カローラ クロスの新車
新車価格: 276〜389 万円 2021年9月14日発売
中古車価格: 214〜508 万円 (1,558物件) カローラ クロス 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カローラ クロス 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 6 | 2023年11月13日 23:02 |
![]() ![]() |
28 | 12 | 2023年11月11日 11:18 |
![]() |
103 | 18 | 2023年11月3日 21:59 |
![]() ![]() |
40 | 6 | 2023年10月22日 23:26 |
![]() |
14 | 3 | 2023年10月22日 12:01 |
![]() |
331 | 31 | 2023年10月11日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
【質問内容、その他コメント】
アマゾンで購入しましたアームレスト収納ボックス
不適合でした…旧タイプより新タイプ小さいです。
メーカーに問い合わせ中…
スマホホルダー皆さんはどんな感じでつけておられるんですか?おすすめのスマホホルダーなどあれば教えてほしいです。スマホ自体が大きくて重いんでGalaxyでして。
書込番号:25501705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

pao77778888さん
それなら下記のカローラクロスのスマホ・携帯ホルダーに関するパーツレビューが参考になりそうです。
・カローラクロスハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/corolla_cross_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=844&trm=0&srt=0
・カローラクロス
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/corolla_cross/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=844&trm=0&srt=0
書込番号:25501740
2点

>pao77778888さん
> アマゾンで購入しましたアームレスト収納ボックス
> 不適合でした…旧タイプより新タイプ小さいです。
あれ?
pao77778888さん、新型がもう、納車されたんでしたけ!
ラゲージアクティブボックスの話題では、納車まで、確認待ちだった様な? その後、どうですか?
旧タイプより新タイプって、前期型と改良型って事ですか?
少しだけ、アームレスト収納ボックスの大きさが違うと困ります! 知らんけど!
書込番号:25501757
2点

実は今日納車でした(^^)
買い置きしていたものを帰宅して取り付けたりしていて判明しました。
ラゲージアクティブボックスに関しては断念しました。
書込番号:25501762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>pao77778888さん
> 実は今日納車でした(^^)
> 買い置きしていたものを帰宅して取り付けたりしていて判明しました。
以前のこの発言ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383587/SortID=25463962/#tab
> ただのマイナーですから、新旧関係なく付きますよ。
前期型と改良型で変わったんですかね?
アマゾンで購入で、メーカー問合せ中との事ですが、前期型でも、アマゾンでは、
適合しない用品も売られます! レビューを見てから購入しないと失敗しますよ!
でも、まだ、改良型は、殆どの方が確認出来ないので、どうなのかな?
自分も今月中には、納車予定なので、確認します! 知らんけど!
書込番号:25501893
1点

皆さんすみません…
センターコンソールのボックスが適合しないといいましたがやり方が悪かったようでした。
きちんと適合しました。
お騒がせしました。
書込番号:25502655 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>pao77778888さん
> きちんと適合しました。
どこかのYouTubeでも、前期型のパーツが取付くと言ってましたよ。
内装に関しては、変更なしの様です!
ラゲージアクティブボックスに関しても、前期型のパーツが付くと思いますが、納車された
実車で確認されたら、どうですか?
前期型のオプションは、購入出来ると思いますよ! 知らんけど!
書込番号:25504528
1点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
泥除けあるないでは違いますよね⁉️
納車もう目の前までなんですが…DOPでもなかったですよね?良さげな商品ないでしょうか?
書込番号:25495733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

生活圏で必要かどうかで、
町中で普通に生活してたら必要ないかな。
必要感じたことないので、
今までつけたことないです。
書込番号:25495744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このあたりはどうですかね。 値段も安いのでダメもとで良いかもしれません。
https://item.rakuten.co.jp/ritemas/mgp-clr-001/
書込番号:25495776
2点

結構泥跳ねはひどいようで、社外品があるようですよ。
みんカラでのオーナーのレビュー情報です。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/corolla_cross/partsreview/review.aspx?bi=5&ci=562
書込番号:25495822
3点

こんなの付けるのすごく憧れますけどねー 高い。。。
https://roadhouse.shop-pro.jp/?pid=173544659
書込番号:25496008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今時マッドな道は走らないですよね?
走る機会が多いなら必要かも知れないですが。
大昔はラリーとかで使っていた車両は如何にもな物を付けていました。
今は舗装路しか走らないですし付けるにしてもデザイン的に車にフィットした物が欲しいです、ほんの小さな物でもね。
メーカーは何故な作らないんでしょう?
それなりに利益を得られると思うけど…
大概はサービス品になっちゃうから?かな。
書込番号:25496337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

付けるならフィット感がよいものがいいですね。
書込番号:25496915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに高いですね(笑)
このタイプならカロクロよりはRAV4似合いそうですね
書込番号:25496917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に走るくらいです。
でもそれでも雨降ったあととかだとボディー汚れてますよね…主人の愛車が泥除けないので…
それが嫌で普通にあるものと思ってて…
教えていただいた小振りのものもいいなと思いましたが、フィット感が悪いというコメントもありましたのでしばらく保留にしておきます。
雨よけはあるのに、泥よけがないなんて…
書込番号:25496932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし付けるとしたら、マッドボードくらいで良さそうな。
マッドフラッグは本格4駆とかトラックなら似合うけど乗用車タイプならちょっとオーバーなような。
ちなみに前車フォレスターではマッドボード付けてたけど、ボディーへの泥はねは結構防いでくれたみたい。
でも今の車には敢えて付けなかった、泥はねは後で洗えばいいので。
書込番号:25497125
2点

解決積みのところ、申し訳ございません。
「雨よけはあるのに、泥よけがないなんて…」
これは、純正製品のドアバイザーはあるが、
純正の泥除けが商品として用意されてないということをおっしゃってると思いますが(違ってたらすみません)、
雨はどこでも降りますが、
泥は、未舗装路を走らない限り、
舗装路でも、泥というより、ほこりくらいの、水しぶきがかかると、茶色く汚れますが、
泥や、小石の固形物ですと、タイヤハウスあたりの音で当たったかと実感しますが、
生活環境によりますが、
私の場合では、未舗装路を走る機会が、ほとんどないですし、
一般的にも、未舗装路を頻繁に利用される方は、多くはないと思います。
何が言いたいかですが、
ドアバイザーを必要とされる方は、かなり多いと思いますが、
泥除けを必要とされる方は、少ないのではないかと推測します。
ですから、純正は、売れないから用意されてはないのでしょうか。
しょうもないこと失礼しました。
書込番号:25500673
1点

>バニラ0525さん
ドアバイザーも、カーエアコンが当たり前に装備される現在では、ほとんど無要の長物かと。
逆に、高速での風きり音や窓掃除の邪魔というネガもあるので、最近は着けない人も多いような。
外車ではほとんど見かけないので、ある意味ドアバイザーも日本のガラパゴスかも。
私も現車で着けてないけど、なに不自由ないし洗車の邪魔にもならなくて良いよ。
書込番号:25500762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。
私もドアバイザー付けておりません。
つけない派です。
ただ、タバコを吸う方とか、日差しよけるためとか、
ディーラーの勧めで何となくつける方(ディーラーの利益やサービス)とか、まだ多いと思います。
それに対して、泥除けは、付ける方も減ったのか、
このカローラクロスでは、ディーラーオプションにはないようです。
書込番号:25500792
2点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
現在26年式E52エルグランド2.5ハイウェイスターに乗ってます。走行距離が15万kmに到達し、色々とガタが来てるのでカローラクロスHV ZかHV S の未使用車もしくはハリアーGの未使用車を検討しているのですが、トータル的にどちらがオススメでしょうか。毎日往復60km通勤です。燃費等のことを考えるとカローラクロス一択なんですが、内外装等を考えるとハリアーが有力候補です。(カロクロの内外装も好みです特に流れるウインカー)ちなみにどちらの車両も未使用車で同じ価格で買えます。知人がカローラクロスHV Sに乗っている為、助手席に何度か乗せてもらいましたが乗り心地もよく静粛性もありいい車だった為迷っています。
書込番号:25482605 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>hi_ro_thxさん
> どちらの車両も未使用車で同じ価格で買えます。
すいませんが、読み難いので・・・
現在26年式E52エルグランド2.5ハイウェイスターに乗ってます。
走行距離が15万kmに到達し、色々とガタが来てるのでカローラクロスHV ZかHV S の
未使用車もしくはハリアーGの未使用車を検討しているのですが、
トータル的にどちらがオススメでしょうか。
毎日往復60km通勤です。
燃費等のことを考えるとカローラクロス一択なんですが、内外装等を考える
とハリアーが有力候補です。
(カロクロの内外装も好みです特に流れるウインカー)
ちなみにどちらの車両も未使用車で同じ価格で買えます。
知人がカローラクロスHV Sに乗っている為、助手席に何度か乗せてもらいました
が乗り心地もよく静粛性もありいい車だった為迷っています。
同じ価格なら、カローラクロスHV Z じゃないですかね?
でも、オプション内容とかも有るので、本人の好みかと!
たた、流れるウインカーが好みなら、HV S は、流れませんよ!
勿論、知人が乗ってるカローラクロスHV S も流れませんけど、確認下さい。
書込番号:25482630
5点

自分の満足度を優先するならカロクロHV、
周りの目を気にするならハリアー
書込番号:25482742 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

燃料代は月1万円前後変わってくるのを許容できるならハリアー。
私なら迷わずハリアー
書込番号:25483418
7点

>hi_ro_thxさん
ガソリンが高騰しているので、カローラクロスがいいと思います。
内外装が気になるなら、ハリアーもあるけど、ガソリン車ですよね
試乗されてから決めてください。
書込番号:25483425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 職場の人がカロクロHVzを
⊂) 買ってブツブツ言ってます・・・
|/ どのような使用用途なのですか?
|
書込番号:25483492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

読みづらくすみません!!!汗
あまり慣れていないのでお許しを…
書込番号:25483874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ガソリン代は今現在リッター7.5の月に4.5万円ほどかかっているため、気にはなりません。
ハリアーはリッター14程度行くらしいですね。
書込番号:25483879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使用用途は通勤、旅行、ドライブです!
書込番号:25483880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hi_ro_thxさん
>ハリアーはリッター14程度行くらしいですね。
ハイブリッドですか? ガソリン車ならそんな14q/Lは、いかないと思いますよ。
10q/Lぐらいでしょう。
高騰するガソリン代が、気にならないようであればハリアーにすれば良いと思います。
後は外観と内装の好みで装備機能は、ハリアーが優れていると思いますね。
書込番号:25485047
16点

>マナパパリンさん
>hi_ro_thxさん
>ガソリン車ならそんな14q/Lは、いかないと思いますよ。10q/Lぐらいでしょう。
e燃費を見ると期待値(平均値)は12km/Lですね。(CX-5の平均は10q/L未満)
トヨタはあまりアピールしませんが、M20A-FKSエンジン 燃費とパワーの両立は驚異的ですね。(高性能なのに熱効率も40%越えのようですし)
マツダの SKYACTIV-G X が。。。。。。
書込番号:25486863
2点

みなさん返信が遅くなり申し訳ないです!
以前80ハリアーg 乗っていた友人がリッター14は行くよ〜って聞いていたのでそれくらいいくかと思っていたら12程度だったんですね笑笑
リセールなども含めるとやはりハリアーが有力候補なのかもしれませんが、カローラクロスも捨てがたいです。
今この車選びで迷ってる時期がいちばん楽しいですね
書込番号:25487089 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみになんですけど、カローラクロスのガソリンZだと燃費はどのくらいなんでしょうか。
値段の安さに惹かれています。
書込番号:25487095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hi_ro_thxさん
> ちなみになんですけど、カローラクロスのガソリンZだと燃費はどのくらいなんでしょうか。
ハリアーより良いか、同等でしょうね!
ガソリンで有る限り、大差ないですよ! 知らんけど!
書込番号:25487123
0点

>hi_ro_thxさん
長距離メインならガソリン車でも燃費は16kmは届くと思います。
パワーはカローラHVが上かな。
維持費は下取りを考慮すれば同じです。
ハリアーの下取りは綺麗に乗ればかなりの価格ですよ。
カローラは期待は難しい。
同じ価格ならガソリン車でもハリアーの方が価格でもお得です。
書込番号:25487136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

燃費はここが参考になるかな?
カロクロHV
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/corolla_cross_hybrid/nenpi/
ハリアー
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/harrier/nenpi/
ガソリン代・車代気にしないのなら
トルク・パワーがあって、車格も上のハリアーかなあ。
書込番号:25487456
1点

>hi_ro_thxさん
>ちなみになんですけど、カローラクロスのガソリンZだと燃費はどのくらいなんでしょうか。
マイナーチェンジ後のカローラクロスのガソリンZの実績はないので、
ハリアーのWLTC燃費達成率80%を使って換算すると
カローラクロスのガソリンZの燃費期待値は 13/2km/L ですね。
両者同じM20A-FKSエンジンですから、ほぼ車重差に起因する差だと思います。
ちなみに、マイナーチェンジ前のカローラクロスのガソリンZ(1.8L)だと
期待値は14/2km/L ですね。
書込番号:25487767
1点

>カローラクロスのガソリンZの燃費期待値は 13/2km/L ですね。
は誤記です。
カローラクロスのガソリンZの燃費期待値は 13.2km/L ですね。
と訂正します。
書込番号:25489039
1点

みなさん都度返信が遅くなり申し訳ないです。
空いてる時間が少ないため試乗等なかなかDに行けませんが、時間空けてでも試乗して選びたいと思います!
まだエルグラの車検が一年近く残っているので、急ぎではないですがリア右側のタイヤの空気圧が異様に減るのでスタッドレスに交換し冬を乗り越えます^ ^
乗り換える車に夏タイヤは買いたくないので、汗
夏前には購入するので、購入後もわからないことが沢山あると思うのでその時はよろしくお願いします!
書込番号:25490292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
度々失礼します。
ラゲージアクティブボックスがメーカーオプションですが、このオプションのことをあまり気にしておらず不要とおもい注文してませんでした。
あとからわかり、メーカーオプションとなってるので今さらですがDに聞いたら無理と言うことで。
あとから購入して取り付けると言う方法はないんですかね?諦めるべきですかね?
書込番号:25474078 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

pao77778888さん
ラゲージアクティブボックスの部品を買い揃える事が出来れば、おそらく取り付け可能でしょう。
例えばディーラーに頼んでラゲージアクティブボックスの部品を入手して取り付けてもらうのです。
しかしながら、ディーラーでラゲージアクティブボックスの後付けは無理と言われたのなら、諦めるべきかなと思いますよ。
MOPならディーラーも基本的に後からの取り付けは無理と言うでしょうね。
書込番号:25474106
4点

「ラゲージアクティブボックス」
で検索すれば楽天など通販サイトで購入が可能なようです。
取り付けは自分でするか、ディーラーに無理言って許可されたらお願いするか…ですかね。
書込番号:25474110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私のD担当の話では、改良前のDオプションで設定されていたラゲージアクティブボックスが流用できるかもしれないとの事です。しかし確証はないそうなので何とも言えないのですが、担当の方にその辺相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:25474111 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

マイナーチェンジ前は後付けできました。付けるも何も置くだけのものですし。
私は納車後に後から注文して、いけましたよ。
書込番号:25474160 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>pao77778888さん
> 改良前のDオプションで設定されていたラゲージアクティブボックスが流用できるかもしれないとの事です。
残念ですが、MOPですので、後からの搭載は、無理かと!
今回は、MOP+DOP での構成ですが、前期型のDOPの一部が流用できるか不明の為、今回もDOPは、注文しました。
前期型では、取って付けた様なDOPで、耐加重とか、取付、取外しの運用で、???って感じでした。
その辺の改善をしたのが、今回のMOPだと思ってます。
注文時も、ラゲージアクティブボックスが必要な方は、このMOPを選んでねって、注意書きが有ったとか、無かったとか?
確か、購入出来るラゲージアクティブボックスは、前期型のDOPパーツでしょうから、流用出来なければ、
付かないとの発想です。
同じ物をMOP+DOP に分けるとも思えず、MOP有りきと考えてます。
まあ、誰も見た事もないし、DOP部分も前期型と同じとも思えず、注文した次第です。
ただ、これで、前期型と同じで、流用出来たら、苦情が出るでしょうね!
僅かですが、MOP 代として払ってますし、DOPは、後からだから、納車後、様子を見てでもOKだけど・・・
そんな感じで、ラゲージアクティブボックス装着には、MOPの \ 16,500円(税込み)が必要と考えます! 知らんけど!
書込番号:25474163
3点

>Dragon_Questさん
> マイナーチェンジ前は後付けできました。付けるも何も置くだけのものですし。
よく考えたら、マイナーチェンジ前の後付けDOPパーツなら付くかも?
でも、もう、既に、ディーラーでは、購入出来ないでしょうし、納車後、ネットのパーツとか
旧のオプションカタログから、在庫品が購入出来ないか? 聞いた方が好いかも?
でも、僅かでも、ラゲージアクティブボックス無しの年次改良後で形状が変更になると
単なる「置くだけのもの」だから、グラグラだったり、取付かなかったりして!
ただ、取付キットの名前が、取付キット(デッキボード以外)となってるのが気に成りました。
マイナーチェンジ前の後付けって、取付部とデッキボードの2体化だった気がしますので、
MOPでのラゲージルームに、デッキボードだけ単独で置かれてら怒りますよ!
それじゃ、ただの付属品じゃん! 知らんけど!
書込番号:25474625
3点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
カタログにも書いてあるようにモデリスタパーツは3月発売の物がありました。
その場合は先に車を受け取り、モデリスタパーツは後付になるかとは思うのですが、皆さんはコーティングどうされますか?
自分はKeeperで頼もうかと思ってるんですけど、やっぱり全部終わったあとにやる感じですかね?
モデリスタ装着まで何ヶ月かあきそうなので、コーティング前に汚れたりキズついたりすると…って考えてしまいます。
また、ディーラーでコーティングする場合はどのタイミングでコーティングするのかなと。
書込番号:25472836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はKeePerでコーティングしました。理由はディーラーのコーティングの料金は半分近くがディーラーの利益と巷では言われているので正直なところ、信用していません。
書込番号:25472865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません、自己解決しました。
KeeperLABOさんで頼むとボディを最初にコーティングし、パーツが揃ったら部分コーティングを無料でやってもらえるとのことです。
ディーラーコーティングは利益大きそうですね。
以前コーティング外すと値引き額変わると言われたこともあるので。
それもあって自分も今回は最初から見積もりにはコーティング入れず商談しました。
書込番号:25472876 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

同じくキーパーでやる予定で、モデリスタエアロの後付けとどうしようかなと考えたいたところでした。
とても有用な情報助かります<後付けで部分無料
書込番号:25473809
2点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
一部改良の最新カローラクロスの受注受付が始まったようですが,今購入を検討しています。
値引き交渉に当たり参考にしたいのですが,すでに契約された方もいると思いますが,差し支えなければ値引き額はどれくらいでしょうか?改良前のモデルに比べて値引き額(本体値引き,オプション値引き)は渋いですか?
16点

渋いですよ
かなり渋いですよ
書込番号:25428535 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

愛知県 車体から10万円までが基本 ディーラーオプション➕メンテナンスパック付帯の縛りあり
書込番号:25428696 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>いのさまさん
>今岡山県にいますさん
やはり渋いですか。全国的にその辺は統一されているんですかね。
書込番号:25428837
3点

その先頭の人、デタラメ書く人よ。
ネットは何がデタラメで何が本当か区別がつかない。
ネットなんか頼らず、あなたの地元のディーラー全部回ってあなたの地域の相場を探りましょう。
幸いトヨタは全店全車種扱いですから競合させやすいです。
全国の話なんてあなたの地域には関係ありません。
書込番号:25429014 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>cosm60さん
> 一部改良の最新カローラクロスの受注受付が始まったようですが,今購入を検討しています。
前車は、何ですか?
自分は、9/10に ハイブリッド Z E-Four を契約しました。
納車1年未満のカロクロからの乗換えです。
値引きは、前期と同じ位でしたよ!
下取りも+20万とか言われたけど、余りにも安くて、適正って感じですかね?
下取りの価格は、最初の1年が一番、落ちると言われて・・・
他の方も車体から20万引き、オプションから15万引きと書いてるのでそんな物でしょうか?
前車がカロクロ以外なら、15万引き、下取り+20万程度でしょうか?(約 35万位?)
ただ、現状、下取り車がだぶ付いてるとかで、査定は、厳しいかもね!
カロクロ⇒カロクロ だと値引きを頑張る意味も有ります。
年次改良迄、約2年の期間が有ったのに、納車遅れで、1年未満での年次改良です。
HVのシステムも E-Four のリアモータも変更されてます。
トヨタチームメイトやアドバンスドパーク等の追加他、自分には、魅力満載でした。
でも、持ち出しは、押さえたい!
DOP⇒MOPになったり、色の関係で、S⇒Zになったり、ディーラーも支払で喜ぶ部分も
有りますが、同じ、オプションを2度買うのと同じなので、頑張って貰いました。
まあ、余裕もないですが、自分の満足の為に、今回は、契約しました。
直ぐ、総額とか、値引き額を聞く人が居ますが、人それぞれ、条件が違います。
他社からの乗換えなら、ホンダ車やスバル車、マツダ車等の相見積もりが必要ですよ!
自分も前期の契約時は、CX-5のCX-5への乗換えやホンダ車、スバル車との相見積もりでした。
要は、交渉次第で、ここで聞いても答えは、出ないですよ!
書込番号:25429619
12点

あくまで参考にしたいから聞いているんですよね?デタラメだの全国は関係ないだのそうゆう事を聞くために投稿したわけじゃないような気がしますが違っていたらすいません。
書込番号:25429738 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

>カロヤジさん
> あくまで参考にしたいから聞いているんですよね?
そんな事言うより、カロヤジさんも見積されて、情報を上げたらどうですか?
その方が、スレ主さんも喜びますよ!
契約しないにしても、担当営業は、売りたいみたいだし・・・
偶に、思うのですが、発言のスタンスが、いつも、微妙です!
情報の伝言ゲームみたいとコメントしたら、伝言ゲームても好いとか?
確か、楽しくカローラクロスの情報交換をする場所でしたね!
先ずは、自分で行動しろ!って事では?
と自分は、思います。 知らんけど!
書込番号:25429770
9点

何が微妙なのかまったくわかりかねます。情報交換したり色々と世間話しをしたりしてコミュニケーションを取るいいじゃないですか。私も情報を見ています。見積もりを上げなきゃいけないとかそんなルールがあるわけでもないし。まずは行動、まぁそれもありだとは思います。スレ主さんは情報を色々と集めてそれを精査してそれから行動するかもしれませんよ。行動の仕方は人それぞれ。強要のように聞こえる文はさすがにどうなのかな?と思います。
書込番号:25429997 スマートフォンサイトからの書き込み
64点

>カロヤジさん
>Kouji!さん
>じゅりえ〜ったさん
皆さん,返信,ご意見ありがとうございました。
各地,各ディーラーによって値引きまちまちなのは承知しています。
交渉に当たって,目標額をどれくらいにするのが妥当なのか知りたかったものですから。
やはり,同じ買い物でも,少しでも安くなればありがたいですから。
書込番号:25431559
15点

その目標があなたの地域では最大なのか最低なのか分かりませんよね?
ネットで聞いて目標立てたはいいが実はあなたの地域ではもっと引けるのに、目標立てたおかげで最大の値引きではなく中途半端な額で買うかもしれません。
なので地域性重視で近隣の町も含め通える店舗を全部まわり競合させ、最安にしてくれた所から買うしかありません。
私がよく書く例え話として、北海道の人が10万20万安いからと沖縄で車買いますか?
買いませんよね?
なのであなたの買えるエリアの中から最安を見つけるしかありません。
もしこの店で買いたいという本命店舗があるなら他で最安まで値引きさせ、本命店舗でこれより安くなりますか?と聞けば安くしてくれるでしょうし、無理でも同等まではいけます。
それがあなたの地域の最安値です。
結果としてネットの情報なんて役に立ちません。
書込番号:25433045 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>じゅりえ〜ったさん
>ネットの情報なんて役に立ちません
以前車を購入する際に「この車はこれ以上値引け無いんですよ」と言われたので、価格コムの値引きの口コミを営業に見てもらって「こんな値引をされている人がいるんですが無理ですか」と言うと、「分かりました。値引きましょう!」と言って値引いてもらいましたよ!
私は役に立ちました。
書込番号:25433274 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>Horizontal-6さん
> 価格コムの値引きの口コミを営業に見てもらって「こんな値引をされている人がいるんですが無理ですか」
> と言うと、「分かりました。値引きましょう!」と言って値引いてもらいましたよ!
ダメですね!
こんな事をする人が居るから、「ネットの情報なんて役に立ちません」ってなるんですよ。
昔から、値引きにネットの情報を持ち出すのは、御法度ですよ。
じゃあ、ネットのそのお店で、買って下さいと言われれば、それ迄ですよ!
交渉する余地も有るのにね。
まあ、わからない人には、無理ですが・・・
書込番号:25433514
6点

>Horizontal-6さん
地域内での何件も商談し限界値引きを引き出したあとですか?
それは元々少ない値引きを提示されてて、まだ余裕があったんでしょう。
「その程度の値引きで満足してくれるのね」って気持ちですね。
書込番号:25434368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>cosm60さん
首都圏の正規ディーラーC店で契約しました。
支払方法は現金一括払いです。
正規ディーラーA店:5万+コーティング
正規ディーラーB店:10万
正規ディーラーC店:24万
サブディーラーA店:10万
サブディーラーB店:16万
サブディーラーC店:20万
サブディーラーD店:25万
サブディーラーE店:28万
ご参考までになれば幸いです。
書込番号:25434692
21点

>トリプルAIさん
> 首都圏の正規ディーラーC店で契約しました。
> 正規ディーラーC店:24万
> サブディーラーD店:25万
> サブディーラーE店:28万
ご成約、おめでとうございます!
値引き額以外の情報はないですが、どちらも購入総額は、同じでしょうか?
値引き額だけなら、コーティングやメンテナンスパック付帯等で大きく変わります。
1円でも安いが狙いの値引き額で、C店より安いサブディーラーが選ばれないのは、何故ですか?
また、納期とか、納入後の利便性やサービスなど、そんな事も込みしての正規ディーラーC店ですかね?
トリプルAIさんは、本日、契約ですかね?
3連休以降の契約で、納期状況は、如何でしたか?
自分は、9/10の契約で、その後、契約が伸びて、9/16以降の契約で、既に、年内納車枠が
埋まったとか、埋まらないとか、好調だと担当が言ってました。
オプションカタログが決まったら、再度、ディーラーに見直しのお願いに伺った時に聞きました。
ここでの盛り上がり以上に人気なんですかね?
まあ、人気ランキングは、少しずつ、上昇してますが! 知らんけど!
書込番号:25434736
0点

>Kouji!さん
>ご成約、おめでとうございます!
>値引き額以外の情報はないですが、どちらも購入総額は、同じでしょうか?
>値引き額だけなら、コーティングやメンテナンスパック付帯等で大きく変わります。
>1円でも安いが狙いの値引き額で、C店より安いサブディーラーが選ばれないのは、何故ですか?
>また、納期とか、納入後の利便性やサービスなど、そんな事も込みしての正規ディーラーC店ですかね?
→
ありがとうございます!乗り出し価格は、正規ディーラーC店とサブディーラーD店は同額でした。
コーティングやメンテナンスパックはつけておりません。また、JAFをサービスいただきました。
サブディーラーE店は少し遠い地方にあるので、陸送費と他府県登録費を考慮すると若干高くなります。
具体的な価格は公開できませんが、HEVZグレードにメーカーオプションはフルに、ディーラーオプションは2点選択しています。
>トリプルAIさんは、本日、契約ですかね?
>3連休以降の契約で、納期状況は、如何でしたか?
>自分は、9/10の契約で、その後、契約が伸びて、9/16以降の契約で、既に、年内納車枠が
>埋まったとか、埋まらないとか、好調だと担当が言ってました。
>オプションカタログが決まったら、再度、ディーラーに見直しのお願いに伺った時に聞きました。
→
本日契約をしました。
納期は来年の1月を予定していますが、メーカーの生産体制次第で遅延の可能性があると伺っております。
納期に関する情報ありがとうございます。
私が最初に連絡をいただいた正規ディーラーA店では、9/16から商談の受付を開始していました。
>ここでの盛り上がり以上に人気なんですかね?
>まあ、人気ランキングは、少しずつ、上昇してますが! 知らんけど!
→
感覚としては、都会のディーラーの方が注文が活発のようです。
先週時点で60台から80台のオーダーがあった東京都内の正規ディーラーA店やB店は、値引きが渋かったです。
書込番号:25434764
7点

>トリプルAIさん
> 私が最初に連絡をいただいた正規ディーラーA店では、9/16から商談の受付を開始していました。
> 感覚としては、都会のディーラーの方が注文が活発のようです。
> 先週時点で60台から80台のオーダーがあった東京都内の正規ディーラーA店やB店は、値引きが渋かったです。
回答ありがとうございます。
自分は、ネットでの情報を基に、8月の下旬からディーラーの方に先行予約の情報を確認していて、
9/9の開始の情報を伝えてからの9/10契約です。
ですから、自分のディーラーでは、一番だったのかな?
最初だから、受注が好調だの車の仕様も一緒に確認する感じで、担当も一緒に選んでる感じで・・・
Sから選べる車色が減って、結局、HEV Z E-Four になってました。
だから、好調で、値引きが渋かったら契約は、無かったかな?
なので、ディーラーに行った時に、わざわざ、好調だって事と、9/16以降の受注に関しての
内部通達の資料をスマホで見せてくれました。
ただ、スマホで小さく、老眼も有るので、全く見えなかったですけどね! 知らんけど!
書込番号:25434795
1点

カローラクロスハイブリッドZ
支払い総額=352万 値引19.8万程
値引外数に登録手数料サービス+簡易コーティング
1月登録
オプション詳細(+39.2万)
ホワイトパール、10.5インチ、ブラインドスポットモニター+パノラマミックモニター、パノラマルーフ
前期モデルは35万くらい値引きあったけど初期ロットはやはり値引き渋いです。
書込番号:25445968 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>トリプルAIさん
>Horizontal-6さん
返事遅くなりました。貴重な情報提供ありがとうございます。大変参考になります。
書込番号:25448362
1点


カローラ クロスの中古車 (1,558物件)
-
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
カローラクロス ハイブリッド Z フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ
- 支払総額
- 330.9万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
カローラクロス ハイブリッド Z 4WD 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ 記録簿 アルミホイール ABS エアバッグ オートクルーズコントロール
- 支払総額
- 338.2万円
- 車両価格
- 329.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 269.7万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 298.0万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
カローラクロス ハイブリッド Z フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ
- 支払総額
- 330.9万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
カローラクロス ハイブリッド Z 4WD 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ 記録簿 アルミホイール ABS エアバッグ オートクルーズコントロール
- 支払総額
- 338.2万円
- 車両価格
- 329.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 269.7万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 10.7万円