トヨタ カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

(2913件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ クロス 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信11

お気に入りに追加

標準

1年後の買取価格について

2022/04/26 11:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件

カローラクロス ハイブリットZ のプラチナホワイトを11月納期で注文している者です。
OPとしては
9インチディスプレイ
パーキングサポート/パノラミックビュー
パノラマルーフ
リモコンスタート
ベーシックいちおしセット
アームレストスライド
ラゲージボックス
ETC2.0
TVナビキット
ドラレコ前後

等をつけています。
頭金と値引きで残価設定5年で分割残金215万で、年間28万ローンの返済となります。
1年後に走行1万キロ程度だと買取店等で買い取ってもらった場合どれくらいになるでしょうか?
カロクロは人気が高いと聞いています。
秋あたりからマツダや日産のSUVの新型が出てくるということなので売却を考えています。
買い取ってもらった場合どれくらいになるでしょうか?

書込番号:24718425

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2022/04/26 12:01(1年以上前)

だいたい年に30%ぐらいは車の価値が下がる
カロクロはたしかにリセールいいみたいだけどたった一年で100万、200万も値下がりする車もあるしそれならはじめから買わないほうがいいよ
レンタカーでも借りれば?それかジムニーでも買えば?ジムニーなら10〜20万ぐらい高く売れるでしょうね

書込番号:24718459

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2022/04/26 12:22(1年以上前)

水モノです。
それが分かれば投資家として大成しています。

書込番号:24718477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件

2022/04/26 12:46(1年以上前)

>み〜おんちゃんさん

まあ100〜200下がるとか現実的じゃないちゃかしはいいっすw
ありがとう〜

書込番号:24718513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:254件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/04/26 12:48(1年以上前)

いくら納期待ちの人気車とはいえ、車体から50万以上は落ちるので100万落ちくらいでないでしょうか?コロナ、ウクライナ等で誰もが下取り相場はその時の需要と供給次第ですから…ハリアーと違いブランニューモデルだし誰も正確なところはわからないと思いますよ、

書込番号:24718515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2022/04/26 12:50(1年以上前)

納車される前から売却を考えるってすごいな。
下調べ、情報収集をして購入を決めないと無駄な買い物をすることになりますね。

書込番号:24718517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2022/04/26 12:57(1年以上前)

手元に届く前にリセールが気になるようでしたらカローラクロスよりアルファードやハリアーなどに変更された方が良いかもしれませんね。

書込番号:24718528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/04/26 13:50(1年以上前)

ラpinwさんに1票です。
カローラクロスクラスの大衆車は今人気でも1年後は分からないと思います。
高級車は安定した人気なので読みやすいかも。

書込番号:24718579

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/26 18:33(1年以上前)

ヤリクロを例にすると、1年落ちのオークション相場は80〜100万落ちですよ。
カロクロも同じでしょう。

DOP分の価格は売却時には反映されません。
車体+MOPの価格が基準ですから、320万(諸費用抜き)から引かれて、220〜240くらいじゃないの?
分割残金215万じゃほとんど残らないでしょ。

書込番号:24718902

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件

2022/04/26 21:18(1年以上前)

事故に遭うかもしれないとは思わないのだろうか?(笑)

ちなみにもらい事故で事故車になっても買取価格差分までは補償されないから(笑)

書込番号:24719161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LawLEXUSさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/05 01:17(1年以上前)

先日.4月下旬にカロクロHV.ZのFFが納車されました。
ほぼフルオプにて値引き含め、総額約330万で購入。

納車日に年次改良後〔10月生産開始)のRAV4HVの商談を行い、〔納車目処は来年1月から2月)納車されたばかりのカロクロの下取りが、定価と同額の299万、値引き45万にて契約しました。

下取りですので当然ながら距離無制限にて約10ヶ月乗っても価格が保証されます。
私は大体、月間3千キロ乗りますので、約3万キロ走る前提〔営業マンも承知)でも定価で下取りになります。
当然ながら、事故や傷があった場合はこの限りではありませんが・・

因みに、このカロクロを知り合いの買取り屋さんに、直ぐに売ったらいくらになりますか?と聞いた所、今なら360万で買います!と言われました。
転売になるので売ってませんが・・下取りならば転売にならないそうです。

一年後の相場はどうなってるかわかりませんが、カロクロ〔ハイブリッド)の現在納期は約1年であり、相場は凄まじいです。

スレ主様、次に乗られる車が決まってるなら、納車即日中に一度査定されてみられてはいかがでしょうか?

書込番号:24731635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


51kkさん
クチコミ投稿数:97件

2022/05/09 08:54(1年以上前)

>kt77さん

なんとなーくですが今から各社新型が出てくると、カロクロの相場は落ちると思います。
いい時期に発売されて選択肢が集中しただけかと。
実際デザインもよく見ると古いし、車の作りもエンジンも古いです。
相場はカローラ・・・って感じに落ち着くかと思います。

書込番号:24737833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

カローラクロス Z E-Four納車情報

2022/04/13 13:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

昨年の11月上旬にカローラクロス Z E-Fourを発注し、納車を待っている者です。

当初は、ディーラーは3月末頃の納車かなと言っていましたが、現時点でまだ未定です。
そこで、皆様に伺いたいのですが、最近納車された方はいつ頃契約された方なのでしょうか?
付けたオプションによっても違いがでてくるでしょうが、皆さんどんなペースなの?と思っています。

4月中に納車されれば良いのだけれどな〜〜^^;

書込番号:24697857

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/04/13 14:19(1年以上前)

>DrFreeCellさん
4月納品となれば、もう工場の生産ラインにはのっかてるはずですので
ディーラーに聞けば今月納品できるかどうかは分かるのではと思います。
先月担当の営業マンに聞いたところ3月注文で早くても10月納車で、
東北の地震の影響等でさらに延びるかもとの話でした。
早く納品されるといいですね。

書込番号:24697878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/13 14:49(1年以上前)


HYBRID Zで今月営業からは、12月1日契約で7月予定【上中下旬は不明】と連絡でした。当初予定より2ヶ月延びました。はやく納車されるといいですね。

書込番号:24697925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/13 16:09(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん

返信ありがとうございます。
4月になって、ディーラーに聞きましたが、未定という事でした。
また、聞いてみようと思っています。でも、GW前にというのは難しそうですね。

地震といい、中国がコロナでロックダウンしてる事といい、マイナス材料ばっかで困ります。
ウクライナの事は関係ないだろうと思いますが...

書込番号:24697993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/04/13 18:03(1年以上前)

>DrFreeCellさん

同じく、11月上旬にカローラクロス S-Fourを発注し、納車を待っている者です。
自分は、Sですが、当初は、ディーラーは3月末頃の納車かなと言っていましたが、同じく、
現時点でまだ未定です。

3月に書類を渡したので、3か月猶予の6月中には、納車されるんじゃ無いかと思ってます。
後から、契約された方も納車を待ってる訳で、お互い、納車されないと
momo_momo_momoさんの車も納車されない訳で・・・
momo_momo_momoさんが7月予定【上中下旬は不明】なら、6月予定【上中下旬は不明】が
妥当なんじゃ無いでかね!


書込番号:24698117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2022/04/13 21:41(1年以上前)

自分はハイブリッドZを10月半ばに契約して、2月納車予定でしたが、延び続けており、4月生産の枠に入っていないという連絡がありました。今のところ6月納車になりそうと言われていますが、また延びる可能性もあるようです。

書込番号:24698512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/13 22:20(1年以上前)

>momo_momo_momoさん

返信ありがとうございます。
恐らく少なくても、2か月程の遅れは起きているのでしょうね。
とすると5月中の納車であれば良い方かもですね。

書込番号:24698572

ナイスクチコミ!2


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/13 22:23(1年以上前)

>Kouji!さん

返信ありがとうございます。
そうですね、6月納車も覚悟しなければですね。

書込番号:24698578

ナイスクチコミ!0


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/13 22:28(1年以上前)

>ニックネーム使用中多しさん

返信ありがとうございます。
そうですか orz
10月半ば契約の方が未だならば、私はまだまだ先ですね。
やれやれ😥

書込番号:24698589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2022/04/15 19:15(1年以上前)

HVZを11月中旬契約です。
既に納期予定8月以降と言われてます。
またこの間にコロナ、地震、サイバー攻撃等
工場停止になりますとさらに遅れるので
もしかしたら年内ギリギリになる気がします、、、泣

書込番号:24701084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/04/15 19:58(1年以上前)

>☆黄色ぃ閃光☆さん

> 既に納期予定8月以降と言われてます。

11月上旬に契約したのですが、お盆を過ぎたら、洒落に成らない!
と営業マンにも言われてるので、7月には、何とかと思ってます!
これでも、コロナ、地震、サイバー攻撃等に工場停止も盛り込んでの
予定でした。

> 年内ギリギリになる気がします、、、泣

年内ギリギリか〜〜〜!
あと、2回は、書類の出し直しですかね!
所で、皆様は、どうしてるんですかね?
最初は、3,4月納車予定だったから、1回は、提出済ですよね!




書込番号:24701146

ナイスクチコミ!0


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/15 22:33(1年以上前)

>☆黄色ぃ閃光☆さん
> 既に納期予定8月以降と言われてます。

ふ〜む、私と一週間程の違いで、随分遅くなるものですね。
どういう根拠でそういう説明になるのか?知りたいものです。
それは私の営業マンの説明についても知りたいですが…
なんだかディーラーサイドには(にも、かな)ちゃんとした製造側の情報が正しく共有されていない気がするんですよね。

書込番号:24701409

ナイスクチコミ!2


okaji777さん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/15 22:54(1年以上前)

昨年10月末にハイブリッドZを注文しました。
当初は3月納車予定でしたが、未定になり、下取り車を車検に出して待っています。
(車検代は営業所負担)
一昨日、営業さんから連絡があり、納車日が決まったか!と喜んで電話にでたら、GW明けには納車日が判りますとのこと・・・・
もう少しの我慢かなぁ

書込番号:24701438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/04/16 01:25(1年以上前)

>okaji777さん

> GW明けには納車日が判りますとのこと・・・・

自分は、11月上旬に契約したので、何か、6月納車に希望が持てる気がして来ました!
遅くても、7月納車!
そして、半月遅れの☆黄色ぃ閃光☆さんは、8月以降納車で!
何か、話が繋がって来ましたね!






書込番号:24701588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/04/16 07:50(1年以上前)

>DrFreeCellさん
当初契約の際は2月登録の3月納車の予定でした。
私の契約したお店はトヨペットなのですが
私の県での2月のカロクロの入荷が90台ほどでした。
それが3月になると15台に減ったそうです。
2月末の時点で私の順番は100番目ぐらいだったのですが3月末の時点で85番ぐらい、先週の段階でも2台ぐらいしか進んでませんのでそれを計算すると8月〜9月頃の予定になります。
トヨペット本社のオーダー担当(車両の振り分け)をしてる方に聞いた情報ですのでほぼ間違いないかなと、、、
4月は高岡工場の第1ラインは停止の予定はありませんが
もしかすると5月、6月に減産の影響を受けて止まる可能性もあるとのことです。

書込番号:24701742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2022/04/16 07:56(1年以上前)

>Kouji!さん
私がお聞きした話によると
10月末から11月中旬にかけての契約台数がかなり多いみたいです。
9月発表して試乗車が各店舗へ出回ったのが10月上旬過ぎごろでしたのでそこから皆さん検討しまして10月末頃に決めた方が多いみたいです。
今納車してる方は10月中旬頃の方が多いので
私の前にどれだけ多い契約があるのか気になっております。
書類の提出は印鑑証明ですか?
印鑑証明は3ヶ月の有効期限だと思いますので、こちらの店舗ではパソコン上に仮マークが付いて生産ラインに乗った段階で書類を用意して欲しいと連絡がきます。
そうするとそこから早くて2週間程で納車になると思います。
オプション等付属品やコーティングがあると3週間ほど。
1日も早く連絡頂きたいですよね。

書込番号:24701752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/04/16 15:00(1年以上前)

皆様の参考になればと思い初めて投稿いたします

2月14日にキントで契約し 4月の初めには 納車されました
(ハイブリッドのZです)

本当にびっくりしました トヨタの営業の方もキントの特権ですよと
これだけ納期が遅いといわれるなか ズル混みしたみたいで、なんだか申し訳ない気持ちになりました

書込番号:24702385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/16 21:45(1年以上前)

>☆黄色ぃ閃光☆さん

県単位の納入実績で、それだけ安定していないというのは驚きです。
90台が15台… それがそのまま生産能力のペースとは言えないかも知れないですけど、かなりヤバイですね。
営業マンも先が読めないでしょうね。

書込番号:24703053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/16 22:40(1年以上前)

>サバクトゲオアガマさん

なるほど、Kinto ですか。
別枠で割合されてるのでしょね。
微妙ですが、それも一つの方法という事ですね。

書込番号:24703158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/04/17 00:36(1年以上前)

>DrFreeCellさん

> 別枠で割合されてるのでしょね。

「割合」どんな意味ですか?



書込番号:24703327

ナイスクチコミ!1


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/17 09:55(1年以上前)

>Kouji!さん

失礼しました。
別枠の供給割合があるのかなと、
そういう意味でした。
携帯で書き込んで、文章がおかしくなりました。
すいません。

書込番号:24703693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについて

2022/03/19 19:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 masscatさん
クチコミ投稿数:5件

現在中国地方で商談中です。
納期が一年ほどかかるとのことですので、
そろそろ契約を、と考えているのですが、
見積についてご意見いただけますと幸いです。

ハイブリッドZ FF 2990000円
諸費用 83000円
メーカーオプション 281600円
 パールマイカ
 ディスプレイオーディオ9インチ
 パーキングサポート+BSM+パノラミック
 寒冷地使用
 パノラマルーフ
ディーラーオプション 225400円
 tコネクトナビ
 ETCベーシック
 サイドバイザー
 フロアマット
 テレビナビスイッチ
支払い合計 3580000円
値引 330000
総支払額 3250000円
下取りなし、現金払いです。

決めてもらえればあと2万円はなんとか、
とのことでした。

よろしくお願いします。

書込番号:24657509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
医務室さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/19 19:29(1年以上前)

値引はしょぼすぎて失笑もんやけども
それがディーラーからあなたに対する査定みたいなもん
もう買っていいんちゃうかな>masscatさん

書込番号:24657531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2022/03/19 21:31(1年以上前)

買っちゃえトヨタ

書込番号:24657781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/03/19 21:36(1年以上前)

噛みつきますねぇ

書込番号:24657789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/03/19 21:41(1年以上前)

>医務室さん

> 値引はしょぼすぎて失笑もんやけども

買った事も無いのに何を言ってるんですか?
スレ主も十分だと思ってるから書込んでるんだから、あと、2万の上乗せで
下取り無し、現金払いなら、合格点じゃ無いですか?
ただ、長納期のお詫びみたいな物は、値引きに反映されるですかね?
逆に、渋く成ったりするの?
そんな意味では、納期が待てるなら、買い時じゃ無いですかね?
もっと、遅れると、受注一時中止とかが、有って、買いたい車も買えないですよ!



書込番号:24657804

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/03/19 21:59(1年以上前)

>masscatさん

> 決めてもらえればあと2万円はなんとか、

あと、2万円の代わりに、ディーラーオプションのラゲージアクティブボックスを
サービスにして貰ったらどうですか?
自分も契約の最後にサービスして貰いましたよ!

ラゲージアクティブボックス社外品について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383587/SortID=24441713/#tab

意外に話題に成らないけど、カロクロには、重要なオプションだと思いますよ。
オプションカタログでも十分なスペースを割いてるし、それなりに用途は有ると思いますよ!


書込番号:24657832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masscatさん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/19 22:56(1年以上前)

>医務室さん
ありとうございます。
前向きに進めたいと思います。

>つぼろじんさん
ありとうございます。
背中押していただけて感謝です。

>ガメラハイグレードさん
色々コメントいただけるのはありがたいです。

>Kouji!さん
ありとうございます。
もともと一年後くらいで今の車を売却しようと思って
いましたので、良いタイミングだったかもしれないです。
注文停止になると確かに困りますね。

ラゲージアクティブボックスはとても良さそうですね!
次のときに営業マンに相談してみようと思います。

書込番号:24657916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2022/03/19 23:43(1年以上前)

>masscatさん

恐らく同じ県内在住だと思います。トヨタ系のディーラーは5社ありませんか?全てのディーラーをまわられた最高の結果でしょうか?それなら納得されても良いかと思います。

一般的に値引きの基本として、販社の異なるディーラーをまわり交渉することだと思っています。
私は同じ内容で、必ず5つのディーラーをまわりその後反応の良かった担当者のいるディーラー2社と交渉するようにしています。

先日も新型ノアを娘夫婦が購入するため、下調べとして1月末に初回交渉のみ行いました。新型とはいえ最初の段階から値引き35万円からとの結果を獲得しています(下取り無し)。恐らく40万円は可能との印象でした。もう少し交渉すればそれ以上も可能かと、

契約の決め手として、勿論購入条件は大事です。ただ、購入後のアフターサービスはそれ以上だと痛感しています。ディーラーの対応も良く、値引きにも満足されているなら契約されても良いと考えます。

例え、40万円以上の値引き(地域差、ディーラーとの付き合い年数等で異なる)がありましたと他の方からの報告があっても、masscatさんが納得されていれば、それで良いと思いますよ。

書込番号:24657982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masscatさん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/20 06:50(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ありとうございます。
ディーラーは3社とお話したところです。
購入後もお世話になるのことになるのは確かにその通りですね。
あまり無理は通さず、相談に乗ってもらい決めようかと思います。

残る2社にもいってみます。

書込番号:24658189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


暇忍者さん
クチコミ投稿数:22件

2022/03/20 07:21(1年以上前)

同じような内容で契約しました。
現金一括で45万値引きでした。

書込番号:24658210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masscatさん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/20 18:14(1年以上前)

>暇忍者さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:24659165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/03/20 19:14(1年以上前)

>masscatさん

自分は昨年9月の契約、masscatさん+オプション50万位
(モリモリ)で
32万程の値引きでした。
現在の値引き相場がどの位かは分かりませんが
他の方が書かれているように、
その後のディーラーとの付き合いもありますので
個人的にはもう一息あれば十分かと思います。
オプションサービスもいい手ですよ。

書込番号:24659280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masscatさん
クチコミ投稿数:5件

2022/03/20 22:48(1年以上前)

>ガメラハイグレードさん
ありがとうございます。
そうですよね。あまり値引きだけ要求するのもアレですので
オプションサービス等お願いして、決めてきたいと思います。

皆様もありがとうございました。

書込番号:24659669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kt77さん
クチコミ投稿数:64件

2022/04/15 13:20(1年以上前)

同じく中国地方で2月頭にハイブリットZのパノラマルーフ付きを注文しました。
OPとしては
パノラマルーフ
9インチモニター
バイザー、マットなどのお得セット
置くだけ充電
スライドの肘置き
ドラレコ前後
エンジンスターター
ラゲージBOX
3年メンテパック
5年保証延長
テレビを走行中に見れるキット
ETC 2.0

などを付けて値引き388000円でした。
支払いは残価設定です。
日産車4月納車予定で下取り価格160万、ホンダは11月納車予定で下取り135万でしただ
トヨタでは9月納車で165万が11月に伸びても165万キープとの事でした。
かなり頑張ってもらえたと思っています。

が・・・これから出るエクストレイルの新型とマツダのCX-60にしようか迷い中です・・・。

書込番号:24700645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2022/04/15 17:00(1年以上前)

>kt77さん

> 置くだけ充電

って、最近の新車では、オプションだったり、標準だったり、搭載されてるけど!
これって、要りますか?
他のクチコミでは、充電出来ないと騒いだり、スマホの問題も多いのに!
確か、CarPlay/Android Auto使用時は、有線接続でしたよね、それで、充電は、十分な気がしますね!
必要性ってどうなんですかね?(費用対効果的に)




書込番号:24700861

ナイスクチコミ!1


kt77さん
クチコミ投稿数:64件

2022/04/21 14:36(1年以上前)

あ!あとブラインドスポットモニターもでした。

置くだけ充電
スライドの肘置き
ドラレコ前後
エンジンスターター

カローラ店で購入なんですが上記4点は値引き最後の方でウィッツ店と競わせて無料でつけてくれたので
置くだけ受電はあっても無くてもいいんですがタダでしたのでよかっったですー。

書込番号:24710520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

オートライトについて

2022/04/03 08:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:4件

カローラクロス G

普段乗っていてオートライトの点灯が、かなり早いと感じませんか。
グレードによって調整が出来るみたいなのですが、
私のグレード『G』は、出来ないみたいです。
何か知っていたら教えてください。
普段乗っていて、何か感じませんですか。

書込番号:24682152

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/04/03 09:03(1年以上前)

オートライト義務化で点灯消灯基準が決まっています

グレードによっても何も国の基準なので変更不可能です

詳しく知りたいならググって下さい。

書込番号:24682158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


ktasksさん
クチコミ投稿数:9864件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2022/04/03 09:09(1年以上前)

>Drive_my_Corolla-Crossさん
デイライトでも良いですし
(バイクは今や全車デイライトです)
LEDなら消費電力も少なく
安全にも役立ちますし
遅いと困りもんですが
早いぐらいが良いのでは?

私はBMWi3ですが
少し薄暗いぐらいで付きますね

書込番号:24682169

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2022/04/03 09:10(1年以上前)

Drive_my_Corolla-Crossさん

オートライト義務化に伴い、点灯する明るさが1000ルクス未満となっています。

又、1000ルクスで点灯するようになった車種では、点灯のタイミングの明るさ調整は出来ません。

という事で1000ルクスは結構明るいので、1000ルクスで点灯するオートライトに慣れましょう。

下記のJAFのサイトも参考にしてみて下さい。

・オートライト機能の搭載がついに義務化へ。
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/safety-light/mandatory

・2020年から新型車に搭載されるオートライト。その点灯タイミング「1,000ルクス」ってどんな明るさ?
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/safety-light/autolight-1000lux

書込番号:24682173

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/03 09:54(1年以上前)

乗り換え直後のあるあるネタですね。

理由は他の人が書いてますので、私から言えることは…

時代の流れに追いつきましょう。

書込番号:24682232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件

2022/04/03 09:56(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
ユーチューブで設定の変更が出ていたのでやってみたら、
私の画面と途中から表示が違うので出来ませんでした。

基本的に出来ないのですね。

書込番号:24682238

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2022/04/03 10:06(1年以上前)

カローラクロスは新法規対応他車と違いコンライトセンサーの感度調整が出来るようです。

修理書にもマルチディスプレイの[MENU] → [設定・編集] → [車両] → [車両カスタマイズ] → [ランプ・照明設定]を選択してカスタマイズ設定を行うとあります。

ただ、初期設定値より早く点灯させるカスタマイズなので、残念ながら遅点灯設定は出来ないようです。

書込番号:24682260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2022/04/03 10:23(1年以上前)

kmfs8824さん
ありがとうございます。

もう少し暗くなってからの点灯の調整は、やっぱり出来ないのですね。

書込番号:24682281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/04/03 10:33(1年以上前)

お忙しい中、ありがとうございました。

書込番号:24682296

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/04/03 10:36(1年以上前)

こんにちは、
オートライトについてはそろそろ発想を切り替えた方が良いように思います。

日中でも点灯義務化している国はいくつもあります。
(冬に暗い時間が長くなる北欧などはなるほどと思いますが)

昼間にもヘッドライト点灯を義務化している国:

ノルウェー
アイスランド
スウェーデン
フィンランド
スイス
チェコ共和国
スロバキア
ポーランド
など

書込番号:24682302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:168件

2022/04/03 12:40(1年以上前)

>Drive_my_Corolla-Crossさん

オートライトの感度設定は
トヨタのアプリで変更出来たと思うのですが、
カローラクロスはアプリから車両状態や
遠隔エアコンやセキュリティなどを、
確認出来ない車種でしたでしょうか?

書込番号:24682526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/04/03 14:55(1年以上前)

オートライトで1番困るのは、ナビがライトのオンオフに連動して明るさが変わることかな?さほど室内が暗くないのに連動して暗くなってしまう。まぁ、最近のナビはその連動タイミングを変更したりできるものもありますけどね。

まぁ、暗くなってもつけてない車両に比べればマシだと思いますけどね。なんでつけないのかほんと不思議。

書込番号:24682749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/04/03 15:20(1年以上前)

オートライトで困ることその2
暖気等駐車中ピッカピカにライト点灯もナーと思うこともあります。

書込番号:24682789

ナイスクチコミ!5


Soubihyo_さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/03 15:29(1年以上前)

早く点くと何か問題でもあるのでしょうか?
電気代が勿体無いとか。
ケチなプリウス乗りの老人とあるあるですね。

書込番号:24682800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:387件

2022/04/03 15:35(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
私の日産リーフも奥さんのホンダフリード+もオートでのヘッドライト点灯とナビの昼夜切り替えとは連動していませんね
例えば夕方になっていち早くオートでヘッドライトが点灯してもナビは昼間の表示のままで、それから10分ほどして暗くなりだしたら夜間表示に切り替わります。
早朝も同じく少し明るくなったらナビは昼間表示になり、それからもっと明るくなったらオートでヘッドライトも消灯です。
もちろんトンネルなどいきなり暗くなったらヘッドライト点灯とほぼ同時にナビも切り替わります。
オートでのヘッドライト点灯とナビの昼夜表示の切り替え照度は別のようです。
日産リーフは標準装備のナビ、ホンダフリード+はディーラーオプションのGathersインターナビです。

車種やナビによっては連動してしまうのも多いようですね

書込番号:24682810

ナイスクチコミ!3


trtr22さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2022/04/03 18:45(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん
駐車時や停車時は、ライトスイッチを左にひねるとヘッドランプは消灯します。
スイッチ自体はすぐにAUTOに戻りますので、発進とともにライトは点灯します。

書込番号:24683135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/04/03 19:17(1年以上前)

>trtr22さん
ありがとうございます。
ちゃんと設定あるんですね。
規制後の車に乗ったことないもんで知りませんでした(^_^;ゞ 

書込番号:24683198

ナイスクチコミ!0


ミレ☆さん
クチコミ投稿数:91件

2022/04/20 18:36(1年以上前)

>Drive_my_Corolla-Crossさん
こんにちは。オートライトの点灯タイミングはもちろん変えれますよ。
OBD2につけるトヨタ対応の診断機が必要になります。3から4段階で調節できたはずです。
診断機を買ってもいいですが、整備しない方であれば
なにかのついでにトヨタディーラーに言えば無料でしてくれますよ。パソコン繋いで設定変えるだけなので。
ちなみにバッテリーを外しても設定はメモリーされています。

自分も何台も頼みましたし結局診断機を買って自分で設定しています。
一段回下げるだけでも変わりますが薄暗くに点灯だと2段階ぐらい下げたほうがベストマッチすると思います。
外気温センサーなども調節できるので安全のため標準よりマイナス1度設定にして冬は凍結に警戒して乗っています。

書込番号:24709325

ナイスクチコミ!4


ミレ☆さん
クチコミ投稿数:91件

2022/04/20 18:41(1年以上前)

>Drive_my_Corolla-Crossさん
すみません。オートライト義務化以降の車で試したことがありませんでした。
もしかしたら設定が無くなったのかもしれません。お役に立てず申し訳ありませんでした。

書込番号:24709332

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

樹脂パーツの保全方法教えてください

2022/03/31 11:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:17件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

納車1か月になりますが、樹脂パーツ部分の汚れ?が気になります。 クリスタルキーパーはでディーラーでしてもらいましたが
先日、樹脂パーツ部分の汚れが気になったので乾いたタオルで軽くふき取ってみたのですが、ふき取った部分が少し白くなって
しまいました。きれいに保つ方方法があれば教えてください。

書込番号:24677526

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2022/03/31 12:40(1年以上前)

>おう、やまださん
保全方法の前に、洗車しないで乾いたタオルで拭きとったのですか?
拭き傷だらけになりますよ。

書込番号:24677587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:432件

2022/03/31 12:44(1年以上前)

>おう、やまださん

フェンダーなどの樹脂部分にどのようなコーティングが施工されているか(未施工か)、メンテナンスをどうすべきか、1度確認したほうがいいと思います。

その上で、ご自身で樹脂を艶出しするのなら、シリコンスプレーがあります。ホームセンターで200円ほど、無溶剤のものにしてください。耐久性は低いですが、安いので気になった時に施工すればいいと思います。カウルトップや窓枠、エンジンルームにも使用出来ます。

書込番号:24677594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/03/31 12:56(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
洗車はしない状態ですけど、ほんと軽く拭いた感じです。

書込番号:24677617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/03/31 12:57(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
アドバイスありがとうございます。
シリコン樹脂はべとべとしないのでしょうか?

書込番号:24677620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/31 13:25(1年以上前)

>おう、やまださん
樹脂パーツというのは、外装の無塗装の黒い部分のことでしょうか?

もしそうでしたら・・・
基本的には、経年劣化で、紫外線でドンドン白くなって、もろくなってゆきますので、ある程度の年数で新品に交換すると割りきられたほうが精神衛生上良いかと思います。

短期的でよければ・・・
ワックスが付いて白くなった場合はオフワックスで戻ります。
黒く光らせたい場合は、シリコンだと屋外保管であれば1週間くらいで落ちてしまいますので、黒いタイヤワックスで磨いたほうが、まだ長持ちはします。
何ヵ月ももちませんが・・・

書込番号:24677658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:432件

2022/03/31 13:46(1年以上前)

>おう、やまださん

スプレーしたままだとベタ付きます。なので、表面を傷付けない柔らかいクロスで拭き上げます(耐久性が低い原因?)綺麗に黒光りして、撥水もします。自車(別車種)の場合は、洗車して気になったら施工してます。
ご心配であれば、車以外の部品などで試されては如何でしょうか。

別の方も書いているように、液体の艶出し剤(タイヤや内装用。紫外線吸収剤配合。水性タイプ)という選択肢もあります。

ともあれ、せっかくのコーティング施工車ですから、まずはディーラーへ相談し、その上で必要に応じて施工を検討してはどうでしょう。DIYの結果、保証対象外、なんてなれば目も当てられないですから。

未施工の場合。せっかくの新車、下記の選択肢もあります。
https://www.keepercoating.jp/lineup/outside/outside08/
https://car.watch.impress.co.jp/docs/review/1336127.html

書込番号:24677694

Goodアンサーナイスクチコミ!2


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度3

2022/03/31 13:54(1年以上前)

自分はこれを使ってみました。

https://pellucid.co.jp/chemical/2913

液の伸びが非常に良く簡単に施工出来ました。
一年耐久は信じてないので、まあそれは様子見しようと思っています。
施工して2週間ほどですが現状は新車の時より黒いです。

書込番号:24677706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/03/31 15:35(1年以上前)

>蜜柑猿さん
製品のご紹介ありがとうごさいます。
検討材料の一つにさせてもらいます

書込番号:24677843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/03/31 15:36(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
詳細なご説明ありがとうございます。
一度ディーラーに相談してみます。

書込番号:24677846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2022/03/31 20:25(1年以上前)

>おう、やまださん

私はキーパーで樹脂フェンダーコーティングをしました。ボディのクリスタルコーティングのついでですが。

フロント、サイド、リアの樹脂部分にコーティングしてくれます。ピラーやルーフレールも。

https://www.keepercoating.jp/lineup/outside/outside08/

納車時より黒が引き立つ感じになりました。店員さん曰く、効果は大体1年間ほどとのことでした。屋根付きか青空駐車など環境によって効果の期間は変わるそうです。

作業時間は約1時間で、価格は12,200円と少し高めですが、丁寧な作業と出来栄えからすると価値はあると思います。

書込番号:24678290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2022/03/31 23:07(1年以上前)

艶消し黒で塗装するのがよい。
私はやってる。

書込番号:24678619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2022/04/01 05:41(1年以上前)

解決済みですが、100均の激落ちくんで綺麗になりますよ。
https://tomato-search.com/category20/entry225.html

書込番号:24678825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/04/01 08:45(1年以上前)

>XJSさん
納車いっかげなのですが、納車時にキーパーしてくれているはずなんですが、ディーラーのオプション

書込番号:24678953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2022/04/01 10:35(1年以上前)

未塗装樹脂部分にコーティングなんかが効果あるとは思えないですね。

書込番号:24679070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/04/01 16:09(1年以上前)

>katatomoさん
クリスタルキーパーですか、納車時にディーラーオプションのキーパーを施してます。
納車1か月ですがうまく塗れていないのでしょうか

書込番号:24679443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:432件

2022/04/01 17:07(1年以上前)

>おう、やまださん

興味があったのでキーパーLABOへ聞いてみましたら、新車時のコーティングは塗装面のみが一般的、とのこと。

とはいえ一般論ですから、ディーラーさんへご確認ください。

書込番号:24679498

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2022/04/01 17:24(1年以上前)

>タオルで軽くふき取ってみたのですが、ふき取った部分が少し白くなってしまいました。
>洗車はしない状態ですけど、ほんと軽く拭いた感じです。

軽くじゃなくてとりあえずちゃんと拭いてみたら?水付けて

書込番号:24679520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


石燕さん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/02 07:31(1年以上前)

横レス、失礼致します。
ブラックの無塗装素地の部分ですよね。
@ キーパーのオプションで樹脂部分の保護(確か樹脂フェンダーキーパー)があります。
A DIYなら、wacko’s super hardを購入、施工されるのが良いかと。値段は相応に高いですが、施工後の状態、持ちが全く違います。なお、類似品もありますが、大凡、同じ様な価格帯です。
年に一度、定期的にかけていますが、5年経過後もディーラーが驚くほど状態は良いです。また、施工面積にもよりますが、エンジンルームやワイパー等々、あらゆる黒樹脂部分に施工しても4-5回の施工は可能です。

書込番号:24680273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


僧兵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/18 15:40(1年以上前)

クリスタルキーパーは塗装面のみで樹脂部分まではやってくれないですよ。

書込番号:24705778

ナイスクチコミ!2


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/18 15:43(1年以上前)

>僧兵さん

オプションでって言ってますが。

書込番号:24705786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ224

返信35

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:1件

標記のとおりです。
そのくらいの年間走行距離だとハイブリッドはどうでしょうか。
10年くらい乗るとして。

書込番号:24659545

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/20 21:51(1年以上前)

レンタカーでいいんじゃない

書込番号:24659570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/20 21:54(1年以上前)

こんばんは、
そのくらいの走行距離ではHVとの価格差は取り戻せません。

しかし、
ガソリン車とHVを経済性その他で考える際は 多面的な考慮が必要です。
実際のところは、
HVを買っても長く乗らないと(あるいは超長距離を走らないと)、ガソリン車との価格差を埋められないのは事実。

これは想定される年間走行キロと使用年数をもとに予想される燃費差で計算するとわかります。

さて、もう一面ですが、給油するたび感じる満足感も大事なのです。

HVは頻度も減りますが、給油するたびに満足感があり、さらに燃費を良くしようなどと考えたりします。
ガソリン車は給油のたびに出費が多く感じられて満足感が得られません。(がっかり&うんざり)

経済合理性では前者に立てばいいのですが、実感としては後者も大事なのです。
HV乗りは、乗り始めてしまえば、初期投資額の大きさは忘れてしまい、日常の燃費に満足することが多いのです。

当然ながら環境への配慮という精神的な価値感は個人差があるもの、わたしは重要な問題だと思います。
通算すればかなりの「ガソリンの消費量差」が生じます。この点をどう考えるか。(私的には重要)

書込番号:24659579

ナイスクチコミ!38


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2022/03/20 21:55(1年以上前)

>おぬもんさん
こんばんは。
問題ないですね。
過走行より問題ないでしょう。
これからは周りがハイブリットになっていきます。
ただ乗らないことは良くないので、適度に乗られたほうがいいです。
私はオーラですが、月に100キロ程度走行ですから。たまにはドライブで遠出する程度です。

書込番号:24659580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2022/03/20 21:56(1年以上前)

>おぬもんさん
> 年間5,000〜6,000kmだとハイブリッドは不向きでしょうか。

家計には不向きだと思います。

でも、環境に配慮してHVにしましょう。

書込番号:24659582

ナイスクチコミ!9


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/20 22:20(1年以上前)

向き不向きなんて関係無いよ。

欲しければ買えばいい。

買ったあとガソリン代を気にせず遠出できるし、航続距離も延びるし、給油に取られる手間や時間も少なくなる。

そう言う事も含めて損得でしょ。

書込番号:24659622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11238件Goodアンサー獲得:2105件

2022/03/20 22:24(1年以上前)

エコカーのエコは「エコノミー」ではなく、「エコロジー」です。
年間走行距離がどのくらいであろうと、「環境保全のために対価を払っている」乗り物ですので、ほとんどのユーザーが必ず割高になるようになっています。

ハイブリッドカーは、満足度が高ければそれで良いです。

書込番号:24659626

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2022/03/20 22:26(1年以上前)

>おぬもんさん
こんばんは

確かにガソリン代の差でイニシャルコストの差を埋めるのは難しいです。
しかしながら、私も年間走行距離は似たようなものですが、私ならハイブリッドにします。

理由としては燃費がいいということは、満タンからの航続可能距離が長いということになります。
航続距離が長いと、長距離移動でガソリン残量の不安が軽減されます。
また、日常であってもガソリンスタンドに行く頻度が減ります。

それだけで元をとったようなものだと私は考えます。

書込番号:24659631

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2022/03/20 22:37(1年以上前)

>おぬもんさん

プリウス30型からAQUA、C-HR、VOXY、レクサスNX、レクサスUXと最近10年間ずっとハイブリッド車に乗ってました。

2年前迄長距離通勤(片道80km)しており、ハイブリッド一択でした。その間ハイブリッド車の運転の楽しみを知りました。停車時からの発進のスムーズさ、加速の良さ、勿論高燃費も、、

年間6000km程度との事なので、単純にハイブリッド車とガソリン車との価格差の元を取ることは無理だと思います。
ただ、普段の運転を楽しみたいとしたら、私はハイブリッド車をお勧めします。コストという観点から視線を変えてみても良いのでは?

それに今後ガソリン車は少なくなってくると思います。そのうちハイブリッド以上、EV車以下になってくると推測しています。

書込番号:24659652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2022/03/20 22:45(1年以上前)

おぬもんさん

先ずハイブリッドとガソリンの年間に掛かるガソリン代を計算してみましょう。

燃費は下記のe燃費でのカローラクロスの平均燃費で計算してみます。

・ハイブリッド:20.43km/L(WLTCモード燃費26.2 km/L)
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14258

・ガソリン:15.68km/L(WLTCモード燃費14.4 km/L)
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/14257


又、ガソリン単価を160円/L、走行距離を6,000kmで計算すると、年間に掛かるガソリン代は下記のようになります。

・ハイブリッド
6000km÷20.43km/L≒294L
294L×160円/L=47,040円

・ガソリン
6000km÷15.68km/L≒383L
383L×160円/L=61,280

つまり、年間で約1.4万円ハイブリッドの方がガソリン代が節約出来るのです。


次にカローラクロスの車両本体価格ですが、同一グレードならハイブリッドとガソリンの車両本体価格差は35万円です。

ただし、ハイブリッドは減税で販売諸費用がガソリンよりも8万円程度安く買えますから、実質の価格差は27万円です。

27万円の価格差ではカローラクロスに10年間乗ってもガソリン代では元が取れない計算になります。


最後にカローラクロスの乗り味ですが、下記によるとハイブリッドの方が良いとの事です。

https://response.jp/article/2021/10/14/350385.html

この辺りの感じ方は人それぞれですから、おぬもんさんも先ずはカローラクロスのハイブリッドとガソリンに試乗しましょう。

その結果、ハイブリッドの方が乗り味が良いと感じるようなら、車両の価格差はガソリン代は元が取れませんがハイブリッドの方が良いのではと考えますが如何でしょうか。

書込番号:24659664

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:254件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/03/20 22:46(1年以上前)

>おぬもんさん
2030年からはハイブリッドでないと新車は売れなくなるし、今後ガソリンも値上がる傾向なので燃費が良いに越したことはありません。リセール等も考えれば今後はハイブリッドが鉄板なので買っとけば間違いないです。

書込番号:24659667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2022/03/20 23:44(1年以上前)

乗って気に入ったら選べば良いだけ。静粛性や乗り味で貴方が納得出来るのがどちらなのか?

年間走行距離だけの損得勘定で選ぶ基準ならガソリン車の方が無難。

書込番号:24659747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:432件

2022/03/20 23:46(1年以上前)

>おぬもんさん

ハイブリッド車は手にして初めて分かる利点があります。ガソリン車にはない走行感覚、EVモードの静けさ、ロスのない力強さ、給油回数の少なさ、燃費への意識の高まりが安全運転にも繋がる、などです。

我が家の場合も走行距離が少なくて、ガソリン車を考えていました。ですが新車の納期の長さ、リチウムバッテリーの寿命の長さを知り、中古も探したところ、新車より安価で程度の良いハイブリッド車購入にたどり着きました。手にしてみれば、その良さと売れている理由が分かりました。

今は状態の良い中古車が減っていると思いますが、そういう選択肢もあると思います。

書込番号:24659751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/21 00:26(1年以上前)

何をもって不向きと思われますか?
不向きなどありません。

乗りたい車に乗りましょう(^^)

あまり難しく考えることはないと思います。
嫁に疑問を持たれているとかであれば、正直諦めた方が無難です(^^)

ハイブリッドライフを満喫できるといいですね(^^)

書込番号:24659795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2022/03/21 07:32(1年以上前)

好きなのに乗りなはれ

書込番号:24659977

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/03/21 08:44(1年以上前)

自動車は所有すること自体、国に支払う税金でいっぱいです。仮に多走行して元とったとしても消耗費ら法定点検やらで出費はかさみます。

現状は13年超で自動車税が上がるような仕組みですが数年中に10年に短縮されるかもしれませんよ。官民癒着の最たるもの、それが自動車業界(無論いい思いするのは完成車メーカーのみ)!

満足感とか環境にいいとか言ってるのは愚の骨頂、自動車の存在自体環境に悪いのですから..。

書込番号:24660058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2022/03/21 09:16(1年以上前)

自分も年間やっと5000kmくらいしか走りませんが他車HV乗ってます。

元取ろうなんて考えずに乗りたい車乗ればいいと思います^_^

ガソリンは2、3ヶ月に1回しか入れなくても良いので、劣化しそうてすが。。。

書込番号:24660100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/21 12:02(1年以上前)

こんにちは、
>ガソリンは2、3ヶ月に1回しか入れなくても良いので、劣化しそうてすが

近場しか走らないようなPHEVでは、ガソリンの劣化の懸念が実際にあります。
HVで3か月くらいの給油パターンではほとんど問題はないでしょう。

参考情報:

プリウスPHVの取り扱い説明では、
『プラグインハイブリッド車では、車の使用状況によっては燃料がタンク内に長期間滞留し、
燃料の品質が変化することがあります。燃料系の部品やエンジンに影響をおよぼす可能性が
あるため、12ヶ月ごとに20L以上(12ヶ月間の給油量が合計20L以上になるように)燃料
補給を行ってください。』 とあります。

書込番号:24660431

ナイスクチコミ!1


watamamoさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2022/03/21 19:12(1年以上前)

>甚太さん
すみません。
オーラの走行距離が月100キロですか?
本当にそうならクルマを持った意味がないと思いますけど。
月1000キロの間違いじゃありませんか?
月100キロならレンタカーで十分だと思います。

書込番号:24661175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2022/03/21 19:47(1年以上前)

>月100キロならレンタカーで十分

そっかなぁ?
レンタカーって今すぐって時は無理だし、返す時ガソリンいれなきゃだし、タバコ吸えないし。。。
何より借りに行くのが大変。

都会に住んでる人ならいいかも。。。

家の妻も年1500km位しか走らないけど、ないと不便!困ります。

書込番号:24661256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件

2022/03/21 21:52(1年以上前)

>おぬもんさん

>年間5,000〜6,000kmだとハイブリッドは不向きでしょうか。

年間走行距離という視点もありますが、
一回の走行距離という視点も考える必要があります。

例えば、 毎日 10.4km先の職場に朝夕往復すると
10.4km x (365-125) x2 = 5000km
となります。

一方、HV車は、暖房を使う冬季に
・暖房が効き始めるまでの時間が長い
・暖房が効き始めるまでエンジンが回り、
 それを(純ガソリン車より)煩いと感じる人が多い。
・暖房が弱い
という欠点がありますので、1回の走行距離が10.4km
だと、こうした欠点をある程度覚悟する必要があると思います。

週末毎に100km走って年間5000km走行するのであれば、
こうした 冬季の暖房の考慮は不要です。





書込番号:24661546

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス 2021年モデル
トヨタ

カローラ クロス 2021年モデル

新車価格:276〜389万円

中古車価格:214〜508万円

カローラ クロス 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,563物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,563物件)