カローラ クロスの新車
新車価格: 276〜389 万円 2021年9月14日発売
中古車価格: 208〜528 万円 (1,534物件) カローラ クロスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
カローラ クロス 2021年モデル | 2919件 | ![]() ![]() |
カローラ クロス(モデル指定なし) | 2068件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2021年12月15日 22:20 |
![]() |
139 | 25 | 2021年12月9日 21:40 |
![]() |
18 | 5 | 2021年12月8日 14:34 |
![]() |
57 | 19 | 2021年11月26日 14:48 |
![]() |
46 | 5 | 2021年11月24日 04:59 |
![]() ![]() |
237 | 10 | 2021年11月15日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>リラックス753さん
メーカーオプションって、選んだ車種で違うんじゃ無いですか?
逆に要らない、メーカーオプションは、「おくだけ充電」じゃ無いですか?
あと、自分は、ハイブリッドSの為、フロントフォグを付ける予定にしてます。
他には、アクセサリーコンセントとか、寒冷地仕様は、付け様と思ってます。
後は、安全装備の充実と自己満足のパノラマルーフとかですかね?
書込番号:24490916
2点

ありがとうございます>Kouji!さん
書込番号:24491226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リラックス753さん
メーカーオプションでは、無いですが、有ると便利なオプションかと。
「ラゲージアクティブボックス」
ラゲージアクティブボックス社外品について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383587/SortID=24441713/#tab
意外と話題に成らなかったですが、ラゲージルームの段差って意外と邪魔だと
思いますよ。
単に荷物の出し入れでも、段差部を持ち上げるのは、大変な場合も有るかも?
自分の想定(ウインタースポーツ)以外でも、冬用タイヤの積み下ろしとか、
自分で交換される方は、良いですが、SUVのタイヤは、意外と重いし、フラットの方が
幾らかは、楽との判断です。
ラゲージルームを2段に仕切ったり、意外と使えると勝手に思ってます。
書込番号:24496094
2点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

9月前半注文で12月納車と言われました!
書込番号:24362679 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

8/21にカローラクロス ハイブリッドZ FFを契約
色はプラチナホワイトパールでパノラマルーフは悩んだ末に止めました。
契約書での納車は10月24日になってますが営業マンから10月の工場ライン停止が発生したので遅れる可能性があると言われてます。
今の車の車検が11月に切れるので納期に敏感に反応してます(-_-;)
偶然にも先行予約の初日?あたりの契約なのに納期が10月末の予定になるんだと…バイブリッドZの契約で9月中とか10月始めの納車の人もおられるんでしょうね〜
書込番号:24362841
6点

9月18日契約で10月中納車見込みとのこと。北海道なのでZの四駆、プラチナホワイトパールマイカです。納期が早いのは、たまたますでにディーラー発注していたものと内容が一致していたものがあったためです。23日時点でメーカーからの連絡によると10月第2週にディーラーに届き、ディーラーオプションの取り付け、登録手続き等を済ませ最終週の納車見込みとのことです。ラッキーでした。
また、私の知人も9月23日に、同じディーラーからZの四駆を発注しましたが、その納期は早くて年内ぎりぎりか、年明けとのことのようです。
書込番号:24362964
7点

この部材不足の状況では、さらに遅れる可能性もありますし、急に部品外壁入り生産が早まる可能性もあります。ディーラーはもとよりメーカーも納期管理はできていません。
消費者は早く部品メーカーが投資して増産すれば解決すると思いがちですが、様々な外的要因での品薄状態が過剰設備になるかもしれないので、慎重にならざる得ません。それに車の部品が不足してるのと同様、設備の部品も不足してるようです。直ぐに増産できないと言うことです。
書込番号:24363099 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今から発注かけて年末以降と聞きました。
年末頃でなく以降なのでいつまでかかるか
全くわからないと言うのが本音でしょうか。
9/5発注の自分も何もまだ分からない状態です。
書込番号:24363232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>車の部品が不足してる
ネックになっている要因の一つが、物流の停滞らしい。
アメリカの港湾労働者不足で、とんでもないことになってるらしい。
まあ、アメリカでは働くより休業補償のがいいらしいのですから、
私だって休業補償を選びますね。
書込番号:24363261
5点

9月16日にZ4WDを契約して、1月納車予定です
ただ今の生産状況から遅れる可能性も高く、ディーラーさんも状況が予測出来ない状態だそうです
ホンダですが、ヴェゼルだとETC2.0 が無いために納期が遅れると言われた人もいるようなので、OPによってもかなり変わってくるんでしょうね
新車購入者の人は車検切れを見越して乗り換えの人も多いため、新車の納期が全体的にかなり遅れている状況だとディーラーに代車が余っていない可能性もあり、普段使いのアシがないと困る人は契約時に確認した方がいいかもしれません
自分は来年6月までだったのもありますが、納車までの代車は保証してもらえました
書込番号:24363264
5点

>mik1228jpさん
私も北海道です。
ちなみにどちらの系列店でしょうか?
此方は、トヨペットになります。
書込番号:24363346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8月22日にカローラクロス ハイブリッドZ FF寒冷地仕様 プラチナホワイトパールマイカを
契約して12月初旬納車予定です。
続いて9月16日にカローラクロス ハイブリッドZ FF寒冷地仕様 アティチュードブラックマイカを
契約して12月下旬納車予定です。
MOPは、2台ともパノラマルーフとおくだけ充電以外はすべて注文しました。
DOPのナビキットの納期は、未定と言われましたので、1年ぐらい地図データが古くなりますが、
現車のナビキットを取外し載せ替え頂く予定です。
書込番号:24363550
4点

スレ主さん、返事遅くなりすみません。私が契約したディーラさんは、ネッツトヨタです。札幌市近郊のディーラになります。札幌市内には今のところネッツトヨタの1店舗とトヨペットの1店舗に実車があるとのことで、先ほど、トヨペットの方に実車を見に行ってきました。なにせ実車を見ないで契約していましたので、念のためにと思い見にいってきました。すでに別の系列店で契約していたにもかかわらず、気持ちよく見せてくれました。展示車は私が購入したものと同じく、Zの四駆、プラチナホワイトパールで、良かったですよ。試乗はできませんでしたが、それは納車後の楽しみとしておきます。益々納車が楽しみです。
書込番号:24364176
6点

>mik1228jpさん
札幌市内トヨペットとカローラ札幌に試乗車ありますね。
先週トヨペットで試乗しましたよ。
ミシュランタイヤのせいでしょうか、ロードノイズもすごく静かでした。
書込番号:24364226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

9月18日、帯広で実車確認し注文しました。
ハイブリッドZ 4WDのオプションカラーです。
納期は2月中〜下旬とのこと。
札幌は見込み発注で早いのでしょうか🥺
現車の車検が3月までなので問題は無いのですが、早く乗りたいですよね💧
書込番号:24364784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日展示車を見た時に納期を聞いてきました。
今の時点でハイブリッドの納期は5月、ガソリン車(S以外)で3月頃と言われました。
1週間毎に1ヶ月納期が延びると言ってました。
書込番号:24364818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、発注しました。
ハイブリッドZ FF ホワイトパールです。
納車は、来年1月予定と言われました。
確約は出来ないとも言われましたが
書込番号:24364916
5点

RAV4を検討していましたが、とても次回車検(来年2月)に間に合いそうもないため、カローラクロスへ変更して、昨日申込しました。
グレードはハイブリッドのZ(FF)です。
場所は名古屋市内で1月末の納車予定です。
※確約ではありませんが、、、
書込番号:24366412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様方コメントありがとうございました。
1月が多い感じですね。
まだ確定では無いので少しでも早く納車になれば、、、
先にこれだけ納車になりました。
書込番号:24367136 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

追加情報です。今日、ディーラーから連絡があり、10月7日に私の車が工場を出るそうです。来週後半にデーラーオプションの発注、車庫証明等の手続を行うとのことでした。ただし、ナビソフトは後日とのことです。繰り返しになりますが、9月18日契約で、もう納車になるのは、たまたま、ディーラーから事前に発注していたものの中に、グレード(Z四駆)、メーカーオプションの内容が一致したものがあったためです。なお、9月23日契約発注の知人の納車時期は年内か年越しか未定とのことです。
書込番号:24375342
7点

ハイブリッドZ 4WDセメントグレーです。
9月15日に契約して、昨日ディーラーから1月中の納車との連絡が来ました。
契約の際、ハイブリッドSと迷ったのですが、ハイブリッドSなら3月だったみたいです。
情報まで。
書込番号:24384795
3点

>moka615さん
昨日ハイブリッドZ試乗してきました。
その時担当者へ納期を確認しましたが、ハイブリッドは4から5ヵ月、ガソリンで3ヶ月と言ってました。
近所のトヨペット店です。
書込番号:24385856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://bestcarweb.jp/feature/column/330064
この記事では、HVは来年3月以降とか5月以降とかディーラーは説明しているようですね。
ホンダ他日本メーカーも同様で、ASEANのコロナによる影響で大混乱してるようです。
書込番号:24392721
2点



納車待ちなんですがネット上でみたんですが嘘か本当かわからないんですが天井から雨漏りした方いますか
今の季節天候がわるいので心配になりました
書込番号:24483465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今まで十台以上クルマを買いましたが雨漏りするクルマなんか一台も無かったです。幌車でも大丈夫でした。
ですから製造作業ミスでもなければ大丈夫です。ネットの情報は鵜呑みしないでくださいな。
書込番号:24483473
7点

ありがとうございます
そうですよね
>JTB48さん
書込番号:24483477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何となく最近多い感じですよ、車種未限定でつつここに上がってきます。
シール剤のケチり過ぎ?
ロボットの設定?
造り込みの甘さもあるようです。
染み込みとか?有れば躊躇なく修理してもらいましょう。
それが今迄の法律ですからね。
書込番号:24483697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リラックス753さん
それって!
トヨタ RAV4に雨漏りの不具合続出!
じゃ無いですか?
RAV4の板では、そんな書込みも有った様な?
>JTB48さん
> 雨漏りするクルマなんか一台も無かったです。
RAV4は、雨漏りするみたいですよ!
書込番号:24483704
5点

そうなんですね>Kouji!さん
>麻呂犬さん
カローラクロスは問題なさそうですね
書込番号:24483821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
>TeeeeeYさん
見積もり段階ですが
Zの4WDで、来年の4月以降と言われました。
書込番号:24408594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TeeeeeYさん
先週契約で納期は3月かそれ以降と言われました、
ディーラー曰く、工場の生産状況次第で多少前後するとのことです。
書込番号:24409879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

8/21契約時の納期は10/24でしたが…10月の工場停止の影響で11月の2週目まで遅れそうです。
なんとか車検切れに間にあってくれと願うばかり。
書込番号:24410540
4点

9/18契約のGXグレード
12月下旬または2022年1月納車と
ディーラーから連絡ありました!
書込番号:24411412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

9月18日契約のZ(e-four プラチナホワイトパール)が本日(10月24日)納車になりました。納車が早かったのは別スレでもお伝えしていましたが、ディーラーが先行発注していたものの中に私が希望したメーカーオプションと一致したものがあったためです。
ですが、事前にディーラーから連絡があったとおり本日段階では、部品の供給遅れのためT-conectナビ、テレビはセッティングされていません。1か月点検に間に合うか、それ以降になるかは、わからないとのことでした。
書込番号:24412172
6点

>TeeeeeYさん
スレ主さんは、グレードは何を契約されたのかな?
書込番号:24412446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、営業さんより待望の連絡あり。8月21日契約、11月3日ラインオフ、11月中旬以降納車予定とのことです。Z(e-four プラチナホワイトパール)
書込番号:24415940
2点

遅れてすみません。
私は8/21にZ 4WDを契約しました。
11月には納車できそうと先程連絡がありました。
書込番号:24416104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

明日契約しに行きます>TeeeeeYさん
>パールマークおやじさん
書込番号:24418294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、担当の営業さんから電話あり、11/12(平日ですが)に納車が確定しました。
プラチナホワイト色、ハイブリッドZ 2WDです。
8/21の先行契約ですが待ってると長いですね。
書込番号:24420032
4点

本日購入しました
ガソリンZになります
色ホワイトにしました
書込番号:24420921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9/12オーダーで11/15工場出荷です。
モデリスタつけるのでそこから10日ほど納期がかかりそうです。
書込番号:24422144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やんちゃ2児の父ちゃんさん
うらやましいです
書込番号:24422255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
担当者が優秀です。
書込番号:24422275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9/12契約、HV-FF Z ホワイトパールマイカ本日ディーラーより11/17Bの生産予定の連絡ありました。
納車は12月上旬予定です。やっとですね。
書込番号:24433083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいですね
早く納期がわかるといいんですが>TeeeeeYさん
>もとうさこさん
書込番号:24434796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9/5契約、HEVZ FF ホワイトパール
11/18Bの生産予定だそうです。
月末か12月頭納車予定だそうです。
書込番号:24435564
2点

9月12日契約、今日、やっとDからラインに入る連絡がありました。HYBRID Z E-four
書込番号:24442738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9/12契約、11/13オーダー連絡、11/25生産予定と納期予定連絡、12/3生産予定、12/18納車予定となりました。HYBRID Z E-four ダークブルーマイカメタリック、モデリスタ フロントのみ。
書込番号:24464335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
今日、カローラクロスのハイブリッドZ 4WDを試乗してきたのですが、後で思ったんですが、e-fourのエンブレムがありませんでした。
メーター内の表示には、前輪、後輪の4WDのインジケータ表示があったので、車は4WDで間違いないです。
友人のヤリスクロスの4WDには、ちゃんと付いています。
メーカーで、付け忘れたのでしょうか。
18点

>かるまりあんさん
>メーカーで、付け忘れたのでしょうか。
なかったのなら、もとから無いのでしょう。
何も無い方がカッコいいですけどね。
書込番号:24454918
7点

最近は付いてない車種のが多いわ。
RAV4もカローラツーリングも付いてないし。
書込番号:24454944
6点

試乗と言うことはディーラーに行ったんですよね
その場で聞けば良かったのでは
書込番号:24454969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かるまりあんさん
下記の方のカローラクロスの愛車紹介のグレードはハイブリッド Z_E-Fourです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1565698/car/3183798/profile.aspx
この愛車紹介の中にリアの写真がUPされていますが、やはりE-Fourのエンブレムは無いです。
という事でカローラクロスはE-Fourでもエンブレム無しが正解のようです。
書込番号:24455028
7点

後で思ったって書いてありますよ?
書込番号:24460864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

>がく2686さん
レクサスNXでパノラマルーフ装着して3年半になります。
私もパノラマルーフ選択時、オーナーの方から口コミにて相談してメーカーオプションを注文しました。
使用感として夏冬共に問題ありません。ガラスだけだと暑さ寒さを多少感じます(充分我慢出来るレベル)が、シェードがかなり効果あり、エアコンさえオンにしておけばパノラマルーフの存在が気になりません。
先日、カローラクロスのパノラマルーフ装着車に試乗しましたが、シェードの厚みも充分あり、問題ないと思います。
書込番号:24387615 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

Pサンルーフは付けた方が良いですね
特に後席からの開放感は全然違うし高級感は増す。
それほど気にならないですね
ガラスのままだとやっぱり暑いけどシェードを閉めれば気になるほどではないと思います。
対策としてはフィルムを貼れば良いでしょう。
業者に依頼すると結構高く付きますが
自分でやっても窓ガラスと違って貼るのは難しくありません。
書込番号:24387643
7点

真夏の正午、お日様が真上から照りつける。
その時間帯はつらい。
シェードを閉めたらサンルーフの意味がない。
曇った空を見上げてもつまらない。
思った程使えるシーンは少ない。
年に2回くらい、あって良かったと、思います。
そんな感じですねぇ。
書込番号:24391597 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>年に2回くらい、あって良かったと、思います。
十分つけた甲斐があると思います。
余談ですが、年に数回雪道を走るかどうかって
所に住んでますが、4WDにしてます。
結局考え方はひとそれぞれですよ。
書込番号:24391612
21点

爽やかホリディ君また現れた。
暇人はいたずら書きをする。
書込番号:24391855 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

私もパノラマルーフつけました。
暑ければ、IRカットのフィルムをルーフにもつけれる業者があるので
頼もうと思っています。DOPは後席しかないので・・・
https://www.llcs.jp/carfilm/area/tokyo/tachikawa.html
書込番号:24392358
5点

年に2回くらいの感動のために
10万円払うのも悪くない。
プライスレス。
書込番号:24392370 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

閑人上等。
おたくもそうでしょ。
ここは閑人が集ういこいの
井戸端になってます。
しかしながら、
たまには有益な情報もありますからね。
書込番号:24393139 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

黒色の大きなパノラマルーフはボディ白やシルバーなどの淡色と相性良く、非常に映えます。
開けなくても見た目だけで付ける価値十分。逆に黒系統なら値打ち半減。
書込番号:24399060
28点

試乗車はパノラマルーフが付いているものでした。その解放感にはびっくりしました。正直ほしいなあと思いました。
ですが、どうやらお日様をいろいろカットする素材ではないようで、試乗したのが11月だったのにその暑さに試乗途中で閉めてしまいました。
以前乗っていた車にもサンルーフを付けていましたが、最初の2,3ヵ月はうれしくて開放したりしていましたが、結局開かずの窓になってしまっていました。
後部座席にお子さんが乗る機会が多いならばおすすめですが、私どもは子供も全員成人しており、後部座席はもっぱら荷物置きです。よって、結論は、私の場合パノラマルーフはなしにしました。
書込番号:24447315
37点


カローラ クロスの中古車 (1,534物件)
-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 451.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 292.7万円
- 車両価格
- 279.4万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 325.0万円
- 車両価格
- 309.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 30km
-
- 支払総額
- 339.8万円
- 車両価格
- 333.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 331.6万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 459.9万円
- 車両価格
- 451.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 292.7万円
- 車両価格
- 279.4万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 325.0万円
- 車両価格
- 309.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 339.8万円
- 車両価格
- 333.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 331.6万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 12.6万円