トヨタ カローラ クロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス

カローラ クロス のクチコミ掲示板

(2087件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
カローラ クロス 2021年モデル 2919件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ クロス(モデル指定なし) 2068件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
133

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車保険に付いて

2022/01/02 18:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:3702件

表題と同じ、自動車保険に付いての質問です。
皆さんは、新車の自動車保険って、どうしてますか?
値引きの原資の方で、新規契約の方も居るし、乗換で、車両入替の方も多いかと思います。

カローラクロスを契約された方に意見と、料率とかを聞きたいです。
セーフティ・サポートカー「S」なら、他の新車とも料率とかは、同じ何ですかね?
現在、HYBRID S(E-Four)を契約中で、納期は、4月以降ですが、保険を検討中です。
今迄は、同じの車の乗換えで、安全機能も増えたので、料率も下がって、車両入替で
新車特約を追加しても、それ程の追加費用も発生して無いです。

現行車もセーフティ・サポートカー「S」相当と思われ、カローラクロスの為に保険契約をされた
方に質問です。
他にも、自動車保険に詳しい方、宜しくです。



書込番号:24523940

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2022/01/02 20:04(1年以上前)

>Kouji!さん

詳しくはないですが・・・。

対人賠償責任保険 7

対物賠償責任保険 7

人身傷害保険 7

車両保険 10

保険料に関しては、代理店型か?ネット系か?により大きく変わりますし、個々の割引等級の進み具合にもよりますし・・・。

車両保険についても、フルカバーか?エコノミーか?免責金額を設定するか?等により、大きく変わってきますし・・・。

今お乗りの車との差額については、代理店に問い合わせ、もしくはネット見積もりすれば、概略が判明するはずですし、代理店なら保険料節約方法などの適切なアドバイスがもらえると思います。

書込番号:24524073

Goodアンサーナイスクチコミ!3


AZR777さん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/02 20:08(1年以上前)

>Kouji!さん
カローラクロス同じ人ですか
皆さん来おつけて>伊予のDOLPHINさん

書込番号:24524076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:105件

2022/01/02 20:25(1年以上前)

>Kouji!さん

この車を購入したわけではないので、一般的な話としてです。

保険を使った時の、保険会社の対応などを聞くのであれば、ユーザーに聞くのがいいと思います。

しかし、料率というか、保険料は保険会社に聞かないと、詳細は分からないと思っています。
安全装置がたくさん付けば、損害は減ると思うので料率は下がるだろうとは想像します。
購買層の年齢とか、それ以外のいろいろな要素があるとは思いますので、一括見積りとかを利用してみてはいかがですか?


余談です。
ウチの車はベース車があって、それを走りに向けた車種で安全装置もなくなっていますが、妙に車両保険が安いと思っています。
ベース車は別に飛ばす車じゃなく、あたまの型式は同じなので、そちらと同じなのか?と思っています・・・

書込番号:24524094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3702件

2022/01/02 20:48(1年以上前)

>AZR777さん

>ピカチュウ001さん
>リラン77777さん
>カローラクロスさん
>リラックス753さん

まだ、そんな事してるんですか?
人のスレに迄、迷惑掛けて、それが狙いですか?


書込番号:24524135

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3702件

2022/01/02 21:16(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

早速の返信、どうもです。
カローラクロスの料率は、
対人 対物 搭乗者 車両
7 7 7 10 って事ですね、貴重な情報、どうもです。

現行車の料率は、
対人 対物 搭乗者 車両
4 6 5 7 ですので、保険料は、少し上がるって事ですか?
(数字が下がる程、最高って事ですよね?)

車両入替では、どの位、アップするのか?
まあ、新規よりは、安いか、現行の契約を解約したら、返金とかも有るのですかね?
約、半年近く残る計算です。(予定通りの納車の場合)
そんなこんなで少し気に成ってました。



書込番号:24524185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3702件

2022/01/02 21:24(1年以上前)

>ZXR400L3さん

> ウチの車はベース車があって、それを走りに向けた車種で安全装置もなくなっていますが、妙に車両保険が安いと思っています。
> ベース車は別に飛ばす車じゃなく、あたまの型式は同じなので、そちらと同じなのか?と思っています・・・

どうも、料率は、型式で決まるみたいですから、車種で安全装置が変われば、型式も変わるって事では!
あたまの型式は同じなら安全装置も同じと言う認識です。
どうなんですかね?




書込番号:24524212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/02 21:27(1年以上前)

新型車なので実績が無く数年間は高めの料率からスタートするわね。

書込番号:24524219

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2022/01/02 21:31(1年以上前)

>Kouji!さん
根本的に掛ける車両が新しくなればその分、補償額の査定が上がり費用が拡大すると思いますが
現車と購入車両の保証査定額に差はないのでしょうか?
差額が大きく減るのなら返金もあると思いますが
通常翌月から支払いが増える物と想像します。
これまでも安全装備に料率の恩恵が有ったのなら
さほど恩恵が増えるとは思えません
減る要素ってなんなんでしょうか?

書込番号:24524225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3702件

2022/01/02 22:01(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

> 新型車なので実績が無く数年間は高めの料率からスタートするわね。

了解しました。
カローラクロスは、新型車なので、同じ安全性能でも高めの料率なんですね?
確か自分の車も8年前から何度か、チェンジが有りましたが、安全性能の向上以外にも
実績が重要だったんですね。
同じ車の更新でも、料率が下がったとの連絡も有りましたので…
何となく、理解出来た気がします。

書込番号:24524278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2022/01/02 22:07(1年以上前)

>Kouji!さん

>まあ、新規よりは、安いか、現行の契約を解約したら、返金とかも有るのですかね?

解約というよりも、車両の入れ替えの手続きになります。

もし車両入替を機に保険会社を替えるにしても、月割の返金があり、今の割引の等級も引き継がれます。

ちなみに、今お乗りの車の評価額と、来春納車予定のカロクロの評価額に大した差が無く、料率も似たり寄ったりであれば、保険料も大して変わらないかと思います。

そして地味ですが、一番大切な事は、保険を使うような事故を起こさず、割引の等級を上げていくことだと思います。

納車日が近づきましたら、代理店に車検証の持ち込み(又はFAX)するなど、車両入替の手続きも忘れずに・・・。

書込番号:24524294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3702件

2022/01/02 22:18(1年以上前)

>帰ってきたmaz2さん

> 通常翌月から支払いが増える物と想像します。

増えるのは、問題無いのですが、その増える額を最小限にする方法の話です。
@ 新規契約、現行を解約(解約返戻金)
A 車両入替(新車特約の追加)と差額の追金
B その他の方法

普通、車の買換えの場合、皆さんは、どうするんですかね?
自分の場合、乗換え4回で、1度は、同月乗換で、1度は、1カ月差でしたので車両入替を
しましたが、差額1,000円以下で、費用は、発生して居ません。
そして、2回は、残り半年以上で、車両入替の手続きと新車特約の追加で更新して差額を
追加支払いしてます。
何が最良なのか?




書込番号:24524309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3702件

2022/01/03 00:01(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

> もし車両入替を機に保険会社を替えるにしても、月割の返金があり、今の割引の等級も引き継がれます。

要は、車両入替が一番の考え方ですかね?
保険会社の乗換えは、考えて無いですし、その場合は、解約して、新規契約って事も無いですし、
車両入替で検討したいと思います。


書込番号:24524435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3702件

2022/01/03 00:23(1年以上前)

皆さん、返信ありがとう御座います。

不明だった、料率も知ることが出来ましたし、車を乗換えの場合は、
車両入替が一般的だと知る事も出来ました。
以前は、Dの営業マンが保険の代理店を兼ねる場合も有るので、車の値引きに
併せて、契約を打診したりって有りましたよね!

最近は、通販型やネット保険等も有るので、金額だけでは、選べない状況ですし、
保険会社の対応などいろいろ有るのでしょうけど、実際には、等級も20等級ですし、
20年以上、使った事も無いです。
初の新車購入時に、車両を保険を付けて無くて、困ったので、それ以来は、付けてますが…

結局、特約の条件とか、どんな時に、どんな手続きが必要とか、そんな物を理解してれば、
何処の自動車保険でも同じだと思ってます。
細かい特約の条件とか、特約自体が無かったり、いろいろ有るので、取捨選択は、自己責任で
自動車保険を選ぶにも良いかと考えてます。

間違っても、一括見積りとかの利用は、無いですね!




書込番号:24524466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/01/05 11:22(1年以上前)

>Kouji!さん ほぼ解決したようですが、

参考に私は、今回カローラクロス乗り換え時に保険会社を変えました。

それは、今回契約した保険会社のプランに安全運転スコアが車両のテレマックスにより
保険会社に通知され保険料が上下し、又車に大きな衝撃を検知した場合、自動的にコールセンターに通知
され、オペレーターから確認コールがあると聞いたからです。

今まで入っていた保険会社の割引率は、そのまま継承されました。

書込番号:24528342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3702件

2022/01/05 13:12(1年以上前)

>マナパパリンさん

> それは、今回契約した保険会社のプランに安全運転スコアが車両のテレマックスにより
> 保険会社に通知され保険料が上下し、又車に大きな衝撃を検知した場合、自動的にコールセンターに通知
> され、オペレーターから確認コールがあると聞いたからです。

貴重な情報ありがとう御座います。
ただ、余り、興味も感じません。
格安のネット保険の為、「オペレーターから確認コール」等、保険料UPの要因と思われ、
安全運転スコアが車両のテレマックスにより保険会社に通知され保険料が上下しと言っても、
次回、契約時以降の話ですよね!
下がれば良いですが、上がれば、また、乗換えなんじゃ無いですか?

同じ、特約では、弁護士費用とか、標準であるサービスを選んでます。
何処かの格安外資系では、オプションにすらない場合も有ります。
殆どの事は、自分でも出来ても、弁護士が関わる交渉だけは、お手上げです。
そんな感じで、自動車保険を選んでます。




書込番号:24528511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

足元寒い?

2022/01/02 14:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 よよ子さん
クチコミ投稿数:7件

カローラクロスの足元、座席の下の隙間から後ろの空気が流れこむ?気がして寒い感じです。少し気になってます。こういうものでしょうか。

書込番号:24523483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/01/02 14:52(1年以上前)

オートエアコンはオートで使っていますか?
オートなら暖房の吹き出し口は足元になるので、寒さは感じにくいと思いますが。

書込番号:24523503

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件

2022/01/02 16:47(1年以上前)

窓が曇らないようならエアコン切ってみたらどうかお?

もしかしたらエアコンで除湿したときの冷たい空気が足元から流れるようになってるのかも

書込番号:24523703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3702件Goodアンサー獲得:215件

2022/01/02 17:05(1年以上前)

>アノレプス乙女さん

> 窓が曇らないようならエアコン切ってみたらどうかお?

一年中使うから、オートエアコンなんじゃ無いですか?

> 除湿したときの冷たい空気が足元から流れるようになってるのかも

そんな事、無いから!
26℃設定のオートエアコンで問題無いと思いますよ。
オートエアコンの車に乗って、30年以上、普通は、切った事無いですね!
それがオートエアコンだと、一番最初に言われました。
確かに、燃費を気にして、エアコンを切る方も多いけど、快適の為の
オートエアコンでも有るんですけどね!

気候が良いからって、窓を開けて走るほどの郊外でも無いので、オートエアコン
を切るって事も無いですね。



書込番号:24523740

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件

2022/01/02 17:16(1年以上前)

Kouji!さん

オートエアコンは温度設定したらメカが勝手に温度調節してくれるんだお

お安い車にはマニュアルエアコンとかゆうのがあって冷房の強さを調節できるだけのシンプルなエアコンだから
日差しが差し込んで暑いときは強くしたり日陰に入って寒くなったら弱めるみたいな感じで自分で調節するんだお

アルくんは温度変化に鈍感だからマニュアルエアコンを使いこなせなくて窓の曇り止めとしてしか使ってないお

書込番号:24523763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 よよ子さん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/02 18:43(1年以上前)

すみません、アドバイスありがとうございました。下から隙間?風が漏れているような感じがして寒かったもので。エアコンの調整で対処していきます。ルーフレールの件もあったので隙間?とか不具合を疑ってました。

書込番号:24523934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3702件Goodアンサー獲得:215件

2022/01/03 09:38(1年以上前)

>よよ子さん

> ルーフレールの件もあったので隙間?とか不具合を疑ってました。

ルーフレールの件ってなんですか?
なんで、隙間?って思ったのですか?
足元と天井、違い過ぎませんか?







書込番号:24524846

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2022/01/03 10:04(1年以上前)

>よよ子さん

カローラクロスには
・ヒーターリアダクトからの吹き出し口 (寒冷地仕様のみ)
・センターコンソール裏側からのエアコン吹き出し口
と後部座席乗員向けのエアコン吹き出し口(送風)があります。

この吹き出し口からの風に押されて(引かれて?)動く空気があるはずで、
”前席の下の隙間から後ろの空気が流れこむ?気がして寒い感じ”
の要因になっている可能性がありそうです。
(特にヒーターリアダクトからの吹き出しは影響大きそう)
吹き出しを止める、又は吹き出しを塞ぐ ことで改善するかもしれませんね。



書込番号:24524876

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 よよ子さん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/03 11:28(1年以上前)

とてもわかりやすい説明ありがとうございます。なるほど、さすがに車内に隙間はないですよね。

書込番号:24525013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:38件

現在、2019年のセレナ(ノーマルのSブリッド)に乗っています。
このご時世もありますが、子供も大きくなり家族で遠出する事もかなり減ってきました。

僕1人、夫婦で乗る事が多く、たまに家族全員で乗る程度です。
そこで、大きさも、燃費もそれなりに丁度よく、カローラクロスのハイブリッド(グレードZ)へ乗り換えを考えています。

購入したあとの、消耗品についての費用など、いくつか把握したくて質問しました・・・。

・カローラクロス、ハイブリッドの補機のバッテリーは、イエローハットとか普通の店で買ったらいくらになるのでしょうか?
 アイドリングストップのバッテリーは、保証も1年半、寿命も短く、値段も高くびっくりしました。

・タイヤは、セレナより大きくなるので、その分少し高めになる感じでしょうか?+1万ぐらいと考えてよいですか?

・樹脂部分がありますが、塗装がなく傷つきやすい、白っぽくなるイメージがあります。
 洗車時、泡でガンガン洗っても問題ないのでしょうか?
 塗装面は、数年後ガラスコーティングなどでリフレッシュしたりできるけど、樹脂部分は一度白っぽくなったらもう元に戻せませんよね。
 耐久性について気になっています。

・ハイブリッドは初めてなのですが、いざという時にパワーが欲しい時は、エンジンと電気両方使用してパワーを出せるのでしょうか?
 どちらかしか駆動しない感じですか?

宜しくお願いします。

 



書込番号:24517415

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2021/12/29 12:10(1年以上前)

けんぷーさん

カローラクロスのバッテリーは欧州規格のLN1のようですね。

このバッテリーの価格は下記のようにイエローハットで税込28,800円ですから、工賃込みなら3万円位で交換出来そうです。

https://www.yellowhat.jp/tokusyuu/battery.html

次にカローラクロスZのタイヤサイズは225/50R18です。

これに対してセレナのタイヤサイズは195/60R16です。

この両サイズのタイヤを価格コムで検索した結果は下記です。

・225/50R18
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=18

・195/60R16
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=16

例えばミニバン用タイヤで人気のBluEarth RV-02で比較した場合、価格は下記のようになります。

・BluEarth RV-02 225/50R18 95V:\15,500

・BluEarth RV-02 195/60R16 89H:\9,100

つまり、通販価格で1本6,400円の差であり、4本なら25,600円の価格差となります。

実店舗なら価格差は更に大きくなる場合が多いでしょうから、タイヤ交換費用はセレナの時よりも3万円以上はUPする事は覚悟しておいた方が良いでしょう。

ただ、タイヤは選択するタイヤ銘柄で価格が大きく異なりますから、価格差については一概には言えません。


それとカローラクロスのエンジンとモーターにより動力性能として発揮できる出力は122PSですから、車重も考慮すると先ず先ずの走りが期待出来るでしょう。

書込番号:24517454

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2021/12/29 15:36(1年以上前)

エブリイ

2019年というと2年しか乗ってないのに買い替えですか、もったいないなぁ、、、、

軽バンのMTでも購入したらどうですか?もちろん中古で。アルトワークスとかでもいいとは思います。
軽バンなら自動車税とか5000円ですよ。維持費は原チャリ並です(笑)
タイヤとか4本変えても2万円でお釣り来ますし、、、

ご夫婦のチョイ乗りお買い物には充分ですし(軽バンなら荷室もめっちゃ広い)、燃費も悪くは無いです。

奥様が使うときはセレナ、ご主人が使うときは軽バンという使い分けも出来ます。
お勧めはスズキのエブリイですが、日産もOEMでクリッパーというのを売ってますので営業マンにお尋ねください。
新車でも97万円からあります。
https://www.suzuki.co.jp/car/every/

書込番号:24517706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2021/12/29 16:06(1年以上前)

もちろん置き場所があればの話です、スレ違いですが、こういう手もありますよってお話です。

私も二台持ちです。通勤買い物用途にエブリイ、ドライブしたいときにスイフトスポーツです。運転免許は私しか持ってないのでいずれもMTです。

とにかく買ったばかりのセレナがもったいなく思いました。

書込番号:24517743

ナイスクチコミ!2


雪たけさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/29 18:57(1年以上前)

アクアに乗っている者ですが、鉛のバッテリーは、8年7ヶ月くらい持ちました。
通常のガソリン車だと2から3年が限度だと思いますが、倍はいけるかなと考えています。
参考になれば...

書込番号:24517996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2021/12/29 19:15(1年以上前)

非常に分かりやすい説明をありがとうございます!

バッテリーはこんなもんかな〜と思いました。
アイドリングストップ用の方がビックリするぐらいの値段でした…。

タイヤはそれなりの価格になりそうですね…。
通販で買って、工賃でやってくれるような店など工夫が必要かとしれませんね!

書込番号:24518047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/12/29 19:29(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

ご提案ありがとうございます。
嫁は運転しないし、僕だけなので2台持ちはないです…(^^;

たしかにもったいないですよね…(^^;
前のセレナは、11年乗ってエンジンオイル漏れ手前、ナビ故障。

とある店で、展示車のセレナを買いました。
下取りも、40万ちょいでした(一部値引きかな?)
(当時、ワゴンかSUVか迷いましたが、当時で丁度良いSUV車が無かったです…)

今回、カローラクロス契約した場合は、来年の7月に納車になるそうです。
なので、3年目の車検前に乗り換えになる感じです。
下取りも、納車までの保証で200万でした。
こんなもんかどうかは分かりませんが…。

私、ドライブが好きなので、後ろ席ガラガラなのも…うーんと思う時期があって思いきって替えようかなと思ったりします。

書込番号:24518072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2021/12/29 19:31(1年以上前)

雪たけさんへ

8年は長いですね!
よほどの距離を走られてるのですね。

書込番号:24518078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

GXグレードの装備について

2021/09/23 14:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件

「GXが最強コスパか?」と思っていたのですが、主要装備欄を見ていていくつか気になる点がありました。
トヨタ車にあまり詳しくなく、まだ現車も見れていないため、どなたかご存知でしたら教えてください。


・スポーツシートと比べてノーマルシートの座り心地がどうか
 ノーマルシートの形状はカローラのノーマル(上級ファブリック)と同じに見えますが、それと同じものと考えていいんでしょうか?

・スマートエントリーではなくドアロックリモコンになる
 リモコンキーの形状は同じなようですが、ドアハンドルでの開錠に非対応なのでしょうか?

・他グレードと比べリセールバリューがどうか
 メーカーHPのWEB見積にて、グレード選択を人気順にすると4位でした。
 ただ、そうは言っても最廉価グレードなので、やはりリセールバリューは期待しない方がいいですかね・・・?
 (Gとは大差ないと思いますが・・・)


G以上でスポーツシート、スマートエントリーになります。
本革ステアリングがいいのでGXでも寒冷地仕様にしようと思いますが、そうするとGとの差は19万、G寒冷地仕様でも22万。
さらにGには後席USBが1つおまけで付いてきます。
上記によっては20万上乗せしてGもアリかもと思いますが、どうなんでしょう。

書込番号:24358081

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件

2021/09/23 14:55(1年以上前)

もう一つ書き忘れました。

・リアスピーカー配線がないかもしれない
 オプションのコアキシャル4スピーカーが非対応です。
 ということは配線自体通っていない可能性も・・・?

書込番号:24358100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/23 21:33(1年以上前)

>.774さん
私も実車を確認できておりませんが、予想できる内容で回答いたします。

リセールバリューについて
売却したい経過年数の同等車で確認されては如何でしょうか。
例えば、ホンダヴェゼル、トヨタC-HRなどは中古車の価格がグレード毎に見られる状態です。
カローラクロスも、将来はこれらの車種の価格に並んでくると予想されます。

リヤスピーカー配線
後部座席で大音量が欲しい方は別として、カーオーディオの音質だけで言えば、リヤスピーカーは邪魔な存在です。
前後から微妙に違う音が出ると、音が混ざって濁る、チューニングがやりにくいなど、良いことがありません。
フロントのドアスピーカー、ダッシュボードのツイーター、出来ればサブウーファーの3点セットが高音質の王道、かつ無駄な投資を抑えられると思います。

書込番号:24358807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件

2021/09/24 09:32(1年以上前)

>microchipatmelさん
ご回答ありがとうございます。
リセールバリューについてはそちらも参照してみます。

リアスピーカーについてですが、元ではありますが量販店オーディオ部門に所属していたため、運転席を中心とした調整をする上ではデメリットとなる要素を含んでいることは重々承知しております。
しかしリアスピーカーはファミリーカーや多人数を想定した使用用途もありますので、必ずしも不要ではないと考えています。
特にこの車は多人数乗車が購買層になりそうですね。

また「車で音楽を聴く」うえでの「良い音」という定義で言うと、ツイーター+ウーハー+サブウーハー+外部アンプ+etc...をがっつりDSP調整したとしても、「良い音」になるとは限りません。
あくまでそれはホームオーディオ等と遜色ない音にするための調整であり、ドライブをするうえでの「良い音」となるかは別の話であると考えています。
私も過去いろいろ試したのですが、気合を入れてカスタムしても結局「運転中の音」はモニタースピーカーやヘッドホンに勝てないので・・・笑
おそらく次の車ではフロントツイーター追加以外は手を入れないと思います。

念のため、microchipatmelさんのご意見を否定するものではないということをご承知いただければと思います。

書込番号:24359542

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/09/24 18:01(1年以上前)

>.774さん
そうやって高い方を買わせる
豊田の商売上手のゆえんです。

最低グレードを買うのがベストですよ。

豊田の策略に乗ってはいけません。

中古市場を見れば最高グレードと、
最低グレードの差は
新車当時ほどないですよ。


クルマに、余計な資金をつぎ込むって
もったいない。

そう思いませんか。

書込番号:24360292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/24 19:08(1年以上前)

>.774さん
オーディオに関しまして、業務でご経験との事、釈迦に説法となってしまい失礼しました。

ツイーターと比べるとサブウーファーの必要性が低い点、私も同意します。
車内の騒音は低音成分が多いので、低音を強調した音楽でなければほとんど聞こえず、サブウーファーの有無による変化は少ないと思われます。

後部座席のご家族のためのリヤスピーカーという事であれば、とても良いご選択だと思います。
あとは高額なオプション費用で解決するか、配線引き込みの手間を取るかですので、私ならば自分で引くと思います。

書込番号:24360405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:7件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2021/09/25 12:55(1年以上前)

リセールは弱いと思います。
Gと価格差24万円はそういうのを見越して設定されていますから。
安く買いたいけどスマートエントリーやバックカメラはやっぱ付いといたほうが…って中古車探す時でも一般的には考えます。
トヨタを甘く見ちゃあいけません。(苦笑)

ボルボとかの輸入車とかでも10年前くらいまでは普通に上記装備無かったりしますが、絶対必要では無いかもしれませんがやはりないとそういうのはリセールは弱いです。
そもそもカローラ自体からグレード云々でヤキモキするほどリセール期待出来るんかってとこからなような…

書込番号:24361648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件

2021/09/25 14:25(1年以上前)

>爽やかホリデイさん
たしかにトヨタは昔から商売上手(悪い意味で笑)ですが、今回のカローラクロスはむしろ良心的すぎる気がしますね。
ただ、ひとつ上のGでも意外とコスパは悪くならないような気がして情報収集しています。

>microchipatmelさん
ありがとうございます。こちらこそ恐縮です。
自分で引き回す手段もありますが結構手間なので…それなら20数万上乗せしてリアスピーカー+装備諸々でも高くはないのかも…?という気がしてきています。

>あくとうさん
ありがとうございます。
たしかに、中古車を探すときに下位キーやバッカメレスは敬遠される要因かもですね…。
ちなみに、スマートエントリーではないドアロックリモコンというのがどういうものかってご存知ではありませんか…?

書込番号:24361800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/25 14:50(1年以上前)

>.774さん
GX検討中の者です。
ワイヤレスリモコンですが、名前の通りリモコンキーでのドアロック/アンロックするものとのことです。ドアノブによる開け閉めが出来ないのが難点ですね。(ディーラー情報です。)

書込番号:24361834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件

2021/09/25 16:26(1年以上前)

>コツメちゃん!さん
ありがとうございます!やはりドアノブで不可ですよね…。

今の車はドアノブ解錠できるタイプで、私はキーをカラビナで腰にかけていますが妻はカバンに入れっぱなしです。
そのためドアノブ解錠できないと毎回カバンからキーを取り出すか、他の保管方法を検討する必要があるのです…。

うちの場合はGで検討したほうがメリットが大きいかもしれません。

書込番号:24361998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/25 17:31(1年以上前)

>.774さん
うちも同じく、現車はスマートキーレスなので、悩みの一つとなっています。あとは、後席ガラスのプライバシー無しについても、Gは標準なのでこの辺りの判断で悩んでおります。グレードの差額が、絶妙な感じです。

書込番号:24362111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/09/25 18:19(1年以上前)

あらためてスバルXVも良いものだと
再発見です。

書込番号:24362195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件

2021/09/27 09:15(1年以上前)

>コツメちゃん!さん
20万高はなかなか悩みどころですが、Gの追加装備はそこまで無駄なものは増えないので悪くないのでは・・・?というかんじです。

>爽やかホリデイさん
XVも良い車ですね〜最下グレードとカローラクロスGは値段的にも真っ向勝負なので、そちらも選択肢に入りますね。

>こんちわ豚ちゃんネット弁慶ですさん
すみません、野菜買う時の数円差も気にするタイプなんで・・・。
まあ世の中には愚行権というものがあるので、無駄金払うのは自由だと思いますよ^^

書込番号:24365442

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/09/27 11:36(1年以上前)

GXはスーパーの目玉商品みたいな存在でしょ?

ハイブリッド上級グレードから100万安いよ,200万切るよって感じ。
確かに安さに惹かれる。

カタログよく見ると,装備一覧で,プライバシーとこに縦線が入って,こっちは違うよってさらっと書いてあるね。

ワシが買うなら,GにBSMとフロントフォグ,寒冷地で考えると思う。
リアの画像が出るなら,その方が手間が省ける。

その他の細かい装備は,安さで割り切れるかどうか。
お金が出せるならG買えばいいと思うけどね。

書込番号:24365637

ナイスクチコミ!3


スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件

2021/09/27 17:05(1年以上前)

>akaboさん
その目玉商品がよくよく見ると装備てんこ盛りでかなり買い得だと思うんですよね。
まあもちろん私が気にしているような装備が欠けていたりしますし、ここ4〜5年以内の新車を乗られている方から見れば物足りないかもしれませんが、私の車は発売から十数年、購入してから9年経過していますので、最下グレードでもかなり魅力的です。

ただ、私もいただいた情報からGの方がいいかなーという気がしてきています。
BSMは悩みどころですね。

プライバシーとはおそらくリアプライバシーガラスのことですよね。
純正だと一般的に貼られているスモークフィルムより薄いと思われるので、あまりそこは判断材料にしていませんでした。
GXでもUVカット率は85%(G以上は95%)と、わりと優秀なようですしね。

書込番号:24366128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件

2021/09/27 17:38(1年以上前)

>.774さん
>akaboさん
UVカット率85%と95%解りますか?
グレード松、竹、梅は皆さんが自由に選べるようにトヨタ自動車が設定してくださっております。
その中で自由に選べるのがとてもカローラクラスの良い所です。

書込番号:24366180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件

2021/09/27 17:58(1年以上前)

>高級 大型SUVさん
いやー正直どうでしょうね・・・私は前述のとおり85%でも十分優秀だと思います。
10%低い方が長く乗っていると肌がジリジリしてくるのかもしれませんが、少なくともそれを「10%低いからだ」と思うことはないでしょうね。

まあトヨタに限らず、最下グレードは「自家用で買う人いるの?」って装備内容が多かったことも事実ですけどね。
もちろん今回の私のように「これで十分じゃん」と思う方はいつの時代もいらっしゃったと思いますが。

書込番号:24366221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:254件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2021/09/28 07:22(1年以上前)

>akaboさん
今はUVより車内の暑さが軽減されるIRカットが重要ですよ。
カタログにはUVカット付グリーンガラスで表示されてますが全グレード標準みたいですね。カット率が同じか判りませんけど。UVは違うんですね。

書込番号:24367209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:254件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2021/10/01 20:32(1年以上前)

アクアの装備一覧

カローラクロスの装備一覧

アクアのカタログP24

カローラクロスのカタログP24

>.774さん
すいません訂正です。
アクアのカタログと比較して気付きましたが、装備一覧見るとカローラクロスはIRカット無さそうです。

書込番号:24373737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度3

2021/10/02 06:12(1年以上前)

自分も気になったのでトヨタに問い合わせてみました。

カローラクロスのパノラマルーフ・ガラスもIRカットはするが、IRカット機能を明記してあるガラスの基準にまでは達していないとのことです。
基準は公開できないとのことでした。

0ではないが、明記できないのでそこまで効果はないのでしょうかね。

書込番号:24374417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 .774さん
クチコミ投稿数:57件

2021/10/04 09:20(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
>蜜柑猿さん
ありがとうございます!やはりIRはないですよね。
たしか河口まなぶ氏や五味やすたか氏のどちらかがyoutubeで無いと言っていたような・・・と思っていたので、確定して助かりました。

書込番号:24378343

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カローラクロス納期について続編

2021/12/12 23:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:126件

今年10月に購入された方でメーカー出荷の連絡来た方いますか
納車はいつになりますか

書込番号:24491223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/12/12 23:39(1年以上前)

気になるんだろうけど

納期納期って何回スレ建てるの?

必死過ぎ。

書込番号:24491251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:126件

2021/12/12 23:40(1年以上前)

長く感じます>北に住んでいますさん

書込番号:24491254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3702件Goodアンサー獲得:215件

2021/12/12 23:40(1年以上前)

>リラックス753さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383588/SortID=24462583/#tab
カローラクロスガソリン納期について

何度書いても、同じですよ!


書込番号:24491256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2021/12/12 23:43(1年以上前)

そうですよね
気長に待ちます
ありがとうございます
車は2月末までには販売店にくるそうです
よかったです>北に住んでいますさん
>Kouji!さん

書込番号:24491257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2021/12/12 23:45(1年以上前)

>リラックス753さん
>納車はいつになりますか

神様しか知りません。

納車の連絡があるまでゆびおり数えて待ちましょう。

書込番号:24491258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2021/12/12 23:48(1年以上前)

>神楽坂46さん
車メーカー出荷2月になります
モデリスタやディラーオプションあるだけすべてつけました
部品を取りつけの時間がかかるので3月納車になります

書込番号:24491262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2021/12/13 07:44(1年以上前)

今は納車待ちが長いから辛いですよね〜(^^ゞ
半年待ちとか1年待ちとか、皆さん辛抱強く待たれるんだな、と感心します。
頑張ることでもないでしょうが、頑張って待たれてください。

私、初めて購入したクルマは中古のルーチェでしたが、納車までの2週間ほど眠れないほど待ち遠しくて辛かったのを思い出します。
担当者に何度か電話して、納車の日も「何時になるのか?」と電話したら完全に呆れられてしまいました。
思い出すとちょっと恥ずかしい・・・

書込番号:24491575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2021/12/13 10:44(1年以上前)

>ダンニャバードさん
カローラクロス購入したんですか❔

書込番号:24491780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ガソリンS(e-four)の納期について

2021/12/05 14:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:3702件

> KINTO契約以外のSグレードを除く、ガソリン車は3ヶ月程度、
> ハイブリッド車は6ヶ月以上とされています。

Sグレードは、KINTO契約以外は、2月生産開始との事ですが、
ガソリンS(e-four)を契約された方、納車は、いつ頃ですか?
現状、Dからは、今契約なら、Z,Sもハイブリッド車は、同じだと言われました。

確かに、KINTO契約だけで、2月以降の生産に影響する程の契約が有る訳も
無く、上記情報から、先行予約も含め、ハイブリッド車の契約は、殆どが
Zとの為、逆に、Zの方が納期が遅れてるとか?

> ハイブリッドはバックオーダーがかなりあるようなので、
> これから契約すると納期が1年先なんていう噂もあります。

これは、主に、Zに関してで、Sは、大丈夫との事でした。
Zに関しては、納車されてる方も見えられ、納期が早まってる方も居る見たいですが、
Sに関しての情報が少ないので、宜しくお願いします。

自分は、4月かGW前後の納車でも良いので、年内の契約を考えてます。
契約しましたら、引き続き、Sの納期情報を共有したいと考えてますので、
ガソリンS(e-four)を契約された方、情報をお願いします。



書込番号:24478805

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:254件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2021/12/05 19:44(1年以上前)

>Kouji!さん
ガソリン車にE fourはありませんけど…
ハイブリッドですよね?

書込番号:24479344 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3702件

2021/12/05 20:39(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

すいません。
S(e-four)のハイブリッドです。
S(e-four)と書けば、ハイブリッドって分かると思って!
ガソリンって書いては、駄目だったんですね。
表題は、変更できないので、ハイブリッドS(e-four)の納期について、
でお願いします。


書込番号:24479445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3702件

2021/12/05 20:56(1年以上前)

題名を間違えたので、解決済としました。
失礼しました。




書込番号:24479474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス
トヨタ

カローラ クロス

新車価格:276〜389万円

中古車価格:208〜528万円

カローラ クロスをお気に入り製品に追加する <373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,523物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,523物件)