カローラ クロスの新車
新車価格: 276〜389 万円 2021年9月14日発売
中古車価格: 214〜508 万円 (1,604物件) カローラ クロス 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カローラ クロス 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 10 | 2023年1月15日 20:47 |
![]() |
25 | 10 | 2022年12月14日 19:12 |
![]() ![]() |
23 | 6 | 2022年8月28日 01:02 |
![]() |
58 | 10 | 2021年12月3日 17:30 |
![]() |
133 | 12 | 2021年11月5日 08:17 |
![]() |
49 | 5 | 2021年10月2日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
下取りは無し、オプションは9インチオーディオ マット ブラインドスポットモニター ETC 寒冷地仕様 防錆加工 のみ
希望ナンバーほぼサービス 2回の交渉で29万ちょいの値引きに満足して契約に至りました。北海道は値引き辛いので良い契約だったと思います。
ただ納期は最近11月に伸びてます。さていつになったらくるやらですが楽しみに待ちます。
今の車フリードハイブリッド10年17万キロ乗ったやつあるのですが…中古車査定15万頂いてるのですが納車の頃には安くなってるでしょう。冬タイヤの足しにしようと思います。
書込番号:24598267 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>クゼ☆さん
ご成約、おめでとう御座います!
本日、自分が聞いた、納期が11月と言う情報とも合いますね!
2月の始めで、8月だった物が、この10日程で、2ヶ月も伸びたんですね!
営業マンは、受注増と休業の影響だと言ってたけど、既に、受注済の自分の車が
納車されない事には、他も納車され無いって事ですね!
自分は、Sハイブリッド4WDですが、Zとよりは、納期が有利だと言われ契約したけど
どうなんですかね?
Sの生産予定は、2月迄、KINTO専用生産の様ですが、その注残分でも有れば、自分の
納車が早まらないかと期待してます。
それでも、5月か6月には、何とか成るのかな?
今の車フリードハイブリッドを下取り車として契約すれば、納車時でも中古車査定15万円の
様に思うのですが、何故? 下取り無し何ですか?
中古車査定15万円なら交渉しだいで、下取り15万+29万ちょいの値引きだったんじゃ無いですか?
45万近くに成ったのに、残念ですね。
自分は、去年の中古車査定価格で、4月納車でも、遅れて、6月納車でも同じですよ!
書込番号:24598391
2点

下取りについては別のディーラーでは5万でもうひとつ競合させてた店では15万でしたが、私が契約したディーラーさんの割引率が一番でした。書き忘れましたが一括払いで320万という額です。その店には3番目に行ったので正直に2社見積り出して3社目ですがお得な所で購入したいとそれだけメールして初対面でしたが、他ではSで見積り取ってますがほんとはZがいいです現状予算が足りないと言ったところすぐ上と話してきますと席を立ち今の金額にしてくれました。
その意見をすぐに反映させる行動力と洞察力を買って信用して契約したのですが、その営業さんがうちより中古車さんの方が高く買い取るでしょうとおっしゃっていたので信じたまでです。
しっかりと聞いてませんが、店の都合より客の得を優先したように自分は感じました。
書込番号:24598547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

成約おめでとうございます。
自分もZ e-fourを1/29に注文しました。その際の納期時期は9月上旬位ですとのことでした。2週間ほどで1が月半近く納期がのびてしまうんですね。驚きです。
納車される頃にはオプション内容を忘れちゃいそうです。仕方ないのでゆっくり待ちましょう‼
書込番号:24601464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
商談スタートさせたときは納期は9月でしたがほんの3日で11月と言われてやや焦って契約した感じです。
早く乗ってみたいですがお互いに気長に待ちましょう。
書込番号:24601800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、カロクロご成約おめでとうございます!
私も2/5にZグレードE-fourを契約致しました。
今年の夏に車検が切れるので、少々パタパタで契約した感じですが、結局今のところの納車予定は8月登録〜9月上旬の納車予定と言われました。車検切れに間に合わなさそうです(汗)
早まる見通しはなかなか無さそうですが、気長に待ちたいと思います。
書込番号:24622591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も昨日Zのハイブリッドを契約しました。
1月末に交渉を始めた時は9月頃納車できるとのことでしたが、
昨日契約したら12月なるようです。
仕方ないですが、納車まで楽しみに待つしかないですね。
書込番号:24623590
2点

おめでとうございます!
こんな事なら去年のうちに交渉始めるべきでしたが、値引き額は納得できたので納期まで気長に待ちます。
車検切れる前に間違って納車されることを祈っております。
書込番号:24629446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

成約おめでとうございます。
トヨタ工場しっかり稼働させて少しでも早く納車されるといいですね。楽しみに待ちましょう。
書込番号:24629454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイバー攻撃による工場稼働停止やウクライナ侵行で更なる納期延長に拍車が掛かりそう。
納期短縮に向けた明るい話題は皆無で悲しいですね。
書込番号:24629821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっと納期見えて来ましたので報告です。
1月中頃工場で生産されると連絡あり、北海道なので2月中に来そうな感じになりました。
今乗ってるフリードハイブリッドの車検が4月なので良かったなーと思ってるところであります。
書込番号:25098882 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
本体価格: 299万円
メーカーオプション: 約20万円
ディーラーオプション: 約42万円
諸経費+メンテナンスパッケージ: 約28万円
総額定価: 約390万円
値引きは、本体から20万円、オプションから約17万円でした。
12年落ち11万キロ走行のプリウスを最終的に約23万円(納車までの価格保証付)で下取りしてもらえることになり、差引330万円となりました。
プリウスの購入及びメンテナンスもずっと同じディーラーに任せていたこと、カローラクロスも任せる予定であることもあって、結構頑張ってくれたかなという印象です。
プリウスに関しては、中古車販売店に査定をお願いしたところ、8万円と言われたところから始まったので、査定行脚は必要だと改めて感じました。
現金一括払い、今の所の納期は2022年5月だそうです。
書込番号:24501469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Corolla TREKさん
> 今の所の納期は2022年5月だそうです。
ご成約おめでとう御座います。
HYBRID S(E-Four)交渉中の者です。
本日、最終調整で来週、25日の契約の予定にしてます。
こちらとしては、4月以降の納車が希望の為、契約を遅らせてる作戦かと。
現状、営業マンからは、ZよりSの方が納車は早いのでは?との情報です。
Zが5月納車なら、Sも遅くても、5月納車ですかね?
本日、どんなに好い条件が出ても、契約はしない予定です、契約や交渉事は、
急いた方と言うか、焦った方が負けと言うか、一度、持ち帰らせて、検討ですかね?
ほぼ、契約は決まってますが、25日のひと押しも検討中です。
売りたい営業マンと買いたい自分の「年内には、決めるの」交渉始めの約束事です。
書込番号:24501560
1点

私は9月の末にZ E-fourを契約して1月末納車予定ですが、まだ確認が取れてません。契約はスタッドレス無しで、総額420万で支払額は371万円でした。店舗第一号だったのと、店長決済の価格です。参考にどうぞ。>Corolla TREKさん
書込番号:24503594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> Kouji!さん
Sグレードの方が納車が早い可能性がありそうなんですね。
それはSグレードも視野に入っている方には有益な情報かもしれませんね。
> metaru_charさん
9月末の時点で4ヶ月待ちだったんですか。
半導体不足が少しでも改善されればよいでしょうが、当面は長い期間を待つことになりそうですね。
書込番号:24504164
2点

12/1にカローラ クロス HYBRID Zを契約。
今更だけどプラチナホワイトパールマイカから色は変更可能か確認すると可能だが、順番が後になり、下取り価格が変わると。まぁ当然ですね。納得した。
ただ、今の納期予定がわかってよかった。
6月中旬だそうです。注文12/1から7月以上待ちですねぇ。笑うしかないです。
書込番号:24512935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>momo_momo_momoさん
HYBRID Sですが、昨日、契約しました。
嘘か、本当か、センシュアルレッドマイカの11月中旬発注の車を引き当てとかで
順番が後とか、既に、並んでました!
その為に、有料色をサービスされたり、営業に乗せられた感が有り、帰宅後、今更だけど
プラチナホワイトパールマイカへ色変更を考えましたが、同じ、有料色でもサービスだと
契約価格も変わるだろうし、順番が後になり、納車が更に、遅れるって事ですね!
> 下取り価格が変わると。
納車が6月中旬って、事ですが、色変更で更に納期が延びるので、その分の
査定価格って事ですか?
普通、まだ、決まって無い納期の契約で、1,2カ月の延長での下取り価格の変化って有るんですか?
自分は、現状、11月発注で、4月納期と聞いてます。
状況から、5月、6月納車も有るかと思ってますが、営業から、2,3カ月の延長の範囲内なら、
企業努力で、同じですって言ってましたよ。
確かに、1年延期とか、半年延期の場合は、検討させて下さいとの事でした。
同じく、注文から7月位待ちですが、どの位、ズレたら、下取り価格が変わるんでしょうね?
4月以降で、年度も変わるし、その辺は、折込済でしょうし、色変更での「下取り価格が変わる」
は、「まぁ当然ですね。納得した。」との事ですが、何か変更させない為の詭弁に感じました。
書込番号:24513024
2点

Kouji!さん
>色変更での「下取り価格が変わる」
>は、「まぁ当然ですね。納得した。」との事ですが、
>何か変更させない為の詭弁に感じました。
なるほど。
そう言われるだろうなぁと思っていたので…。
詭弁とまで思わなかった…。参考になりました。
書込番号:24513091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>momo_momo_momoさん
>Kouji!さん
>> 下取り価格が変わると
> 納車が6月中旬って、事ですが、色変更で更に納期が延びるので、その分の
> 査定価格って事ですか?
> 普通、まだ、決まって無い納期の契約で、1,2カ月の延長での下取り価格の変化って有るんですか?
一般的にリセールバリューが高くなる色は、ホワイト/シルバー/ブラック系なので、プラチナホワイトパールマイカから変更すると、カローラクロスを下取りに出すときに価格に影響するという意味では?
書込番号:24513972
0点

>Corolla TREKさん
> カローラクロスを下取りに出すときに価格に影響するという意味では?
リセールの話では、無いと思いますよ。
リセールを考えて、好きな色を選んだりしないと思いますが、momo_momo_momoさんも気に成って
色変更を考えたのだから、リセールとは、関係無い話かと?
色変更、再契約、納車日等も変わるので、下取り車の査定価格の見直しとか、有料色からだと
車体価格も下がるので、そんな意味での下取り価格への上乗せのサービスとか、そんな物を
含めて、「下取り価格が変わると」と営業マンが簡単に言ったのだと理解しました。
当然なのですが、自分の場合、カローラクロスを買うと言う行為は、変わらないので、長く乗る
車ですので、どうしても色を変更したいと言う客に、納期が変わる、再契約となる等は、分かるのですが、
「下取り価格が変わると」は、条件として飲めないと考えた次第です。
でも、momo_momo_momoさんが考える様に、全ての条件が変われば、下取り価格が変わるも有るのか
とは、思います。
書込番号:24514278
1点

報告が遅くなりましたが、12月初に製造及び納車のスケジュールに関して連絡がありました。
12月上旬製造、年内納車可能とのこと。
納車日程の提案が年末ギリギリであったことと、こちらも急いで納車してほしいわけでもないため、初度登録年月のことを考えて1月上旬納車としてもらうことになりました。
時系列
・2021年12月中旬、契約、2022年5月末納車予定
・2022年4月、納車延期の連絡、2022年8月末納車予定
・2022年6月、納車延期の連絡、2022年10月末納車予定
・2022年9月、納車延期の連絡、2022年12月末納車予定
・2022年12月初、製造及び納車の連絡、年内納車可(協議の上、2023年1月登録)
書込番号:25052777
8点

>Corolla TREKさん
> 初度登録年月のことを考えて1月上旬納車としてもらうことになりました。
納車日が決まり、好かったですね!
ついに、ハイブリッドZも納期、1年ですか?
自分は、ハイブリッドSでしたが、納期1年と数日でした。
1月契約の方に、年内ギリ納車と書いて、いわれの無い、誹謗中傷を受けましたが、その方も
未だに、納車報告も無いです。
やっぱり、良くて、年内ギリ、ダメなら、納期1年で、来年1月以降の納車予定でしょうね!
ハイブリッドSは、自分が納車された当時、Zの1〜2ヶ月遅れでしたから、13カ月以上って事ですかね?
やっぱり、ここでは、少しの前後は、有りましたが、納車は、ほぼ、順番って事ですね。
> 時系列
> ・2021年12月中旬、契約、2022年5月末納車予定
昨年の12月中旬契約で、年内ギリの1月登録を希望されたんですね。
賢明です!
ここでの自分が知る限りでは、昨年、契約で、最後の納車の方じゃ無いですかね?
実際、納車されても報告されない方も居ますので、全てでは無いですが、ほぼ、順番かと。
自分は、11月中旬の引当で、11月の中旬に納車されました。
これから、順に今年、契約された方が納車されるんでしょうね?
1月契約で、来年1月でも、3月以降の契約だと、GW明けとかに成るんですかね?
2月以降の契約数が格段に伸びたと聞いてるので・・・
皆様も早く納車されると好いですね!
書込番号:25053335
0点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
カローラクロス ハイブリッドZグレード FF 契約しました。
メーカーオプション 約30万円,ディーラーオプション 約27万円で値引は約49万円。
下取りは,11年目で18万キロ以上走った愛車を7万円でとってくれて,差し引き支払い額は315万円です。
まだ発売されて間もないですが担当さんががんばってくれて,良い買い物ができました。
納車は6月以降とのこと、気長に待つしかないですね・・(^_^;)
8点

支払いは一括?分割払いですか?
書込番号:24486475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガメラハイグレードさん
金融機関で借りて,ディーラーには現金一括払いする予定です。
書込番号:24486504
5点

>えだまめ〜さん
> メーカーオプション 約30万円,ディーラーオプション 約27万円で値引は約49万円
また、凄い新手が出て来ましたね!
ローン以外では、一番に近い値引きかも?
前に、オプションを100万円近く付けて、約60万円の値引きを自慢した方が、居ましたが、
59回払いのローン支払いに撃沈でした!
> 金融機関で借りて,ディーラーには現金一括払いする予定です。
予定って、契約したけど決まって無いって事ですか?
まさか、ローン契約で納車後に現金一括払いする予定なんて言う
落ちは、無いですよね!
前での方も購入後、一括払いすると言ってたけど…
みんなからいろいろ制約が有る事を言われ、撃沈してましたよ。
納車は6月以降とのことですか?
そのお詫びの意味合いの値引きって事も有るんですかね?
現状なら、4月納車と聞いてましたが、いっきに伸びた感じですね!
ハイブリッドSの納期が気に成る、今日、この頃です。
書込番号:24487172
2点

>Kouji!さん
> 金融機関で借りて,ディーラーには現金一括払いする予定です。
予定って、契約したけど決まって無いって事ですか?
まさか、ローン契約で納車後に現金一括払いする予定なんて言う
落ちは、無いですよね!
書いているままですよ。
少し補足すると、金融機関で借りて、納車直前にディーラーに一括払いする予定なので、
ディーラーからすると現金払いと同じです。
借りる予定の金融機関とディーラーには何のつながりもないので値引きの拡大には影響していません。
今はできるだけ低金利の金融機関を探しているので「予定」と書きました。
また、トヨタの各車種別のHPには「工場出荷目途のご案内」のページがあり、
カローラクロスは12月10日現在で、「ご注文いただいてから3か月程度、ハイブリッドは6か月以上」
となっていますので、ディーラーの言う「納車は6月以降」は通常の納期で、「Kouji!さん」が把握して
いた「4月の納車」からだんだん遅れてきたのだと思います。
書込番号:24487667
6点

>えだまめ〜さん
その後、納車は、どうなりましたか?
書込番号:24896482
1点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
11月30日納車しました。
9月2日契約ですが約3ヶ月間でしたが長いようで短い感じもしました。
12月初旬にスタッドレスに交換する予定ですが今回はピレリのアイスアシンメトリコの2020製造の新品を購入しました。
評価も決して低いわけではないようでしたので購入しましたしモデルチェンジもしていないので今回は前年製造を購入しました。
書込番号:24471758 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

勝手にタイヤ替えたら叱られるぞ
書込番号:24472654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

↑補足してあげよう。
お客さんに納車する車のタイヤを勝手に変えて「納車しました」
って持っていったら、お客さんに怒られるぞって言いたいのでしょうね。
そうですよね seikanoowaniさん
書込番号:24473494
7点

普通もともとついてるので納車するんじゃないの
おかしいじゃないの>カムテツさん
書込番号:24473814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カムテツさん
新しい車を購入され自分の手元に来たのでしょうか。
そうでしたら、みなさんの返信に??になっているかも。
「納車しました」と書くと、車屋さんの文章と読み取れてしまいます。
納車は車の業者が、自動車やバイクなどを購入者に納入すること、なので。
「納車してもらいました」だと良いかと思います。
お節介でしたらすいません。
書込番号:24474445 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>さいとう560さん
ここでは、良く、「納車された」と言う行為自体を車が「納車しました。」
と書く方がどんなに多いか?
それに全く気付かないスレ主の何て、多い事か?
この板でも、他の板でも沢山居ますよ。
真面目に書くと、さいとう560さんの様に成るけど…
スレ主さんからしたら、お節介なんでしょうね!
seikanoowaniさんのツッコミもそんな意味では、秀一かと!
ただ単に、待ちに待った納車にスタッドレスをピレリにしたって、話だけかと。
> モデルチェンジもしていないので今回は前年製造
スタッドレスの良く有る、あるあるですが、スタッドレスは、翌年、翌々年と
何年か使うので、生物と同じで、新しいに越した事無いです。
前年製造だと、新品で1年落ちと同じです。
ピレリが何年持つかは、別ですが、1年は、確実に損した感じですかね!
書込番号:24474731
5点

そんなに揚げ足取らんでも、
普通の人には通じるから、なんでもええ思うよ。
2番目の人は皮肉すぎですわ。笑
車屋が納車したことを、
わざわざ口コミに書くわけないでしょ。
本気でそう読み取ったなら、ちょっと・・・。
>カムテツさん
何にせよ、納車おめでとうございます。
注目車種ですが、まだ街中で見かけないので、羨ましい。
何から乗り換えですか?オプション何つけました?
SUVはタイヤ脱着工賃だけでも割り増しされたり、
何かしら費用が掛かるイメージですが、そこはどうでしょうか。
書込番号:24474757
7点

>だうんたなるさん
> SUVはタイヤ脱着工賃だけでも割り増しされたり、
> 何かしら費用が掛かるイメージですが、そこはどうでしょうか。
オートバックスなら、SUVでも、タイヤ脱着工賃は、同じですよ!
ただ、タイヤは、重いですけどね。
1本、500円の \2000+税ですかね?
前は、Dも同じ値段でしたが、数年前から、¥3200+税とかですかね。
近場のトヨタでは、何故か? 1台、\3000+税 (カローラクロスの料金)とか?
1本当たり、幾らな何だよ!って、営業マンも自分にツッコんでましたよ!
書込番号:24474787
1点

納車した側ではなくて納車された側ですので確かに納車されました、でしたね(^^)
書込番号:24475574 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
スイフトスポーツZC33Sから乗り換えました。
オプションはMOでパノラマルーフ、置くだけ充電、9インチDA、BSM、PVMです。
DOではモデリスタエアロ、ドリンクホルダー、ドアハンドルカバー、ナビキット、フロアマットです。
書込番号:24475584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
今週契約をする者です。
メーカーオプションでこれつけた方がいいよってオプションがあれば教えてください。
パノラマルーフが欲しいですけどいらないかもですけど欲しいです!
書込番号:24380452 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分で必要と思えないオプションを見ず知らずの他人に言われたからって付けれるんですか?
パノラマルーフ悩むなら、他人に勧められた分の予算をそこに使ってください。
私なら自分で想像できないオプションなんて付けたくありません。
書込番号:24380479 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>カロクロさん
私は置くだけ充電と寒冷地仕様、CD/DVD以外はすべて付けました。
寒冷地仕様は、雪国住まいでしたらつけていたと思います。
置くだけ充電は、次のRAV4?からもオプションでなくなるくらい不人気らしいですし
短時間で高速に充電できるわけではないのでいらないと思います。
パノラマルーフは賛否両論(夏は暑い、使わない)ですが、
あの開放感が素晴らしかったのと
本体をホワイトパールマイカにしたので、パノラマルーフつけると屋根が黒くなって疑似ツートンカラーモデルに
なるのもカッコいいなと思っています。
私は初めて車を買うので、イルミネーションとかイケイケでつけちゃいました。
不要だなと思ったら次買い替えるときはやめようと。。
メーカーオプションはあとからつけられないので、予算があるなら全部つけてみてはどうでしょうか (笑)
書込番号:24380547
14点

>カロクロさん
メーカーオプションは後から付けれないので悩んだら付けておいたほうが良いと思います。
付けておけば良かったと思っても後の祭りですし、あるいはつけたけど別に無くても良かったなと思うのとでは、後者のほうが後悔は無いかな。
書込番号:24380678 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>カロクロさん
自分の意見はみなさんとは少し変わっていて、必要のないものや
使わないものに金を払ってしまうことほど悔しいことはないです
オプション『迷ったら付ける』はお金持ちの理論で、自分の場合は
『迷ったら付けない』です
まあ、ほとんど迷わないんですけどね笑
書込番号:24381246
15点

昔からサンルーフは付けておいたら下取りに出す時
それ以上差額上乗せになると言われています。
書込番号:24384346
10点

私は「迷わず全部付ける」派です。
後悔したくないし、後からどうすることも出来ないし、例え一度も使わなくても全て付けた満足感があります。
予算的に厳しいのであれば、車種やグレードを変えてでもオプション全付けを優先します。
書込番号:24385237
11点

>カロクロさん
自分の予算と付けたいオプションがあれば付けた方がいいと思いますよ
何年乗るかは、分かりませんが後で後悔したくないですし、メーカーオプションは、後付けできないですからね
書込番号:24385495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>CHILL!さん
> 私は「迷わず全部付ける」派です。
> 後悔したくないし、後からどうすることも出来ないし、例え一度も使わなくても全て付けた満足感があります。
何も考えずにフルオプションは2つの意味でちょっともったいないですね
メーカーオプションは自分好みの一台に近づけていく過程、手段であって
自分の使い方や装着イメージ・効果も想像しながら取捨選択していく
(人によってはそれが面倒くさい、自信がないってことなのでしょうが)
スレ主さんも今、まさにこの状態かと
そのようにして待ちに待って手元に届いた一台には愛着もひとしおでしょう
そんな楽しみが失われるのが1点目
2点目は言うまでもなくお金
> 車種やグレードを変えてでもオプション全付けを優先します。
ご自分が乗りたいクルマというものがなく、もはや手段が目的になっていませんか
たかがオプションぐらいに思ってますけど、失敗がそんなに怖いものですかね
書込番号:24386574
7点

>しいたけがきらいですさん
私個人としてはオプションを考える時間が無駄であると思っています。
ご指摘の通り面倒でもありますし、正直お金に全く拘りもありません。
車を選ぶ時間さえも無駄に思えます。
時間と満足感を最優先します。
なので試乗せずに電話でフルオプション車を注文したこともあるくらいです。
>車種やグレードを変えてでもオプション全付けを優先します。
というのは私ならそうするってだけで、実際にやったことはありません。
僅かな金や時間を無駄に後悔するくらいなら全部付けちゃえば?
って発想です。
欲しい車種が決まっているのなら、車種選定の時間はないわけで、
あとは僅かな金額で何を付けるか悩むくらいなら全部付ければ何も迷わないよ。
って感覚です。
まぁ、基本的な考えが違うのは理解出来ますが、私ならこうしますよということですので気にして頂かなくて結構ですよ。
書込番号:24390133
11点

それぞれの好みでいいんじゃないですか?
書込番号:24405333 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

もし、DVDデッキをお考えならフロントコンソールトレーなるメーカーオプションをつけないと駄目なようです。私は早い時期に車の注目を入れてしまい、この事をしりませんでした。注目ご少し経ってからDVDデッキを注目したところ、営業担当者から取り付けはできないと言われてしまいました。先に言ってくれと、今になって後悔しています。今から変更を入れると、6月ぐらいまで納期が伸びると言われて諦めました。これを見ていただいたかた、ご注意ください。
書込番号:24429730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やはたにまさらさん
DVDプレーヤー取付用のフロントコンソールトレイの件、自分も後から知り、発注のし直しということで対応してもらいました。
注文後の翌週に気づいて問い合わせたのですが、それでも納期が1か月ほど伸びてしまうとのことでした。
営業担当者も、DVDプレーヤーに専用のフロントコンソールトレイが必要なことを把握していなかったようです。
CD・DVDプレーヤーを後からつけようと考えている方は、要注意ですね。
書込番号:24430491
4点



自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル
たまたまガソリン Gグレードを入れた店舗があって実機を見させてもらいました。
試乗を申し込んだところ、コロナのため一人で試乗オネシャス!ということでキーを渡され…っていいのか?
願ったりかなったりで、直進ストレート200m路&路面波打ち舗装路にレッツゴーです。
ハイブリッドでは普通に整った路面をぐるっと回って
はい!乗り心地いいでしょう! うん、当たり前やん!
のボケ&ツッコミの試乗で、
これでクルマの出来不出来が語れるほどの技量を持ちたいところですが、そんな神スキル「試乗」ももっていない 非なろう系感想文書きにはあれで精一杯だったです。
乗り出しの印象は「やさしい」
17インチのブリジストンタイヤとサスはあたりが柔らかく、非常にソフト。
アクセルを踏み込んだ反応もソフト。瞬発力は期待しないほうがいいけど、イキるクルマでもないのでこれでいいと思う。
遮音も適切で街乗りの速度域なら静かなクルマだと思う。
高速域だと最近の高抗張力鋼(ハイテン)と軽量構造のシャシの組み合わせではロードノイズが気になる傾向があるけどそこまでは試せなかった。無念。
さて、お待ちかねの路面波打ち舗装路。
アウディ A3で即返却、プジョー リフターでリアシートは悶絶、ルノー キャプチャーで車両との一体感あふれる振動を運転席でも共有できる仲魔感が体感できる場所でしたが…
むっちゃ簡単にいなします。
拍子抜けするくらいあっさりとこなします。
あれ? 俺またなんかやっちゃいました? 系だなこやつ!
とにかくあたりがソフトなんで、少々の路面の荒れ程度ではさほど気になりません。
最近のSUVは無駄にサスを固めてる&クソデカタイヤのコンボアタックで乗り味劣悪のが多いですが、こいつの乗り味はカロツーみたいな感じで全力でカッコだけSUVだよーん、ってのが爆発してて潔いです。
『俺初代RAV4だけど転生したらカローラの子供になっていて人生再起動』
偉大なる初代なんちゃってSUVはアメリカにわたってガチムチの普通のSUVになって帰ってきましたが、その魂はカロクロが継いでいるのですね!(く、苦しい…)
まあ、足やわすぎるわ!パワーないわ!こりゃあかん!という人もいるでしょうけど、カローラにどんだけ期待してんやねん!って気もします。
個人的にはハイブリッドより心なし挙動が軽くて、あの耳障りに響くTHSのシステム音がないのでガソリン仕様のほうが好きですね。
あと、ZとGも内装などは ぱっと見は間違い探しのレベルの違いしか感じられないですね。
Zが高級…ってわけでもないのがまた困ったところですが。
34点

タイヤの性能で大きく左右されるんとちゃいますかね?
Zの18インチだけが、 MICHELIN Primacy 4 なんですかね?
ブリジストンの銘柄はなんだろ?
書込番号:24367964
1点

ガソリン4WDがないんですよね〜、これ。
リア駆動はモーターのみ。う〜ん...(^0^;)
書込番号:24367985
7点

>佐藤パコパコさん
17インチはALENZA001 215/60R17ですね。
乗り心地では扁平率のいい17インチのほうが有利なんでこちらのほうが当たりがいいです。
ミシュランプライマシー4 は使っていますが、運動性能、耐久性、雨中性能は良好ですが音と柔らかさはレグノのほうが上です。
書込番号:24368044
2点

ガソリンGなんてよく店頭置いてありましたね・・・試乗したいのでうらやましいです。
書込番号:24369538
4点

普通のガソリン駆動ですからね。
だいたい想像の範囲を越えない。
今日はとてもいい天気。
河原や海でバーベキュー。
来週は、5波を越える6波が来るよねえ〜。
だいたい想像つくけど
日本人て想像力皆無なのかしら。
えのけんろっぱ。
書込番号:24374695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


カローラ クロスの中古車 (1,604物件)
-
カローラクロス ハイブリッド Z 革シート フルセグ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 333.3万円
- 車両価格
- 325.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 354.5万円
- 車両価格
- 339.2万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
カローラクロス ハイブリッド Z 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 299.0万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 302.8万円
- 車両価格
- 290.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
-
カローラクロス ハイブリッド Z ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 328.2万円
- 車両価格
- 316.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
カローラクロス ハイブリッド Z 革シート フルセグ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 333.3万円
- 車両価格
- 325.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 354.5万円
- 車両価格
- 339.2万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
カローラクロス ハイブリッド Z 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 299.0万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 302.8万円
- 車両価格
- 290.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
カローラクロス ハイブリッド Z ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 328.2万円
- 車両価格
- 316.8万円
- 諸費用
- 11.4万円