トヨタ カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

(2913件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ クロス 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

GR SPORTのタイヤ

2025/08/24 21:13


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

GR SPORT にはADVAN FLEVA V701が新車装着されており、サイズは 225/45R19 92Wです。

同サイズで市販されているADVAN FLEVA V701のロードインデックス及び速度記号は96W XLですので、市販品とはロードインデックスが異なります。

このGR SPORTに装着されたADVAN FLEVA V701の外観の詳細が分かる写真が↓のCar WatchのサイトにUPされています。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2034403.html

この写真によるとADVAN FLEVA V701の製造国はフィリピンで、製造年週「4924」となっています。

製造国がフィリピンなら↓のYokohama Tire Philippines, Inc.で製造されたタイヤとなります。

https://www.y-yokohama.com/sustainability/related/27/

製造年週「4924」なら、2024年12月製造になりますから少し古めですが、輸入タイヤで新車装着タイヤとしてはレアなサイズなので多少古くなるのは仕方ないかな。

このフィリピン製のADVAN FLEVA V701ですが、実は↓の2019年からC-HR GR SPORTに装着されていたADVAN FLEVA V701と同一商品なのです。

https://www.y-yokohama.com/release/?id=3308&lang=ja

フィリピン製でも、2019年にC-HRに装着されていたものと同一商品でも、タイヤの性能が良ければ問題はありません

しかしながらが、日本車に新車装着されるタイヤは市販品よりも性能が劣る場合が多いので、一寸イマイチな予感がします。

ドライ&ウエット性能や静粛性が市販のADVAN FLEVA V701と同程度なら嬉しいのですが、流石に無理でしょうね。

因みに市販の225/45R19 96W XL というサイズのADVAN FLEVA V701はメーカーでの製造が既に終了しており、メーカー在庫も無くなったようです。

↓のADVAN FLEVA V701の商品紹介ページでも、在庫限りのサイズが多く見られますので、近々後継モデルが発表されるかも?

https://www.y-yokohama.com/product/tire/advan_fleva_v701_size/

書込番号:26272235

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2025/08/24 21:22

>スーパーアルテッツァさん

こんばんは。

私はADVAN APEX V601が後継タイヤだと思っていました。
APEX V601にないサイズのFLAVA V701はまだ在庫が残っていますし。。。

書込番号:26272243

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件 鳥撮 

2025/08/24 21:45

Berry Berryさん

こんばんは。

>私はADVAN APEX V601が後継タイヤだと思っていました。

そうだったんですね、私の勉強不足でした。

という事はカジュアルスポーツタイヤから、ドライ性能が高くてポーツ指向の強いタイヤに生まれ変わるという事ですね。

書込番号:26272265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2025/08/24 22:18

このあたりがよく分からないのですよ。

APEX V601からはカジュアル性を感じないため、(価格も含めて)プレミアムに振った気がします。
回転方向指定タイヤは貴重だったのに。

個人的にはもう少し気軽なタイヤが欲しいです。
(ソコソコお安い価格、ソコソコスポーツ性があり、ソコソココンフォート性能がある・・・あぁそうなるとBluEarth GTですかね)

書込番号:26272288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件

2025/08/24 23:05

既にEU LABELは比較済みと思いますが…

C-HRに新車装着されるADVAN FLEVA V701 225/45R19 92Wの商品コードはR5738

市販品のADVAN FLEVA V701 225/45R19 96W XLの商品コードはR3601

>日本車に新車装着されるタイヤは市販品よりも性能が劣る場合が多いので、一寸イマイチな予感がします。

車外通過騒音は、R3601<R5738

カローラクロスGR SPORT新車装着の商品コードは見つけられていませんが、それがC-HR新車装着と同じR5738かどうかでは。

書込番号:26272319

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件 鳥撮 

2025/08/25 21:59

Berry Berryさん

ヨコハマはDNA GP、DNA S.driveと煩くて快適性能の悪いセカンドグレードのスポーツタイヤを販売していました。

これを改善する為に快適性能も考慮したADVAN FLEVA V701が登場したのかなと考えています。

ただ、ADVAN FLEVA V701やZIEX ZE914Fのようなスポーツコンフォートタイヤは、中途半端と言われがちです。

ADVAN FLEVA V701も中途半端な立ち位置と考えたヨコハマが、以前のようなスポーツ志向の強いタイヤに戻したのかもしれませんね。

ADVAN APEX V601ならADVAN NEOVAの弟分のタイヤと言っても問題はありませんしね。

因みに私もセカンドグレードなら快適性能にも配慮したスポーツタイヤの方を好みます。

あとDNA GPは昔履いていましたが、かなり煩かったです。

書込番号:26273110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件 鳥撮 

2025/08/25 22:07

銀色なヴェゼルさん

カローラクロスGR SPORTのタイヤの商品コードはC-HRと同じでR5738です。

ただ、恥ずかしながら商品コードR5738のタイヤの欧州ラベリングは確認していませんでした。

この商品コードR5738のタイヤの欧州ラベリングはCA69のようですね。

実は私の中で勝手にウエット性能Bと決めていましたので、ウエット性能Aは嬉しい誤算です。

書込番号:26273122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件

2025/08/25 22:21

>スーパーアルテッツァさん

R3601は、転がり抵抗C、ウェットグリップA、車外通過騒音67dBですから、R5738との違いは車外通過騒音2dBの差のみ、ということになります。

SUV車両への装着ですから、偏摩耗や走安性に配慮されて剛性のあるブロックが新車装着タイヤの選定基準とされた?、と推察します。

同車へのお乗り換えなら、楽しそうですね。

書込番号:26273132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2025/08/25 22:40

スーパーアルテッツァさん

>ヨコハマはDNA GP、DNA S.drive

懐かしいです。
DUNLOPではFORMULA FM901、W-1、W-10、DIREZZA DZ101
BRIDGESTONEではGグリッド、Vグリッド。。。

当時のうるさいはスポーツの証ですよ。


いま、車業界はハイブリッド、PHEV、BEVになってますので、スポーツ性を謳うタイヤの売り上げは芳しくないのでしょう。
低燃費性+ウェットグリップ+コンフォート性能で売っていく時代になってますね。

書込番号:26273147

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

GRスポーツ取扱説明書

2025/08/05 06:16(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

カローラスポーツ GR スポーツ発売に合わせてWEBページ上の↓の取扱説明書も更新されましたね。

https://manual.toyota.jp/corollacross/?_ga=2.49827302.1779949768.1754215106-1824812977.1722201684&_gl=1*1ozpbz4*_ga*MTgyNDgxMjk3Ny4xNzIyMjAxNjg0*_ga_BLSGKL3LFQ*czE3NTQyOTg3NzIkbzEwOCRnMSR0MTc1NDI5OTkwNCRqNjAkbDAkaDA.*_fplc*dkZ0NXdPYVpUNDVsMGk3Znk4WW5xb0ZNckZNTnpZY3ZvWTRaSHg4blE0aDNPT21VOTBScnZWRVNVZTNScGF4VUw2YiUyRkRQYldFd1FuZW1qaVdJM21rTDhVR0ppZTJLSDRhdjhkcUtid2taTkdsJTJGQUZBN01mdmt1U2U2RDRmZyUzRCUzRA..*_gcl_aw*R0NMLjE3NDgwNDAxODEuQ2owS0NRand1Y0RCQmhEeEFSSXNBTnFGZHIxbm9waUJ1RVVGcjNoRmNTbjEtU05nT0g3a2tIVTZPdXN5ZG1XTzR2TGx1LUgwU3V6YWE4Z2FBb1kwRUFMd193Y0I.*_gcl_au*MTMxNjQ0MDAyNy4xNzQ2NzM4ODMx*FPAU*MTMxNjQ0MDAyNy4xNzQ2NzM4ODMx*_ga_HGLEMJPCY8*czE3NTQyOTg3NzQkbzEwNyRnMSR0MTc1NDI5OTkwNCRqNjAkbDAkaDA.

私が最も気になっていたSポジションやパドルシフトに関するところを確認してみました。

シフトポジションをSポジションにすると、ドライブモードセレクトで切り替えなくてもパワートレーンが鋭い加速のSモードに切り替わります。

この時に当然ながら6速シーケンシャルシフトマチックになるのですが、変速はパドルシフトスイッチだけで無く、シフトレバーでも可能です。

又、シフトポジションがDポジションの時にパドルシフトスイッチを操作すると一時的にシフトレンジを選択出来るようになります。

このシフトポジションがDポジションの時にパドルシフトスイッチを操作するのは、減速したい時が多いかと思います。

ただ、ホンダの減速セレクターのような回生ブレーキによる減速では無く、エンジンブレーキによる減速となります。

つまり、パドルシフトによる減速はエンジンブレーキでの減速となりますので、回生ブレーキが弱まり充電量が減るので燃費の悪化につながりそうです。

という事で燃費重視ならパドルシフト操作で減速するのでは無く、ブレーキペダルでの減速が良いという事になるでしょう。

個人的にはDポジションの時にパドルシフトを操作すると、燃費が悪化しないように回生ブレーキが強くなる制御が良かったです。

書込番号:26255560

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2025/08/11 09:49

>スーパーアルテッツァさん

なるほどですね。
私もGRが発表されたとき、
ハイブリッドで6速!?と気になっていました。

パドル操作で強制的にエンジン始動するなら、
燃費は悪化しますので、ハイブリッド車には
無用の長物と言いたいところですが、
そこは走りのGRグレードなので、さすがはトヨタ、
燃費を気にせず、たまには熱い走りを!
と言ったところでしょうか。

たしかに、ホンダのような回生機構であれば、
多用することで多少は燃費向上に寄与しますね。
私は現行ヴェゼルに乗ってますが、やはり
減速時はセレクターを多用します。

ただ、ホンダのセレクターも3段階ではありますが、
結構強めな減速なのに、ブレーキランプが点かないので、
そこは注意が必要ですね。
後続車がいる場合、軽いフットブレーキを併用します。
(追突防止のため)

実際、前を走るヴェゼルが減速セレクターを使ったであろう、
ブレーキが点かない状態での減速を体験してますが、
結構な減速です、MT車より減速するなって印象でした。

最強(3段目)の減速ではブレーキ点灯させる等、
改善の余地があると、個人的には思います。

話は若干逸れましたが、GRスポーツ、
気になる1台には間違いありませんね!

書込番号:26260402

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件 鳥撮 

2025/08/11 22:05

パルプ100%さん

レスありがとうございます。

私が求めているのは燃費が良いのに楽しく運転出来る車です。

この点でカロクロGR-Sは理想に近い車と思えました。

ただ、実際に運転するとなると省燃費運転に徹すると思いますので、パドルシフトを使う機会は少なそうです。


それと我が家の車のホンダ車も減速セレクター使用では制動灯は点灯しません。

しかし、クルコンで追従している時は頻繁に制動灯が点灯します。

例えば前方の車の制動灯が点灯すれば、それに合わせて自車の制動灯が点灯する感じです。

書込番号:26260936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

GR- S発注停止?

2025/05/23 21:25(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 かつchanさん
クチコミ投稿数:161件

先ほどディーラーさんよりGR-Sのみ発注停止になりそうですと連絡が入りました。
おそらく初回生産枠での割当が降りて来たようです。
そこそこデカいディーラーですがあと数台と言っていました。
明日には埋まるみたいです。
正式発表を待ってから発注した方が多いのでしょう!

書込番号:26188251

ナイスクチコミ!9


返信する
Garrrr250さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/23 21:32(3ヶ月以上前)

待っていたら無くなると思います。

書込番号:26188258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/23 22:25(3ヶ月以上前)

こちら愛知県です。夕方ディーラーを訪れたときには「GRスポーツは11時30分には受注停止になりました」と言われました。他グレードも想定以上に受注を受けているらしく、いつ受注停止になってもおかしくないとのことでした。

書込番号:26188313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/24 18:06(3ヶ月以上前)

なんと!
かっこいいのでノーマル試乗して購入考えたんですがそんな感じなんですね。。

書込番号:26189055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2025/05/24 19:55(3ヶ月以上前)

お世話になってる営業さんに聞いたら通常モデルも今月で一旦受注停止すると言ってました

書込番号:26189179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2025/05/26 06:08(3ヶ月以上前)

カローラ店 、ネッツノヴェル店、ネッツ店、トヨタ店、トヨペット店
5つの会社があるので手当たり次第電話しまくればまだあるかもしれません
それで僕は一台見つけて契約しました

書込番号:26190512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2025/05/29 22:04(3ヶ月以上前)

GR-Sは販社毎に割り当て台数(かなり少ないもよう)が決まっていてそれ以上は注文を受け付けられないそうです
通常モデルは31日までの分は受注を受けられるそうです
それ以降は通常モデルも割当制になるだろう 受注再開は未定との事でした
うちのDにはあと1台GR-Sが残っているそうです でも納期は2月らしい

書込番号:26194411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信24

お気に入りに追加

標準

そろそろ注文したほうがよいかな?

2025/05/12 22:57(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:39件

マイチェンカロクロのグリル一体型は来月納車のクラウンエステートで満喫するとして、今乗ってる2023年11月登録の改良後カロクロからマイチェンカロクロに1年後乗り換える場合、注文しとかないと間に合わないですかね?
ディーラーに聞いたら、枠は決まってないという話なんですよね。
すでに今頼んでも12月らしいです。

書込番号:26177196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/12 23:38(3ヶ月以上前)

エステートのくだりはいらない気がしますが(笑)
今から注文だと早過ぎると感じます。
夏まで様子を見て判断されてはどうでしょう?

書込番号:26177239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2025/05/13 00:23(3ヶ月以上前)

>バツイチオヤジさん

ここで聞くよりも、担当の営業に

マイチェンカロクロに1年後『2026年5月?』乗り換えたいので、その時期を見計らって注文を出しておいて欲しい。

と依頼しておけばよいのではないでしょうか?

それから、余計なお世話ですが、、、似たような車の2台持ちより、もっとバリエーションがあった方が楽しくないですか?


書込番号:26177265

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:39件

2025/05/13 00:27(3ヶ月以上前)

>さんま太郎さん
毎回受注停止になるので夏まで受注してるかが心配なんです😭

書込番号:26177267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2025/05/13 00:32(3ヶ月以上前)

>さんま太郎さん
クラウンエステートは3年前のお披露目から欲しくて、、やっと発売されたから購入しちゃいました。
あと、カロクロは趣味用でルーフキャリアつけてまして、マイチェン顔が出てきて旧顔に乗るのも何となく嫌で😭
一応違う顔でランクル250とヴェルファイアも乗ってるので顔が気に入ればよいかなと。
本当はタイ仕様のGRスポーツが欲しいのですが、日本仕様の顔はヨーロッパ仕様っぽいので、普通のHVZでよいのかなーと、、

書込番号:26177268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/05/13 19:26(3ヶ月以上前)

羨ましいなぁ

私なんて、2月にカロクロ納車されて、もう型落ちだす、、、

新型羨ましいです

書込番号:26178017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3683件Goodアンサー獲得:215件

2025/05/13 19:33(3ヶ月以上前)

>バツイチオヤジさん

> 毎回受注停止になるので夏まで受注してるかが心配なんです

もう既に、年内納車は無理じゃ無いかな?
夏前に受注停止で、受注しても1年待ちとか?
そんな状態の受注受注状況の様ですよ! お早めに! 知らんけど!


書込番号:26178029

ナイスクチコミ!1


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/13 19:54(3ヶ月以上前)

なぜそのままディーラーに伝えないのですか?
自分が車検に合わせて似たような頼み方をした時は、希望の2ヶ月に来ちゃいました。何かあっても大丈夫なように発注するので結局早めになるといってました。

書込番号:26178050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2025/05/13 19:58(3ヶ月以上前)

>ポッチャマですさん
型落ちまではいかないですが、顔が変わりすぎてマイチェン前だと何か嫌ですよね。
自分もそれが嫌で来年乗り換えようかと考えてます。

書込番号:26178056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/05/13 20:00(3ヶ月以上前)

>Kouji!さん
一応今日行ってきたら今注文して11月でした。
急いでないので顔がわかってからでよいのでは?と担当から言われました。

書込番号:26178061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2025/05/13 20:03(3ヶ月以上前)

>isa-muさん
ライズの即納車案内きたので注文ついでに今日ディーラー行ってカロクロ聞いてきました。
とりあえず顔発表まで待っても全然間に合いそうでした。車検は26年11月なんで、最悪受注止まっても再開して注文すればよいですしね。

書込番号:26178068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/05/13 20:35(3ヶ月以上前)

そうですよね、、、

やっぱり新型がいいなぁと思ってしまいます

書込番号:26178110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2025/05/13 21:59(3ヶ月以上前)

>ポッチャマですさん
リセールよいので乗り換えましょう!売るなら夏か1月がベストですが

書込番号:26178211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitchkunさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/13 22:05(3ヶ月以上前)

>バツイチオヤジさん
ハリアーにカムリにクラウンエステートにカロクロにライズ...
ホント、羨ましいです...

書込番号:26178216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/05/14 01:24(3ヶ月以上前)

>hitchkunさん
人生一回こっきりなので、乗りまくって楽しみたいです!いつかはレクサスRXに乗りたいです!

書込番号:26178364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/05/14 09:13(3ヶ月以上前)

2005年にレクサスが日本開業し最初は40才台でISを買いました。以来、事業を頑張り年収を上げ2010年には500万円の初代RXを買いました。そして60才台になり、2023年には現行950万円のRX500h、2024には1500万円のLM500hL、そして今年は1400万円のGX550Lを買える様になりました。もうすぐ70才になりますが一時的にRX、GX、LMの3台持ちになります。欲しい車を欲しいだけ買える様になりました。
 いつも少し無理をしながら、良い車に乗る事をモチベーションにして、仕事を頑張ってきました。今では全ての社員に希望すれば、社用車として、レクサスLBXかアルファードZに乗ってもらえる様になりました。さらにカローラクロスZも共用車として先日契約しました。
 私もそうでしたが、最初は自分だけが良ければいいのです。しかし、余裕が出来たら周りの人も幸せにしてあげて下さい。

書込番号:26178541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/14 09:25(3ヶ月以上前)

トヨタに表彰されると良いですね

書込番号:26178555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/14 11:00(3ヶ月以上前)

表彰はされませんが、優遇はされる様になって来ました。
 レクサスカードの上限額は通常500万円なのですが、10年ほど前、こちらから申請していないのに、突然カード会社が限度額を1000万円に上げて来ました。レクサスカードは1.5パーセントのキャッシュバックがあるので、カードで支払う方がお得です。1000万円あればRXなら全額カードで支払えます。マイDの担当者によると限度額1000万円の人は見た事が無いそうです。トヨタに優良顧客として認められたという事です。
 3年前、RXがフルモデルチェンジした時に、20台に対して300人の応募があり、抽選になりました。そして抽選の結果、私は1番で当選し、数か月後には納車になりました。抽選は多分非公開で行われたので忖度が働いたのではと思っています。最近、GXが発売され12倍の応募があったそうですが、今回も数か月後には納車されます。担当者が調べたところ、私はこのレクサス店から総額3億円以上購入しており、支店で1番だそうです。支店長に報告したら笑っておられたそうです。
 同じ系列のカローラ店でトヨタ車を買っているのですが、最近までこことはあまり取引が無く、優遇されませんでした。しかし、アルヴェルを数台買うようになると、次第に優先的にアルヴェルをまわしてくれる様になりました。
 頑張って働いて車をたくさん買って来た結果です。70才近くになってようやくこの様になって来ました。若い皆さん頑張って下さい。

書込番号:26178616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/05/14 11:34(3ヶ月以上前)

>yosiaki1005さん
>まっくんベイビーさん
3億円のくだり、どこかで見たと思いました。笑

https://help.kakaku.com/kiyaku_id.html
第12条(禁止事項)
7. 同一人物が複数のユーザー登録を行うこと

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
複数の価格.comIDを使用した投稿は禁止しています。価格.comでは、複数の価格.comIDを登録すること自体を禁止しています。当行為に該当すると捉えられる利用が見られた場合は、書き込みの削除や、然るべきペナルティを課す場合がありますので予めご承知置きください。

書込番号:26178645

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2025/05/14 14:35(3ヶ月以上前)

スレの内容に対して個人の自慢や多数IDは他でやって下さい。
欲しいなら早めに担当者に声を掛ける。
今時のトヨタ車は欲しくても順番待ちですからね。

書込番号:26178765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hitchkunさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/14 14:41(3ヶ月以上前)

>バツイチオヤジさん
いやいや、ハリアーにカムリにクラウンエステートにカロクロにライズを立て続けに購入されるような方がご謙遜を...

それよりも、今はトヨタセールスの質が落ちたんですかね?
これだけの超優良顧客の方にわざわざ価格コムで質問させずとも、新車情報が出たらセールスから真っ先にご連絡差し上げるのが常識だと思います

書込番号:26178774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ibchanさん
クチコミ投稿数:16件

2025/05/17 10:23(3ヶ月以上前)

>バツイチオヤジさん
3月にフロントグリルの違うカロクロが国道を輸送されてるのを見て4月5日に某カローラ店へ飛び込みましたが、そちらの店舗は9月迄の割当数が既に営業担当者の持つ顧客で超過してるため、割当てる車がないと営業課長から言われました。4月中旬に某トヨペット店(GRの看板あり)へ行くと予約制限無し、GR-SはGW前に価格が出るので予約可能になる今のところ台数制限・抽選なし、GW前で8月納車。また、某トヨタ店ではGR-SはGW後に価格が出る、今、Zを予約しても10月納車とタブレットで見せられました。
前置きが長くなりましたが、契約発注で何処で契約しても納期に差異は無いと思っていましたが、現状のトヨタ車は販売系例、販売店舗によって大きく納車時期は異なるようです。お付合いのある店舗の営業スタッフに相談いただくのが一番だと思います。また、不安なら他の販売系列、更には複数の販売店で確認してください。

書込番号:26181396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2025/05/19 21:50(3ヶ月以上前)

福島トヨタのHPでは5/17現在で納期が11月中旬ごろとでした。
https://www.fukushima-toyota.co.jp/lineup/delivery-date#u20200322153725

書込番号:26184250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2025/05/22 11:48(3ヶ月以上前)

納期に関しては地域差があるでしょうが、お世話になってるDではそろそろ年内納車できるか怪しい状況らしいです
今のところ受注停止はしないらしいと言ってました

書込番号:26186759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/24 14:22(3ヶ月以上前)

今、ディーラーで聞いたら、今月中に受注停止になる見込みらしいです。

書込番号:26188869

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ271

返信50

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:17件

現時点ではまだ噂ですのであくまで参考程度にお願いします

外装が去年マイナーチェンジされたタイ仕様と同じものに、内装に変化は無し

ガソリン車廃止

4WDにスノーモード

GR追加 パワートレーンは2000ccHEV

ロードプロジェクションが搭載、道路に方向指示を写す物らしいです

やはり価格は上がるようです。

書込番号:26117474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/20 21:19(5ヶ月以上前)

そのようですよ。

書込番号:26117550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:17件

2025/03/21 00:28(5ヶ月以上前)

あのカローラが400万とか・・・!?
((((;゚Д゚))))ガクガク考えたら恐ろしい・・・・

書込番号:26117702

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/21 13:29(5ヶ月以上前)

>み〜おんちゃんさん

もう時代はいつかはカローラ、、、ですね(笑)

書込番号:26118135

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2025/03/21 21:53(5ヶ月以上前)

先月納車されたのは嬉しいのですが、すぐに型落ちとなります、、、
新型いいなぁ、、、

他にも同じような人いるのかなぁ

書込番号:26118604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/22 22:46(5ヶ月以上前)

先月納車ならまだいいですよ、
私は来週納車なのでもっと直ぐに型落ち体験します。 

現行でもオプション色々付けると高くてギリギリ(汗)
これ以上値上げだと中古車探したかな…

書込番号:26119799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/23 17:46(5ヶ月以上前)

今月頭に納車されました。
カローラクロス以外は年内フルモデルチェンジ、カローラクロスは秋に最後のマイナーチェンジだそうです。
これ以上値上げだとカローラクロス買わなかっただろうから、型落ちは甘んじて受けます。

書込番号:26120803

ナイスクチコミ!5


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/30 08:11(5ヶ月以上前)

参考程度ですが...
マイナーチェンジ後のカロクロを早期で希望をDに伝えてあります。(車検が割と近いから)
同Dで4/10に車の点検予約で車取りに来てもらう約束だったのですが、4/12に変更の上でDにきて少しお話しできませんか?と言われました。
少し動きがあるのかなと思いました。

書込番号:26128265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2025/03/30 20:33(5ヶ月以上前)

羨ましいです、、、、

書込番号:26129264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/01 23:23(5ヶ月以上前)

>ぼげぼげさん
カローラクロスは5月にマイナーチェンジですけど・・・

書込番号:26131545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/04/02 21:07(5ヶ月以上前)

https://youtu.be/_5OBhO8_GJc?si=efRLtiXZda66HLIS
本日営業さんから教えてもらいました。
5月21日生産開始、受注日未定、納車日は受注後2〜3ヶ月後とのことです!
楽しみですね!

書込番号:26132533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


shuu1さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/08 21:30(5ヶ月以上前)

先程、担当営業マンから連絡がありました。
「今週末から予約が開始されます!」とのことで、早速、12日(土)にディーラーに赴いて話をしてこようと思います。
内容次第では、そのまま契約で…

書込番号:26139841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2025/04/09 13:02(4ヶ月以上前)

羨ましい、、、

書込番号:26140433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2025/04/11 20:45(4ヶ月以上前)

本日、HEV Z契約しましたので、情報共有します。
発売日:5/23
変更点:
ガソリン車廃止、フロントデザイン刷新、全長の短縮、10.5ディスプレオーディオ・ETC2.0標準化、イルミネーション標準化
HEV Z(1.8L) 定価: \3,430,000
値引き:5万円
総額:\3,837,690
オプション:パールホワイト、100Vコンセント、寒冷地仕様、ブラインドスポットモニター、パノラミックビューモニター、置くだけ充電、フロアマット、ラゲージアクティブボックス、サイドバイザー

納車予定:6/25

GR-Sは、2.0ハイブリッドですが4WDのみです。さらに契約できるのは5/20頃からでした。
HEV Z(1.8L) については、エンジン・モーター等のスペックはマイチェン前と同じとのことです。
15万円相当のオプションが標準化されているので、実質3万円アップでした。

書込番号:26142943

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17件

2025/04/11 21:16(4ヶ月以上前)

契約おめでとうございます

新型とても羨ましいです
かっこいいですよね

私のは納車2ヶ月で型落ち、、、

書込番号:26142986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/11 21:57(4ヶ月以上前)

こんばんは。
契約おめでとうございます。
契約は注文書(デジタルで署名するやつ)でしたか?
それともお見積もり書って書いてあるやつでしたか?

書込番号:26143029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/11 22:18(4ヶ月以上前)

>sonick.marickさん
すみません。
返答いただけると嬉しいです。

書込番号:26143051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/04/11 23:41(4ヶ月以上前)

>isa-muさん
デジタル署名でした。
でも紙でも印刷してくれましたが。

書込番号:26143122

ナイスクチコミ!2


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/12 07:13(4ヶ月以上前)

>sonick.marickさん
ありがとうございます。
参考になりました

書込番号:26143289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2025/04/12 15:56(4ヶ月以上前)

YouTubeでも話題になっているので、本日4月12日カローラスポーツ2.0Lが納車だったので聞いてみたのですが、私の地域ではまだ受注は再開していないし情報もおりてきていないので契約は出来ないはずと言っていました。ちょっとクセのある人で勘違いしている可能性もあるのですが、随分販社によるのかな状況が違うものだなと思います。

書込番号:26143899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3683件Goodアンサー獲得:215件

2025/04/12 17:55(4ヶ月以上前)

>もぐら成人さん

> HEV Z(1.8L) については、エンジン・モーター等のスペックはマイチェン前と同じとのことです。
> 15万円相当のオプションが標準化されているので、実質3万円アップでした。

HVシステムが変わるとの情報も有ったけど、同じなら型落ちに成っても、マスクだけで、好みも有るから
安く買えただけ好いんじゃないかな?
自分は新型の列に並んで乗換えたけど・・・
このマイチェンの列の最初に並べば、納期2ヵ月半位だから、6月中とか7月には乗れるんだよね!
まって、待って、1年近くでやっとの納車と比べると・・・

まあ、実質3万円アップだし、安く買えたって事で!
マスクに関しては好みですか?
自分は余り好みでないので、あのマスクなら買って無かったかも?
北 野さん値域差が有っても、注文は2,3日差くらいで出来ますよ。
週明けが休みですが、来週の水曜日から週末に掛けて、どこでも希望者に案内が有るかも?
この希望者が需要で、発表迄は希望者以外には伝えない案件かと!

自分も新型の契約日はここで契約された方を見た、2日後でした。
担当と担当のPCに有る資料を見ながら注文書を書いてたけど、周りは誰も知らない感じだし!
ディーラーで一番の納車だったけど、次の納車はそれから1ヵ月以上が過ぎたとか?
初期ロットに入る事が重要ですかね?
ただ、他社なら初期ロットは不安ですが、トヨタとカローラなら大丈夫です! 知らんけど!

書込番号:26144014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/04/12 19:32(4ヶ月以上前)

カローラクロスZ契約しました。オプションはホワイトパール、ハンドルヒーター、フロアマット、希望ナンバーとシンプルにおさめ総費用361万円でした。
営業店で初のカローラクロスの受注ということで値引きに応じてもらい、21万円引きの340万円でサインしました。
納期予定は5月末か6月上旬の予定ということです。
これから購入される方の参考になればと思います

書込番号:26144123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shuu1さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/12 20:40(4ヶ月以上前)

本日、担当営業マンと話をしてきました。

今、先行予約で契約すると5月末から6月には納車できそう…とのこと
まだ生産が始まっていないので正確な納車日は不透明ということですが、遅くても6月中には納車できるでしょう・・・とのことでした。

ちなみに話を聞いて出直すつもりでしたが、担当営業マンが頑張ってくれたので、そのまま契約して帰ることに・・・

HEV Z(1.8L) 定価: \3,430,000
カラー:マッシブグレー
メーカーオプション:スペアタイヤ、ブラインドスポットモニター+安心降車アシスト、パノラミックビューモニター
付属品:Keeperコーティング(エコダイヤキーパーL)、フロアマットデラックスタイプ、サイドバイザー、ナンバーフレームデラックス(フロント、リヤ)
以上、\4,078,121(諸経費、メンテパック込み)

ここから値引き、下取り車等々引かれて最終支払い総額
\3,333,000 となりました。担当営業マンに感謝です。

なお、下取り車は、ノア(平成27年製 走行距離12万キロ)

書込番号:26144201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2025/04/12 21:49(4ヶ月以上前)

契約された方にお尋ねです
今回灯火類がフルLEDになるという朗報です
また見た目も刷新されるという事で、恐らくタイ仕様になる可能性がありますが、実際はどうなると思われますか?もしわかる方が居たら教えて貰えると契約の後押しになりますので、宜しくお願いします!!

書込番号:26144289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2025/04/12 23:27(4ヶ月以上前)

ハリアーより価格が高いモデルもあるとは複雑な心境です。

カローラという名前がついた別物ですね。

書込番号:26144405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3683件Goodアンサー獲得:215件

2025/04/13 18:45(4ヶ月以上前)

>北 野さん

本日、予定が有って、ディーラーに行って来ました。
新型の予約はこの土日解禁の予定だったけど、早まって、木曜日(4/10)から可能に成った様です。
これは全国一律で!
早まった件は突然、連絡が来たので、イレギラーだったかも? との事でしたが・・・
4/12からは予約が出来たとのこと。
ただ、4月12日カローラスポーツ2.0Lが納車の方には伝えなかっただけかも?

どうも、受注は好調との事で、既に、3台のご成約で、5月下旬か、6月上旬には納車が可能とのこと。
4台目は如何ですか? と言われたけど、前回の新型の時、1番目で、2ヵ月半だから、納車迄は
同じ位じゃないの? って言ったら、確かに! 7月過ぎですかね?って笑ってました。
成約の方には決り文句で、5月下旬か、6月上旬には納車と言ったから・・・
結局、店長レベルでも納期は読めないみたいですよ!

受注中止前に、納期6ヵ月とか言われた方は新型に並び直した方が好い気がしますよ!
実質値上げは数万だし、マスクが新しくなって、新型感満載!
他にも新機能も付いて、アクティブなんたらヘッドライトも付て、この機能、欲しいです!
前の車に付いてて、カロクロに乗換えて、一番残念な事の一つですよ!
あと透過表示型のビューモニターとか? 営業マンもわからないけど、気に成ると言ってました。
今、買換える予定の方はディーラーが開く、来週水曜日にでも契約する事を勧めますよ。
そうすれば、上手く行けば、7月にも乗れるかも?

> GR-Sは、2.0ハイブリッドですが4WDのみです。さらに契約できるのは5/20頃からでした。

もっと早くて、今月中との情報も有るとのこと?
先ずは、希望者は4/26位には一度、訪ねた方が好いかも?
ここで情報を取った時は遅いかも? 知らんけど!


書込番号:26145366

ナイスクチコミ!2


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/13 19:48(4ヶ月以上前)

今日、他車の点検がてらDへ。
みなさんの情報ですでに注文できるとおもっていたのですが、メーカーオプション固定の仮予約という状態までしかいってくれませんでした。簡単にまとめると
1 Zグレードは18万プラス
標準化されたもの 10.5インチディスプレイ、ETC2.0、イルミネーテッドエントリー、ドラレコ前後
2 eforeは寒冷地仕様がセット
ただし、ハンドルヒーター、リアフォグは別途オプション設定となる。

皆様の成約情報をみているので今の時点で発注できないのかといいましたが、値引きを店長と相談の上最終値段をだしてからと言われました、納期は6末から7月とは言われました。
ちょっとモヤる、今日この頃です。

書込番号:26145446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/13 19:50(4ヶ月以上前)

ちょっと納得できない顔をしているのがわかったのか、Dで枠がありますので安心して下さいとは、言われました。
本当かはわからないですが。

書込番号:26145448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5690件Goodアンサー獲得:93件

2025/04/13 20:35(4ヶ月以上前)

>もう時代はいつかはカローラ、、、ですね(笑)

昔は、いつかはクラウン。
クラウンに憧れたけど、今はクラウンは全く興味ないけどね。
えっ、今の興味?
スズキのノマドくらいかな。

書込番号:26145510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/13 21:16(4ヶ月以上前)

Zは18万値上げに見えるけどナビ、ETC、イルミ、リアのウィンカー、バックランプのLED化(全グレード)、
ベンチレーション、シグナルロードプロジェクションの標準化で超お得では!

書込番号:26145564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2025/04/13 21:36(4ヶ月以上前)

>アル・ファイアさん
10.5インチディスプレオーディオPlusも標準化されました。

書込番号:26145580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2025/04/14 00:59(4ヶ月以上前)

回答になってないかもですが、マイナーチェンジ後のZのカタログの主要装備一覧の視界欄は次のように記載されています。
BibeamLEDヘッドランプ(+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ&デイタイムランニングランプ+ターンランプ+クリアランスランプ)
センターランプ(LEDクリアランスランプ)
リアコンビネーションランプ(LED発光テールランプ&LEDストップランプ+LEDターンランプ&LEDバックアップランプ)
オプションでLEDリアフォグランプ(右側のみ)
予防安全でトヨタ初のシグナルロードプロジェクションが付きます。
以上少しでも参考になれば良いですね

書込番号:26145751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2025/04/14 07:41(4ヶ月以上前)

新型羨ましい、、、

買い時を間違えた、、、

書込番号:26145873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/17 07:25(4ヶ月以上前)

ヘッドライトの意匠もタイ仕様とも変わるようでどのようなデザインなのか楽しみです。
この内容で18万upならむしろ値下げとも言えますね、特にカローラクロスにベンチレーションシートが標準って。

書込番号:26149306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/17 21:28(4ヶ月以上前)

結局昨日連絡があり今日契約。
値引きは12万、納期は、8月....枠あるんじゃなかったの❓
しっかり遅れてるけど。
D変えようかな。

書込番号:26150181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ato3さん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/19 07:37(4ヶ月以上前)

素晴らしいです。私も4/11にディーラーに行き、他社と比較無しでサインするなら決裁頑張りますと言われ、メンテナンスパック、フロアマット抱き合わせでハイブリッドZを抑えてきました。1週間後、抱き合わせはキャンセルにしてもらいメーカーオプション327,800円、ディーラーOp 19,690円で乗り出し3,634,300円になりました。他店より先に契約第一号を獲得したい思惑があると、値引きが増える、とわかりました。
日程が合わない県内別のディーラーでは20万円台前半が限界という話をしていました。東京は公正取引委員会の警告があったためか、自粛しているらしいです。

書込番号:26151596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2025/04/19 22:33(4ヶ月以上前)

新型カロクロ、XやYouTubeでフロントデザインが変わらないもしくはタイデザインではないと噂されてますがどうなると思いますか?ちなみに私はディーラーでタイ仕様を見せられもう一店舗ではレクサス風になると言われたことから高確率でタイ仕様なのではと予想しております。

書込番号:26152544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ragnerteさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/20 14:20(4ヶ月以上前)

>とまと5802さん
昨日ディーラーで少し話を聞けましたが、私もタイ仕様のデザインになるのではと思っています。
現行の全長4490mmから30mmほど短くなるようで、タイ仕様はネットの情報だけですが4460mm。
数字としては合っています。
私もタイ仕様はかっこいいと思うので、そのまま日本向けにきたら熱いなと思いますね。

書込番号:26153248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2025/04/20 15:29(4ヶ月以上前)

羨ましい、、、

まだ納車されたばかりなのに、、、型落ち

書込番号:26153333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3683件Goodアンサー獲得:215件

2025/04/20 15:40(4ヶ月以上前)

>とまと5802さん

> 新型カロクロ、XやYouTubeでフロントデザインが変わらないもしくはタイデザインではないと噂されてますがどうなると思いますか?

店長レベルでも詳細はわからず、注文を受けててるけど、ネットで観る様なタイ仕様で間違えない様な?
ragnerteさんが言われる様に全長が30mmほど短くなるのは間違えない様で、フロントが変わる事は確実です。
まあ、違ったとしても同じ様なデザインで、それをレクサス風って言ってるとか?
ただ、ディーラーでも確認出来る様な画像もなく、皆さんの方がご存知のでは?って言われました。
要はネットやその他媒体で語らえる内容が一番かと!
ただ、システムの概要なども外れてるから発表を見る迄は分からないですね!

でも、詳細もわかららず、契約される方は素敵です!
僅かな実質値上げですか、新機能も満載の様で、羨ましいですね!
でも、HVシステムの変更も無かったし、現行マスクも好みなので、好かったかも? 知らんけど!

書込番号:26153349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/20 18:06(4ヶ月以上前)

フロントデザインについて、シグナルロードプロジェクションがトヨタ初採用となると、現在のタイ仕様にはその機能がないので、タイ仕様ではない気がしますね。
どうなるんだろう?と思いながら購入したので、まあ正式な発表を待ちましょう!

書込番号:26153515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/21 21:44(4ヶ月以上前)

一応、フロントに関しては大幅変更と言われました。
新型車だと勉強会的なものがあるのだけど、あくまでマイナーなので全く情報ないらしいです。
ちなみに、顔気に入らなかったらキャンセルするねといったら、まぁ仕方ないですねと言われました。冗談だったのに...

書込番号:26154878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/04/22 23:13(4ヶ月以上前)

マイチェン後カローラクロスキャンセルしてヴェゼル契約しました。
ヴェゼルのほうがエンジン、モーターともにパワーがあって、後席も広く、試乗した限りではヴェゼルのほうが静粛性も高かったです。
好みはありますが、オプションのメッシュ黒グリルをつけるとデザインもヴェゼル圧勝なので。
定価はほぼ同じですが、値引きの差で20万円ほどヴェゼルのほうが安かったです。
カローラクロスはIRカットガラスでなく、寒冷地仕様にしないとリヤヒーターダクトが付かないことも決めてでした。
カローラクロスが唯一ヴェゼルに勝っている点はパワーシートのみ。
市街地燃費、自動車税も考慮するとランニングコストもヴェゼルと思います。
トヨタブランドにこだわらないのであれば、ヴェゼル圧勝だと思いました。

書込番号:26156139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3683件Goodアンサー獲得:215件

2025/04/23 07:00(4ヶ月以上前)

>sonick.marickさん

> トヨタブランドにこだわらないのであれば、ヴェゼル圧勝だと思いました。

そこがダメなんですよね!
無いですね!
圧勝って! どこのスレだと思ってます? 知らんけど!

書込番号:26156347

ナイスクチコミ!36


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/24 01:33(4ヶ月以上前)

>sonick.marickさん
あなたが、契約を軽く考えている適当な人なのは、わかりましたので、スレ違いなのでヴェゼルスレへどうぞ。

書込番号:26157426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2件

2025/04/25 15:51(4ヶ月以上前)

ディーラーで今日契約してきました
ほぼネット情報のような外観ですがフロントのCマークは残るのかな?

書込番号:26159349

ナイスクチコミ!1


ragnerteさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/26 08:11(4ヶ月以上前)

GRグレードのみトヨタエンブレムと聞きましたのでCマークはどうやら残るっぽいです。
大きさが同じであれば、GR向けのトヨタエンブレムを部品として取り寄せて交換ってのも考えられなくはないですが、今まで通り裏にミリ波レーダー隠れているとディーラーでの交換は難しくなりそうですね。

書込番号:26159958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3683件Goodアンサー獲得:215件

2025/05/11 20:40(3ヶ月以上前)

>もぐら成人さん
>ragnerteさん
>takataka1124さん

> GRグレードのみトヨタエンブレムと聞きましたのでCマークはどうやら残るっぽいです。

不確定情報だけど、どうも、全てのグレードでトヨタエンブレムの様ですよ!
Cマークが消えるのか?
GRグレードがトヨタエンブレムなのは確定だから、Zのみとか?
GR以外もドトヨタエンブレムになるとか?
どこで誰が見てるか?
都内で配送中のカロクロのフロントの画像を撮影したとかで、友人からその画像を見せられました。

自分は分からなかったけど、トヨタ好きの友人は絶対に新型のカロクロのフロントだと!
確かに、昨日見た、アメリカ仕様かヨーロッパ仕様の感じだったし、トヨタエンブレムは確認しました。
これが漏洩なら、スクープですよね。
あと、少しで発表だし、発表と同時に試乗車も登場するでしょうから、もう直ぐわかりますすね! 知らんけど!

書込番号:26176103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3683件Goodアンサー獲得:215件

2025/05/23 16:21(3ヶ月以上前)

>もぐら成人さん
>ragnerteさん
>takataka1124さん

> GRグレードのみトヨタエンブレムと聞きましたのでCマークはどうやら残るっぽいです。

本日、発表。
失礼しました、情報通り、Cマークは残ってましたね?
じゃあ、友人が撮った新型の画像はクラウン? その位似てますね! 知らんけど!

書込番号:26187973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/05/23 17:43(3ヶ月以上前)

知らんけど!のすて台詞がかっこいいと思ってるんだ・・・
可哀そう・・・

書込番号:26188033

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:24件

2025/05/23 20:31(3ヶ月以上前)

>Kouji!さん

先日、営業にCマーク無くなります!って言われたのにカタログ見たらあるじゃん(泣)

GRは無くなってるけど、、、
ショック、、、

書込番号:26188196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ63

返信14

お気に入りに追加

標準

新機能シグナルロードプロジェクション

2025/05/14 18:16(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

マイナーチェンジ予定のカローラクロス、写真のように路面に光の矢印を照射する機能が搭載される、という興味深い情報に触れました。

https://www.aba-j.or.jp/info/industry/24036/

シグナルロードプロジェクションと言って、見通しの悪い交差点などで被視認性を高めて出合い頭事故などを防止する目的だそうです。

もっと興味深いのは、2026年秋から配光可変型前照灯で「路面凍結」「逆走」「衝突」など4つの警告を路面に描写できるようになる、という記事です。

安全性向上に繋がる事を期待したいです。

書込番号:26178915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/14 18:34(3ヶ月以上前)

法律面は問題ないのでしょうか、装備されるとしてもオプションでしょうねぇ。

書込番号:26178930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2025/05/14 18:43(3ヶ月以上前)

車庫入れで 後部に駐車枠レーザー照射するとかもありそう

書込番号:26178940

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2025/05/14 18:44(3ヶ月以上前)

ZとGR-Sに標準装備みたいですよ。

書込番号:26178941

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2085件

2025/05/14 18:50(3ヶ月以上前)

皆さま、コメントありがとうございます。

実装されたものを見る日を楽しみにしたいと思います。

書込番号:26178944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:51件

2025/05/14 18:57(3ヶ月以上前)

良情報ありがとうございます。
安全に関するアプデは良いですね。自分的には歓迎です。

昨今ウィンカーなしで車線変更する人増えたので、宝の持ち腐れにならなければいいですけどね。

EV系の板にはびこる個人の電費情報より数倍有益です。

書込番号:26178950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2008件Goodアンサー獲得:167件

2025/05/14 19:06(3ヶ月以上前)

世界的にはもう何年も前から路面映写機能はいろいろあるのですが、日本国内では規制が厳しく全機能は使えない現状です。
少しづつでも緩和されていく事を祈っています。

https://www.youtube.com/watch?v=VpFkV1GTwoE

https://www.youtube.com/watch?v=l1-jecq3GMY

書込番号:26178962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2085件

2025/05/14 19:31(3ヶ月以上前)

皆さま、ありがとうございます。

標識を無視して?、時間帯通行禁止や車両通行禁止を走行するクルマを良く見ます。

まさかと思いますが、読めないヒトがいるかもしれません。そういう場合にも注意喚起の表示がされると良いですね。

あろう事か歩道で轢かれて死にかけた母はなんとか命を取り留めましたが、ヒトは間違える生き物…

もう痛ましい事故は見たくありません。皆さま、どうか宜しくお願いします。

書込番号:26178989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:51件

2025/05/14 22:01(3ヶ月以上前)

>銀色なヴェゼルさん
>ヒトは間違える生き物…

まさしくその通り。ここの住人にもいるが、間違いを認めない人が散見される。特に老人や書込み数多い人にみらる。
間違ったら素直に訂正すればいいだけの話。
歳をとると難しいのかね?

こういうことはリアルでも言えることだけどね。

駄レス失礼しました。

書込番号:26179130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2085件

2025/05/14 23:19(3ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

再びのレス、ありがとうございます。

自身も肝に銘じて、安全運転を心掛けてたいと思います。安全装備が少ないクルマなので、自身が最も重要な安全装置と思って。

と思っていたら、埼玉県で下校中の子供達にケガをさせて、笑いながら謝ったあと、逃走したクルマがあります。ディフェンダー130のような…

子供達は頑なに交通法規を守るよう教育される一方で、平然と利己的に行動し交通法規をやぶり、責任を果たさない大人達がいる。

どれほど安全装備が充実しても、ムダな気がしてきました…

書込番号:26179203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2085件

2025/05/14 23:42(3ヶ月以上前)

数年前から市光工業が路面描画プロジェクションとして公開していた技術らしく、2023年にはジャパンモビリティショー、2024年にはヒトとくるまのテクノロジー展、でも公開されていたのですね。

https://www.ichikoh.com/asset/81249/view

書込番号:26179227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2025/05/15 10:19(3ヶ月以上前)

一世代で終わりそうな予感
どこに行ったデジタルサウドミラー

確かボルボでは前からやってた?っと思いますが
ウインカー出した方向のフォグライトがつく
って機能です

書込番号:26179491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2025/05/15 10:35(3ヶ月以上前)

たしかに コーナーリングランプも絶滅危惧種だもんな

書込番号:26179508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2085件

2025/05/15 12:31(3ヶ月以上前)

皆さまありがとうございます。

機能によって誤った運転が抑制され、歩行者の安全が確保される事を祈るばかりです。

書込番号:26179630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:31件

2025/05/21 00:12(3ヶ月以上前)

>銀色なヴェゼルさん
日本人と国外の方とは物事の捉え方が異なりますので、私は、歩道上に映像を
投影することが許可されるまでには、かなり年月を要すると思います。

例えば、高速道路以外での「パッシングライト」。
国外では「どうぞ、お先に」という意味で使われますが、日本では「どけどけ」
「ここに居るぞ」という意味に使われることが「いまだに」多いです。

もし歩道上に黄色の矢印が投影されたら・・・
「どけどけ」「早く渡れ」と捉えられて、おそらく恐怖心から、歩行者は立ち止まる
ことになるのではないでしょうか?

おそらくですが、広く国民に理解されるまで相当な時間を要し、許可されるまでに
かなりの年月がかかるのではないかと考えます。

書込番号:26185448

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス 2021年モデル
トヨタ

カローラ クロス 2021年モデル

新車価格:276〜389万円

中古車価格:214〜508万円

カローラ クロス 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,604物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,604物件)