トヨタ カローラ クロス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス

カローラ クロス のクチコミ掲示板

(1405件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
カローラ クロス 2021年モデル 2919件 新規書き込み 新規書き込み
カローラ クロス(モデル指定なし) 2068件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

標準

助手席窓付近からビビリ音

2022/12/31 11:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

ハイブリッドZを約7ヶ月乗っています。最近になって助手席の窓付近からビビリ音がするようになりました。ガラスとプラスチックがぶつかるような高めの音です。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
また、何かビビリ音対策などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25076241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/12/31 11:16(1年以上前)

まぁ根本的な対策は発生位置が特定できないとなにも出来ないので
とりあえずありとあらゆる隙間部分に厚紙か何かを挟み込んでビビり音しなくなるかどうかで
発生位置を確認特定していくしかないかな?

書込番号:25076264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/31 14:00(1年以上前)

カウルトップにガタがないか、上から押して確認してはいかがでしょう。

↓ヤリスクロスでは、カウルトップ交換により解消した事例があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001253767/SortID=23991308/#24864481

書込番号:25076513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2022/12/31 17:03(1年以上前)

新車の時、ピラーからビビリ音がしてたので、ディラーに見てもらったことがあります。
で整備士の方がピラーやコンソールを軽くたたいて(ノックする感じ)確かめてくれましたが
なんとピーラーからの音と思ったら、ディラーオプションのセキュリティユニットの取り付けか悪く、
足元のコンソールカバーと干渉して音が鳴ってました。

室内は反響するので、コンソールポケットとかも含めて広く確認して確かめるのが良いと思います。

書込番号:25076767

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2023/01/01 12:04(1年以上前)

ご回答頂いた皆様、ありがとうございます。
その後、音の出所を調べてみました。どうやら助手席シート下から音が出ているようです。シートヒーターの配線があるので、その辺りで音の原因がありそうです。
近いうちに、販売店に相談に行ってきます。
また進展がありましたら、お知らせします。

書込番号:25077805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2023/01/03 22:53(1年以上前)

その後、音の出所を探してみましたが、助手席のシート位置をシートレールの前側か後側の位置にすると音が鳴らなくなります。中間の位置にシートがあるときだけ音がなります。
シートの位置によって音が鳴るってどういう状態なんでしょうか?シートを動かすと影響があるものは、調べた限りでは床から伸びているシートヒーターの配線くらいでした。
床から伸びている配線にタオルを巻いて走行してみましたが、やはりビビリ音は鳴りました。配線は音とは関係ないようです。シート下から音がしているような気もしますが、もう少し上からしているような気もします。
シート位置とビビリ音に何か関係があるのかご存知の方がいましたら、教えてください。

書込番号:25081409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/04 11:28(1年以上前)

@シートベルト周りはどうでしょうか。オス側のタングプレートがシートポジションによってシートとBピラーに挟まれていたり。その場合はタングプレートにカバーを付けるか、Bピラーにパッドを付ける対策があると思います。

Aシートレールはどうでしょうか。プリウスでの、シートレールの異音対策動画もありました。

https://youtu.be/T5DlLK2B_gY

1,高音寄りの異音が聴き取れます
2,よく使うシートポジションでは異音があり、使わない前寄りでは無い、とのコメント
3,ハンマーで叩いて修整

大胆な対策なので躊躇しますが、プリウスのシートレールにシールを貼って対策した、という投稿も。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250934/SortID=14105799/

Bシートポジションとは無関係かもしれませんが、トヨタ86のシートを外してひっくり返し、異音発生源を特定して対策した、という投稿もあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1450023/car/1061181/3906880/note.aspx

この辺りから聞こえるという人間の思い込みと、実際の異音発生源は異なることが多く難しいようですが、参考になれば幸いです。

自車の場合は段差を越えるとラゲッジ方向からギシギシするので、内装を取り外して吸音スポンジを施工したり、バックドアのウェザーストリップや戸当りゴムをケアしたり。試行錯誤しましたが、リアシェルフ(トノカバー)がギシギシしていてシリコンスプレーした、なんて顛末でした。

書込番号:25081914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/05 18:06(1年以上前)

ビビリ音ではないのですが、走行中になんだかキシキシ聞こえたので、誰も乗っていない助手席側のシートベルトのバックルを動かしてみたら、解消しました。

シートポジションによってはバックルがシートか内装に干渉して、異音として聞こえるのかもしれません。

バックルの怪しい箇所にシリコンスプレー(無溶剤)を吹き付けようと思っていますが、こういう事例もありました。

書込番号:25084057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2023/01/05 18:43(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
自分の場合は、助手席のシートベルトをとめて走ってみたり、シートベルトとシートの間にスポンジを挟んで走ったりしましたが、やはりビビリ音が鳴りました。助手席に人が乗ると音が鳴らないので、シートレールに原因があるような気がします。
今朝運転した時に、ビビリ音がひどくなっているように感じ、何度かシートを叩いてみたり、シートレールの台座付近を叩いてみたりしたら、その後はビビリ音がなくなりました。また時間が経てば鳴り始めるかもしれませんが、とりあえずはしばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:25084113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

[質問] 強めのブレーキでエンジンがかかる

2023/01/04 12:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:12件

初投稿、失礼します。
2021年11月下旬にハイブリッドZ (2WD)を注文して2022年10月3日に納車されました。

緩やかな下り坂で信号停車のために強めのブレーキを掛けると、一瞬だけブレーキが抜けたようになり、エンジンがかかることがあります。
(1000~1500rpm、車両が完全停止して数秒後にエンジンは止まります。)

普段はそのようなことは起きないのですが、納車されてから複数回、いずれも緩やかな下り坂で速度が40~60km/h程度出ているときに発生している気がします。これはブレーキ系の異常でしょうか?

前車は初期型アクアに乗っていましたが、Bレンジに入れていない限りはブレーキでエンジンがかかることはありませんでした。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:25081991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2023/01/04 13:19(1年以上前)

>強めのブレーキを掛けると、一瞬だけブレーキが抜けたようになり、エンジンがかかることがあります。

全く同じではありませんが、スレ主さんと少し違った状況ではあります。それは、レーダークルーズコントロール
走行時の、減速の時はエンジンが掛かりエンジンブレーキがかかりますね。

通常走行時では、回生ブレーキとディスクブレーキだけですね。又、一瞬ブレーキが抜けたようなことは
ありません。

ハイブリッド車は今まで数台乗り継いできましたが、ハイブリッドバッテリーが満充電時は、制動時に
エンジンがかかることはありますが、それ以外では経験がありませんね。

また一瞬ブレーキが抜けたようなことは、別の状況ですが、過去の車両でありました。そのときは
停止直前でブレーキが抜けたり、かかったりして、車両側が制動していいか悪いか迷っている挙動
でした。ABSの作動の遅いバージョンのようでした。

回答にはなっていませんが、一度点検を受けることをお勧めします。

では では・・・

書込番号:25082062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2023/01/04 13:39(1年以上前)

全然分からず当てずっぽうですが、クルマのブレーキって、ブレーキブースターがエンジンの負圧を利用しているので、電動で足りない部分を補うためにエンジン始動…ってこともあるのかな?とか。

書込番号:25082085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2023/01/04 13:44(1年以上前)

>猫はお吸い物さん
>緩やかな下り坂で信号停車のために強めのブレーキを掛けると、一瞬だけブレーキが抜けたようになり、エンジンがかかることがあります。

わたしのトヨタのHV車も時々なりますね(最近は無いみたい)

回生ブレーキが切れたのかな思っています

でも、急にブレーキが利かなくなるような?あわててペダル強くふむんですよね

ですから、ブレーキの故障じゃないと思いますよ

なお、購入先のディーラーに確認をして安心しましょう

書込番号:25082091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/01/04 22:36(1年以上前)

皆様返信有り難うございます!

>マナパパリンさん
たしかに、レーダークルーズコントロールを使うと、減速時は回生ブレーキではなくエンジンブレーキを多用しますね。
ただ今回のケースだとレーダークルーズコントロールは使用していないのです。。。

>えうえうのパパさん
なるほど、ブレーキブースターの圧力不足からくるエンジン始動の可能性もあるのですね。
カローラクロスをはじめとするHV車でも、エンジンの負圧を利用した仕組みなのでしょうか?
少し調べた程度ですが、電動のブレーキブースターの車両もあるようなので気になりました。

>神楽坂46さん
時々経験されているのですね。
回生ブレーキが切れる条件って何でしょうね。。。
仰るように、ブレーキを追加で踏み込まないといけないので、少し焦ってしまいます。。。

頻繁に回生失効するようなことがあれば、点検の際にディーラーに確認してみようと思います。

書込番号:25082955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 【質問】カローラクロスorインプレッサ

2022/12/10 21:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:7件

【比較】
カローラクロスのG(ガソリン・2WD)と
インプレッサスポーツの1.6i-S EyeSight(2WD)で
迷っています。
オプションは、トノカバーとドアバイザー(インプレッサはベースキット8点)があれば良く、インプレッサはUG(セーフティプラス)を付けようと思っています(カローラクロスに安全装備に関わるオプションがあれば、それも付けようと思います)。
どちらがオススメかご意見をいただければと思います。

※なお、インプレッサが12/11までの受注で、カローラクロスの受注が停止していることは知っています。
また、同じ質問をインプレッサでもしていることをお許しください。

書込番号:25047577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/10 21:08(1年以上前)

同じエンジン車でも、燃費重視ならカローラクロス、後部座席の広さと運転の素直さならインプレッサ。
Cセグなら、あと対抗は、マツダ3あたりでしょうか?

ただインプレッサの1.6リッターは、ちょっと出力不足を感じますよ?
試乗して比較することをお勧めします。

クロストレックの1.6リッターがないのは、やはり車格に対してエンジンが非力だからだと思っています。

書込番号:25047589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2022/12/10 21:10(1年以上前)

>灰色家電さん
>どちらがオススメかご意見をいただければと思います。

後のことを考えればカローラクロス一択です

オプションは全部つけましょう後々後悔しません

幸せになれる選択をしましょう

書込番号:25047593

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/12/10 21:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` マヨったらクロス♪
⊂)
|/
|

書込番号:25047605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/12/10 21:48(1年以上前)

>灰色家電さん

> オプションは、トノカバーとドアバイザー(インプレッサはベースキット8点)があれば良く、インプレッサはUG(セーフティプラス)を付け> ようと思っています(カローラクロスに安全装備に関わるオプションがあれば、それも付けようと思います)。

トノカバーは、不要だと思いますが何故? 必要ですか?
前車では、殆ど、ラゲージスペースの下に格納された儘でしたよ!
自分が思うほど、人は、他人のラゲージスペースなんて覗かないですよ!
まあ、特別な物を載せるなら、別ですが、知らんけど!



書込番号:25047637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/12/10 22:22(1年以上前)

こんばんは。家族がカローラフィルダーなので全く違うけど、
後で後悔しないのは燃費のいい方だと思います。クロスかなぁ。

トノカバーは正直邪魔!ウチでも家族は欲しいと言ってたけど、
結局洗えるマットにして正解でした。
トノカバーの予算をパッドつきマットにしたら、脚が落ち着き踏み間違いが
なくなりました。

ちなみにボディカラーはブルーにするんですか?
凄くカッコいいですよ!ショッピングセンターでも間違わないし、
視界不良の天候でも、見落とされる事はなかった。

悪路の時って、気づくと凄く燃料食うんです。
このところ天候不純が多いから、燃費重視がお勧め。

書込番号:25047687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2022/12/11 00:20(1年以上前)

>灰色家電さん

すぐに結論が出ないようなら、インプレッサはまもなくFMCの発表があります。
今度は2.5Lエンジン搭載車が出そうなので、待ってみては?

書込番号:25047862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/11 08:09(1年以上前)

良く判らんけど、書き込みを見る限りどうしても現行インプレッサが欲しいとは思えない

何故にカローラクロスorインプレッサなのか?

カローラクロスorXV(クロストレック)じゃないのか?
若しくはカロスポorインプレッサスポーツじゃないのか?が判りません

どうせ今日(12月11日)までだし決められないでしょ

なので暫く待ちで良いんじゃないの?。

書込番号:25048040

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2022/12/11 08:47(1年以上前)

>funaさんさん
 1.6でいいと思っている人に2.5が出そうだから待てと言ってもねえ。
 だいたい、2.5はアメリカ仕様であって日本仕様にはないと私は思いますけど。

多くの人はカローラクロスをお勧めするでしょうから、私はあえてインプレッサをお勧めしておきましょう。
本日限りだよ。さあ買った買った。

書込番号:25048085

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/12/11 09:52(1年以上前)

FFのスバル車を選択してる時点でスバルに何の思い入れもないとみえる。

それなら今のトヨタ車にしとこう。

書込番号:25048173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/11 14:57(1年以上前)

2.5リッターのエンジンはもう、国内投入はないでしょう。
1.6リッターNAを継続するかどうか・・・

スバル純正のパワートレンは国内において現状は、1.8ターボ、2.0マイルドHV、2.0NA、2.4NA、2.4ターボと
かなり絞られてます。

書込番号:25048566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:485件

2022/12/11 15:01(1年以上前)

>灰色家電さん

インプレッサの1.6、試乗しましたか?非力なエンジンとCVTの組み合わせが曲者ですよ、それ以外は非常にコスパの良い車(その代わりメンテパックと保証延長は必須)ですが。後席やラゲッジの広さがだいぶ異なり、何を優先にするかで答えは出そうなもんですけど。

書込番号:25048574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/12/11 20:35(1年以上前)

>灰色家電さん

> ※なお、インプレッサが12/11までの受注で、

タイムリミットが過ぎましたが、どうされましたか?
禁止事項のマルチポスト迄、したのだから、返信をお願いします!


書込番号:25049167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/12 12:23(1年以上前)

ただまあ、スバルの生産出荷は2−3ヶ月。
かたや、もっとも受注納期が長いカローラクロス
に至っては受注停止中な上、受けてた時も
1年以上。

待てるのかなあ?

書込番号:25049874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 HEV Sグレード納期

2022/11/01 19:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 takeyayoさん
クチコミ投稿数:3件

2021年11月21日にHEV Sグレードを注文しました。
先日ディーラーに確認した所、まだ仮にすらなっていないようです。
1年以上の待ちになってしまいます。
同じくらいの時期にSグレードを注文された方で何か進展があったら教えて頂きたいです。

書込番号:24990146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/11/01 21:39(1年以上前)

>takeyayoさん

> 納車日は、11/13日以降可能で、こちらの予定で、11/20日 日曜日としました。
> 結局、納車待ちは、1年と数日でした。

下のスレで書いてますが、同じくHEV Sグレード(E-Four)で、納車待ちは、1年と数日です。
2021年11月21日契約なら、今月登録の来月には、納車の運びに成るんじゃ無いですかね?
HEV Zグレードより、約2カ月遅れって、感じですかね?
1月上旬に契約のZ/HV/E4 で11月下旬に登録予定との連絡が入ったと書かれてる方が居るので
スレ主さんも同じ頃か、年内、ギリって感じでは、無いですかね?

ここでは、HEV Sグレードの情報は、少なく、自分も納車待ちの1年の間でも、HEV Sグレードの
情報は、全く入手出来なかったです。
自分より前に契約の方も数名、居ましたが、納期も納車の報告も無しでした!

> 同じくらいの時期にSグレードを注文された方で何か進展があったら教えて頂きたいです。

誰か、報告が有ると好いですね!


書込番号:24990374

ナイスクチコミ!3


スレ主 takeyayoさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/07 18:30(1年以上前)

昨日ディーラーに確認したところ、進展なしとのことでした。
Twitterでは、12/4契約の方が12/3に納車といった情報を見ました。
何で契約順に作ってくれないんだろうと思ってしまいます。
待つしかできないので待ちますが、、、。

書込番号:24999075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/11/13 23:35(1年以上前)

同じくHVのSグレード、契約22年2月20日です。
今日納期についてディーラーに確認したところ、1月から3月の間に納車という、非常にざっくりした回答が来ました(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
ただ、カロクロについては今月末から来月頭に、トヨタから納期についての正式な案内が出されるとのことなので、そこでかなりはっきりしたことが言えます、とのことでした。
とりあえずはその情報待ちですが、ハリアーみたいにオーダーカットのお知らせではないか、と担当営業マンさんもビクビクしてました。
とりあえずの情報まで。

書込番号:25008688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takeyayoさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/17 20:00(1年以上前)

先日の日曜日に仮が付いたとディーラーから連絡ありました!
必要書類が郵送されてきたのですが、車庫証明申請用紙に車台番号が書かれていました。これは車は完成していて出荷待ちの状態ということなのでしょうか?

書込番号:25014037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/11/17 21:00(1年以上前)

>takeyayoさん

> 車庫証明申請用紙に車台番号が書かれていました。これは車は完成していて出荷待ちの状態ということなのでしょうか?

それに近い内容と思ってOKだと思いますよ!
ただ、必要書類が遅れれば、登録が遅くなりますんので、納車も遅れますよ!
前に、「年内、ギリって感じでは、無いですかね?」って書きましたが、十分、余裕で年内納車じゃ無いですすかね?
2Wとして、上手く行けば、今月納車、遅くても、来月上旬って感じですかね?

ディーラーとしては、11月登録は、絶対でしょから、11月登録、12月15日前の納車って感じですかね?
自分も10月末登録で、都合で、今週末納車ですが、昨年、11月上旬の契約です。
同じ感じで、順当に生産されたって事じゃ無いですかね?

お互い、待ち遠しいですね!




書込番号:25014117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カローラクロス ガソリンZグレード納期

2022/11/09 19:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

スレ主 Hinnyさん
クチコミ投稿数:3件

2022年4月末にガソリンZグレードを個人で契約された方の納車状況を教えて下さい!!

書込番号:25002238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/09 20:16(1年以上前)

わたくし購入してない身分ですけど、
そんなに遅いんですか。


来年4月から新卒で自家用車通勤する甥に
就職祝で買ってあげようとしてるんですが
間に合わない感じですか。

すごく喜んでいたので申し訳なくて。

書込番号:25002321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/11/09 21:27(1年以上前)

>Hinnyさん

> 同じく4月にガソリンSグレードを購入された方も納車は来年の1月ぐらいになりそうですか?

いつから、SからZグレードに変わったんですか?
ガソリンSグレードで、来年の1月ぐらいとお伝えしましたが!
Zグレードでも、今、書類や納期の話が無ければ、年内は、難しいので、来年かと?
それだと、ガソリンSグレードは、来年、2,3月って事ですかね!

ガソリンZグレード納期は、当時、約6カ月と言われてから、4月契約なら、その通りかと!



書込番号:25002443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/09 21:40(1年以上前)

Sグレードだったのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383588/SortID=24991715/#tab

前回の投稿から1週間ですが?前スレを閉じて再質問とはこれ如何に。

書込番号:25002463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/11/10 06:34(1年以上前)

HPに書いてあったような…

書込番号:25002795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

ブレーキホールドから発進時

2022/11/07 23:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス

クチコミ投稿数:45件

信号待ちなどでブレーキホールドで停車し、
発進させた際に、ガクンという振動と揺れがありまして
場合によってはガンという音も感じます。
同乗者が気になってしまうレベルかと思いますが、
改善された例はありますでしょうか?
試乗車も同じ症状を持っていたため、諦めるしかないのでしょうか?営業の方は「慣れてきますよ」と言いますが
ガクンという衝撃に慣れは、しないです・・・
新型ノアは、ブレーキホールドから発進した際に
全く衝撃がないため改良されたようです。
カローラクロスで直った事例がありましたら、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:24999530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15件

2022/11/08 07:53(1年以上前)

当方納車されてから約2万キロ越そうこうしていますが。
改善策が有ればいいですが今のところなにもないですね。
慣れることははっきり言って無理です。
発進時にアクセルをゆっくり踏むしかないです。
これは結構ストレスになります。
特にバック駐車するときはかえってこの機能がない方が
スムースに駐車できます。

書込番号:24999773

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:309件

2022/11/08 08:40(1年以上前)

うちはカローラクロスより前に開発されたC-HR乗ってますが、ABHリリース時の振動気になった事無いです。同乗者に言われた事も有りません。

リリース時にアクセル踏み込まず、一旦チョンと軽く踏んでみたらどうでしょうか

書込番号:24999823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:169件

2022/11/08 12:57(1年以上前)

>しゅん12.03さん

乗られているグレードはハイブリッドでしょうか?

トヨタ車は他の車種でもブレーキのリリースが遅く感じますので、
出だし早くからトルクが発生するEV走行をしていた場合、
違和感よけいに感じやすいと思います。

ちなみにディラーに要望をだしても改善はされません。

書込番号:25000111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2022/11/08 13:17(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
購入をしたのがカローラクロスハイブリッドでして
ガクンという衝撃の改善は、ないようですねー。
この症状に対しての、不満の声が広がっていきましたら
トヨタも改善策を用意してくれそうな気もします。

ブレーキホールド中にアクセルを踏むと
ブレーキが離れていないのに先にモーターに力が加わるようで、プログラムの書き換えなどで
トヨタが改善策を用意してくれたら良いのですが・・・

書込番号:25000141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2022/11/08 14:02(1年以上前)

これ新たなミサイルの原因になりえるよね。

書込番号:25000199

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ クロス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
カローラ クロスを新規書き込みカローラ クロスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス
トヨタ

カローラ クロス

新車価格:276〜389万円

中古車価格:208〜528万円

カローラ クロスをお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,540物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,540物件)