だれが前席また後席に限らずシートに必ず落ちます。
RAV4の前に日産車、スバル車など乗ってきましたが、こうしたシートに雨だれが落ちることはほとんどありませんでしたが、皆さんの場合如何ですか?今更ですが、対策があればご教示ください。なお、車は2023年一部改良モデルのハイブリッド車です。

書込番号:26199359

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2025/06/03 21:18(5ヶ月以上前)

価格.comでも同様のレスがありました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001104803/SortID=23073789/

CARTUNEでも、RAV4でニトムズ 強力結露吸水テープを貼り付ける事例があります。

ユーザーではありませんので、効果の程はわかりません。

書込番号:26199408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/03 22:36(5ヶ月以上前)

>銀色なヴェゼルさん

早速、ご連絡ありがとうございました。
RAV4で問題提起されていたことを知りませんでした。

「ニトムズ 強力 結露 吸水テ-プ」を貼ったら現象は無くなった、という事例があるようですので
試してみたいと思います。
それにしても、トヨタ車でよくある事例のようですね。
ディーラーにも相談してみます。

書込番号:26199460

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:181件

2025/06/03 22:47(5ヶ月以上前)

そこに下手なものを貼りつけるのはお勧めしません。
経年劣化でみすぼらしくなるため、定期的な交換をしないのであれば現状を妥協するしかないかと。
知人がそれやって劣化で汚れてたのを見てみっともないなあと思った。

書込番号:26199471

ナイスクチコミ!15


RBNSXさん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:21件

2025/06/04 00:16(5ヶ月以上前)

ドアの開き方じゃないですか、一気に開くのでなく数センチはゆっくり開く。

シートが屋根の端真下よりはみ出ているとは思えませんが。

書込番号:26199560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:943件

2025/06/04 00:49(5ヶ月以上前)

カローラツーリングワゴンの時代はレインガーターがあったんだけどな

書込番号:26199576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10093件Goodアンサー獲得:1416件

2025/06/04 01:30(5ヶ月以上前)

>riobrasilさん

濡れる前にこうもり傘を広げる。
水滴を閉じ込める逆さ傘が降りるときも乗るときも良いと思います。
https://waterfront-umbrella.com/products/u160-0393?srsltid=AfmBOopVVe93ArbDpirypQdAnHH06OEV0AluGlm6PEtgzs83ZIzV1X61

書込番号:26199594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2791件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2025/06/04 07:03(5ヶ月以上前)

「雨よけバイザー」を取り付けた写真

断面はこんな感じ

雨の日に

16年前当時、2本入りで5,000円位だったと思います

>riobrasilさん

コペンですが雨どい的な物が全く無くて水滴が漏れ放題なので対策をしました。

写真は2009年と今から16年前なのですが今だに完璧に機能しています。

ただし製品は検索出来なかったので、似たようなのを見つけてもらえればと思います。

エンケイオートアクティビティー株式会社  マルチモール 雨よけバイザー


書込番号:26199659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:943件

2025/06/04 08:24(5ヶ月以上前)

>TSセリカXXさん

あとずけ コペン雨どいって こんな形なんですね
ヤフオクは かーポートが映りこんで よくわからなかったっす

人間に降りかかることより
三番目のモールの水抜き穴許容 を超えないように
ガーターへの入水を押さえたいんですよね

書込番号:26199723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2025/06/04 09:33(5ヶ月以上前)

>riobrasilさん
>RBNSXさん

> シートが屋根の端真下よりはみ出ているとは思えませんが。

普通にシートが屋根の端真下からはみ出してますよ!
SUVのスタイルなのか? 最近のトヨタ車全般なのか?
トヨタ車に乗換えてから同じく気になりますね。
そうそう、雨だれなんですよね。
吹き込みとかなら傘で防げたりするけど、ドアを開けた途端、真下に落ちる雫がシートを濡らしますね。
ですから、ドアの開き方とかは関係ないですね。

いわば、屋根の雨どいみたいな物が欲しいけど・・・
スタイリッシュになったボディには似合わないし、他ではサイドバイザーの装着だって話題になってるのに!
何かを取付けるとか? やっぱり考えらえませんね!
要は純正でない限り、諦めるしかなく・・・  現状、諦めて、シートを拭くための専用のタオルを用意してます。 知らんけど!

書込番号:26199756

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2025/06/04 10:37(5ヶ月以上前)

>日産車、スバル車など乗ってきましたが、こうしたシートに雨だれが落ちることはほとんどありませんでした
どの車になられてたのかわかりませんが、昔のハイエースのような雨たれ防止が付いた車はないのでは。
トヨタ車がサイドドアの傾斜が大きいのかな〜

書込番号:26199787

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:4069件Goodアンサー獲得:162件

2025/06/04 10:55(5ヶ月以上前)

シートに落ちる雨だれは、以下の相乗効果だと思います。

@シートが屋根の端真下よりはみ出ている
A屋根の雨どいみたいな物が無い

最近のグローバルモデルは、側面衝突対策、デザイン、乗降容易性確保 のためにこうした弱点?を持つ車が多いですね。

一方、国内向けの幅が狭い車(特に軽自動車)のは、@に該当する車は少ないと思います。
特に、ジムニーだと @A いずれにも該当しないので、気になる雨だれは無いと思います。


書込番号:26199801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2025/06/04 21:41(5ヶ月以上前)

 ルックスは兎も角として、ホームセンター、或いはWEBサイト(楽天市場、amazon等)にて、適当な幅と長さの非粘着性の棒状マグネットテープ、または高(厚)さを稼ぐため粘着性の棒状マグネットテープの粘着面複数貼り合せ適当な長さにカットし、ルーフへマグネット装着すれば多少軽減されるように思います。

書込番号:26200377

ナイスクチコミ!0


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/04 21:55(5ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

>知人がそれやって劣化で汚れてたのを見てみっともないなあと思った。

ご連絡ありがとうございます。
再検討いたします。

>RBNSXさん
カローラクラスの前に乗っていたRAV4でも同じ現象がありましたが、RAV4だからこんな現象があるのかな?、と都度タオルで拭いていました。
今回、カローラクロスも同様な現象があり、RAV4以上に雨だれが落ちるので皆さんにお尋ねしました。
「銀色なヴェゼルさん」からRAV4でも以前「価格.com」で同様のレスがあったとのことで、確認してみましたが、トヨタの他の車種でも同様の現象があったようです。ドアの開け方はいろいろ試しましたが、それは関係ないようです。

書込番号:26200387

ナイスクチコミ!1


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/04 21:59(5ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ご連絡ありがとうございました。


>funaさんさん

ご連絡ありがとうございました。
自身が濡れないようにする対策ですね。ただ、シートが濡れることについて困ってます。

書込番号:26200392

ナイスクチコミ!1


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/04 22:07(5ヶ月以上前)

>TSセリカXXさん

対策された写真まで投稿いただきありがとうございました。
こうしたバイザーが以前あったんですね。
現在、似たようなバイザーがあるのか調べて、検討してみたいと思います。

書込番号:26200401

ナイスクチコミ!0


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/04 22:13(5ヶ月以上前)

>Kouji!さん

>吹き込みとかなら傘で防げたりするけど、ドアを開けた途端、真下に落ちる雫がシートを濡らしますね。
ですから、ドアの開き方とかは関係ないですね。

いわば、屋根の雨どいみたいな物が欲しいけど・・・

おっしゃっる通りです。
私もタオルを用意してシートを拭いています。

書込番号:26200406

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:29件

2025/06/04 22:20(5ヶ月以上前)

別車ですが、ドアの上をさっと拭いてからドアを開けると大惨事にはなりませんよ。
屋根に水が溜まるのは駐車中ですし。
走行後に降りるときは大丈夫ですよね?

書込番号:26200411

ナイスクチコミ!0


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/04 22:24(5ヶ月以上前)

>虎キチガッチャンさん

ご連絡ありがとうございました。
これまで日産車はブルーバード、ローレル、グロリア、スバル車はアウトバックでトヨタ車はRAV4と今回のカローラクロスです。
日産車、スバル車ではドアを開けた際、シートに雨だれが落ちることはなかったです。

書込番号:26200417

ナイスクチコミ!2


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/04 22:34(5ヶ月以上前)

>MIG13さん

ご連絡ありがとうございます。
ドアを開けた時に雨だれがシートに落ちているので、シートが屋根の端からははみ出しているのだと思います。
雨どいのようなものを取り付けるしかないのですかね。>たろう&ジローさん



書込番号:26200432

ナイスクチコミ!0


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/04 22:37(5ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん

>ルーフへマグネット装着すれば多少軽減されるように思います。


こうした方法しかないんですね。。
ご提案ありがとうございました。

書込番号:26200436

ナイスクチコミ!0


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/04 22:41(5ヶ月以上前)

>YASSY 824さん

>屋根に水が溜まるのは駐車中ですし。
走行後に降りるときは大丈夫ですよね?

駐車中も、走行後に降りる際、ドアを開けるとシートに雨だれが数か所落ちるのですが。

書込番号:26200442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2025/06/04 22:55(5ヶ月以上前)

>riobrasilさん
ありがとうございます。
これまでの愛車では雨たれは少なかったでしょうね。
最近のトヨタ車だからかもしれませんが、空力を考えてか
サイドウィンドウの傾斜がきつく、この現象が起こってるんでしょうね。
このような苦情が増えると、メーカーは何らかの対策を考えてくれるかもしれません。
将来に機体しましょう。

書込番号:26200448

ナイスクチコミ!0


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/05 07:39(5ヶ月以上前)

>虎キチガッチャンさん

近々、ディーラーに行く機会がありますので、今更ですが今回のケースについて
対応策を聞いてきたいと思います。
ご連絡ありがとうございました。

書込番号:26200654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6075件Goodアンサー獲得:104件

2025/06/05 08:47(5ヶ月以上前)

上から見た時、車幅に対して屋根の幅がかなり少ないのですかね?
だとすると、雨だけでなく、太陽光線も、お日さまの向きによっては、車内に入ってきそうですね。

書込番号:26200693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:33件

2025/06/05 19:35(5ヶ月以上前)

工夫次第でいくらでもやりようはあると思いますが、見栄えをどこまで我慢できるか?ですかね。
ざっと考えただけでも・・・

取りあえずは「FRP レインモール」でweb検索してください。
ジムニー専用のものが参考になると思います。
ドアのすぐ上からAピラーにかけてボディーに雨樋を貼り付ける方法。
雨を前後に流す。
これを真似て自作するか、特注するか?

次に「レインガードモール」でweb検索してください。
レインガードモールをドアを開けた状態の頭上のボディーに貼る方法。
雨を前後に流す。
ただし、貼ってみて、ドアに干渉するときは取り付けできない。

あとは、ホームセンターで販売しているゴム製の平板状のものをドアを開けた状態の頭上のボディーの内部から外(ドアの方へ)に向けて貼る方法。
雨をシートよりも外側に落とす。
ドアを閉じた時に窓に当たっても大丈夫だが、窓からの視界を遮らないように注意。

私は、その都度、ドアポケットに入れているタオルで拭いています。
これから梅雨に入りますが、シートは濡れても何の問題も起きません。
ただし、最低でも年に2回は、よく晴れた日にドアを全開にして車内を虫干ししましょう。

老婆心ながら。

書込番号:26201263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/05 20:37(5ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん

>上から見た時、車幅に対して屋根の幅がかなり少ないのですかね?
だとすると、雨だけでなく、太陽光線も、お日さまの向きによっては、車内に入ってきそうですね。

確かにカローラクロスを前から見た時、車幅がそれなりにあるものの、屋根の幅がないですね。
同じ問題があるRAV4も車幅のわりに、屋根の幅は少ない感じでした。その影響がありそうですね。
ただ、太陽光線が社内に入ってきている感じはしません。
ご連絡ありがとうございました。

書込番号:26201333

ナイスクチコミ!0


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/05 20:42(5ヶ月以上前)

>明日のその先さん

様々なご提案ありがとうございました。
ただ、不器用な私がご提案いただいたような方法で、上手くいく気がしません。
やはり私も「明日のその先さん」と同様にタオルで拭いていますが、その方法が
当面のベストかと思います。

書込番号:26201340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:711件

2025/06/05 20:59(5ヶ月以上前)

>riobrasilさん

水進入防止のゴムに溜まった水がドアを開けた時に垂れるのだと思います。

垂れる場所が分かっているのですから、空模様が悪く雨が降りそうな時は車をおりるときに、雨だれする場所へタオルを敷いておけば多少は良いと思います(運転席だけでも)

わたしは、雨だれ(水滴)はしょうが無いと思ってます。

書込番号:26201362

ナイスクチコミ!0


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/06 17:47(5ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

>水進入防止のゴムに溜まった水がドアを開けた時に垂れるのだと思います。

おっしゃる通りだと思います。
前車RAV4で5年我慢したので、カローラクロスでも我慢しかなさそうですね。
ご連絡ありがとうございました。

書込番号:26202084

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:4069件Goodアンサー獲得:162件

2025/06/06 21:22(5ヶ月以上前)

カローラクロスを上から見ると

>riobrasilさん

>上から見た時、車幅に対して屋根の幅がかなり少ないのですかね?

デザインのためなんでしょうが、以下の事情もありそうですね。

側面衝突に対する安全性を上げるためには、ドア外側からシートまでの間隔は広く取りたい、間隔を広くした場合、乗降する際に頭をルーフ側面にぶつけないようにするためには、屋根の幅を狭くする必要がある。(ミニバンのように、ルーフが十分高ければその必要はないが、、)



>水進入防止のゴムに溜まった水がドアを開けた時に垂れるのだと思います。

ドア回りのゴム(ドアインナーシール、ドアアウターシール)から垂れるものも多少はあるでしょうが、
雨水の多くはルーフ側面ついた雨粒が直接シートに垂れているんじゃないかな?
(ワックスがけした後は、雨粒が大きくなるから特に)

そういえば、昔、車高が低いクーペ(頻繁にワックスがけしていた)に乗っていたころ、雨天には、
『ドア上のルーフ側面についた雨粒を手で拭って』 から 『静かにドアを開け』 て乗り込んでいました。

書込番号:26202292

ナイスクチコミ!0


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/06 22:06(5ヶ月以上前)

>MIG13さん

>側面衝突に対する安全性を上げるためには、ドア外側からシートまでの間隔は広く取りたい、間隔を広くした場合、乗降する際に頭をルーフ側面にぶつけないようにするためには、屋根の幅を狭くする必要がある。

様々な理由があって、結果、雨だれがシートに落ちてしまうのでしょうね。ディーラーに確認してみます。
ご連絡ありがとうございました。

書込番号:26202326

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:21件

2025/06/07 02:34(5ヶ月以上前)

走行後すぐ降車する場合は走行風で雨が屋根に溜まっていないので体には落ちてこないですよね。


駐車中の降雨で屋根に溜まっている場合は雨水を落としてから乗り込めばいいのでは。

トヨタってデザイン重視で実用性考えていないモデルがありますねぇ。

書込番号:26202533

ナイスクチコミ!0


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/07 16:12(5ヶ月以上前)

>RBNSXさん

>走行後すぐ降車する場合は走行風で雨が屋根に溜まっていないので体には落ちてこないですよね。

こうした経験が今までなかったので、何とも言えませんが、駐車時に雨だれがシートに落ちるのは走行中に
そこそこ長く雨が降っていた時だったような気がします。したがって、雨が屋根に溜まっていない場合は
雨だれはないと思います。


>駐車中の降雨で屋根に溜まっている場合は雨水を落としてから乗り込めばいいのでは。

ご指摘のように車を駐車している時に雨が降っていて、外から車に入る場合はおっしゃる通りにすれば、場合によっては
シートに雨だれが落ちないかもしれません。ただ経験がないので今後やってみます。


>トヨタってデザイン重視で実用性考えていないモデルがありますねぇ。

まだRAV4とカローラクロスしか経験がないので何とも言えませんが、ドアを開ける時、2車種ともに雨だれがシートに落ちるので
おっしゃる通りだと思います。

ご連絡ありがとうございます。

書込番号:26203008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10665件Goodアンサー獲得:693件

2025/06/07 20:36(5ヶ月以上前)

ニトムズの接着面は両面テープと同じだと思うので無水アルコールで簡単に落ちます。多分塗装面も傷めないような気がします。

両面テープは剥がしには無水アルコールが最強です。

書込番号:26203254

ナイスクチコミ!0


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/08 08:44(5ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

最初に「銀色なヴェゼルさん」からご案内いた「RAV4でニトムズ 強力結露吸水テープを貼り付ける事例」の方法ですね。
その後、悩んだんですが、やはり不器用な私としてはメンテナンスも含め、その方法は無理と断念しました。
ご連絡ありがとうございました。

書込番号:26203633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2025/06/08 12:35(5ヶ月以上前)

>riobrasilさん

お隣さんがカローラクロスなので、似た形状の自車(旧ヴェゼル)と見比べました。

1,どちらもルーフレールがあって、それが水の壁になりそうですし、それをつたう水がありそうに感じます。

2,ルーフそのものの形状は、自車はのっぺら、カローラクロスは部分的に膨らみがあって並状、水を留めやすいような?

3,最も大きな違いに感じるのは、ドア開口部上部のゴム製シール材の有無です。自車の場合、写真のように2重化されたシールがあり、水を留めたり、流れる溝が2本あります。ドアを開けるたびにシートに水が落ちる事はありません。

カローラクロスの開口部上部にそういったゴム製シール材が無ければ、開口時に水が落ちてくる原因となるかもしれません。

B型かD型のゴム製シールを開口部に貼り付ければ、多少の変化があるかもしれません…

但し、半ドアの確立が飛躍的に増えるため、違う悩みが生まれる気もします。

書込番号:26203835

ナイスクチコミ!0


スレ主 riobrasilさん
クチコミ投稿数:79件

2025/06/08 18:47(5ヶ月以上前)

>銀色なヴェゼルさん

>ドア開口部上部のゴム製シール材の有無です。自車の場合、写真のように2重化されたシールがあり、水を留めたり、流れる溝が2本あります。ドアを開けるたびにシートに水が落ちる事はありません。


ご指摘のゴム製シール材はカローラクロスの開口部にも貼ってあります。
そのゴム製シール材の形の問題なのか、貼り方の問題なのか、それともシール材以外の問題なのか
よくわかりません。
写真まで添付いただきありがとうございました。

書込番号:26204211

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス
トヨタ

カローラ クロス

新車価格:276〜389万円

中古車価格:198〜518万円

カローラ クロスをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,650物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,650物件)