トヨタ カローラ クロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス

カローラ クロス のクチコミ掲示板

(1405件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
カローラ クロス 2021年モデル 2919件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ クロス(モデル指定なし) 2068件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 【質問】カローラクロスorインプレッサ

2022/12/10 21:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:7件

【比較】
カローラクロスのG(ガソリン・2WD)と
インプレッサスポーツの1.6i-S EyeSight(2WD)で
迷っています。
オプションは、トノカバーとドアバイザー(インプレッサはベースキット8点)があれば良く、インプレッサはUG(セーフティプラス)を付けようと思っています(カローラクロスに安全装備に関わるオプションがあれば、それも付けようと思います)。
どちらがオススメかご意見をいただければと思います。

※なお、インプレッサが12/11までの受注で、カローラクロスの受注が停止していることは知っています。
また、同じ質問をインプレッサでもしていることをお許しください。

書込番号:25047577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/10 21:08(1年以上前)

同じエンジン車でも、燃費重視ならカローラクロス、後部座席の広さと運転の素直さならインプレッサ。
Cセグなら、あと対抗は、マツダ3あたりでしょうか?

ただインプレッサの1.6リッターは、ちょっと出力不足を感じますよ?
試乗して比較することをお勧めします。

クロストレックの1.6リッターがないのは、やはり車格に対してエンジンが非力だからだと思っています。

書込番号:25047589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2022/12/10 21:10(1年以上前)

>灰色家電さん
>どちらがオススメかご意見をいただければと思います。

後のことを考えればカローラクロス一択です

オプションは全部つけましょう後々後悔しません

幸せになれる選択をしましょう

書込番号:25047593

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/12/10 21:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` マヨったらクロス♪
⊂)
|/
|

書込番号:25047605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/12/10 21:48(1年以上前)

>灰色家電さん

> オプションは、トノカバーとドアバイザー(インプレッサはベースキット8点)があれば良く、インプレッサはUG(セーフティプラス)を付け> ようと思っています(カローラクロスに安全装備に関わるオプションがあれば、それも付けようと思います)。

トノカバーは、不要だと思いますが何故? 必要ですか?
前車では、殆ど、ラゲージスペースの下に格納された儘でしたよ!
自分が思うほど、人は、他人のラゲージスペースなんて覗かないですよ!
まあ、特別な物を載せるなら、別ですが、知らんけど!



書込番号:25047637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/12/10 22:22(1年以上前)

こんばんは。家族がカローラフィルダーなので全く違うけど、
後で後悔しないのは燃費のいい方だと思います。クロスかなぁ。

トノカバーは正直邪魔!ウチでも家族は欲しいと言ってたけど、
結局洗えるマットにして正解でした。
トノカバーの予算をパッドつきマットにしたら、脚が落ち着き踏み間違いが
なくなりました。

ちなみにボディカラーはブルーにするんですか?
凄くカッコいいですよ!ショッピングセンターでも間違わないし、
視界不良の天候でも、見落とされる事はなかった。

悪路の時って、気づくと凄く燃料食うんです。
このところ天候不純が多いから、燃費重視がお勧め。

書込番号:25047687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2022/12/11 00:20(1年以上前)

>灰色家電さん

すぐに結論が出ないようなら、インプレッサはまもなくFMCの発表があります。
今度は2.5Lエンジン搭載車が出そうなので、待ってみては?

書込番号:25047862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/11 08:09(1年以上前)

良く判らんけど、書き込みを見る限りどうしても現行インプレッサが欲しいとは思えない

何故にカローラクロスorインプレッサなのか?

カローラクロスorXV(クロストレック)じゃないのか?
若しくはカロスポorインプレッサスポーツじゃないのか?が判りません

どうせ今日(12月11日)までだし決められないでしょ

なので暫く待ちで良いんじゃないの?。

書込番号:25048040

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2022/12/11 08:47(1年以上前)

>funaさんさん
 1.6でいいと思っている人に2.5が出そうだから待てと言ってもねえ。
 だいたい、2.5はアメリカ仕様であって日本仕様にはないと私は思いますけど。

多くの人はカローラクロスをお勧めするでしょうから、私はあえてインプレッサをお勧めしておきましょう。
本日限りだよ。さあ買った買った。

書込番号:25048085

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/12/11 09:52(1年以上前)

FFのスバル車を選択してる時点でスバルに何の思い入れもないとみえる。

それなら今のトヨタ車にしとこう。

書込番号:25048173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/11 14:57(1年以上前)

2.5リッターのエンジンはもう、国内投入はないでしょう。
1.6リッターNAを継続するかどうか・・・

スバル純正のパワートレンは国内において現状は、1.8ターボ、2.0マイルドHV、2.0NA、2.4NA、2.4ターボと
かなり絞られてます。

書込番号:25048566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:485件

2022/12/11 15:01(1年以上前)

>灰色家電さん

インプレッサの1.6、試乗しましたか?非力なエンジンとCVTの組み合わせが曲者ですよ、それ以外は非常にコスパの良い車(その代わりメンテパックと保証延長は必須)ですが。後席やラゲッジの広さがだいぶ異なり、何を優先にするかで答えは出そうなもんですけど。

書込番号:25048574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/12/11 20:35(1年以上前)

>灰色家電さん

> ※なお、インプレッサが12/11までの受注で、

タイムリミットが過ぎましたが、どうされましたか?
禁止事項のマルチポスト迄、したのだから、返信をお願いします!


書込番号:25049167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/12 12:23(1年以上前)

ただまあ、スバルの生産出荷は2−3ヶ月。
かたや、もっとも受注納期が長いカローラクロス
に至っては受注停止中な上、受けてた時も
1年以上。

待てるのかなあ?

書込番号:25049874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カローラクロス ガソリンZグレード納期

2022/11/09 19:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

スレ主 Hinnyさん
クチコミ投稿数:3件

2022年4月末にガソリンZグレードを個人で契約された方の納車状況を教えて下さい!!

書込番号:25002238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/09 20:16(1年以上前)

わたくし購入してない身分ですけど、
そんなに遅いんですか。


来年4月から新卒で自家用車通勤する甥に
就職祝で買ってあげようとしてるんですが
間に合わない感じですか。

すごく喜んでいたので申し訳なくて。

書込番号:25002321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/11/09 21:27(1年以上前)

>Hinnyさん

> 同じく4月にガソリンSグレードを購入された方も納車は来年の1月ぐらいになりそうですか?

いつから、SからZグレードに変わったんですか?
ガソリンSグレードで、来年の1月ぐらいとお伝えしましたが!
Zグレードでも、今、書類や納期の話が無ければ、年内は、難しいので、来年かと?
それだと、ガソリンSグレードは、来年、2,3月って事ですかね!

ガソリンZグレード納期は、当時、約6カ月と言われてから、4月契約なら、その通りかと!



書込番号:25002443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/09 21:40(1年以上前)

Sグレードだったのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383588/SortID=24991715/#tab

前回の投稿から1週間ですが?前スレを閉じて再質問とはこれ如何に。

書込番号:25002463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/11/10 06:34(1年以上前)

HPに書いてあったような…

書込番号:25002795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

ブレーキホールドから発進時

2022/11/07 23:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:45件

信号待ちなどでブレーキホールドで停車し、
発進させた際に、ガクンという振動と揺れがありまして
場合によってはガンという音も感じます。
同乗者が気になってしまうレベルかと思いますが、
改善された例はありますでしょうか?
試乗車も同じ症状を持っていたため、諦めるしかないのでしょうか?営業の方は「慣れてきますよ」と言いますが
ガクンという衝撃に慣れは、しないです・・・
新型ノアは、ブレーキホールドから発進した際に
全く衝撃がないため改良されたようです。
カローラクロスで直った事例がありましたら、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:24999530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15件

2022/11/08 07:53(1年以上前)

当方納車されてから約2万キロ越そうこうしていますが。
改善策が有ればいいですが今のところなにもないですね。
慣れることははっきり言って無理です。
発進時にアクセルをゆっくり踏むしかないです。
これは結構ストレスになります。
特にバック駐車するときはかえってこの機能がない方が
スムースに駐車できます。

書込番号:24999773

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:309件

2022/11/08 08:40(1年以上前)

うちはカローラクロスより前に開発されたC-HR乗ってますが、ABHリリース時の振動気になった事無いです。同乗者に言われた事も有りません。

リリース時にアクセル踏み込まず、一旦チョンと軽く踏んでみたらどうでしょうか

書込番号:24999823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:169件

2022/11/08 12:57(1年以上前)

>しゅん12.03さん

乗られているグレードはハイブリッドでしょうか?

トヨタ車は他の車種でもブレーキのリリースが遅く感じますので、
出だし早くからトルクが発生するEV走行をしていた場合、
違和感よけいに感じやすいと思います。

ちなみにディラーに要望をだしても改善はされません。

書込番号:25000111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2022/11/08 13:17(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
購入をしたのがカローラクロスハイブリッドでして
ガクンという衝撃の改善は、ないようですねー。
この症状に対しての、不満の声が広がっていきましたら
トヨタも改善策を用意してくれそうな気もします。

ブレーキホールド中にアクセルを踏むと
ブレーキが離れていないのに先にモーターに力が加わるようで、プログラムの書き換えなどで
トヨタが改善策を用意してくれたら良いのですが・・・

書込番号:25000141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2022/11/08 14:02(1年以上前)

これ新たなミサイルの原因になりえるよね。

書込番号:25000199

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HEV Sグレード納期

2022/11/01 19:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 takeyayoさん
クチコミ投稿数:3件

2021年11月21日にHEV Sグレードを注文しました。
先日ディーラーに確認した所、まだ仮にすらなっていないようです。
1年以上の待ちになってしまいます。
同じくらいの時期にSグレードを注文された方で何か進展があったら教えて頂きたいです。

書込番号:24990146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/11/01 21:39(1年以上前)

>takeyayoさん

> 納車日は、11/13日以降可能で、こちらの予定で、11/20日 日曜日としました。
> 結局、納車待ちは、1年と数日でした。

下のスレで書いてますが、同じくHEV Sグレード(E-Four)で、納車待ちは、1年と数日です。
2021年11月21日契約なら、今月登録の来月には、納車の運びに成るんじゃ無いですかね?
HEV Zグレードより、約2カ月遅れって、感じですかね?
1月上旬に契約のZ/HV/E4 で11月下旬に登録予定との連絡が入ったと書かれてる方が居るので
スレ主さんも同じ頃か、年内、ギリって感じでは、無いですかね?

ここでは、HEV Sグレードの情報は、少なく、自分も納車待ちの1年の間でも、HEV Sグレードの
情報は、全く入手出来なかったです。
自分より前に契約の方も数名、居ましたが、納期も納車の報告も無しでした!

> 同じくらいの時期にSグレードを注文された方で何か進展があったら教えて頂きたいです。

誰か、報告が有ると好いですね!


書込番号:24990374

ナイスクチコミ!3


スレ主 takeyayoさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/07 18:30(1年以上前)

昨日ディーラーに確認したところ、進展なしとのことでした。
Twitterでは、12/4契約の方が12/3に納車といった情報を見ました。
何で契約順に作ってくれないんだろうと思ってしまいます。
待つしかできないので待ちますが、、、。

書込番号:24999075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/11/13 23:35(1年以上前)

同じくHVのSグレード、契約22年2月20日です。
今日納期についてディーラーに確認したところ、1月から3月の間に納車という、非常にざっくりした回答が来ました(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
ただ、カロクロについては今月末から来月頭に、トヨタから納期についての正式な案内が出されるとのことなので、そこでかなりはっきりしたことが言えます、とのことでした。
とりあえずはその情報待ちですが、ハリアーみたいにオーダーカットのお知らせではないか、と担当営業マンさんもビクビクしてました。
とりあえずの情報まで。

書込番号:25008688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takeyayoさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/17 20:00(1年以上前)

先日の日曜日に仮が付いたとディーラーから連絡ありました!
必要書類が郵送されてきたのですが、車庫証明申請用紙に車台番号が書かれていました。これは車は完成していて出荷待ちの状態ということなのでしょうか?

書込番号:25014037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/11/17 21:00(1年以上前)

>takeyayoさん

> 車庫証明申請用紙に車台番号が書かれていました。これは車は完成していて出荷待ちの状態ということなのでしょうか?

それに近い内容と思ってOKだと思いますよ!
ただ、必要書類が遅れれば、登録が遅くなりますんので、納車も遅れますよ!
前に、「年内、ギリって感じでは、無いですかね?」って書きましたが、十分、余裕で年内納車じゃ無いですすかね?
2Wとして、上手く行けば、今月納車、遅くても、来月上旬って感じですかね?

ディーラーとしては、11月登録は、絶対でしょから、11月登録、12月15日前の納車って感じですかね?
自分も10月末登録で、都合で、今週末納車ですが、昨年、11月上旬の契約です。
同じ感じで、順当に生産されたって事じゃ無いですかね?

お互い、待ち遠しいですね!




書込番号:25014117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正外部入力アダプターについて

2022/10/22 21:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:4件

11月中旬カローラクロス納車予定のものです。
車内でYouTube視聴するためDOPのトヨタ純正ディスプレイオーディオ用外部入力アダプターVAD-V50を装着しようかどうか迷ってます。ネットで調べたところHV映像でないため画質がイマイチとの意見もあります。こちらのオプションを実際取り付けられた方の感想を伺いたく投稿させていただきました。宜しくお願いします。
VAD-V50はおそらくAVX-02ビートソニックと似たような製品だと思います。こちらの製品と比較した情報等もあれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:24976381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2022/10/24 16:35(1年以上前)

>iced_coffeeさん
実際に取り付けたわけではないので、不要な情報かもしれませんが参考まで。
カローラクロスのディスプレイオーディオの画面解像度は、WVGAあたりの低解像度なものなので、どんなに外部入力のソースが良かろうと画質は期待できるものではないと思いますよ。
ディスプレイオーディオレスの選択肢があれば、社外ディスプレイを設置したりできるのですが、それもありませんしね。

書込番号:24978850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/10/26 21:37(1年以上前)

>iced_coffeeさん

> DOPのトヨタ純正ディスプレイオーディオ用外部入力アダプター

HDMI端子が有るので、iPhoneで再生の映像をミラーリング表示したり、
Amazon Fire TV Stickや、デジタルビデオカメラなどが接続出来ますね!
ただ、アナログですし、Corolla TREKさんが言われる様に画像に付いては、期待出来ないかも知れませんが、
逆に、モニターが9インチと小さいので、低解像度でも気に成らないかもです!

Amazon Fire TV Stickが有れば、Androidのスマートフォンでも映像をミラーリング表示出来ますね!
使い勝手が少しだけ広がりますが、更なる投資も必要ですよ!



書込番号:24982050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/10/27 22:28(1年以上前)

corolla Trekさん、kouji!さんご返信ありがとうございます。カローラクロスを契約された方はおそらくDでオーディオビジュアルカタログをもらわれてオプションにVAD-V50があることをご存知かと思いますが装着されてないんでしょうかね?類似の商品であるAVX-02より価格も安いのに何故情報がないのか不思議です。YouTube視聴にはOTTOASTを装着される方が多いのでしょうか?kouji!さんがおっしゃるように9インチディスプレイではアナログ映像であってもそれほど画質を気にすることもないかもですね。OTTCASTはその評判から選択肢から外れてしまいましたのでAVX-02に決まりそうです。今週末Dの担当者と話して最終的にどちらにするか決めたいと思います。

書込番号:24983371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ314

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 納期待ち

2022/08/18 21:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:6件

2022年2月頃契約で、ハイブリッドZです。
その時点で納期は約一年ぐらいかかるとは言われていました。
ただ色んな影響で遅れに遅れているとネットニュースではみますが、契約してから約半年なんの連絡もありません。
おそらく一年では納車ならないであろうこともわかってはいるつもりですが、消費者側ではわからない情報も少しは販売店側で知っているんではないかなとおもっていて、なにかしら連絡あってもいいのではとおもってます。
ちなみに担当営業の方からは2台目の購入になります。
もちろん、一顧客にすぎないんでしょうが残念だなと思っていて、キャンセルし違う車をとおもう今日この頃です。

書込番号:24883651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/18 22:01(1年以上前)

仮登録くらいの状況にならなければ連絡することは無いです。
1年と言われてたなら尚更まだまだ先の話です。
自分から連絡すれば解決する話でもある。

書込番号:24883663

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 22:18(1年以上前)

大変なのはわかりますがこちらから連絡しないといけないのはよくわかりません。

書込番号:24883697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2022/08/18 22:35(1年以上前)

営業さんだったら1〜2ヵ月に1度連絡しても良いですよね。

電話1本ですから、そこまで忙しくはないと思います。

そこが優秀な営業さんとそうでない営業さんの境い目?かも。

書込番号:24883727

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2022/08/18 22:36(1年以上前)

>べんきゅーーーさん 『販売店側で知っているんではないかなとおもっていて、』

ないでしょう。そもそもメーカーとディーラーは別会社ですので。
ディーラーはメーカーから卸値で購入して販売しているだけです。

書込番号:24883729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/18 22:38(1年以上前)

>べんきゅーーーさん

車の登録に必要な書類が欲しい時以外に、連絡は、来ないですよ!
ディーラーだて、情報が無いのに、何を連絡するんですか?
納期は契約時に約一年位と言われたんですよね!
なら、連絡は、年明けの来年迄、連絡は、無いと思いますよ!
そして、1年経った頃、更に遅れると連絡が有るでしょう。

自分は、去年の契約で、納期、4から5カ月と言われ、今、10ヶ月が過ぎ、納期は、
約一年ですかね!
2022年2月頃契約なら、一年とも思えず、15ヵ月位、来年の5月のGW明け位が
好い所だと思いますよ。

> キャンセルし違う車をとおもう今日この頃です。

キャンセルするなら、少しでも早い方が好いですよ!
一年待って、キャンセルするのと、半年待って、キャンセルするのでは、大違いです。
今なら、新型シエンタが先行予約で、年内納車も可能な様ですよ!
スバルやマツダにも年内納車可能な車種は、有りますから、動くなら、今です!

連絡が無いと、何を営業に求めるのか?
納期の目途も見えないのに、連絡が有る訳無いじゃん!
逆に、連絡が有ったら怖いし、遅れます、目途が立ちません!なんて、連絡を入れたら、
貴方は、「キャンセルし違う車」って考えるでしょう。
営業マンが売った車がキャンセルされる様な事をすると思いますか?





書込番号:24883732

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/08/18 22:38(1年以上前)

こまめに連絡をくれるようにと言っても、生産ラインに乗るぐらいまでは、その都度「申し訳ありません。まだ生産の目処が立っていません」ぐらいしか言われないと思いますよ。

書込番号:24883733

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 22:42(1年以上前)

ですよね。
まぁ、1ヶ月に一回とは言いませんが、3ヶ月に一回とかあってもいいのかなとおもってます。

書込番号:24883738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/18 22:42(1年以上前)

そのディーラーもトヨタから見れば何万台もバックオーダーある内の1ディーラーに過ぎないよね

生産間近にならないと何も連絡無いのはディーラーも同じ「まだ何もトヨタから連絡無いから何もわかりません」って連絡を頻繁に欲しいのですか?

気持ちは判らんでも無いが、逆にディーラーからそんな連絡あったら「納車決まったのか?」と一瞬ぬか喜びしてガッカリにならん? 俺はそんな連絡要らんな

黙って待つしかないよ

キャンセルしたけりゃ勝手にと思うが、今他の新車も半年以上待ちが普通だよ。

書込番号:24883739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/18 22:43(1年以上前)

また工場の生産計画なんかは公開されています。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/37735555.html
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/37824233.html

書込番号:24883743

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 22:50(1年以上前)

>Kouji!さん
べつに今乗ってる車の車検は余裕があるので、早々きれるわけではありません。
年内納車にこだわってるわけでもないです。
シエンタにのりたいともおもってません。
ハリアーで注文取り消しになったりしてる現状をみてるとなにかしらの連絡があってもいいのではないかとおもってるだけです。

書込番号:24883751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 22:53(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
これを見てなにをどう理解したらいいんでしょうか?

書込番号:24883754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/18 22:55(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

> 営業さんだったら1〜2ヵ月に1度連絡しても良いですよね。

そんな車の営業マンには、出会った事は、無いですね!
契約前は、日に何度も掛けて来る営業マンは多いですけどね(笑)

2ヵ月に1辺、何を話すんですかね?
優秀な営業さんは、何を語るのか、聞いてみたいですね!





書込番号:24883762

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 22:57(1年以上前)

>北に住んでいますさん
べつに1ヶ月に一回連絡をとかはおもってません。
3ヶ月に一回とかぐらいはあってもいいんじゃないかなとおもってるぐらいです。
とくに最近ハリアーの注文取り消しの話題があったりしたのでカローラクロスもなくはないのかなとおもったりもしてるので。
あと、僕は自分が今乗ってる車の次の車検までまだ余裕があるので納期が長いからとかそんな話をしてるんじゃないんです。

書込番号:24883767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/18 23:04(1年以上前)

>べんきゅーーーさん

> ハリアーで注文取り消しになったりしてる現状をみてるとなにかしらの連絡があってもいいのではないかとおもってるだけです。

べんきゅーーーさんも注文取消しや納期遅れで、年次改良後に成るとかなら、連絡が来るから大丈夫!
ハリアーで騒いでるのは、1年近く連絡なしで、連絡が来たら、年次改良後だとか、それでも遅れて、注文取消しとか!
そんな話題です。
カロクロもきっと、5月末位に契約の方が、年次改良後とか?
来年の今頃、騒いでると思いますよ!



書込番号:24883772

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/08/18 23:05(1年以上前)

き>べんきゅーーーさん
気になるのは分かりますが、契約今年の2月、その時、1年かかると説明済みで、納得されて注文されたのですね。
まだ、半年しか立ってませんよ。
担当者も何も伝えることないでしょう。
1年先に納得されて購入された方に、
何も伝えることないのに、逆に連絡できない。
何もないのに連絡するな、と怒る方もいるかと。
気になるなら、この場合は、スレ主様から、とりあえず状況確認すべきかと思います。
たいした手間でないでしょう。
この状態が嫌なら、即キャンセルしてください。
喜ぶ方たくさんいらっしゃいます。
失礼しました。
失礼いたしました。

書込番号:24883773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/18 23:36(1年以上前)

9月の生産は国内向け25万台
海外向け60万台らしいです
現在国内バックオーダー80万台
海外120万台らしいですよ

なかなか国内にはまわってこないですかね、まあ今は輸出優先ですし

書込番号:24883812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2022/08/19 00:30(1年以上前)

>べんきゅーーーさん

私なら納期が確定とか以外の不確定な連絡を入れられると不機嫌になりますね。
営業さんには必要最低限の関わりを希望します 下らん事で時間取らすなと。

書込番号:24883856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2022/08/19 03:19(1年以上前)

>べんきゅーーーさん

元トヨタセールスです。

販売会社のセールスレベルで分かる納期に関する情報は、以下の3点のみです。

@生産目処/仮(〇月〇旬)
A生産日確定(〇月〇日)
Bフレームナンバー確定

ちなみに“@生産目処”が分かるのは、実際の生産日の3、4週間前です。

また、販売会社から生産工場への問い合わせには一切応じて貰えません。


現場のセールスレベルで分かるのはこの程度で、後は何も無いんですよね。

「何も進展はないです」という連絡で機嫌が悪くなるお客さまも現実に居ますから、なかなか「何もわからない」定時連絡ってしづらいものです。

それでもホントに「何もわからない」だけの定時連絡が欲しいのでしたら、セールスにお声かけしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24883905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/08/19 05:31(1年以上前)

3ヶ月に1回連絡が欲しいのなら、3ヶ月に1回こちらから連絡入れたら良いのではないでしょうか?
「その後どうですか?」って。

そしたら「少々お待ちください・・・あ〜、まだ納期がわかりませんねぇ〜、すみません・・・」で終わりかと。
それを3ヶ月ごとに繰り返せば良いでしょう。

私自身が営業担当になったつもりで想像すれば、メモに「Aさん、○月○日に連絡、Bさん、○月○日、Cさん・・・」って記録しておいて、定期的に電話して毎回同じセリフ「すみません、まだ納期が決まらないのですが、ご機嫌いかがでしょうか?」なんて連絡入れるのはめんどくさいなぁ・・・(^^ゞ
まあ、そこまでマメに動けるセールスマンが好成績を上げるんでしょうけど、そんな人はむしろ少ないのでは?

書込番号:24883929

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/19 07:15(1年以上前)

>べんきゅーーーさん
同じ営業マンから何年も毎年2台買ってますが、納期についてコンスタントな連絡はきません。ディーラーも人減って忙しいので、仕方ないですよ。しかもまだだいぶ先なので。どうしてもコンスタントな連絡を希望されるのであれば、契約の時に伝えておく必要があるかと。面倒な客と思われるでしょうが。

書込番号:24883978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:485件

2022/08/19 10:12(1年以上前)

>べんきゅーーーさん

「まだ分かりません。」と連絡を入れることの生産性は、する側もされる側もゼロ(むしろマイナス)です。不安解消が目的なら、自ら動くべきではないでしょうか?

書込番号:24884157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2022/08/19 11:37(1年以上前)

ストレスが溜まるくらいならキャンセルして新古車、中古車を狙いましょう。
今の時間を大切に。

書込番号:24884234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2022/08/19 13:04(1年以上前)

契約時に一年程かかると説明を受け納得して契約しているわけですね。

一般的には何も変化がないならいちいち連絡なんてしないでしょ。と、思っている人が殆どでしょうね。

連絡して来ないことに納得出来ないなら自らが連絡して定期的に連絡してかを欲しい旨を伝えるればいいだけでは?

連絡が欲しいのにここに不満を投稿するのはいかがなものか。

客から連絡をするのはおかしいなどと変なプライドや意固地になることはないだろう。
素直な気持ちを営業に伝えれば営業も応えてくれると思うが。

書込番号:24884332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:30件

2022/08/19 20:59(1年以上前)

トヨタ系ディーラーは買わせるまでが頑張りどころ。
その後は基本放置ですよ。連絡なんてくるわけないです。

書込番号:24884880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/20 15:40(1年以上前)

どちらかと言えば私は連絡いらない派です。
進展もない話をいちいちしてくるなと思ってしまいます。
3ヶ月に1度連絡が欲しいのであればそう言えばいいと思いますが。
感覚は人それぞれです。自分の感覚と違う営業マンのことを言ってもそれこそ進展はありません。
気になれば聞く、言って欲しいならそう伝える。
言葉で言わないと人には伝わりません。
2台目と言っても毎日いる家族とは違います。数ヶ月に1度ディーラーに出向くだけではお互いの性格を理解するのは無理でしょう。

書込番号:24885887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2022/08/22 06:47(1年以上前)

1年以上待ってまで買う車ではないです。
精神衛生上、キャンセルした方がいいかと思います。

書込番号:24888150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/22 18:53(1年以上前)

>チャクラ満タンさん

> 1年以上待ってまで買う車ではないです。
> 精神衛生上、キャンセルした方がいいかと思います。

納期、4ヵ月と言われ、10ヵ月以上待って、今更、キャンセルなんて、精神衛生上、無理です!
比較的早いと言われてた、明日、発表の新型シエンタでも、先行契約の方が、MOPの選択で
納期が違うと騒いでますよ!
選択に因っては、来年、4月以降の生産とか、エコカー減税にも間に合わないハイブリッド組も多いかと!
ネットでの情報を上手く利用しないと早期契約、年内納車も難しい様です。

キャンセルして、どの車に乗れば好いのですか?
トヨタ車なら、どれを選んでも、ハイブリッドなら、同じ感じなんじゃ無いですか?
他社の電気自動車なら、早いですか?  E パワー なら早いんですか?
どちらも、1年以上じゃ無いですかね!

自分には、そちらも、今更、1年以上待ってまで買う車でも無いです。
価値観は、人それぞれ!
チャクラ満タンさんのお勧めを教えてから、提案下さいな!


書込番号:24888976

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2022/08/24 19:44(1年以上前)

2月17日にハイブリッドS E-foue、Pルーフ無し、寒冷地仕様をトヨタカローラ埼玉で契約しました。
契約時の納車予定は11月上旬。

現在の保有車が11月末で13年目の車検のため、ギリギリ納期が間に合う状況での契約でした。
納車が車検切れに間に合わない場合は、代車を無償貸与してくれるとの口頭約束です。

ツイートの状況を見ると、だいぶ納車が遅れているようですので、小生の11月上旬納車も難しいかなと思っています。
代車無償貸与を約束してくれた販売店側も、契約時には何か月も納車予定が伸びることは想定していなかったでしょうから、車検を通してくれと言われるのかなと心配しています。

契約時の雑談で、「納期が判明するまでは販売店側から何も伝えることはないので、連絡はしません」と、おっしゃっておりましたので、こちらからも連絡はしていません。
車検切れまで残り3か月となりましたので、代車無償貸与なのか車検を通すのか、そろそろ連絡を取ってみようかなと考えております。

小生はカローラ店での契約なので、割り当て台数が多く、あまり遅れずに納車になればいいなと、期待しています。

書込番号:24891977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/24 23:01(1年以上前)

>のぶのぶ〜さん

> 小生はカローラ店での契約なので、割り当て台数が多く、あまり遅れずに納車になればいいなと、期待しています。

小生も、割当台数が多いカローラ店ですが、去年の11月契約の同じく、ハイブリッドS E-foueです。
自分も納車は、11月の上旬の様です。
約、1年待ちです!
2月17日契約なら、早くても、来年でしょうね!

それに、ハイブリッドSは、Zとより、1〜2か月遅れって感じですかね!
ここでの感じだと、ハイブリッドZ 2WDで、1月契約で、納車は、来年、2月以降の様ですよ!
ハイブリッドZ でも、納期1年を越えつつありますよ。
残念ですが・・・





書込番号:24892254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/09/11 09:11(1年以上前)

>Kouji!さん
>べんきゅーーーさん

9月10日に販売店から契約後初めて連絡がありましたので、納期状況を含めてご報告いたします。

【基本情報】
契約日 : 令和4年2月17日
契約グレード : ハイブリッド S E-Four 寒冷地仕様 Pルーフ無し BSM有り 9インチDあり ナビあり
契約販売店 : トヨタカローラS(関東地方)
契約時点の納期目安 : 令和4年11月上旬
現有車の車検満了日 : 令和4年11月末

【販売店からの納期情報】
以下の数字は全て”S”グレードのみの情報で、他グレードは入っていないとのこと。
グレードごとに順番、割り当て台数など管理しているようです。
オプションによる納期違いについては、何も言ってませんでした。

Sグレードで小生の注文車は26番目
10〜12月の販売店へのSグレード割り当て台数は15台
よって、小生の注文車の納期は1〜3月になるのではとの推測

車検切れに伴う代車については、販売店保有車も不足状態で、販売員個人が代車用として保有、貸し出している状態のようです。
※車庫、費用負担の問題で限りがありますが、販売員がここまでするんですね・・・。
小生への代車貸与については、軽自動車になる可能性はあるが、なんとかしてくれそうです。

ネット情報で得ていた納期状況と同じような回答になりました。

書込番号:24917677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/09/11 12:13(1年以上前)

この車は特別納期が長いと予想されます。
元々、タイで開発され生産していた車なので
日本へは完成品近い状態で輸入されると思います。
(タイでの現地生産優遇は輸出が主な目的なので)
半完成品に近い状態で日本向け仕様やオプションの組み立てをしているのではないでしょうか。

タイでは当初人気を得た物の最近はあまり売れていないので納期は0日です。
今日買って今日乗って帰れます(新車は3ヶ月間、ナンバー無しで乗れる)

この円安の影響をモロに受けるのでトヨタとしては輸入したくない。
しかし円安は収まるどころか益々円安になっている。
かといってずっとお客さんを待たせるわけにも行かず徐々には納車しなければならない。
その速度は他の車種より遅いのではないでしょうか。

自分ならキャンセルだね。
2-3ヶ月待つのが精一杯。

書込番号:24917905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2023/08/20 10:11(1年以上前)

タイ生産ではありませんよ。国内生産ですよ。

書込番号:25390304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス
トヨタ

カローラ クロス

新車価格:276〜389万円

中古車価格:205〜528万円

カローラ クロスをお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,538物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,538物件)