カローラ クロスの新車
新車価格: 276〜389 万円 2021年9月14日発売
中古車価格: 208〜528 万円 (1,530物件) カローラ クロスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
カローラ クロス 2021年モデル | 2919件 | ![]() ![]() |
カローラ クロス(モデル指定なし) | 2068件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2024年9月13日 08:24 |
![]() |
10 | 3 | 2024年9月11日 08:22 |
![]() |
11 | 7 | 2024年9月10日 11:59 |
![]() ![]() |
24 | 9 | 2024年8月19日 17:54 |
![]() |
9 | 3 | 2024年8月5日 17:26 |
![]() |
108 | 17 | 2024年7月24日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


起動後にEVからエンジンが始動した瞬間にたまたまシフトをPからDにしたところガタガタと振動がありました。電動パーキングブレーキ解除の瞬間とシフトチェンジが同時だったためなのかとも思いますが、こういった現象は仕様なのでしょうか?普段は全く問題なく使用できています。
書込番号:25885789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その手順を行えば毎回起こるのですか?
起きないのであれば仕様ではないです。
何度も同じ手順でやってもその1度しか起こっていないならイレギュラー。
仕様ってそういう事ですもんね。
再現できるのならお世話になった車屋へGo。
まー慌てず落ち着いて操作してくださいと言われるだけかもしれませんが。
書込番号:25886002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。起動してすぐにDにはしないのですが、EVからエンジンがかかる瞬間は分からないので再現するのは難しいかもしれません。同じことがあるかたがいるのかと思いました。
書込番号:25886019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jjjjfさん
〉始動した瞬間にたまたまシフトをPからDにしたところガタガタと振動
PからDに切り替わった瞬間にエンジンへの負荷が増えるから、それがエンジンが回転数を上げているタイミング(=十分な回転数に達していない)だとガタガタとなる可能性はありそうですね。
書込番号:25887361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エンジンの冷間始動直後(20s間ぐらい)は触媒暖機モードといって、回転数を上げたうえで、点火時期を非常に遅くして(上死点後15度とかにさせる。ただし、そのままでは力が出ないのでスロットルもガバっと開けています。)排気温を上げているのですが、非常に不安定な燃焼になっています。
で、その制御の作動中にDレンジにしたときにはエンジンをさらに違う作動状態にする制御が入っていると思います。
なのでMIG13さんが言われるようにこのエンジンの作動状態の切替時にガタガタしちゃったんだと思います。ちょっとDレンジに入れるのが早すぎましたね。
書込番号:25887479
2点

>MIG13さん
>1701Fさん
ありがとうございます。電動パーキングブレーキは関係なさそうですね。エンジンがかかった直後にDレンジに入れたのが原因ということがわかりました。ただ自分の場合は起動後しばらくしてEVからエンジンがかかったタイミングでたまたまDレンジに入れてしまったのですが、これってハイブリッド車だと完全に避けることは難しいですよね?何か防ぐ方法はありますでしょうか。
書込番号:25888417
0点

>jjjjfさん
何年もハイブリッドシステムを販売したトヨタで直らないなら無理な気がするしますが、ソフトで直りそうですけどね。
たまたまガタガタした時は、占い気分で運が悪いから今日は安全運転を心がける!ぐらいの気持ちでいかれてはどうですか?
書込番号:25888825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



PVMの床下透過表示機能の画像が、時々コマ送りで表示されます。
PVMをオートで使ってる場合に、停車直前と発車直後に床下透過表示の画像が黒い台形で連続して後方に流れるように表示され、道路の状況が確認出来ません。
特に気温の高い時に一時的に発生しますが、その直後に正常になったり、しばらくすると異常になったりします。
ほとんどの場合、パワーのOFF/ONで一旦は改善しますが、しばらくすると再発します。
ディーラーも症状は確認してますが、今のところ原因が不明で対策がないと言う回答です。
同じような症状で、設定やディーラーで改善された方がいらっしゃれば、改善策を教えて頂けないでしょうか。
DAの再起動では改善出来ませんでした。
宜しくお願いします。
2点

>corocroさん
試乗車で何回か見てますが画像処理が速度上がるとおっつかないのでそのような状態は仕様ではないですか。
そもそも床下が透過された画像がないと運転困ります?駐車時だけ使うものでは?
書込番号:25885739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あかビー・ケロ
速度による画像処理の問題なら、発車時に発生する原因は?
時々発生する現象が仕様とは?
通常の運転で困るとは言ってない、駐車時や減速・加速時に使う機能だから困る
もう少し、ちゃんと内容を把握したら?
書込番号:25886078
3点

>corocroさん
>PVMの床下透過表示機能の画像が、時々コマ送りで表示されます。
>PVMをオートで使ってる場合に、停車直前と発車直後に床下透過表示の画像が黒い台形で連続して後方に流れるように表示され、道路の状況が確認出来ません。
念のために確認ですが、「時々コマ送りで表示」と「黒い台形で連続して後方に流れるように表示」は同じ現象の事をおっしゃっていますでしょうか、それとも別の現象でしょうか。
私の車(他社)でも当該機能起動直後は床下(になる部分の)走査が終わっていないので、その部分については床下画像が無い部分が少し流れます。しかし画像の移動自体は車の動き通りに追従で、「コマ送り」(カクカクカク?)にはなりません。
書込番号:25886107
3点



新車で納車されたばかりですが、段差時の音について相談させてください。乗り始めのときだけなのですが、大きめの段差を超えるときに音がします。なんと表現したらいいのか難しいですが、こもったシャリンシャリンといった感じです。いわゆるカタカタとかキーキーといった物理的な音ではないような感じです。あえて言うなら複数の鈴を鳴らしたような音でしょうか。音の大きさからは車外から聞こえようです。毎回でるわけでもありません。ドラレコ(純正)のイベント録画関連かとも思いましたが、メーカーに聞いても音が出るとは記載されていないと返答がありました。
3点

運転中のドライバーが調べるのは無理だから、ディーラーのメカニック等に同乗してもらい、段差のあるところをたくさん走って音の出どころと原因を突き止めてもらいましょう。
書込番号:25880298
6点

フェンダーとかタイヤハウスの内ばり擦ってね?
書込番号:25880310
0点

車外のどの辺りから出ているように感じますか?
携帯電話とのリンクの時の音が出るようにしていませんか?
窓を開けてたら音が変わりますか?
音は難しいですよねぇ
音の特徴(時間だったリ段差の大きさだったリ音の聞こえ方だったリ)の共通点を探せば解決まで早くなるような気がします!
書込番号:25880319
1点

ドラレコの電源 ひっこ抜くくらい簡単な試験では
書込番号:25880391
0点

>茶風呂Jr.さん
確かに専門家にみてもらうのが一番だと思いますが、聞こえるのが数日に1-2回程度なので再現できるか微妙です。
>テキトーが一番さん
聞こえるのは走り始めの段差だけです。どうして最初だけなのかも謎です。
書込番号:25880451
1点

>テキトーが一番さん
ありがとうございます。トヨタ車はスマホとリンクすると音が鳴る仕様なのですか?
書込番号:25884268
0点

>はんにばるるさん
リンクすると音が出るかどうかはわかりませんが、携帯がWi-Fi接続の時の音かなーと思っただけです
書込番号:25885193
0点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
現在 スズキの小型車に約8年乗ってます 走行距離はそろそろ10万キロ(今の車としてはまだまだ走れる距離ですが…)を超えてきそうなんですが
カローラクロスが気になり始めてYouTubeなど見たりしているところです
今の車は来年2025年(6月)に車検があります また一部で2025年春頃にカロクロのフェイスリフトや仕様変更などMCがあるのではと噂があります
どうせ買うなら仕様など改良が入った後期型にしようかなと思ってたりしてます
(現金一括払いの用意はしてあります)
今も納期に約3〜5ヶ月程かかるそうですが 後期に仮になったら更に納期は伸びそうですよね?
早めにトヨタディーラーと交渉始めれば情報とか教えてくれる感じですか?
発売時期によっては恐らくというか確実に車検切れになると思うので購入予定のトヨタ店舗やオートバックスなどで納車迄の必要最低限の内容で車検をやってもらうかどちらが良いですか?
また他にもこんな対策?ありますよとかあったら教えてほしいです
今の車は新車購入時からスズキディーラーでメンテナンスパックにて半年毎に点検は行っていただきました
書込番号:25829695 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>蟹座のみとりんさん
MCはあくまで噂ですので、詳しくはディーラーで聞いてください。
その時に事情を言えば車検切れのときの対策を考えてもらえるかも。
書込番号:25829773
3点

今注文しても6ヶ月以上待つことはありえますよ。
私は納車までハイブリッドで7ヶ月でした。
今のバックオーダーから計算するとMCが有るなら、もうすぐですオーダーストップになるのではないですか?
なるべく早くお店に行って交渉を始める事をお勧めします
書込番号:25829837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蟹座のみとりんさん
マイナーチェンジがいつ有るか分かりませんが、マイナーチェンジ後を狙うのであれば
先ず車検切れには間に合わないと思います。
私の場合、一部改良後が発売されてすぐ注文しましたが、納車まで4ヶ月かかりました。
車検迄は十分あったのでもっと待っても関係有りませんでしたが・・・
以前、現車を中古車買い取り業者に高額で売却するとき、新車納車までその中古車買い
取り業者から代車を貸す条件で売却したこともあります。
書込番号:25830620
0点

>蟹座のみとりんさん
> 今の車は来年2025年(6月)に車検があります
今どき、車にも因るけど、車検迄、1年を切ったら遅いですよ!
カローラクロスが欲しいなら、早々に契約をしないと・・・
今契約しても、来年、4月以降なんてざらかも?
その間になにが有るかわからないし、世界情勢も怪しい感じだしね!
乗りたい時が買換え時だし、情報もない後期型を待っても、来年、6月迄はないですよ!
トヨタの場合、前期型の発表も10月で、新型の発表も10月でした、その間、2年。
今年の10月はないにして、次は来年の10月以降で、契約出来るのは情報を持った方だけで、
8月末から9月位ですかね?
でも、本当に、来年有るですかね? まあ、2年目だから有るか? 知らんけど!
書込番号:25830652
4点

>蟹座のみとりんさん
最善策は現行をなる早で注文を入れることだと思います。
Zグレード前提で、ハイブリッドなら早くて25年3月、ガソリンでも25年1月前後でしょう
これだけの超納期で人気車ですから納期遅延はあっても短縮はないでしょう
ハイブリッドで主要オプション、値引換算して320-350万円、ガソリンならその30-40万円減でしょう
おススメは燃費とリセールでハイブリッドです。
仮にMCモデルが出たとしても、現行からすぐに切り替わる訳ではなく、乗換需要の人もいますから26年納車というのも充分考えられますし、なによりMC事に車両価格があがり主要オプションが標準化していく流れですからハイブリッドなら乗出し400近くするのでしょうね
現行は価格、燃費、広さとかなりバランスの取れた良いモデルだと思います
書込番号:25832004
6点

>蟹座のみとりんさん
昨年MCしているのですぐには無いと思います。
来年6月なら間に合うかどうかと言うところでしょうね。
買おうと思うなら早めに交渉しないと間に合わないと思います。
またもし間に合わない時の代車はどうするのか交渉が必要だと思います。
書込番号:25832277
0点

何を優先するかで結論は変わるのではないでしょうか。
・新型を優先するなら、車体価格10万から30万上がるのを覚悟して、現車の車検も受けてマイナーチェンジを待つ。
・お金を優先するなら、受注停止する可能性があるので現行型の注文を急ぐ。
私ならタイ仕様のフロントフェイスは苦手ですが、新型がいいので待ちます。
書込番号:25832529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リセールの良いグレードを直ぐに注文して、次のMC発表後に直ぐに乗り換えるのはどうですか?
中古価格が高いので、今の車を車検受けるお金を差し引けばそれほど損では無いかも
書込番号:25833374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車検をユーザー車検で済ませられるのならそれで済ませれば、さほど費用は掛からないですので、車検から何か月も乗らないのであればユーザー車検も検討してもよいのでは?
書込番号:25857252
2点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
先日カローラクロスの見積もりを出して頂きました。アドバイスを頂けたらと思います。
車体3250000
車両値引き309388
メーカーオプション342100
ディーラーオプション432630
税金等はメンテパック込みで202760
下取り車
2017年式ノアX 距離60000キロ 117万で下取り
支払いは、銀行のマイカーローンを利用します。金利0.9%です
ディーラーオプションにガードコスメ、モデリスタエアロなど入っています。
ディーラーの担当者さんは、けっこう頑張りました、と言われておりましたが、普通くらいの値引きでしょうか?来年の2月で車検なので、納車が間に合わなかったら、車検代、又は代車を納車まで出して下さる事になっています。
よろしくお願い致します。
書込番号:25838698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ポッチャマですさん
>アドバイスを頂けたらと思います。
アドバイスは出来ませんけど感想(評価)なら、
住んでいる地域によって違うと思いますが、今まで新車の購入でこれだけの値引きの提示を受けた事が有りません
わたしなら即決で購入します
高い買い物ですので良い購入をして下さい。
書込番号:25838710
2点

トヨタの車なら、トヨタ店、トヨペット店、元々のネッツ店、ビスタ店を改名したネッツ店などがあると思います。
カローラクロスならどこの店舗でも売っているので、あなたの地域の上記店舗を全部回って交渉を繰り返し、1番安くしてくれた額があなたの地域の最安です。
普通かどうかはあなたの地域でのこの交渉の結果であって、他地域のネット民には判断できません。
ちなみに私が知る店舗では最初の一声でどのグレードでも30万は引くと言ってくれます。
また、
〉納車が間に合わなかったら、車検代、又は代車を納車まで出して下さる事になっています。
この経験もあります。
うちの場合は自分の車がいいでしょ?と車検を通してもらいました。
2Lクラスなら5万円ちょっとで車検通せますから代車預けるより安上がりなのかもしれませんし、下取り前提なら転売の時に車検付きにもできますしね。
とりあえず、あなたの地域の相場を知るためにも別店舗も絡め商談しましょう。
やった結果ならそれがあなたの地域の最安です。
書込番号:25838735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございました
かなり良いケースだということが確認できて、安心出来ました。嬉しいです。
お忙しいところ、感謝です
書込番号:25838897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



改良後のカローラクロスを購入予定です。
CD DVDのオプション設定が無いのですが皆さんはどうされてるのでしょうか?
ノアとかにはオプション設定になってるのですが
昭和の人間なのでスマホとかは少々疎いです。
スマホとかでどうにか出来るのでしょうか?
書込番号:25489471 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

>スマホとかでどうにか出来るのでしょうか?
聴きたい音楽や映画がAmazonとかの配信サービスでも満たせるものなら、スマホの方が便利ですよ
動画見るには対応が必要ですが
書込番号:25489516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一つ前から現在の車に移行するときに同様にCD/DVDからの切り替えを行いました。
カローラクロスの場合、スマホ接続、t-コネクト契約によるインターネット接続で
直接音楽サイトやサービスを利用など複数の選択肢がありそうですが、
CD/DVDに近しいとなりますとパソコンなどでUSBメモリに音楽ファイルを転送し、
車のUSBポートに刺す形になるかと思われます。
カタログ36ページのディスプレイオーディオ基本機能内、「USB入力/動画/音楽再生/給電」の機能ですね。
なるべく干渉しないようミニサイズのUSBメモリが良いかと。
(タイプCだのマイクロだの、接続規格はファイルを転送するパソコン、実車両、メモリの一致が必要なのでお気をつけて)
amazon 一例)
【 サンディスク 正規品 】5年保証 USBメモリ 64GB USB 2.0 超小型 SanDisk Cruzer Fit SDCZ33-064G-JA57
書込番号:25489552
3点

CDだけならCDチェンジャー(CD10枚入るの)とか
後部座席にカー用品店で2万円ぐらいで購入取り付け
して貰うか、DVDを見たいとなったらナビの交換を
考えないと
車が残クレで2〜3年で返す予定が無いなら
今の車ってナビとラジオだけってあるのと思う
最低CD入れられると思うけど
書込番号:25489580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かにCD音楽とかなら他のメディア(USB)に入れて聞けば良いし、DVD動画なら、安いポータブルDVDプレーヤーの方が良いのでは。
書込番号:25489618
3点

ワシはディスク派なんで、最近の配信やメモリー系の音源はどうも苦手で、出来ればクルマはカセットテープにしたいぐらい。
書込番号:25489643 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

質問した者です。
ディスプレイオーディオのオプションでCD DVD機器がないと言うことです。
ノアとかには設定されてるのにと言う質問です。
CDやDVDを見聞きしたいのですが
皆さんはどうしてるのかな?と思いまして。
不慣れなものですいません。
書込番号:25489771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Garrrr250さん
CDはいいけどDVDは駄目だよ。運転中に動画見てると、事故ってさ、相手の家族に一生消えない傷を負わせるんだよね。
無論、自分も一生をかけて償わなければいけないんだよ。
だから、運転中はブルートゥースで音楽を聴いてくださいね。
書込番号:25490162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

数年前から車載のCD・DVDプレーヤーは使わなくなりました。
音楽はSpotifyやなんかをBluetoothで。
動画は同乗者がそれぞれにスマホで見てますね。
書込番号:25490188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 我慢ッす・・・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25490189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|ω・` アタシわUSBッす・・・・・
⊂)
|/
|
書込番号:25490197
3点

私は去年の12月に変更後のカローラツーリングを納車し乗っています。 USBが全てTYPE-Cに代わってしまいましたが、同じカローラなら、グローブボックスの右側にTYPE-Cがあると思いますが、そこはナビと繋がっている場所で、そこにパソコンなどに繋げるメディア(CDやブルーレイなど)を挿すとカローラのナビでCDでもブルーレイでも見られますよ。
確かYouTubeでも出ていた様な気がします。
書込番号:25490362 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆さん回答有難う御座いました。
カロクロが来たらとりあえず1番簡単そうなPC用外付けのCD DVD機器をUSBに接続でやってみます。
>ケン50さん の方法でやってみます。
有難う御座いました。
書込番号:25491703 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Garrrr250さん
> カロクロが来たらとりあえず1番簡単そうなPC用外付けのCD DVD機器をUSBに接続でやってみます。
そう言う事ですか?
DVD機器や映像なら、HDMI端子からの入力だったりして?
その為にDOPにHDMI端子の設定が有った気がしますよ!
良く知らないですが、PC用外付けのCD DVD機器のUSB出力って、何ですか? それって、入力では? 知らんけど!
書込番号:25491758
3点

>Kouji!さん
カローラツーリング DVDで検索したらYouTubeでPC用の外付け機器をUSBに繋げると見聞きできるとなってます。
YouTube見てみて下さい
書込番号:25492441 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Garrrr250さん
了解です。
自分の勘違いも有りますが、後期型のカロクロにも繋がると好いですね!
ディスプレーオーディオも新しくなって、いろいろ仕様違いの情報も有りますが・・・
USB接続で、ディスプレーオーディオ側が認識するって事ですね!
HDMIは、画像入力の勘違いでした、自分は、拡張性を考えてHDMI端子を付けました!
何に使おうかな? Amazon Fire TV Stickとか使えるのかな? 知らんけど!
書込番号:25493228
0点

>Kouji!さん
カロクロが来たらやってみる価値ありと判断しました。3000円〜4000円ぐらいで買えるので
なんせCD100枚ぐらいとDVD50枚ぐいあるのでスマホやPCからUSBにコピーがめんどくさそうなので
CDチェンジする方がめんどくさいだろって言ってきそうですが
書込番号:25493774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://camp-fire.jp/projects/view/772625?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show
これはいいと思います。
書込番号:25823582
1点


カローラ クロスの中古車 (1,530物件)
-
- 支払総額
- 318.3万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 321.2万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 299.0万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
-
カローラクロス ハイブリッド Z 衝突被害軽減システム バックカメラ ETC LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 290.8万円
- 車両価格
- 275.5万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
カローラクロス ハイブリッド Z 衝突被害軽減システム バックカメラ ETC サンルーフ LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 303.2万円
- 車両価格
- 292.5万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 318.3万円
- 車両価格
- 305.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 321.2万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 299.0万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 11.0万円