カローラ クロスの新車
新車価格: 276〜389 万円 2021年9月14日発売
中古車価格: 214〜508 万円 (1,563物件) カローラ クロス 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カローラ クロス 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 10 | 2023年4月14日 21:32 |
![]() ![]() |
61 | 6 | 2023年4月7日 01:57 |
![]() |
53 | 10 | 2023年5月6日 11:27 |
![]() |
64 | 9 | 2023年3月31日 19:59 |
![]() |
133 | 35 | 2024年4月26日 22:30 |
![]() |
82 | 17 | 2023年4月10日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
信号待ちでオートブレーキホールドで停車中にダッシュボードの辺りから、「プルプルプル」と音がします。しかも小さくなったり大きくなったりします。
普通にフットブレーキで停車中はまったく音がしません。ちなみに代車で走行距離は2500kmくらいです。
実際にカロクロに乗っている方、音しますか?
書込番号:25218862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

代車なら関係ないし
原因を求めても数日で乗らなくなります
書込番号:25218897 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

そういう事を聞きたいのではないので、回答不要です。
実際にカロクロに乗られている方のご意見をお待ちしてます。
書込番号:25218913 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

ダッシュボードのどこかが共振して音が出ているのではないでしょうか。 試しに停車時ご自分でブレーキを踏み、踏む強さを変えてみ共振音が出るか試してみてください。
書込番号:25219107
1点

オートホールド作動中はABSユニットがブレーキ液圧を保持するよう作動します。
その作動中の振動が室内に伝わっているのかも知れません。
まずは試乗車と比較して、あきらかに自分の車がおかしいってなったら修理を要求してみたらどうかしら?
書込番号:25220056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さが付くいとうさん
参考になる意見ありがとうございます。
自分の30ヴェルファイアでは、ホールド中もとても静かでこのような異音(ビビリ音)は聞いた事がないので、カロクロは値段が安いので部品もコスト抑えてるからなのかな?って思ってました。
親戚が買う予定なので、Dに聞いてみます
書込番号:25220286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HANOI ROCKSさん
カローラクロス Z E-four に乗っています。
我が家のカローラクロスでは、ブレーキホールド時ダッシュボードからのビビリ音は聞こえません。
なので、個体差によるビビリ音と推測されます。
ただし、アクセルオンでホールド解除するときは、ハイブリッド特有の低速トルクがあるためか、結構激しくブレーキホールドが外れますので、不快な突き上げとなるのでブレーキホールド自体あまり使いたくない感じです。
我が家に他にあるブレーキホールド付きの車(2.0ターボ、2.4ターボ、1.5ハイブリッド)では、そのようなことはないのですが…
ご参考までに
書込番号:25220351 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>PON-NEKOさん
実際に所有されている方からのコメント感謝します。
個体差ですか、コストカットではないんですね安心しました。
ハイブリッドのホールド解除はトヨタがあまり上手じゃないみたいですね、あちらこちらで不評のコメント見かけます。
ありがとうございました
書込番号:25220427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HANOI ROCKSさん
カローラクロスZ ハイブリッド2台所有していますが、2台ともオートブレーキホールド時の
ダッシュボードの辺り、また他からの「プルプルプル」音等の発生は有りませんよ。
ただオートブレーキホールド時、モーターによるクリープが有るときと無いときがあり、
解除の時のショックが多きときと小さいときのバラツキが有りますね。
書込番号:25220487
3点

先の書き込みに一部誤りが有りました。
下記の通り訂正してお詫びします。
誤 : 解除の時のショックが多きときと小さいとき
正 : 解除の時のショックが大きいときと小さいとき
失礼しました。
書込番号:25221784
2点

>マナパパリンさん
コメントありがとうございます。
カロクロ2台持ちですか、、、すごい
やはり個体差なんですね。
ハイブリッド車は解除時のガクッてショックが大きいってみなさん書かれてますね。
ガソリン車は滑らかなのに、トヨタさん頑張って改善して欲しいですね。
もしかしたら一部改良のハイブリッドで改善されたりして?
書込番号:25221858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
先日の夜に雨が降り、翌日の昼には晴れて車体には水滴もなく乾いていたのですがパワーウィンドウを下げて上げると水滴が全体に水膜のようについてました
気になってディーラーに相談したところ水切りモールにフェルトが付いていてフェルトが湿っていてこの現象になるとのことです
半日以上たっても乾かないものでしょうか?
皆さんはこういう現象は起きていますか?
1週間前に納車されたばかりです
書込番号:25211647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>maaasaa81さん
>皆さんはこういう現象は起きていますか?
>1週間前に納車されたばかりです
普通に毎回なります
正常ですよ
書込番号:25211699
14点

>maaasaa81さん
> 半日以上たっても乾かないものでしょうか?
初めての新車ですか?
それとも、これが問題だと? 不具合とでもお思いですか?
至って、普通だと思うのですが、前車とかは、そんな事は、無かったですか?
それより、新車だからと、納車されたばかりだと、気し過ぎでは無いですか?
質問される意味が分かりませんでした。 知らんけど!
書込番号:25211754
6点

皆様返信ありがとうございます
これが普通なんですね
前車のステップワゴンはきちんと水切りできていたので
異常なのかと思ってしまいました
書込番号:25211757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>maaasaa81さん
ドアガラスの仕様はどのようになっているのでしょうか、
アクアだとオプションですが撥水フロントドアガラスが選択できるようですがカローラクロスは主要装備一覧表で撥水の文字が見当たらないようです。
上位車種ですので標準装備されていたら的外れとなりますが。
ステップワゴンは撥水機能付きフロントドアガラスの仕様だったのではないですか?
自分のFIT3は標準で撥水機能付きフロントドアガラスとなっており4.5年8.6万キロの走行となりますが今でもリアドアガラスと水弾きが明らかに違います。
書込番号:25211898
4点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
先日ガソリンZに試乗させてもらいました。
ディスプレイモニターは初めてだったので色々触らせてもらったのですが、あまりにも画質が荒くて驚いています。
9インチでしたが、解像度低すぎじゃないですかね?
昼間はぼんやり、夜はブロックノイズで見にくかったです。
カローラクロスだけでしょうか?それともディスプレイオーディオの仕様?
ハリアーとか他の車種ではもっと画質は綺麗なのでしょうか?
17点

>HANOI ROCKSさん
> カローラクロスだけでしょうか?それともディスプレイオーディオの仕様?
> ハリアーとか他の車種ではもっと画質は綺麗なのでしょうか?
画質に関しては、貴方が思ったなら、その通りです。
ですが、ハリアーとか他の車種の画質をここで聞いても無駄な気がしますよ!
貴方が思う、ハリアーとか他の車種にて聞かないと・・・
ただ、そこでは、カローラクロスの画質を知らないかも?
まあ、いろいろ有るでしょうけど、必要十分と思ってます!
他のディスプレイオーディオでは、12.3インチとか有ったりしますが、大きさと解像度は、
別の話ですよね!
そんなに知りたいなら、試乗時に営業マンにでも聞けば好かったと思います!
ただ、質問して、他の方が、画質が綺麗だったらどうするんですか?
今は、受注停止中だろうし、年次改良も有るから、その時に改善されるかもよ! 知らんけど!
書込番号:25207574
4点

他も変わりませんよ。
あのサイズの画面に何を求めてるのか分かりません。
書込番号:25207577
1点

〉昼間はぼんやり、夜はブロックノイズで見にくかったです。
モニターに映る動画(TVなど)の話ではなくバックカメラの話ですか?
アルパインなど社外ナビ専用のカメラ使ってるとナイトビジョンか?と思えるほどキレイに映るけど車屋のオプション品のセット物だとカメラの性能が低いので立派なモニター使っても期待はできないね。
※カメラという前提で話ししてます。
書込番号:25207729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>HANOI ROCKSさん
電子ミラー のことですかね。
少なくとも 新型エクストレイルの電子ミラーの解像度は想像以上にいいですよ。
目視で見るより電子でミラーで見た方がはっきりと車の車種も分かります。
信号で止まると後ろの席の運転手の動きが全て見えてしまい 恥ずかしい気持ちとなります。
書込番号:25207788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くまごまさん
> 電子ミラー のことですかね。
電子ミラーは、カローラクロスのオプションにも無いです!
ですから、試乗車には、付いて無いですよ!
確かに、バックカメラの解像度は、好いとは言えないですね!
前車のマツダのCX-5のバックカメラは、もっと悪かったけど、カローラクロスも
同じ位か、ちょっとましな程度です。
パノラミックビューモニターも解像度が今一だし、車脇の死角も気に成りますね!
新型シエンタとかの透過型のパノラミックビューモニターなら、解像度も好いみたいで、
実用的だと思います!
書込番号:25207864
1点

言葉足らずで申し訳ありません。
バックに入れた時の画像の事です。
書込番号:25207878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カロクロの画質は悪いですね。
残念なポイントです。
アクアのほうが断然いいです。
書込番号:25208125
7点

カロクロから改良型RAV4PHEVに乗り換えました。
カロクロのDA画質はかなり悪いですね。
今は画質がよくなり満足しています。
ただ改良前のRAV4も同等画質でかなり悪かったです。
今度の改良で最新のDAになると思いますので
画質に関しては相当によくなると思いますよ。
書込番号:25208262 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>たぁくんA4さん
そうなんですね、やはり車種や年式により差があるんですね。ありがとうございます
書込番号:25208320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤリスクロスと断然の違いで悪いです。
書込番号:25249573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
2023年9月くらいにマイナーチェンジ(一部改良?)との予測がネット上で噂になっておりますが、
契約可能になって直ぐに注文したら、値引きはどの程度期待できますかね?
現行では、20〜25万くらい値引きとネット上には書かれていますが・・・
実は、カローラクロスの注文枠が増えたので今なら注文可能ですとDラーから連絡がありました。
9月まで待ってマイチェン後の値引きが0とか5万くらいなら、現行のほうが安く買えるので現行にしようか?
現行と同じくらいの値引なら新型にしようか迷っています。
10点

多分、
マイナーで20万円値上げになって
値引きは20万円キープな感じですよね。
書込番号:25200533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かなーり原材料、人件費等上がってますからね。
書込番号:25200557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>キュート2011さん
> 実は、カローラクロスの注文枠が増えたので今なら注文可能ですとDラーから連絡がありました。
注文枠が増えたんじゃ無くて、大量のキャンセルが出てるからじゃ無いですか?
ここでも、一年以上待って、一部改良が有るからと、キャンセルした方もみえてますね!
9月迄の生産数を決めたけど、キャンセルが出て、余ってるって事の現われじゃ無いかな?
そんな状況で、安く買えるからと、現行を選ぶのは、無いと思います!
まあ、納車されて、直ぐに旧車に成っても納得が行けば好いけど・・・
現行の 20〜25万くらい値引きで買うのは、無いわ〜〜〜!
確か、1年位待ってる方は、もっと値引きして購入してると思うから、キャンセルされた
枠で、その位で売れたら、ディーラーも御の字ですね!
ですから、一部改良が有るからと叩き売り状態なら、考えても好いと思いますよ!
新型なんて、意外と値引きが0とか5万とか言われるけど、契約に成れば、人によっては、
現行位の値引きは、普通だと思いますよ。
でも、価格も上がるだろうから、総支払は、増えるて感じですかね?
自分も最初は、5万が限界とか言われたけど・・・
なんだかんだで契約時は、それなりでしたよ!
要は、交渉次第じゃ無いかな?
書込番号:25200794
6点

ディーラーに聞いた話ですが、夏から予約可能で値引きは何とも言えないとのこと。うちの系列店は納期遅れが酷く、キャンセルも増えているそうです。
まあ対応の悪い店だから仕方ないと内心思っていますがね。
書込番号:25201068 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>キュート2011さん
今年に入ってから増産のおかげで、ガソリン車は少し注文枠が増えたみたいですね。
今年ある一部改良は、噂では以下の内容です。
・Zグレードのメーターがフル液晶に変更
・ディスプレイオーディオがコネクティッドナビ対応モデルに変更
・ガソリン車は2Lエンジンに変更
・ハイブリッド車はシステムが第5世代に変更
・トヨタセーフティセンスのアップデート
同じように一部改良をしたハリアーは車両価格が少し上がって、値引きはあまり変わらなかったみたいですが、改良まで待つと納期がかなり先になるかもです。
外観は変わらないみたいなので、値引次第では納期の早い現行モデルを選んでも良いと思いますけどね。
書込番号:25201069 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

迷う理由が価格なら、自分なら現行買います
車両価格300万→20万値引で280万(諸経費含まず)が、マイチェン後には280万はまずないでしょ
逆に変更前なら30万以上の値引の可能性だってある訳で。
今は手放して乗り換えましたが、2017年にC-HR契約したんだけど当時発売後3ヶ月で決算月もあって値引35万ありました。
その時の自分の本命は60系ハリアーやったんやけど、6月くらいにマイチェンが予定されてました
今ならグレード限定ですが50から60万くらい頑張りますとの事やったけど、納車後すぐに前の型になるのが無理やったのと、変更後の値引は期待しないで下さいと言われC-HRにした次第です
書込番号:25201242 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆様ご回答ありがとうございます。
大変参考になり感謝します。
もう一つ質問なのですが、今回のは
マイナーチェンジ?
一部改良?
のどちらでしょうか?
ネットの書き込みで、一部改良なら値引きは期待できるが、マイナーチェンジだと値引きは厳しいという書き込みを見かけたので・・・
書込番号:25203230
3点

>キュート2011さん
> マイナーチェンジ?
> 一部改良?
ここでは、語句に五月蠅い方も多いので、マイナーチェンジでは無いので、一部改良って事で!
一部改良なら値引きは期待できる?
そんなの分からないですよ!
交渉次第かと・・・
書込番号:25203334
3点

>キュート2011さん
今年のは一部改良と聞いています。
なので、来年か再来年あたりにマイナーチェンジが実施される可能性がありますね。
書込番号:25203406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
最近、話題少なく、寂しいので・・・
皆さんの燃費は、どの位ですか?
自分は、HYBRID S(E-Four)ですが、昨年、11月に納車以来、約5カ月、3,000km走行で
メータ表示で、19.2 km/L です。
ウインタースポーツを遣るので、9回程度、スキー場へ向かいました。
高速では、約 90キロでのACC走行が中心です。
当初、営業マンからは、20 km/L は、いくと言われたのですが、実情は、19.2 km/L でした。
営業マンからは、山通いで、19 km/L 超えは、御の字だと言われました。
確かに、旧車の様に、普通に、高速でアクセルを踏んでは、18 km/L を下回ります。
街乗りなら、20 km/L 位は、いくと思いますが、皆様の燃費は、如何です?
燃費なんて、条件や環境で変わるのは、分かってますが、このウインターシーズンの
半年位の燃費は、どんな感じですか?
環境とか、条件他、燃費を延ばす為に、こんな事をしてるとか、教えて下さい。
自分は、エコモードでアクセルワークを学んで、ノーマルモードで運転してます!
交通の流れを重視しながら、法定速度を守って運転してます!
それが、EV走行にも良い気がしてます!
あと、E-Fourは、意外とスキー場通いには、好いですよ!
12点

>Kouji!さん
ここでも参考に
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/corolla_cross_hybrid/nenpi/
書込番号:25191064
3点

>かに食べ行こうさん
返信どうもです、でも、別に、平均燃費とか、そんな情報が欲しいのでは無いです!
ご指定のサイトなら、皆さんも見てると思います。
ここでの情報交換とか、燃費の為に、どんな事を実践してるとか?
そんな事が知りたいです。
前車が踏めば良いだけの25Sガソリン車だったので、HYBRID、カローラクロスとしての
コツみたいな物ですよ!
これから、暖かく成れば、更に伸びるでしょうし、山にも行かなくなるので、街乗りのコツとか
そんな事ですかね!
書込番号:25191146
3点

THSに限らずHVで高速走行中は燃費を期待しない方がいいですよ
HVはSTOP&GOに最適だとは思います
市街地に降りたら「黄・赤信号予測運転」されるのは燃費に良いと思います
あとは「滑空」あたりを検索されてみて下さい
書込番号:25191401
9点

>Kouji!さん
どこの地域で住んでいるか、go.stopの繰り返しなのか、登り下りがあるのか、信号のないところを走るのかで違います。
燃費をよくしたいのなら物を積まない。
プリウスマニアhttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=tpc;id=nenpirp
で研究してください。
書込番号:25191440
8点

>逃げ切れさん
そうですね! HVでは、高速走行中には、期待できないと言うか、不向きですね!
山への高速は、行きと帰りの燃費が2キロ以上も違いますね。
「滑空」ですか?
イメージは、分かりますが、空だけに、違う気がしますね!
「惰性」とか「慣性」の方が好いかも知れませんね!
素早い加速で、惰性走行が好いのか? 適度な加速が好いのか?
まあ、冬は、朝の暖気も有るので、ダメですね!
これから、少しずつ暖かくなるので、燃費に期待ですね!
書込番号:25193555
1点

>オギパンツさん
> 燃費をよくしたいのなら物を積まない。
当り前だけど、意外と実行して無いかも?
余分な物も何でも積んでるし、降ろしても、邪魔な物は、余計に積みっぱなしかも?
それも含めて、燃費ってことで!
参考のサイトは、いろいろために成りますね!
これから、普段乗りで、20.0 km/L を超えればと思ってます。
書込番号:25193562
3点

意外と、皆さん、燃費とかには、興味は無いんですね!
それとも、カローラクロスに興味が無いのかも知れませんね!
E-Fourとかも、意外と好いし!
CX-5 AWDからの乗換えだけど、満足です。
少しだけ、車内は、狭く成ったけど、パノラマルーフとか、開放感も有るので、
好い車だと思います!
暖かくなるので、もう少し、燃費が良くなる様に、頑張ります!
書込番号:25200914
1点

>Kouji!さん
最近、カローラクロスの口コミも少なくなってきましたね。
私は今年の2/初に1年待ちで納車され、2ヶ月で900キロ走りました。
グレードはHV-ZのE-fourです。
雪が降る地域の為、納車時から17インチにインチダウンしてのスタッドレスでの走行で、メーターの平均燃費は19.7キロです。
前車がヴォクシーのガソリン車だったので燃費は2倍になってますし、なかなか遠出も出来てなく近場での走行メインの中、満足してます!
4月になるのでそろそろ純正の18インチの夏タイヤに履き替えてますが、気候も良くなり燃費が更に良くなるといいなと期待してます。
書込番号:25202107 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もE−fourですが、街乗りの燃費は17から18辺りです。高速はだいたい19から20くらいです。思ったよりよくないですよ。
書込番号:25202241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カロヤジさん
> 高速はだいたい19から20くらいです。思ったよりよくないですよ。
思ったよりよくないって、高速が? 街乗りが?
それとも、E−fourがって、事ですか?
確かに、高速は、思ったよりよくないですね!
今迄の車なら、街乗り以上に高速では、伸びますが、HVは、違う様ですね!
少しでも伸びれば、好としましょう!
E−fourは、雪道走行で、大満足です!
書込番号:25203361
1点

街乗りですね。ハイブリッドは高速走行は苦手なのは知っていたので。FFのほうはカタログ値上回る事があるってゆうのは聞いていたのでE-fourでもちょっと期待していたのですが厳しかったですねぇ。ただ、スキー場に行く時の雪道は予想以上の良い走りだったのはいい意味で誤算でした。
書込番号:25203539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カロヤジさん
> ただ、スキー場に行く時の雪道は予想以上の良い走りだったのはいい意味で誤算でした。
ですよね!
これ、これ! みんな伝えたい事の1つです。
スバルの4WDも走りに定評のマツダのAWDも好かったけど、少し不安だったけど、
E−fourは、期待以上でした。
>ピンE-fourさん
雪が降る地域のE−fourは、如何ですか?
燃費も、平均燃費で、19.7キロなら好いですよね!
自分も前車から燃費が2倍以上で、大満足です。
書込番号:25203604
2点

>Kouji!さん
>雪が降る地域のE−fourは、如何ですか?
最近は歳のせいかスキーはやらなくなってしまったので、
スキー場への雪の多く積もった道を走ってませんが、街中で積雪した道路では全く問題なかったです!!
特に発進時でE-fourでも想像以上に安定してたので良い誤算ですかね(笑)
>燃費も、平均燃費で、19.7キロなら好いですよね!
納車が2月で寒い時期しかまだ乗ってませんので大満足ですね。
(ステアリングヒーター重宝しました!)
夏タイヤにそろそろ履き替えますので、プライマシー4の乗り心地も楽しみですねー。
書込番号:25204106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ピンE-fourさん
> 特に発進時でE-fourでも想像以上に安定してたので良い誤算ですかね(笑)
E-fourが想像以上に好いって事が皆さんに伝えた事の一つです!
世の中には、雪の降る地域でも、2WDで十分だとの意見も有りますが、必要が有って、
AWDなり、4WDが必要だと考える方に、E-fourも選択肢だと伝えたいです。
カロヤジさんは、街乗りでのE-fourの燃費が悪いとの事ですが、他のAWDや、4WDの
方が燃費の悪さは、半端ないです。
意外とモニターで表示しても、4WDに成るのは、発進時の他は、僅かですし、高速では、
常に、2WDだし、夏の燃費は、2WDに迫る感じに期待してます。
これからも、E-fourの燃費に気に掛けたいと思います!
書込番号:25206713
2点

燃費が良いって伝えたかったのか…燃費が微妙って伝えたいのかと思ってたw
書込番号:25207040
3点

>逃げ切れさん
> 燃費が良いって伝えたかったのか…燃費が微妙って伝えたいのかと思ってたw
燃費に付いては、人それぞれの環境だったり、前車が何だったとか・・・
いろいろ有るから、どちらでも好いんじゃ無いですかね?
燃費に付いては、どちらともコメントしてないかも!
まあ、前車と比べて、約2倍以上に成ったので、大満足とは、書いたけどね!
前車が他のカローラHVだったり、プリウスだったり、CH-Rだったりすると、燃費が悪いとか、
2WD対して、E-Fourが燃費が悪いとか、微妙って意見も有りますが、ノーマルのガソリン車だと
2WDと4WDは、燃費差も多いので、それに比べればって感じです!
特に、燃費が好いとか、微妙とか、伝えたい訳でも無く、皆さんの燃費への取り組みとか
HV特有の走りかったを知りたかった程度です!
でも、逃げ切れさんは、何を怒ってるのか?
書込番号:25207194
3点

ウインターシーズも終わり、冬用タイヤから夏用タイヤに交換して、1週間。
まだ、走行は、僅かですが、燃費は、17がやっとです!
当初は、短距離走行での20程度の燃費を期待しましたが、どうも難しい?
19.2も長距離走行を含む、運転が良かったのか?
現状は、普通に走ると、17を下回る状況で、頑張って、頑張って、17って感じです。
前に、ここでも、燃費が15、6以下だと言ってた方が居ましたが、どうも同じ感じですかね?
信号も多く、車通りも多いと、流れに乘る為に、どうして燃費は、伸びないですね!
少し、ガッカリ気分です。
営業マンのセールストークで有る、20越えは、期待出来るのか?
書込番号:25224217
0点

> 営業マンのセールストークで有る、20越えは、期待出来るのか?
その後の燃費報告です。
2ヵ月ちょっと経って、17⇒18.9迄、伸びました。
乗る度に、0.1前後を前後して、1,2週毎に、0.1ずつ伸びて、18.9迄来ました。
この調子が続けば、あと、2ヵ月後には、期待の20へ・・・
ただ、初めての夏の為、燃費に関しては、不安ですね。
上記は、エアコン等は、普通に使っての燃費ですので、1年点検迄にどれだけ、伸びるか?
目指せ、20越えを期待してます。
書込番号:25327024
1点

>Kouji!さん
どうでもいい事なのですが、文章の最後に何行も改行するのは良くないです。
仕事でメール書いたりする時もそうなのでしょうか?
癖になってるのでしょうが、直しましょう。
書込番号:25346824
22点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
カローラクロスが、来年早々にマイナーチェンジをするとのディーラー情報です。
ガソリンエンジンがシエンタと同じ最新の1500ccとなる様です。海外では、2000ccのようですが車重も軽くシエンタとと変わらない事から1500ccとの事。情報ありましたら宜しくお願いします。
11点

マイナーチェンジではなく一部改良なら今年9月と言われてます。後期型になるマイナーチェンジは早くて2024年〜25年と思われます。
書込番号:25168442 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

カローラクロスの車体に1500ccエンジンですか。
ちょっとなー。商業車ようならまだしも。
書込番号:25168821
11点

今年9月に、小変更とは言えない内容の小変更らしいです。
そちらのモデルに並びなおしたいけれど、納車が何年後になるか分からないので、迷っています。
書込番号:25168908 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

他のカローラシリーズと同じようになるんじゃないですかね。
最新のDA、TSS、メーターフル液晶
ハイブリッド第5世代になるとちょっと現行から変わりすぎでね。
書込番号:25168967 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

シエンタ比でガソリンもHVも100kg増しですから同じエンジンじゃ非力過ぎでは?
一部改良でエンジン変更はまずありえないし、
100kg重くなったら現在のエンジンですらもっさりなのが酷くなるだけで商品性が下がります。
>最新のDA、TSS、メーターフル液晶
RAV4やハリアーと同じく、これらのアップデートで終わりでしょうね。
書込番号:25169045
9点

カローラとカローラツーリングは、リヤの足回りがトーションビームになりましたが、
カロクロは、元々、トーションビームなので変更はなさそうです。
1500ccになったら、カタログ燃費は向上しても実燃費は悪化すると思います。
トヨタ的には、ガソリン車を減らして、ハイブリッド車を売るように、仕掛けてきていますね。
次に無くなるエンジンは、C−HRの1200ターボエンジンですね。
次期車では設定無さそうです。
書込番号:25170011
3点

カローラクロスの一部改良はガソリン車は1.5Lではなく2Lです。
書込番号:25202232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネットでは、1500cc、2000cc どっちも情報ありますが、本命は?
書込番号:25205107
1点

>エビデンスの高い情報は、無いんですね
エビデンスはないけどね、理屈で考えれば、
値上げが必須な情勢下にあって、
少しでも値上げに納得感を出すためには、
製品はちょっとでも上級にシフトさせなければならない。
下級シフトは割高感がより増すだけなので、
普通に考えればメイングレードを1.5L化はしないっしょ。
お買い求めしやすい下位グレードの追加とか、
KINTO専売グレードに追加ってのはあり得るかも知れん。
書込番号:25205367
5点

自分がDの担当の人に聞いた話では、カローラクロスの車体で1.5Lは無いと断言してました。いくら燃費の良い3気筒でもカロクロの車格では力不足だろうと話していました。
書込番号:25205976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カロヤジさん
力不足とのコメントが、ディーラーの人から出ているようですが、スペック上では、一人分の重量差しかありません。
カローラツーリングは、1500ccに排気量ダウンしましたが、車両重量は、ガソリン車で1300キロ、カロクロは
1350キロですので、意外と差は無いですよ。
書込番号:25206037
1点

カロクロの重量はもっとありますよ。車両重量は1510k、車両総重量は1785kです。
書込番号:25206418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼、これはハイブリッドの重量でした。ガソリン車は総重量1500kちょいあります。カロツーは営業車としても使われていて経費的にみれば1.5Lのほうが良いんじゃないですか?カロクロはSUVですからその辺の違いはあると思いますよ。
書込番号:25206502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Rシンさん
> エビデンスの高い情報は、無いんですね
エビデンスの高い情報を持ってる人が居ないから、質問してるんじゃ無いの?
エビデンスの高い情報なんて、トヨタの関係者からのネタバレ位しかないけど、そんな事が
流れる様じゃ、困り物ですよえね!
もっと、情報に謙虚に成らないと・・・
情報提供者へのコメントとか、情報交換とかが、重要なんじゃ無いかな?
この一言だけって、どうなのかな?
書込番号:25206632
5点

エビデンスにこだわるなら他へいったほうがいいんじゃないですか?ここは普通に情報交換するようなところですよ。
書込番号:25207935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e7eda894c9433a59a0c9970303393e9355b3af
国内は果たして年内でしょうか
書込番号:25217027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


カローラ クロスの中古車 (1,563物件)
-
カローラクロス ハイブリッド G 4WD ディスプレイオーディオ フルセグTV バックモニター トヨタセーフティセンス スマートキー2個 LEDヘッドライト ETC ステアリングリモコン
- 支払総額
- 275.0万円
- 車両価格
- 262.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 328.4万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.6万km
-
カローラクロス ハイブリッド Z 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC ドラレコ LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 308.2万円
- 車両価格
- 294.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.3万km
-
カローラクロス ハイブリッド Z 衝突被害軽減システム バックカメラ ETC LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 285.5万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.9万km
-
カローラクロス ハイブリッド Z 衝突被害軽減システム バックカメラ ETC LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 297.7万円
- 車両価格
- 282.1万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
カローラクロス ハイブリッド G 4WD ディスプレイオーディオ フルセグTV バックモニター トヨタセーフティセンス スマートキー2個 LEDヘッドライト ETC ステアリングリモコン
- 支払総額
- 275.0万円
- 車両価格
- 262.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 328.4万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
カローラクロス ハイブリッド Z 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC ドラレコ LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 308.2万円
- 車両価格
- 294.8万円
- 諸費用
- 13.4万円