トヨタ カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

(2913件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ クロス 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ137

返信30

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 ゆべらさん
クチコミ投稿数:4件

カローラクロスの色について。

プラチナホワイトと、アバンギャルドメタリックで
悩んでいます。

どちらも実物を見ました。
お店の方が、並べてくださいました。 どちらも近付くとキラキラして綺麗でした。

遠目で見ても、その日は天気が良かったこともあり、ホワイトが綺麗なのはもちろん、アバンギャルドも不思議な色で素敵に感じました。

しかし、悪い風に言うと、
ホワイトはありきたりな感じ、
アバンギャルドはおじいさんっぽい、
と感じました。

長短、どちらも同じくらいでものすごく迷っています。
ちなみに、10年以上乗り続けるつもりです。

結局最後は自分で決めるしかないとわかっていますが、同じようにこの2色で迷われた方、お話聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24635071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/06 11:29(1年以上前)

自分で決めてください
それとも顔も知らない人に色決めてもらうの?

書込番号:24635079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/03/06 11:30(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 迷わずホワイト♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24635081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/03/06 11:37(1年以上前)

>ゆべらさん

カローラクロスに興味ないのでどんな色かも知りませんが、売れている人気のカラーがいいと思います
人気色のほうが外装部品の交換が必要になった時に同色の中古パーツなどが見つけやすくなります

書込番号:24635099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆべらさん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/06 11:43(1年以上前)

コメ主です。
すみませんが、
自分で決めてください
好きにしたら良い
だけの意見は、書き込みしていただかなくて結構です。

同じように色で悩まれた方のお話を聞かせていただきたいのです。
どうぞよろしくお願いします。

ちなみに、今乗っているのは赤色の車で、我が子には、
駅に迎えに来た時にすぐわかるから便利だと言われました。
赤色ももちろんたくさんありますが、白や黒の比ではないので、私も実際に駐車場なとで便利だと思ったこともあります。
もちろん、そんなことで決めるつもりはないのですが、このような家族の一意見もあります・・・

ちなみに今まで私が乗ったのは、
シルバー、白、紺、赤
です。

アバンギャルドメタリックは、もう少し濃ければ良かったのにな、とも思います。
ヨーロッパでそのような色の車が多くかっこいいなと思った色でしたが、実際に見たら思ったより薄かったので・・・

書込番号:24635105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 ゆべらさん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/06 11:44(1年以上前)

それはなぜですか?

書込番号:24635108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/03/06 11:52(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 何が?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24635121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/06 12:17(1年以上前)

こんにちは、 迷ったら白。 これを「ホワイトの法則」と言う。

書込番号:24635154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/03/06 12:19(1年以上前)

>ゆべらさん 
ハラダの倅ですこんにちは

アバンギャルドとは前衛的とか言う意味と思いますが・・・
カタログで見る限りネーミングとは程遠い上品で落ち着いた色ですね。
グレーとかシルバーではないので決しておじさんっぽくはないと思いますよ。

迷ったら無難な白・・・という考え方もありますが
私なら退屈な白よりはこちらを選びたいですね。

書込番号:24635159

ナイスクチコミ!10


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/06 12:20(1年以上前)

どちらも目立ちを嫌う人が選ぶ色だと思うけど、アバンギャルドブロンズメタリックは仰る通り高齢者っぽいね。

10年乗るつもりならリセールは関係無くなるけど、個人的にはヤレにも強く年月経っても洗えば綺麗なホワイトパールだね。

あと余計なお世話だけど試乗できるなら、四駆モデルに乗ってみた方が良いね。

ハイブリッドになるのでかなり高いけど、リアサスが変わって乗り心地がかなり違うから。

あ、それとスレ主だったら返信の相手を指定しないと、噛み合わずチグハグなスレになっちゃうよ。

書込番号:24635162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2022/03/06 13:23(1年以上前)

膨張色系が良いかな。
濃色系は合わないと思う。

だから白。

書込番号:24635289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/03/06 14:05(1年以上前)

>ゆべらさん

そんなに迷うなら、今と同じで、家族の意見で!
センシュアルレッドマイカ





書込番号:24635381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2022/03/06 16:44(1年以上前)

>ゆべらさん

私は迷ったら、カタログトップの色にします。

書込番号:24635634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3036件Goodアンサー獲得:254件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/03/06 17:08(1年以上前)

>funaさんさん
カタログトップとなるとダークブルーメタリックです。
>ゆべらさん
自分もいつも迷いますが、こないだ見かけたカローラくろすは白でしたが、膨張色の為かすごく大きく見えました。まあ車幅1820ミリあるから大きいのですが。
さて今回スレ主さんの迷ってるアバンギャルドブロンズメタリックってベンツみたいな名称ですがカタログでは良い色ですね。
メタリックなので光の加減で変化して飽きないと思います。
自分ならこちらですかね。
他車ですが自分のはスーパープラチナグレーメタリックという名称です。名前にやられて決めました(笑)

書込番号:24635686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2022/03/06 17:36(1年以上前)

カラーリング選びに本当に悩みますね。
自分が立ち寄ったディーラーは、試乗車や納車待ちのカローラクロスで3台あったので比較出来たので良かったです。

あくまで個人的な主観ですが
スパークリングブラックパールクリスタルシャインがカッコよくって気に入りました。ホワイトと露骨に見えて、何かロボットみたいでリセールもありますが真っ先に消しました。
ブラックマイカは良かったですが、汚れが心配。
長く乗るなら汚れが気にならず、落ち着いた色合いのシルバーメタリックがオススメです。

ディーラーに度々訪れて、色々なカラーリングを見た方がいいと

書込番号:24635730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/03/06 18:27(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ プラチナホワイトパールマイカと 
⊂)  ダークブルーマイカメタリックで
|/  悩んで ホワイトにすると思う!
|

書込番号:24635817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/06 18:30(1年以上前)

プラチナホワイトのカロスポですが、一年あまり乗って、ますます良い色だと感じています。光の当たり方で見え方は変わるものの、ジジむさくない落ち着きがあると思います。暗いところでも綺麗に見えます。
アバンギャルドメタリックも良さそうですが、暗い所ではどうでしょうかね?メタリック系は、暗くなるとくすみがちなので。

書込番号:24635821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/03/06 18:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 白わ傷が目立たないよ・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24635838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/06 21:18(1年以上前)

買う前からリセールが気になるなら黒か白
洗車が嫌いならシルバー
後は好みでどうぞ。

貴方の好みと他者の好みは違うから聞いても答えは出ないと思うわ。

書込番号:24636170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2022/03/06 21:26(1年以上前)

色でお迷いであればメーカーにこの様な仕様をリクエストされては如何でしょう。

書込番号:24636189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/03/06 22:39(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ とにかくホワイト買っとけ
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24636351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ118

返信20

お気に入りに追加

標準

納期10ヶ月

2022/03/05 20:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:72件

ランクルかよと思うほどの納期です
決算でそれなりに値引きはしてもらえるようですが
納期に不安を感じます
乗ってる車の査定額は落ちるし、車検費用も必要になります
10ヶ月も待ったら心変わりしそう
実際このぐらい納車を待った方の体験談、やめといたほうが良いとかご意見あれば教えてください。

書込番号:24634123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/05 20:52(1年以上前)

いえいえランクルは5倍の納期ですw

書込番号:24634164

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2022/03/05 20:52(1年以上前)

納車が車検に間に合うかどうか微妙なら、今のうちに車検が切れた時の対応を取り決めておけば良いのでは?
例えば代車を出してもらうとか、車検費用をディーラー負担にしてもらうなど。

書込番号:24634165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2022/03/05 20:53(1年以上前)

>10ヶ月も待ったら心変わりしそう

んじゃ、止めといた方が良い、としか言えないっしょ。

今の情勢じゃ10ヶ月で確実に納車になるかもわからんし。

昔から台数の出ない輸入車なんかじゃ、納車まで
1年や2年待ちも珍しくなかったけど、他に変わりの無い
唯一無二の車だから待てた。

この車にそれだけの”思い入れ”を持てるかどうか、
次第だよね。

書込番号:24634166

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/05 21:08(1年以上前)

半導体不足はまだ2年は続くし、コロナだってまだ落ち着かないから
当面は納期長期化するのは目に見えてるから待っててもどんどん納期は延びるだけ。

書込番号:24634208

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/03/05 22:00(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ やめた方が良いと思います
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24634309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/03/05 22:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` マヨったらカイ♪
⊂)
|/
|

書込番号:24634312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/05 22:08(1年以上前)

【やめといたほうが良い】コメントで心変わり要因にしたいのでしょうかね。
楽しみに待っていればよいと思うのですが。。。

ちなみに私は12月1日に契約、納期は5月下旬頃と言われ、12月下旬に確認すると6月中旬以降と言われています。
その後は確認していませんが、4月に車検があるのでその時点納期を教えてくださいと営業に伝えています。
梅雨時期納期?、真夏になってから納期?などなど想像して4月の営業からの回答を楽しみにしています。

この時期に契約を決断されたのですから、あれやこれやと納期後のことを楽しんだらいかが。

書込番号:24634326

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/06 10:39(1年以上前)

>佐藤くんさん
300万ほどする買い物を一年待ち、やっと納車できる感動をとるか、その間の時間を別の車の購入に充てるかどちらを重視するかでしょうね。
私の場合は欲しいと思う期間に購入しないと満足感がなくなるタイプなので納車時期が確実でないと契約しない方です。
ディーラーに話せば必ずキャンセル車はでるので、それでもいいタイプです。
この場合、値引きもある程度可能です。

一年後にはハリアーなどもマイナーチェンジするので同じ価格なら別の車が魅力的に感じてしまうかもしれません。

書込番号:24635000

ナイスクチコミ!4


ゆべらさん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/06 11:24(1年以上前)

私も昨日ハイブリッドS契約して、納車は来年の1月です。
どこのメーカーも車種も、今は仕方ないのかなと思います。
ガソリンなら、6月に来るそうです。

書込番号:24635069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2022/03/06 12:27(1年以上前)

〉佐藤くんさん

納期は延びるばかりですね。
私も2/初めにZグレードE-fourを契約しましたが、
納車予定は9/上旬と言われております。

現在乗っている車の車検が7月で切れるので、
契約時に下取りと車検費用の交渉をしました。

長納期化する車が多く代車の確約が出来ないので、
車検を通す費用はディーラーで負担してくれる事となりました。

納期が早くなる良い状況は現在無さそうですが、
気長に待っている状況です(^_^;)

余りにも納期が延びてマイナーチェンジとか
発表されたらどうなるんでしょうね。。。

書込番号:24635177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/03/06 19:20(1年以上前)

他のディーラーに行って、おさえているカローラクロスがあるか確認したほうがいいと思います。10ヶ月は長すぎですね。私が先月ディーラーで見積もりした時は、納期は半年と話していました。

書込番号:24635914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


暇忍者さん
クチコミ投稿数:22件

2022/03/07 05:25(1年以上前)

私は先月頭に契約して、6ヶ月待ちと言われましたが、昨日ディーラーより電話があり、一年待ちになりそうと言われました。
担当者にどうしますか?と聞かれましたが、少し頭を冷やして考えますと返答しました。
マイナーチェンジ後のキックスにしようかと考え中です。

書込番号:24636649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/03/07 23:15(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 職場の人が契約したと言ってました
⊂)  納期は12月か来年1月とか・・・
|/ 
|

書込番号:24638084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


暇忍者さん
クチコミ投稿数:22件

2022/03/10 10:50(1年以上前)

2022年2月に契約
現在納期未定となっています・・・待つという選択肢は消えるかもしれません。

書込番号:24641795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/03/10 18:34(1年以上前)

>暇忍者さん

> 現在納期未定となっています・・・待つという選択肢は消えるかもしれません。

マイナーチェンジ後のキックスにされたら、どうですか?
そして、また、納期が遅れたとぼやいて下さいな!
知ってる所では、CX-5とフォレスターは、今、契約でも6月頃の納期との事ですよ!
トヨタのハイブリッドは、全滅だし、日産もホンダもSUVに関しては、同じじゃ無いですかね?
今、どんな車を買っても、納期は、未定って感じだと思いますよ!





書込番号:24642453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/12 10:55(1年以上前)

ランクル納車待ちですが、もうどうでもよくなってきました。

書込番号:24645076

ナイスクチコミ!2


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/13 11:45(1年以上前)

新型コロナ、半導体不足の情勢で、納期が早そうなのは
発売される予定の「 先行予約注文 」の車ぐらいじゃないですか。

情報なし、展示車なし、試乗車なしのデメリットがありますが
先行予約注文できそうな新型車があれば注文しては如何でしょうか。
契約する日が早いほど、他の方よりも手元に届きやすくなります。

書込番号:24647001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/03/13 16:15(1年以上前)

>佐藤くんさん

> 10ヶ月も待ったら心変わりしそう

SハイブリッドE-four納車待ちですが、本日、確約は、9月納車!
正に、納期10ヶ月でした。
2月から、生産のSが減産とかで、Dの目論み、3月登録、4月納車も水の泡と言うか、
今、確約できるのは、9月納車。。。
早まっても、5月登録の6月納車、それでも、当初予定の2ヶ月遅れです。

と言うのも、先週提出の印鑑証明等の期限が、3ヶ月とかで、6月を過ぎると再度、
印鑑証明が必要とかで、それ迄には、納車したいとの事でした。
2月上旬の契約で、9月とかの情報も有るので、自分は、それよりも、約3ヶ月前の
契約だし、6月納車に期待する事にしました。

それにしても、状況は、好転する事は無いにしても、遅れ過ぎですね!
これから契約される方は、納期1年以上で、2月契約でも年内は、無理って状況も
有るかもですね!
今は、待つしか無いですね!




書込番号:24647446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/15 21:49(1年以上前)

ウクライナで世界シェアの半分近くを持つ半導体製造に必要なネオンガス工場が
生産停止に陥った関係で半導体不足は更に悪化し納期遅延が加速する?

書込番号:24651569

ナイスクチコミ!4


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2022/03/26 11:05(1年以上前)

>佐藤くんさん
こんにちは。納期については今月辺りから急に伸びましたね。以前の納期+3ヶ月以上です。原因はロシアの戦闘の影響です。ワイヤーやハーネス等はウクライナの生産がかなり多いです。それらの製品ご入手不可の状態であり、半導体以外に時間がかかってます。すぐにどこかの会社に切り替えとは行きませんね。品質やコストの面でかなり調整が必要です。逼迫した状態だし先が見えないのだと思われまさ。

書込番号:24668987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

後席フットランプ取付部について

2022/03/04 09:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 古城607さん
クチコミ投稿数:8件

ディーラーオプションでフットランプを選択しなかった場合、後席フットランプを取り付けるパーツはついてきませんか?
前席はオプションをつけなくても取り付け位置が設置されているのは知っているのですが、後席は初期からついているのか、あとから取付部をつけているのか気になったので。

オプションでつけた方だと下記の用な感じらしいです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3428213/car/3236738/6773030/note.aspx

実際に見に行ければいいんでしょうけど、なかなか機会がないものでして...

書込番号:24631387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/06 02:58(1年以上前)

付いてきません。オプション品の付属品の一部です。

書込番号:24634629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 古城607さん
クチコミ投稿数:8件

2022/03/06 09:00(1年以上前)

予想はしてましたがそうですよね。
ありがとうございました。

書込番号:24634879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:133件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/03/08 12:02(1年以上前)

後席フットランプ取付状況(運転席側から撮影)

フットランプは、どのようなものをお考えでしょうか?
私は、ディーラーOPのフットランプは、高額で暗いので市販のフロアライトを取り付けました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/181432/car/3174231/6672914/note.aspx

取付個所は、純正と同じ個所、前席はアンダーパネルに取付穴がありますが、
純正でないので当然合いませんので、両面テープとビニタイで固定し、後席も純正と同じ個所で
前席シート下のカバー(布製)がゴムでとめてありますので、そのカバーに小さな穴を開け
ビニタイで固定しています。

書込番号:24638719

ナイスクチコミ!1


スレ主 古城607さん
クチコミ投稿数:8件

2022/03/08 13:40(1年以上前)

>マナパパリンさん

ディーラーオプションと同形状の社外ランプユニットを購入して取り付けようと考えています。
前席は取り付け穴が最初からあるので何も考えないでつけれるので、あわよくば後席にも取り付け穴が最初からあればなと思い質問させていただきました。
ランプユニット自体も小さく軽いですし、後席の場合前席のシート下に隠れるのでどうとでもなるかなと考えています。

書込番号:24638872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ペダル操作について

2022/02/28 02:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 Yuta2021さん
クチコミ投稿数:6件

カローラクロスはSUVというジャンルに入っているので、多少の急ブレーキ、急発進は問題ない車になるのでしょうか?
(フォレスタースポーツと比較してどうでしょうか?)

書込番号:24625063

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/28 03:30(1年以上前)

SUVだから何って話。

車検証上はただのステーションワゴンですよ。

逆に急ブレーキや急発進に問題がある車ってあなたの知る限りありますか?

ぶっちゃけ、どの車だって問題なし。
あとはどのレベルの急ブレーキや急発進を求めてるのかだけ。

問題視されるとすれば急ブレーキや急発進をしようとするドライバーの考えでしょう。

…とわざと書きましたが、聞いてる意味を別の解釈するならば、加速性能は…制動性能は…とかでしょうかね?
(たぶんこれ?)

もしそうなら、自分は無謀な運転のできる車を求めてる的な言葉は避けた方がいいです。

書込番号:24625076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2022/02/28 06:44(1年以上前)

>Yuta2021さん

SUVはスポーツをしに行くための車ということで、荷室は大きくとってありますが、車スポーツをする車ではありませんので、動力性能や制動性能はそれなりです。
かえって、スポーツカーやセダンの方が急ブレーキには向いているのでは?
特に急ブレーキをかけても荷室が分離しているので、荷物が前に飛んでくることはありません。
ブレーキ性能?重い車を止めるブレーキの方がききは良いと思います。
加速?EVや高出力エンジンの車を選べばよくなるのでは?

書込番号:24625134

Goodアンサーナイスクチコミ!3


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2022/02/28 07:02(1年以上前)

>Yuta2021さん

質問の意図が意味不明。SUVだからって、
良くわからない根拠。
誰もそんな質問にまともに答えられないよ。

購入前の検討段階であればまだしも、
購入してからそんなこと聞いて何の意味が
あるのですか?

そう思いませんか?

書込番号:24625153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/02/28 07:13(1年以上前)

SUVに対するスレ主の認識って?

カローラで言えばまだカローラスポーツの方が安定性良さそうとか思わない?

ちょっと何言ってるか判んない。

書込番号:24625160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2022/02/28 08:17(1年以上前)

フォレスタースポーツと比較ってどうやってやるの?
どっちも急発進急ブレーキを、時たまするぐらいじゃ何も問題ないでしょ
しょっちゅう急発進急ブレーキするつもりなら、不具合の前に事故りますよ

書込番号:24625228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/02/28 09:14(1年以上前)

カローラクロスに限らず緊急回避以外の急発進・急ブレーキは非常に危険ですよ。

書込番号:24625290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/02/28 09:29(1年以上前)

>Yuta2021さん

スレ主さんは、カロクロ所有者なのに、今更、何をフォレスタースポーツと比較したいのですか?
質問って事は、困ってるって事ですか?
でも、質問の内容が理解出来ないので、回答出来ません。
今一度、詳細説明をお願いします!




書込番号:24625310

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2022/02/28 10:06(1年以上前)

>Yuta2021さん
失礼します。
質問と関係ないのですが、
過去スレで、昨年10月2 8日に、購入検討してるとの質問があり、
2月2日に、別スレで購入後の質問されてますが、
長く見ても、3ヶ月で納車せれたようですが、
とびきり早いように思いますが、
何か特殊な方法があったのでしょうか?
うらやましい限りですが、
よければ、ご事情教えて下さい。
失礼しました。

書込番号:24625346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2022/02/28 12:48(1年以上前)

SUVのSはSportのSだからと言ってスポーツカーの範疇にはいる
くるまではなくて、アウトドアスポーツをする人向けって事ですから、
何か勘違いしてませんかね。

書込番号:24625546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/02/28 13:04(1年以上前)

>Yuta2021さん

スレ主さんは、必要な質問にも回答しない方だから、
ダメな方です。
他の書込みを観れば、一目瞭然です!


書込番号:24625575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/28 22:17(1年以上前)

否定されまくってる中で回答できるほどメンタル強くないんでしょうね。


>多少の急ブレーキ、急発進は問題ない車になるのでしょうか?

どんな車でも問題は起きないだろうに。

書込番号:24626345

ナイスクチコミ!2


暇忍者さん
クチコミ投稿数:22件

2022/03/03 08:01(1年以上前)

不安ならばブレンボでも入れましょう。

書込番号:24629792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/12 01:15(1年以上前)

ブレンボ入れれば制動力が強くなると勘違いしてる人多いよね。

書込番号:24644611

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ZハイブリッドE-fourラゲージルームについて

2022/02/27 17:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:20件

お疲れ様です。
2/初に首記のグレードを契約致しました。
(ACコンセントは取り付けていません)

試乗車は2WDでゴルフバックが4個積めると
聞いてたのですが、今まで乗ったことのない、
ハイブリッドとE-fourに魅力を感じて契約致しましたが、
確認不足でE-fourになるとラゲージルームが
少し狭くなると言うことに後から気づきました。

トヨタのホームページQ&Aなど調べたのですが、
ゴルフバックがE-fourは3個しか載らないようなのですが、どなたかE-fourを納車されゴルフバックを3〜4個積まれた方いらっしゃいましたら、使用感などお聞かせ頂けますでしょうか?

4人分のゴルフバックを積んで、出来ればゴルフに行けると嬉しいんですけどね。
納車がまだ半年以上先なので、納車された先輩方の体験をお聞かせ頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します!

書込番号:24624192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/27 17:33(1年以上前)

アンダーボックスが使えなくなるくらいで殆ど影響は無いと思うけど。
幾つ詰めるかはバッグのサイズにも依るし。

書込番号:24624242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/02/27 17:54(1年以上前)

>ピンE-fourさん

> トヨタのホームページQ&Aなど調べたのですが、
> ゴルフバックがE-fourは3個しか載らないようなのですが、

なら、3個しか載らないじゃ無いですか?
他のミドルSUVの中では、小さめのラゲージルームかと考えます。
自分が乗ってるCX-5でも、載せ方やゴルフバックの大きさによっては、4個は載らないとの
話を聞きます。
カロクロは、明らかに、CX-5より狭いので、無理だと考えます。
車の乗換えにあたって、サイズに関しては、測ったので、間違い無いかと・・・


書込番号:24624293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/02/27 20:36(1年以上前)

私はたぶん3人目だと思うからさん
返信有り難うございました。

E-fourになると、リアサスがダブルウィッシュボーンになり、
ラゲージルームの張り出しが2WDよりも、少し大きくなるみたいで色々と調べてました。

確かにゴルフバックの大きさによるところも、えいきょひますよね。

書込番号:24624614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/02/27 20:42(1年以上前)

Kouji!さん
返信有り難うございました。

トヨタのホームページで3個と回答されてますので、
ヤッパリそんな感じですよね(汗)

CX-5の車格とカロクロより広いラゲージルームで、
ゴルフバック4個積みがギリギリだと、
カロクロのE-fourだと厳しいですかね。

書込番号:24624625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/02/28 09:20(1年以上前)

車種の選定は自分が何を求めるか、が一番ではないでしょうか。
私もゴルフが趣味で、「ゴルフバッグの4個積み」が基本条件で車種選定しました、ゴルフ好きの友人と4人でのドライブ用です。
試乗時に直接自分のゴルフバッグを積んで確認しました。ヴェゼルやキックスも候補でしたが、無理でした。
尚、他の方が言われる様に「幾つ詰めるかはバッグのサイズにも依る」ので、車の買替えに際し自分のゴルフバッグも古くなっていたので、コンパクトタイプのモデルに買替えました。
色々意見は有ると思いますが、実際積んでみるのが一番かと思いますよ。

書込番号:24625301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/02/28 20:04(1年以上前)

>タケチャン91731さん

ご返信有り難うございました。
試乗車は2WDで営業担当からゴルフバックが4個積めると
言われて安心してしまったのと、E-fourでラゲージルームの
容量が変わるかの確認不足となってしまいました。

言われる通り、バックを積んで確認するのが
確実でしたが、なかなかそこまでは(^^;)

皆さん言われる通り、バックの大きさ次第と言うところもありますので、納車されてから試してみたいと思います。

書込番号:24626085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/02/28 21:00(1年以上前)

>ピンE-fourさん

簡単に調べてみました。
一般的に、約500L有れば、ゴルフバックが4個載ると言われてます。
カローラクロスの場合、2WDの荷室容量は487L、E-fourで 407Lとの事です。

また、新型ハリアーの荷室容量は、約409Lだそうでが、ゴルフバックは、3個しか載らない
との情報も有ります。
新型RAV4の荷室容量は、580Lあります。
日産 エクストレイルが565Lです、ホンダ CR-Vが561L、スバル フォレスターが509Lだそうです。
スバル フォレスターは、ゴルフバックが6個入るとの情報も有ります。

自分が乗ってるCX-5のトランク容量は505Lとの事で、やっと、ゴルフバックが4個載ります。
これらの情報からすると2WDの487Lでは、ギリと言うか、ゴルフバックが4個載っても、載せ方や
バックのサイズも限られるって事ですね!
残念ですが、E-fourだとゴルフバックが3個が限界の様ですね!



書込番号:24626188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2022/03/01 07:20(1年以上前)

>Kouji!さん

色々と調べて頂き恐縮です。有り難うございました。

ラゲージルームの容量数値とゴルフバックの積載数量に
ついて、新鮮で勉強になりました。

ゴルフバック4個=500リットルが一般的な目安となると、
カロクロE-fourの約400リットルだと厳しそうですね。

書込番号:24626693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ83

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:112件

カローラシリーズではW×BグレードのオプションにHUDがあると思いますが、カローラクロスにはありません。
セダンを試乗したときこのHUDが非常に便利に感じたので残念です…

コストカットの影響でしょうか?他のカローラと共有出来るはずなのにクロスだけに搭載できない理由があったんでしょうか…

書込番号:24611527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2022/02/20 23:49(1年以上前)

>>他のカローラと共有出来るはずなのにクロスだけに搭載できない理由があったんでしょうか…

見た感じ別モデルに見えます。

書込番号:24611531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2022/02/21 00:02(1年以上前)

カローラセダン

カローラクロス

>キハ65さん
そうでしょうか。セダンとの共有部品は多いと思います。

書込番号:24611546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/02/21 01:12(1年以上前)

こういうのは中の人にしかわかりませんが。。
WxBグレードに相当するものが単純に無いだけでは?

書込番号:24611601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件

2022/02/21 01:40(1年以上前)

>kockysさん
Zがそれに当たるグレードな気がしましたが違うんでしょうかね。

書込番号:24611621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/02/21 02:08(1年以上前)

カローラクロスはタイなど東南アジア全域でHV化を進めるために
タイで開発されたので日本のカローラの生い立ちと少し違うんですね。
その為、幅も1825oと広く取られています

こちらではメーカーオプションは存在せず
価格もある程度抑えていかないとならないのでHUDの標準装備は見送ったのでしょう。
これまでもプリウスやカムリなどHVはいくつか輸入されてきましたが
アジアで現地生産することで税制が優遇されガソリン車とHV車の価格がほぼ同じになるので
現地生産化が必要だった。
タイで開発と言っても設計などは日本で行ってはいるのですが
当初は日本での発売は予定していなかったかも知れません。
その為にメーカーオプションでも日本で用意できなかったのかと思われます。


書込番号:24611625

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/21 06:47(1年以上前)

お得意のコストダウンでは?

書込番号:24611708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2022/02/21 07:21(1年以上前)

>ミヤノイさん
ありがとうございます。元々タイ向けといこともあり搭載が想定されてなかった可能性があるんですね。タイからの情報もありがとうございます。

書込番号:24611728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2022/02/21 07:34(1年以上前)

>胃カメラは苦しいさん
いつものコストカットですかね〜…

書込番号:24611742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/21 09:49(1年以上前)

無くても全然平気なオプションだからね。
結局、多少なりとも視点移動するんだし。

これが無きゃ運転出来ないってんなら車乗らない方がいい。

書込番号:24611878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:112件

2022/02/21 10:01(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
まあ、そうなりますよね。

書込番号:24611894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/02/21 11:22(1年以上前)

マイナーチェンジに向けて取ってあるのでしょう。

書込番号:24611989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2022/02/21 12:05(1年以上前)

>Hirame202さん
いつものトヨタ式販売方ですね。後出ししてきそうです

書込番号:24612045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:46件

2022/02/21 12:19(1年以上前)

>サメのざっぷさん
 
既に発売されている東南アジア・日本・北米・中国向けのモデルでは、いずれもHUDは採用されていないようです。なので日本向けモデルだけではなく全てのカローラクロスで非搭載です。(理由は不明)
 
欧州向けは主要諸元だけは公表されていますが、発売は今秋ということで現時点では詳細な装備は不明です。ただ欧州向けだけは最新の第五世代ハイブリットシステム搭載の別物なので、もしかしたら搭載されるのかもしれませんが。
 
単なる推測ですが、HUDは偏向サングラスを掛けるとほとんど見えなくなります。特に白人はまぶしさに弱いので運転する時にはサングラスを掛ける人が多いです。そのためか、北米向けモデルでは最上級グレード以外ではHUDを装備していないモデルも多く、彼らにとっては余り有益な装備ではないのかも知れませんね。

書込番号:24612070

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:112件

2022/02/21 12:38(1年以上前)

>あいる@なごやさん
日本タイ仕様以外も非搭載なんですね、部品を共有できない理由があるんでしょうかね?

そうなるとやはりHUDはそこまで重要なオプションではないということなんでしょうね。高級感はありますが…

書込番号:24612109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2022/02/21 17:53(1年以上前)

HUDは便利かなと思いましたが意外と必要とされてない装備だったんですねぇ…ささいな事でしたが応えていただき、皆様ありがとうございました。

書込番号:24612662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/13 22:27(1年以上前)

cx5乗ってますが、便利だと思います。

書込番号:24648132

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/03/13 22:54(1年以上前)

>養殖はまちさん

> cx5乗ってますが、便利だと思います。

自分もCX-5に乗ってますが、意外とCX-5乗りは、便利に思って無いかも!
マツコネナビとの連係が秀逸だけど、皆、マツコネナビ否定派が多くて、Android Auto,Apple CarPlay
を使う方も多くて、その場合、HUDの魅力半減と言うか、意味も無いです。
CX-5で、HUDの魅力を書いても反応は、薄いですね!

そんな自分もカロクロに乗換えですが、一番の残念は、アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)が無い
事ですかね。

その次に、残念なのが、HUD (ADD)ですが、ナビとの連係が一番大切なので、同じく、
Android Auto,Apple CarPlayを使う場合は、HUDの魅力も半減だと思いますよ!
標識や速度制限位と速度表示位なら、他で表示されますよね!





書込番号:24648184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/13 23:21(1年以上前)

CX-30乗ってます。
HUDめっちゃイイと思いますけど。

>標識や速度制限位と速度表示位なら、他で表示されますよね!

メーターとその周辺にも表示されますが、
HUDがあるとメーターまで視線を移動する事なく把握出来るので、
ナビ使ってない時でも便利です。

書込番号:24648230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/03/13 23:38(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

> HUDがあるとメーターまで視線を移動する事なく把握出来るので、
> ナビ使ってない時でも便利です。

ナビの凝視が一番、危険な気がします。
メーター周りは、どの車を運転しても目にする所で、凝視する所でも無く、
各メーカも表示や方法をいろいろ工夫してます。
「メーターまで視線を移動する事なく」なんて、そんな大した事では、無い気がします。
それより、ナビがHUDに表示される事の方がどんなに便利か?
まあ、そんな意味では、便利ですけどね!


書込番号:24648252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/13 23:56(1年以上前)

>Kouji!さん

もちろんナビの時も便利ですよ。

書込番号:24648279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス 2021年モデル
トヨタ

カローラ クロス 2021年モデル

新車価格:276〜389万円

中古車価格:214〜508万円

カローラ クロス 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,562物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,562物件)