トヨタ カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

(2913件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ クロス 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールインチアップについて

2023/02/10 07:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

カローラクロスZで現状純正の225 50R 18を装着しております。

知人から245 40R 20サイズのタイヤ付きのホイールを頂いたため、インチアップを検討しております。まだ、溝も残っている為、このサイズのままで装着可能であればしばらく使用しようかと思っていますが、可能でしょうか?

ちなみに20インチで純正サイズと1番外径が変わらないのが245 35R 20だそうです。

書込番号:25135704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2023/02/10 07:47(1年以上前)

245の5%でかくなってと考えればいいのでは

書込番号:25135708

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2023/02/10 07:55(1年以上前)

どらのむさん

確かに20インチなら適正タイヤサイズは245/35R20ですね。

ただ、外径が純正タイヤよりは22mm程度(3%程度)大きくなる245/40R20というサイズのタイヤでも、接触やはみ出しが無ければ車検には通ります。

又、頂いたタイヤ&ホイールが装着出来るかどうかはホイールのサイズ次第でしょうね。

つまり、ホイールサイズが8〜8.5Jインセット45前後なら取り付け出来る可能性が高いでしょう。

何れにしてもタイヤ&ホイールを頂いたのなら、実際にカローラクロスに装着してみて接触やはみ出しが無い事を確認するのが確実でしょう。

書込番号:25135717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2023/02/10 09:25(1年以上前)

>どらのむさん
フェンダー内で接触する可能性があります。
実物があるのなら交換して装着確認と走行テストをした方が、ここで相談するより一番確実で早いと思いますが。

書込番号:25135860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2023/02/10 09:33(1年以上前)

>どらのむさん

>知人から245 40R 20サイズのタイヤ付きのホイールを頂いたため
>可能でしょうか?


頂いたのであれば一回付けてみれば良いのではないですか
干渉があるか見た目がどうか試してみれば答えが出ますよ

ホイール自体のサイズが合い取り付けられてインセットも似た感じであれば
カローラクロスの場合多少大きくてもあまり違和感無いと思います




書込番号:25135885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2023/02/10 11:57(1年以上前)

>どらのむさん

カローラクロスのベースタイヤは215/60R17です。
     ベースタイヤ 現在のタイヤ 20インチ@    20インチ@
サイズ     215/60R17  225/50R18    245/35R20    245/40R20
メーター誤差 40.0km/h   39.5km/h      39.4km/h     40.8km/h
         外径 690mm  直径 682mm   直径 680mm   直径 704mm
         径差 0mm   径差 -8mm    径差 -10mm   径差 +14mm
         車高 0mm   車高 -4mm    車高 -5mm    車高 +7mm
したがって、確かにベースタイヤに一番近いのは20インチ@ですが、20インチAでも大差ありません。
問題はホイールで、245インチの場合は20×8.5J インセットで、40〜45ないと入らないのではないかと思います。実際に付けて確かめられれば、一本だけでもテストをしてみては?
https://cars-japan.net/wheel/n001120829.html

書込番号:25136132

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ97

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんならどうされますか?

2023/01/10 12:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:246件

別の車の件でディーラーに行った際、キャンセルの枠が一台あり、今なら注文できると、告げられました。納車は多分一年後だそうです。
 ただ、納車前にマイナーチェンジ、それもエンジン改良のビッグマイナーらしいので、悩んでいます。
 皆さんならどうされます?

書込番号:25091083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/01/10 13:01(1年以上前)

>うーん困った2さん
在庫車ならいいけど、一年後の納車なら見送る。
その間にもっと魅力的な車が出ると思います。
個人的にはCHRのフルモデルチェンジが魅力的。
先行で予約をお願いすると良いかも。

書込番号:25091137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2023/01/10 13:11(1年以上前)

>うーん困った2さん

希望していたのならいいですが、思い付きで走ると大変です。

書込番号:25091150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2023/01/10 13:18(1年以上前)

>うーん困った2さん

> 別の車の件でディーラーに行った際、キャンセルの枠が一台あり、今なら注文できると、告げられました。
> 納車は多分一年後だそうです。

納期は、多分でしょ!
納期は、ギリ年内って感じじゃ無いですかね?
年次改良も有るので、その時期の発表次第ですが、予定通りなら・・・
ディーラーでは、今回は、前回のハリアーの様には、成らずに、生産完了又は、部品等の目途が
立ってからの新規生産と聞いてます。

年次改良前で良ければ、直ぐに注文。
年次改良後が良ければ、発表と同時に並んで、3か月〜1年の納車待ちかと?



書込番号:25091165

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/01/10 13:25(1年以上前)

>うーん困った2さん こんにちは

若しかして、キャンセルした方がそのMCを知ってなら
僕なら買わないかも。
長く乗るならそれが付きまとうと思うから。

書込番号:25091174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/01/10 14:02(1年以上前)

即納出来る車両なら悩むけど、キャンセルの繰り上げでも納期1年後なら本当に欲しい車買います。

欲しいと思ってなかった車に400万も出したくないですし、1年も待ちたくない。

書込番号:25091215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2023/01/10 14:08(1年以上前)

人それぞれでしょうけど。

今半導体問題でどの車種も納期がかかってるし
この時期新社会人・転勤が多く需要があるから
即売却すると新車購入価格よりも高くなって利益でるかも。

書込番号:25091221

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/01/10 14:33(1年以上前)

こんにちは、
今は車を買うのにはいい時期ではありません。
無理は避けたいところです。

マイナーチェンジではどうでもよいようなケースもありますが、
改良部位によってはとても残念なことになるこも考えられます。

使える車があるのなら、1〜2年様子を見るのがいいですね。

もっとも、発注して場合によってはキャンセルすることも可能です。
正確な契約成立時期は納車前ですから、様子見の解約はOKです。

契約成立時期は注文書の裏に書いてあります。

書込番号:25091249

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/10 18:38(1年以上前)

1年後のキャンセル分って…今のトヨタってすごい状態なんですね
私なら少々高くなってたとしてもMC後の車両を買いたいです

書込番号:25091497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/01/10 18:38(1年以上前)

悩んだら買わない!

書込番号:25091499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/10 18:40(1年以上前)

買ってから悩むって人も多いですぜ、旦那

書込番号:25091508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/10 19:45(1年以上前)

オーダー入力が済んだあとにキャンセルされたのですねwオーダー入力後はDの責任になるので買い手を探しているのですね。MOPが決まった状態だと思うのでそれも確認して欲しいクルマなら大幅な値引き交渉をして買うのもありですが欲しくないなら他の人も言われてますがスルーですねw

書込番号:25091599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2023/01/10 21:30(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。やはり多くの方が言われているように、クロスはやめることにします。
 購入後にマイナーしたらものすごく後悔しますよね。

書込番号:25091761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2023/01/11 13:10(1年以上前)

おそらくキャンセル車を選んでも、MC後にスライドをくらう可能性がありそうです。
その可能性に賭けて、MC後を早く手に入れるチャンスと考えて勝負します。

書込番号:25092473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2023/01/11 18:55(1年以上前)

>チャクラ満タンさん

> おそらくキャンセル車を選んでも、MC後にスライドをくらう可能性がありそうです。
> その可能性に賭けて、MC後を早く手に入れるチャンスと考えて勝負します。

恐らく、無理ですよ、知らんけど!
今回だけは、絶対にMC後へのスライドは無いと、ディーラーが言ってましたよ。
それは、ハリアーが最後との事ですよ!
結局、今回のキャンセルの再契約は、MC前に納車されますよ!
MC後へのスライドの可能性が有れば、本当にキャンセルで、再販は、しないかと・・・



書込番号:25092832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件

2023/01/12 19:19(1年以上前)

カロクロ乗ってるのお年寄りばかりだけど買うの?
年末年始だけで高速の追い越しをノロノロ走って煽られてるカロクロ3台見たなぁ。

書込番号:25094299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2023/01/12 20:24(1年以上前)

>待ジャパンさん

> カロクロ乗ってるのお年寄りばかりだけど買うの?

ごめん! 年寄りです!
なにか? 知らんけど!

書込番号:25094416

ナイスクチコミ!9


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度3

2023/01/12 22:47(1年以上前)

確かに若い人乗ってるの見ないですねえ

書込番号:25094692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2023/01/14 08:07(1年以上前)

>Kouji!さん
ハリアーはマイナーチェンジはしていませんよ。
業界では小変更の定義です。

書込番号:25096348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2023/01/16 19:59(1年以上前)

>くまごまさん

> ハリアーはマイナーチェンジはしていませんよ。

チャクラ満タンさんの言葉を受けて、MC後と書いたけど・・・
誰もマイナーチェンジには、言及して無いよ!
マイナーチェンジだろうが、年次改良でもどうでも好いです。
業界では小変更の定義だろうが、購入する側からすれば、車が変わる事には、違いは無いです。

言葉の定義なんて、どうでも好いですよ!
くまごまさん、頑張って!
失礼しました。


書込番号:25100244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

[質問] 強めのブレーキでエンジンがかかる

2023/01/04 12:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:11件

初投稿、失礼します。
2021年11月下旬にハイブリッドZ (2WD)を注文して2022年10月3日に納車されました。

緩やかな下り坂で信号停車のために強めのブレーキを掛けると、一瞬だけブレーキが抜けたようになり、エンジンがかかることがあります。
(1000~1500rpm、車両が完全停止して数秒後にエンジンは止まります。)

普段はそのようなことは起きないのですが、納車されてから複数回、いずれも緩やかな下り坂で速度が40~60km/h程度出ているときに発生している気がします。これはブレーキ系の異常でしょうか?

前車は初期型アクアに乗っていましたが、Bレンジに入れていない限りはブレーキでエンジンがかかることはありませんでした。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:25081991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:133件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2023/01/04 13:19(1年以上前)

>強めのブレーキを掛けると、一瞬だけブレーキが抜けたようになり、エンジンがかかることがあります。

全く同じではありませんが、スレ主さんと少し違った状況ではあります。それは、レーダークルーズコントロール
走行時の、減速の時はエンジンが掛かりエンジンブレーキがかかりますね。

通常走行時では、回生ブレーキとディスクブレーキだけですね。又、一瞬ブレーキが抜けたようなことは
ありません。

ハイブリッド車は今まで数台乗り継いできましたが、ハイブリッドバッテリーが満充電時は、制動時に
エンジンがかかることはありますが、それ以外では経験がありませんね。

また一瞬ブレーキが抜けたようなことは、別の状況ですが、過去の車両でありました。そのときは
停止直前でブレーキが抜けたり、かかったりして、車両側が制動していいか悪いか迷っている挙動
でした。ABSの作動の遅いバージョンのようでした。

回答にはなっていませんが、一度点検を受けることをお勧めします。

では では・・・

書込番号:25082062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:712件

2023/01/04 13:39(1年以上前)

全然分からず当てずっぽうですが、クルマのブレーキって、ブレーキブースターがエンジンの負圧を利用しているので、電動で足りない部分を補うためにエンジン始動…ってこともあるのかな?とか。

書込番号:25082085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2023/01/04 13:44(1年以上前)

>猫はお吸い物さん
>緩やかな下り坂で信号停車のために強めのブレーキを掛けると、一瞬だけブレーキが抜けたようになり、エンジンがかかることがあります。

わたしのトヨタのHV車も時々なりますね(最近は無いみたい)

回生ブレーキが切れたのかな思っています

でも、急にブレーキが利かなくなるような?あわててペダル強くふむんですよね

ですから、ブレーキの故障じゃないと思いますよ

なお、購入先のディーラーに確認をして安心しましょう

書込番号:25082091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/01/04 22:36(1年以上前)

皆様返信有り難うございます!

>マナパパリンさん
たしかに、レーダークルーズコントロールを使うと、減速時は回生ブレーキではなくエンジンブレーキを多用しますね。
ただ今回のケースだとレーダークルーズコントロールは使用していないのです。。。

>えうえうのパパさん
なるほど、ブレーキブースターの圧力不足からくるエンジン始動の可能性もあるのですね。
カローラクロスをはじめとするHV車でも、エンジンの負圧を利用した仕組みなのでしょうか?
少し調べた程度ですが、電動のブレーキブースターの車両もあるようなので気になりました。

>神楽坂46さん
時々経験されているのですね。
回生ブレーキが切れる条件って何でしょうね。。。
仰るように、ブレーキを追加で踏み込まないといけないので、少し焦ってしまいます。。。

頻繁に回生失効するようなことがあれば、点検の際にディーラーに確認してみようと思います。

書込番号:25082955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

助手席窓付近からビビリ音

2022/12/31 11:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

ハイブリッドZを約7ヶ月乗っています。最近になって助手席の窓付近からビビリ音がするようになりました。ガラスとプラスチックがぶつかるような高めの音です。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
また、何かビビリ音対策などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25076241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/12/31 11:16(1年以上前)

まぁ根本的な対策は発生位置が特定できないとなにも出来ないので
とりあえずありとあらゆる隙間部分に厚紙か何かを挟み込んでビビり音しなくなるかどうかで
発生位置を確認特定していくしかないかな?

書込番号:25076264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:432件

2022/12/31 14:00(1年以上前)

カウルトップにガタがないか、上から押して確認してはいかがでしょう。

↓ヤリスクロスでは、カウルトップ交換により解消した事例があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001253767/SortID=23991308/#24864481

書込番号:25076513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/12/31 17:03(1年以上前)

新車の時、ピラーからビビリ音がしてたので、ディラーに見てもらったことがあります。
で整備士の方がピラーやコンソールを軽くたたいて(ノックする感じ)確かめてくれましたが
なんとピーラーからの音と思ったら、ディラーオプションのセキュリティユニットの取り付けか悪く、
足元のコンソールカバーと干渉して音が鳴ってました。

室内は反響するので、コンソールポケットとかも含めて広く確認して確かめるのが良いと思います。

書込番号:25076767

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2023/01/01 12:04(1年以上前)

ご回答頂いた皆様、ありがとうございます。
その後、音の出所を調べてみました。どうやら助手席シート下から音が出ているようです。シートヒーターの配線があるので、その辺りで音の原因がありそうです。
近いうちに、販売店に相談に行ってきます。
また進展がありましたら、お知らせします。

書込番号:25077805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2023/01/03 22:53(1年以上前)

その後、音の出所を探してみましたが、助手席のシート位置をシートレールの前側か後側の位置にすると音が鳴らなくなります。中間の位置にシートがあるときだけ音がなります。
シートの位置によって音が鳴るってどういう状態なんでしょうか?シートを動かすと影響があるものは、調べた限りでは床から伸びているシートヒーターの配線くらいでした。
床から伸びている配線にタオルを巻いて走行してみましたが、やはりビビリ音は鳴りました。配線は音とは関係ないようです。シート下から音がしているような気もしますが、もう少し上からしているような気もします。
シート位置とビビリ音に何か関係があるのかご存知の方がいましたら、教えてください。

書込番号:25081409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:432件

2023/01/04 11:28(1年以上前)

@シートベルト周りはどうでしょうか。オス側のタングプレートがシートポジションによってシートとBピラーに挟まれていたり。その場合はタングプレートにカバーを付けるか、Bピラーにパッドを付ける対策があると思います。

Aシートレールはどうでしょうか。プリウスでの、シートレールの異音対策動画もありました。

https://youtu.be/T5DlLK2B_gY

1,高音寄りの異音が聴き取れます
2,よく使うシートポジションでは異音があり、使わない前寄りでは無い、とのコメント
3,ハンマーで叩いて修整

大胆な対策なので躊躇しますが、プリウスのシートレールにシールを貼って対策した、という投稿も。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250934/SortID=14105799/

Bシートポジションとは無関係かもしれませんが、トヨタ86のシートを外してひっくり返し、異音発生源を特定して対策した、という投稿もあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1450023/car/1061181/3906880/note.aspx

この辺りから聞こえるという人間の思い込みと、実際の異音発生源は異なることが多く難しいようですが、参考になれば幸いです。

自車の場合は段差を越えるとラゲッジ方向からギシギシするので、内装を取り外して吸音スポンジを施工したり、バックドアのウェザーストリップや戸当りゴムをケアしたり。試行錯誤しましたが、リアシェルフ(トノカバー)がギシギシしていてシリコンスプレーした、なんて顛末でした。

書込番号:25081914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:432件

2023/01/05 18:06(1年以上前)

ビビリ音ではないのですが、走行中になんだかキシキシ聞こえたので、誰も乗っていない助手席側のシートベルトのバックルを動かしてみたら、解消しました。

シートポジションによってはバックルがシートか内装に干渉して、異音として聞こえるのかもしれません。

バックルの怪しい箇所にシリコンスプレー(無溶剤)を吹き付けようと思っていますが、こういう事例もありました。

書込番号:25084057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2023/01/05 18:43(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
自分の場合は、助手席のシートベルトをとめて走ってみたり、シートベルトとシートの間にスポンジを挟んで走ったりしましたが、やはりビビリ音が鳴りました。助手席に人が乗ると音が鳴らないので、シートレールに原因があるような気がします。
今朝運転した時に、ビビリ音がひどくなっているように感じ、何度かシートを叩いてみたり、シートレールの台座付近を叩いてみたりしたら、その後はビビリ音がなくなりました。また時間が経てば鳴り始めるかもしれませんが、とりあえずはしばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:25084113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ281

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費が悪すぎる!

2022/12/22 23:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:4件

カローラクロスHVZ2WDオーナーです。カローラツーリングHVw×b2WDからの乗り替えです。11月中旬に納車し約1000km走行。平日は通勤(往復約25km)の足として、休日は街乗りとして使用。で、カローラクロスオーナー様にお聞きしたいのですが皆様のカロクロの燃費はいかがですか?私のカロクロの平均燃費は現在15km/Lを下回ってます。今は寒い時期なので暖房は常に入っている状態でシートヒーターは弱にしてonの状態です。運転はノーマルモードで至って普通に運転してます。納入当初のエアコンをあまり使用しない時でも17km/L行くか行かないかでした。カロクロオーナーのユーチューバーさんなどは燃費の良さを良い点として話されておりカロクロ購入の決手の一つでした。近々1ヶ月点検なのでDの担当者には相談してみますが私のカロクロはハズレだったのでしょうか?

書込番号:25065035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/12/22 23:42(1年以上前)

燃費を、どんな計測の仕方をしてるのかな?
走行開始時にリセットしたりしてるのかな?
まさか納車しから一度もリセットした事ないとか言うオチではないですよね?

書込番号:25065044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2022/12/23 03:22(1年以上前)

自分C-HRですが、主さんとほぼ同じ利用状況です。
燃費気にせず、普通に踏んで普通にエアコン使って、シートヒーター入れてこの時期の燃費12から14ぐらい(満タン法)
夏場でも良くて16とか。
メーカー発表値(リッター30)の半分くらい。

ひたすら燃費に振り切って、できるだけモーター回さず走ってる同僚のプリウスがリッター25って言ってた。
参考になるか分からないけど、自分は主さんの燃費は普通やと思う

書込番号:25065174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/12/23 04:05(1年以上前)

他人と燃費比べるだけ無駄だからねぇ。
文章に出てこないけど、前車の同じ時期での燃費はどうだった?
(カタログ値の何割?)

比べたとしても前車よりデカイ図体で良くなる要素は無いけどね。

書込番号:25065185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/23 05:10(1年以上前)

で、ツーリングの時の冬燃費は?

書込番号:25065200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:254件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/12/23 05:51(1年以上前)

>iced_coffeeさん
ツーリングと比較じゃ、車高高く、幅広で空力悪く、車重重いカロクロなら妥当な線では?
寒さに弱いハイブリッドだし。
しかもエアコンプラスシートヒーター併用でしょ?
エアコンオフにしたらプラス2kmくらい伸びると思うけど。

書込番号:25065213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2022/12/23 06:19(1年以上前)

iced_coffeeさん

今はハイブリッドの燃費にとっては辛い気温が低い冬です。

このような寒い時期なら、乗り方によってはカローラ クロス ハイブリッドでも15km/Lという燃費もあり得るでしょう。

我が家のハイブリッドも今は燃費がガタ落ちです。

参考までにe燃費でのカローラ クロス ハイブリッドの平均燃費は下記のように22.48km/Lです。

https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14258

ただ、e燃費の報告の中にはiced_coffeeさんと同じような15km/Lという燃費の方がいらっしゃるのも事実です。

書込番号:25065222

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2022/12/23 07:14(1年以上前)

冬場は1−2割程度悪いですよ

1年間のトータル燃費出したほうが良いかも。。

書込番号:25065252

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/12/23 11:00(1年以上前)

>@家電貧乏さん

> ひたすら燃費に振り切って、できるだけモーター回さず走ってる同僚のプリウスがリッター25って言ってた。

できるだけモーター回さずって、それじゃ、燃費最悪で、スレ主さんと同じじゃん!
エンジン回さず、極力、EV走行って事でしょ!
でも、納車直ぐだと、充電も貯まって無いので、直ぐに、エンジン回りますね!
自分も11月中旬納車で、適度にEV走行を使うので、全く貯まらないです。
きっと、スレ主さんの充電は、満タンな気がしますよ!

普通に走るとエコモードでも直ぐに、エンジンが掛かるし、掛かったら、アクセルを戻さないと
エンジンは、周りぱなしですね。
スレ主さんは、カローラツーリングHVw×b2WDからの乗換えだから、HVの運転は、自分より慣れてる
ハズですよね、不思議です。
自分も燃費が19を切るので、ディーラーに聞いたら、今は、運転を学習する期間だからと、1,000km程度の
走行では、気にしては、ダメとの事でした。

冬だし、自分は、毎回、暖気をするので、20を下廻って、19を切る感じも有るので家電貧乏さんの同僚同様
エコモードで、ひたすら燃費に振り切って頑張ってます。
普通に運転したら、スレ主さんと同じ位に成りそうで、怖いです。
でも、16でも、前車の2倍だし嬉しいのですが、営業トークの20オーバーが憧れです!


書込番号:25065451

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2022/12/23 12:08(1年以上前)

>Kouji!さん
そうそう、モーターでなくエンジン
失礼しました

書込番号:25065523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2022/12/23 13:21(1年以上前)

往復25キロの通勤に掛かる時間は?
走行環境が変われば激変しますよ。

ユーチューブ?
よくなる様に努力してます、隠してね。

信用するなんて…

書込番号:25065611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:133件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/12/23 14:01(1年以上前)

始動後平均燃費の良い数値

給油ごとに更新したグラフ

>iced_coffeeさん

私もカローラツーリングHVに1年乗ってカローラクロスHVに乗り換え1年経過しました。

燃費ですが、カローラツーリングHVの1年およそ6,000km走行で平均20km/Lでした。
現在カローラクロスHVも1年経過し同じくおよそ6,000km走行で平均18km/Lです。
通勤距離は、5kmほどですので、スレ主さんより条件は悪いですね。
でも少し距離を伸ばせば始動後平均燃費ですが、25から30km/Lぐらいの燃費は、
何度か出ましたよ。

もう一台同じカローラクロスがありますが、主に家内が乗っていまして買い物等
チョイノリが多く走行距離も1年でおよそ3,000km走行で平均燃費は、15km/Lですね。
なので、スレ主さんの燃費は、普通だと思いますよ。
前車のカローラツーリングの燃費はどれくらいでした?気になりますね。

では では・・・

書込番号:25065672

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2022/12/23 22:18(1年以上前)

コメントを下さった皆様ありがとうございます。ただ誰一人として「それは燃費悪すぎ!」というコメントは一つもありませんでした。不思議です。前車のカローラツーリングHVは2年半、約30000km乗って燃費はだいたい19kmから20km/Lぐらいでした。(ガソリンを入れる度にリセットしてたのでトータル燃費はわかりません)もちろん冬場は17km/Lから18km/Lに落ちましたが17km/Lを下回ることはほぼありませんでした。カロクロHVとカローラツーリングHVの車重差は30kgしかなくエンジンやハイブリッドシステムも同じなのに何故こんなに燃費差が出るの?と思うのはカローラツーリングから乗り替えたオーナーとしては自然のことではないでしょうか?ただ殆どの方が「冬場のHVの燃費はそんなもんだよ」と仰ってるので1年を通して燃費はどうなのか長い目で見てみようと思います。正直自分のカロクロはハズレだったと思い込んでいたので少し安心しました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25066148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/24 05:46(1年以上前)

>ただ誰一人として「それは燃費悪すぎ!」というコメントは一つもありませんでした。不思議です

それは燃費は環境 使い方 踏み方で全然変わるからです、同じ事でも燃費は十人十色

だから前車のツーリングの燃費が重要、比較対象がなければ判断のしようが無いです

ツーリングは冬場でもAキロだったけど、クロスだとBキロしか走らない、どうしてだろう?って感じの書き方だったら良かったのにと思う。

書込番号:25066359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/25 20:52(1年以上前)

>iced_coffeeさん
カローラクロスZハイブリッド乗っていまして
通勤で片道15分の一時停止がたくさんある道で
停止と加速を繰り返す道でして
冬になってからエンジンは常にかかった状態でして
燃費は12Kmと表示されています・・・
ガソリン車と変わらないですねー・・・
春になってから燃費が変わるか期待しているところです

書込番号:25068766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:133件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/12/26 12:16(1年以上前)

ハイブリッド車は、水温が低い(およそ60℃未満)状態ではエンジンが停止しません。
また、ヒーターをONにすると水温が下がりやすくなり更にエンジンが停止しにくくなります。

ヒーターOFFでエンジンが停止ていてもヒーターをONした場合、エンジンが始動することが
あります。これは、水温、メインバッテリー及び走行におけるエンジン始動要件がなくても
ヒーターから温風を出す必要があると車両側が判断しエンジンを始動します。
なので、ヒーターをOFFにすればエンジンが停止する機会が多くなり燃費向上につながります。

私は、短距離であれば、ステアリングヒーターとシートヒーターのみで空調ヒーターをOFFに
していることがあります。

あくまで参考ですので、「そんなぁ」と思われる場合はスルーしてください。

では では・・

書込番号:25069524

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/12/26 21:46(1年以上前)

同じハイブリッド機構であってもセッティングが微妙にことなります。
車格によって平均点を、出せるポイントを見つけないといけないですね。

書込番号:25070230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2022/12/28 21:16(1年以上前)

約半年ほど乗って走行距離は約3800Km、現在の平均燃費は24キロです。
街乗りメインで、片道10Kmから15Km程度になることが多いです。
冷房を使う夏は平均燃費22キロ台でしたが、秋ごろに燃費が良くなり、24キロ台半ばくらいまで上がりました。
最近は寒さの影響かエンジンスタートからのエンジンの回っている時間が長くなり、少しずつ燃費が下がってきている状況です。暖房は使っていません。
ある程度、エコ運転に気をつけて急加速はせず、制限速度を守るように運転しています。しかし、アクセルをラフに踏めば、バッテリー残量が十分でもすぐにエンジンが回ってしまうので、乗り方次第では燃費は大きく変わるように感じます。

書込番号:25072984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/01/06 14:32(1年以上前)

いまさらだけど…
車重やエアロダイナミクスの他にタイヤも全然違うんだよね。

幅で1サイズ、大きさでも2サイズ以上。
走行抵抗的には十分なサイズアップ。

まあ基本骨格を変えず最低地上高を稼ごうとしたら仕方のない事だけど。

その車に見合った走り方や条件を見つけるしかない。

書込番号:25085214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件

2023/01/24 21:35(1年以上前)

>iced_coffeeさん

空気抵抗を決める 全面投影面積(幅x車高)は、カローラクロスはワゴンより、20%ほど大きいです。車重も約20%ほど大きいです。

単純に考えれば、燃費が30% ほど悪化するのは物理的に自然です。

したがって、スレ主さんの燃費はリーズナブルなものと思います。ご不満は分からないでもないですが。

書込番号:25111897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/06/09 12:36(1年以上前)

古いレスで失礼します。
今年3月にタイでマイナーチェンジでカローラクロスHVを購入しました。タイではHVとHV premiumの2種類で前者
一般 高速半々で燃費は16-18km/Lと言ったところです。タイ仕様は燃費が悪いのかと思ってしまいます。

書込番号:25766046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 【質問】カローラクロスorインプレッサ

2022/12/10 21:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:7件

【比較】
カローラクロスのG(ガソリン・2WD)と
インプレッサスポーツの1.6i-S EyeSight(2WD)で
迷っています。
オプションは、トノカバーとドアバイザー(インプレッサはベースキット8点)があれば良く、インプレッサはUG(セーフティプラス)を付けようと思っています(カローラクロスに安全装備に関わるオプションがあれば、それも付けようと思います)。
どちらがオススメかご意見をいただければと思います。

※なお、インプレッサが12/11までの受注で、カローラクロスの受注が停止していることは知っています。
また、同じ質問をインプレッサでもしていることをお許しください。

書込番号:25047577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/10 21:08(1年以上前)

同じエンジン車でも、燃費重視ならカローラクロス、後部座席の広さと運転の素直さならインプレッサ。
Cセグなら、あと対抗は、マツダ3あたりでしょうか?

ただインプレッサの1.6リッターは、ちょっと出力不足を感じますよ?
試乗して比較することをお勧めします。

クロストレックの1.6リッターがないのは、やはり車格に対してエンジンが非力だからだと思っています。

書込番号:25047589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2022/12/10 21:10(1年以上前)

>灰色家電さん
>どちらがオススメかご意見をいただければと思います。

後のことを考えればカローラクロス一択です

オプションは全部つけましょう後々後悔しません

幸せになれる選択をしましょう

書込番号:25047593

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/12/10 21:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` マヨったらクロス♪
⊂)
|/
|

書込番号:25047605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/12/10 21:48(1年以上前)

>灰色家電さん

> オプションは、トノカバーとドアバイザー(インプレッサはベースキット8点)があれば良く、インプレッサはUG(セーフティプラス)を付け> ようと思っています(カローラクロスに安全装備に関わるオプションがあれば、それも付けようと思います)。

トノカバーは、不要だと思いますが何故? 必要ですか?
前車では、殆ど、ラゲージスペースの下に格納された儘でしたよ!
自分が思うほど、人は、他人のラゲージスペースなんて覗かないですよ!
まあ、特別な物を載せるなら、別ですが、知らんけど!



書込番号:25047637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/12/10 22:22(1年以上前)

こんばんは。家族がカローラフィルダーなので全く違うけど、
後で後悔しないのは燃費のいい方だと思います。クロスかなぁ。

トノカバーは正直邪魔!ウチでも家族は欲しいと言ってたけど、
結局洗えるマットにして正解でした。
トノカバーの予算をパッドつきマットにしたら、脚が落ち着き踏み間違いが
なくなりました。

ちなみにボディカラーはブルーにするんですか?
凄くカッコいいですよ!ショッピングセンターでも間違わないし、
視界不良の天候でも、見落とされる事はなかった。

悪路の時って、気づくと凄く燃料食うんです。
このところ天候不純が多いから、燃費重視がお勧め。

書込番号:25047687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2022/12/11 00:20(1年以上前)

>灰色家電さん

すぐに結論が出ないようなら、インプレッサはまもなくFMCの発表があります。
今度は2.5Lエンジン搭載車が出そうなので、待ってみては?

書込番号:25047862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/12/11 08:09(1年以上前)

良く判らんけど、書き込みを見る限りどうしても現行インプレッサが欲しいとは思えない

何故にカローラクロスorインプレッサなのか?

カローラクロスorXV(クロストレック)じゃないのか?
若しくはカロスポorインプレッサスポーツじゃないのか?が判りません

どうせ今日(12月11日)までだし決められないでしょ

なので暫く待ちで良いんじゃないの?。

書込番号:25048040

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2022/12/11 08:47(1年以上前)

>funaさんさん
 1.6でいいと思っている人に2.5が出そうだから待てと言ってもねえ。
 だいたい、2.5はアメリカ仕様であって日本仕様にはないと私は思いますけど。

多くの人はカローラクロスをお勧めするでしょうから、私はあえてインプレッサをお勧めしておきましょう。
本日限りだよ。さあ買った買った。

書込番号:25048085

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/12/11 09:52(1年以上前)

FFのスバル車を選択してる時点でスバルに何の思い入れもないとみえる。

それなら今のトヨタ車にしとこう。

書込番号:25048173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/11 14:57(1年以上前)

2.5リッターのエンジンはもう、国内投入はないでしょう。
1.6リッターNAを継続するかどうか・・・

スバル純正のパワートレンは国内において現状は、1.8ターボ、2.0マイルドHV、2.0NA、2.4NA、2.4ターボと
かなり絞られてます。

書込番号:25048566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2022/12/11 15:01(1年以上前)

>灰色家電さん

インプレッサの1.6、試乗しましたか?非力なエンジンとCVTの組み合わせが曲者ですよ、それ以外は非常にコスパの良い車(その代わりメンテパックと保証延長は必須)ですが。後席やラゲッジの広さがだいぶ異なり、何を優先にするかで答えは出そうなもんですけど。

書込番号:25048574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/12/11 20:35(1年以上前)

>灰色家電さん

> ※なお、インプレッサが12/11までの受注で、

タイムリミットが過ぎましたが、どうされましたか?
禁止事項のマルチポスト迄、したのだから、返信をお願いします!


書込番号:25049167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/12 12:23(1年以上前)

ただまあ、スバルの生産出荷は2−3ヶ月。
かたや、もっとも受注納期が長いカローラクロス
に至っては受注停止中な上、受けてた時も
1年以上。

待てるのかなあ?

書込番号:25049874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス 2021年モデル
トヨタ

カローラ クロス 2021年モデル

新車価格:276〜389万円

中古車価格:214〜508万円

カローラ クロス 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,563物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,563物件)