トヨタ カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

(1193件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ クロス 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:117件

現状で納車は秋10月になりそうですがドライブレコーダーは下記に決めました。
カーメイト製のドライブレコーダーDC4000R
追加で駐車監視オプション(DC203)を検討中です。

カローラクラスに使用している方がいらしたら教えてください。

この商品は車両バッテリーから電源をとる配線ユニットセットですが、取り付けに悩まれた点などなかったでしょうか。

車両バッテリーから電源取ることのリスクはないのかなぁ?などと思い悩み、お聞きしようと。
よろしくお願いします。

書込番号:24850706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/07/26 21:22(1年以上前)

駐車監視って本当にいるの?
ランクルとか高級外車じゃあるまいし

書込番号:24850806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:117件

2022/07/26 22:09(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

私はまだ購入していませんが、購入検討しています。

個人の嗜好を批判された残念なコメントと受け取りました。

書込番号:24850883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2022/07/26 22:38(1年以上前)

>駐車監視って本当にいるの?

個人的にはいらない。

車を運転していて何より怖いのは、
事故の加害者にされてしまうこと。

なので私は、

警察の言いがかりに近い取締にあって、
ちゃんと一時停止してるのに不停止を取られたり、

相手が赤信号を無視して突っ込んできたのに、
青信号だったと強硬に主張したり、

なんて時に、自らの正当性を客観的に証明できる
手段としてドラレコを付けてる。

自宅に止めてる間は、ホームセキュリティと附帯する
監視カメラがあるから不要だし、駐車監視機能が
役立つのは出先で車を離れている間の当て逃げぐらい?

金銭的な被害なら自腹なり保険なりで賄える。
言いがかりで加害者、犯罪者にされるリスクと比べりゃ、
どうってことはない。

それにね、車上荒らしなり当て逃げなりで、
ドラレコの映像があったところで、警察が真剣に
捜査してくれるって思わんほうが良いよ。

ヒマだったり、ちょうど内偵中の案件と関係しそうならともかく、
大抵は110番しても、自転車に乗ったおまわりさんが来て、
調書を書いて終わり。

ドラマみたいに何人もの警察官がきて、鑑識が指紋とったり、
なんて証拠集めしたりなんてすることは稀。

仮に当て逃げ犯の顔と車のナンバーがハッキリ写っていて、
すぐに加害者を特定できたとしても、そこから賠償させるのは
民事で一苦労しなきゃならんし。

だったらとっとと自腹なり保険なりで直した方が早い。

ってのが私の判断。

書込番号:24850924

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2022/07/26 22:39(1年以上前)

momo_momo_momoさん

下記のDC203を使って駐車監視されるという事ですね。

https://ps.carmate.co.jp/c/car/dc203

DC203を使う場合の注意点ですが、車のバッテリーの負荷を少なくする為に駐車監視を停止する電圧を12.4Vや12.2Vといった高めに設定される事をお勧め致します。

ただ、このような高めの電圧設定の場合、直ぐに駐車監視を止めてしまう事もあります。

そのような場合は車のバッテリーが弱っているか、バッテリーの充電不足の可能性があるとお考え下さい。

あとDC203のバッテリー電源とアクセサリー(ACC)電源の取り出しは下記のような電源取り出しハーネスを使えば簡単です。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/pochonn-do/20220306224148-00672.html?sc_e=slga_fpla

https://minkara.carview.co.jp/userid/758415/car/3203772/6746763/note.aspx

書込番号:24850927

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2022/07/26 22:51(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
考え方ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:24850947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2022/07/26 22:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

やはり電圧の心配なんですね。

大変参考になるコメントありがとうございます。

書込番号:24850953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/01 01:09(1年以上前)

ちなみに私のカローラクロスには、カーセキュリティを2つ取り付けて貰いました。
普通のカーセキュリティと、CANインベーダー対策の2つです。


最初CANインベーダー対策のは取り付けて貰う予定は無かったのですが、
カーセキュリティ専門業者に不安を煽られて、つい契約してしまいましたねw

書込番号:24858099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2022/08/01 11:38(1年以上前)

>Akito☆さん

コメントありがとうございます。
私の検討していることとは違いますが、
大変大切にされている車なんですね。

参考にさせていただきます。

書込番号:24858507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/01 22:19(1年以上前)

ドラレコはユピテルのZQ30Rを取り付けて貰いました。
カーセキュリティと連動して自動車に何かあると録画されるようにして頂きましたよ。

内容的には高級車レベルですねw

書込番号:24859405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/02 15:16(1年以上前)

ドラレコはユピテルのZDR038、駐車監視用のオプション配線を取り付けました。
しかし、車両の日々の使い方が片道10km未満なので車のバッテリーがあまり充電されず、車両停止後5分足らずで電圧低下により駐車監視モードが終了してしまいます。
対応策として、ドラレコ用バッテリー(UPS400)を購入し取付けました。
この商品は、停車中の出力のオフスイッチも付いていますので、必要なければ駐車監視を停止することも可能です。
これによりバッテリー上がりの心配もなくなりました。

書込番号:24860218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

カローラスポーツの値引きについて

2022/05/18 21:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:6件

3年乗っているスバルインプレッサスポーツからの乗り換え検討中です。お気に入りのクルマですが、燃費が良くないので、ガソリン高の昨今、長期的コストを考慮し、ハイブリッド4WD(寒冷地のため)を求めています。
車両本体価格298万から24万円の値引き、DOP43万円から8万円の値引きを提示されています。これに下取り110万円があります。納期が一年先のため、一年後の下取り価格ということで、満足しています。
この条件について、ご意見等いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:24752423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/05/18 21:10(1年以上前)

満足ならそれでいいのでは
意見聞いて満足出来なくなるだけ

書込番号:24752430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:673件

2022/05/18 21:12(1年以上前)

>カルカンメロンさん
>車両本体価格298万から24万円の値引き、DOP43万円から8万円の値引きを提示されています。これに下取り110万円があります。納期が一年先のため、一年後の下取り価格ということで、満足しています。

カローラクロス、カローラスポーツどちらにしても良いんじゃないですか。

わたしなら即注文します。

書込番号:24752434

ナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/05/18 21:26(1年以上前)

こんばんは、
信頼性のある値引き最大値を知ってしまうとほとんどの人は敗者となります。
自分はこれを「値引ほぼ全敗法則」と言っています。

ですから努力して調べても幸せにはなれません。

最大値はさまざまな諸条件がそろってこそ生まれるもので、
誰でも得られるものではありません。

ほどほどで手を打ちましょう。

参考として、
最大値は、
・決算関連時期などのタイミング
・販社の受注積み上げの必要性(報奨金関連)
・注文者の力量と販売員の拠点内の発言力
・他車競合で競り勝ちたい事情
等様々な要因が複合した結果です。
注)販社成績は登録ベースでの評価と思いますが昨今の情勢は不明

書込番号:24752457

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2022/05/18 21:34(1年以上前)

カルカンメロンさん

DOP詳細や支払い方法等見積もり内容の詳細が不明なので正確な事は言えませんが、車両本体値引き24万円、DOP総額43万円から8万円の値引きなら先ず先ずの値引きと言った感じでしょうか。

あとはインプレッサの下取り額110万円については評価が難しいですが、現時点での下取り額や買取専門店での査定額から110万円という下取り額が妥当かどうかという判断になりそうですね。

書込番号:24752466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/18 21:35(1年以上前)

ここで聞いたって、あなたの地域で通用するか分からない。

値引きで満足したいならあなたの地域で付き合えそうなディーラー全部まわって最安値を引き出す。
(トヨタ車ねら地域に多数あるからできますよね)

それがあなたの地域で買える最大の値引き。

そこまでやってのこの額ならいいんじゃないですか?

書込番号:24752467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/18 21:49(1年以上前)

私は一年半前にカローラスポーツハイブリッドGZ 2WDを買いましたが、本体25万円DOPから15万円引きで成約しました。
買う時は値引きが気になりますが、買ってしまえば車に対する満足度が重要です。
私はカローラスポーツに非常に満足しています。良いクルマを買ったと思います。
納車される時は、きっとマイナーチェンジ後のモデルですね。楽しみですね!

書込番号:24752484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/18 22:27(1年以上前)

燃費が倍になったとしても買い替えによる出費のが大きすぎるので無駄金になりそうですけどね。
年1万kmでインプより倍走ったとしても高々10万円しか変わりません。
200万近くかけて乗り換える意味は薄いんじゃ。

書込番号:24752539

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2022/05/19 06:52(1年以上前)

車を買い替えるには自分を納得させる理由が必要です。
「燃費向上」も理由としては良いのでは?
「14年目から税金が上がるから買換え」も。

書込番号:24752828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/05/19 10:41(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

> 年1万kmでインプより倍走ったとしても高々10万円しか変わりません。

精神衛生上ですよ!
自分も燃費向上の為に、買換えました。(納車待ち、6ヶ月目)
年に、8,000 km位しか走らないので、年間 16万円のガソリン代です。
燃費が倍に成っても、高々 8万円の節約です。
それが、希望的観測ですが、約、燃費3倍ですよ。

高々10万円ちょっとでも、精神衛生上は、大満足です。
誰も200万近くの元を取ろうとかは、スレ主さんも思って無いですよ!
それより、ガソリン代を気にせず、車に乗れる事の方が重要かと!
それと、自分が望んだ好きな車に乗れる事ですかね!


書込番号:24753021

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:105件

2022/05/19 11:37(1年以上前)

>誰も200万近くの元を取ろうとかは

いまのご時世あれですが、
「車と○は新しい方がいい」
燃費云々はいわば無駄な出費をしてしまう事への言い訳。

書込番号:24753065

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/19 22:32(1年以上前)

>それより、ガソリン代を気にせず、車に乗れる事の方が重要かと!

追金200万は気にしないのに月々数千円の差額を気にするの?
新車買い直したつもりでガス代に回せば良いだけよね。
スバルの内燃機関なんてあと10年でどうなるか分からないのだから今のうちに乗るべきかなあ。

まだ買って3年目でお気に入りなんでしょ〜。
240万で買ったのに3年110万で売りに出しちゃうのは勿体ない気がするけど。
冷静になって費用対効果を計算してみるべきよ。

書込番号:24753769

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19件

2022/05/21 04:37(1年以上前)

インプ乗りは、またインプにした方が良いんだお
スバリストやめるのお
WRXにまたした方が良いんだお

書込番号:24755298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/21 17:12(1年以上前)

下取り110万円を最低保証して乗換時に買取店と交渉する方が乗り出し価格を抑えられるのでは?

書込番号:24756116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

納車(ガソリン車)について

2022/05/17 21:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

ガソリン車の納期について、実際今どの時期に
ご契約された方が納車されているのか教えてください。ハイブリッド車は記載がたくさんありますが。

私はゴールデンウィーク明けに契約して、
10月上旬には間に合うのではないかと言われましたが、もしよろしければ他の方も教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:24751176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/05/17 23:39(1年以上前)

>ピーターパンが現れたさん

> 昨日、現状、ハイブリッドは、1年以上で、ガソリンは、6ヶ月と言ってたので・・・

11月頃じゃ無いですか?

書込番号:24751373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/05/18 05:11(1年以上前)

>Kouji!さん

公式HPでは、3、4ヶ月となってますが、ほんと日に日にのびてますね。
楽しみですが、気長に待ち続けるしかないですね!

ありがとうございます。

書込番号:24751532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2087件Goodアンサー獲得:432件

2022/05/19 20:57(1年以上前)

失礼します。

本日、雑談中に取引先の人から聞いた情報です。

・中間グレードは納期が長いため、最上級を契約した。おそらくZ?
・1月契約、4月納車だった。

購入者は神奈川県在住です。何らかの事情やコネクションがあっての事か、そこまで聞いていませんが、ご報告です。お邪魔しました。

書込番号:24753653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/05/20 04:42(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

情報ありがとうございます。
やはり最初の頃から比べると確実に納期がのびてますね。これから工場停止とかもさらに拡大しないことを祈るばかりです。
ありがとうございます。

書込番号:24753956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LawLEXUSさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/21 00:54(1年以上前)

本日聞いた、担当営業マンからの情報です。

カローラクロスの本日以降の受注分

ガソリン→今後新たな工場停止等が無い等、順調に生産されれば11月生産の12月〔年内納車目処)

最近の傾向を鑑みれば、新たな生産停止が一切無いとは考えにくく、イメージとしては1日生産が止まれば納期が1週間遅れるイメージとの事。

ハイブリッド→もうすぐ〔今月中?)にも受注が停止。
納期目処は来年8月から10月頃。

ハイブリッドの受注停止及び納期1年半!?は信じ難いですが、購入を検討されている方はディーラーに確認した方が・・

書込番号:24755228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度3

2022/05/21 01:35(1年以上前)

ハイブリッドの納期17ヶ月らしいですよ
えげつないですね

書込番号:24755251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ124

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリング時の振動

2022/04/20 08:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 HD-MCさん
クチコミ投稿数:3件

タイプSハイブリッドを購入しました。
21年10月に注文して22年4月納車されました。

とても静粛性が高くて気に入っているのですがひとつだけ気になることがあります。

特にアイドリング時にエンジンが動いてバッテリーに充電している時に細かい振動と騒音がします。
ハンドルや、内装パネルを触ると振動で手が震えます。
他に同じ症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:24708606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2022/04/20 08:11(1年以上前)

それで普通ですよ。
鈍感な方なら分からないでしょうけどね。

書込番号:24708618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/04/20 08:24(1年以上前)

振動騒音の出ないエンジンを見てみたい

書込番号:24708633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2022/04/20 08:59(1年以上前)

嫌ならEVやPHVに乗るしかない。HVって渋滞中の充電がウザいよね。

書込番号:24708673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2022/04/20 11:00(1年以上前)

>HD-MCさん

>特にアイドリング時にエンジンが動いてバッテリーに充電している時に細かい振動と騒音がします。

はい、停車中の充電は特に、新しいモデルであっても振動が大きくなると思います。
私の乗っているのはかなり古い設計のエスティマHVですが、やはり同様です。
技術が未熟な分もっとひどく、ごく希に震度4クラスでの揺れがくることがあります。(^^ゞ

しかし普通に乗っていれば停車中の充電って、ほとんど発生しないのでは?
エコ走行を意識するあまり、電動ドライブが多くなって駆動バッテリーの残量が少なくなっていませんか?(経験談です・・・)

走行時は普通にアクセルを踏んで、駆動バッテリーの残量があまり少なくなってしまわないように運転されると良いと思います。
結果的にその方が燃費にも良い結果が得られると思いますよ。

書込番号:24708800

Goodアンサーナイスクチコミ!11


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度3

2022/04/20 11:16(1年以上前)

HV乗るの初めてですか?

書込番号:24708820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/21 04:51(1年以上前)

>HD-MCさん
まだ新車の為、エンジンに当たりが付いていないんでしょう。
走行距離が3000キロ位になれば振動は減ってくると思いますよ。

書込番号:24709932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 HD-MCさん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/21 07:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
試乗車に乗った時に感じなかったので質問させていただきました。
(エンジンの普通の振動と違うジジジジーーーーーーという振動)
これは普通のことなんですね。
震度4くらいのときもあるとは驚きです。

これからはアクセルを普通に踏んで電動であまり走らないように気をつけたいと思います。

書込番号:24710040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/21 08:17(1年以上前)

>これからはアクセルを普通に踏んで電動であまり走らないように気をつけたいと思います。

まあ、燃費は悪化するでしょうがね。でも
最近は減りましたが(モーターの性能がよくなったのか)、少しでも燃費よく走るために、
アクセルをあまり踏まずに、ちんたら走るプリウスがいて、プリウス渋滞なんていわれてましたっけ。

書込番号:24710059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2022/04/21 08:55(1年以上前)

>まあ、燃費は悪化するでしょうがね。でも

それが意外とそうでもないんですよ。
モーターのみのちんたら加速だとバッテリーがすぐになくなり、定速走行時のモーターアシストが少なくなって燃費悪化します。
かといって思いっきり加速したらもちろんそれも燃費悪化に繋がります。

結局は普通にスムーズな安全運転を心がけて走るのが一番高燃費に繋がります。

スムーズに加速→定速走行時はアクセルは最小限でなるべく転がす→遠くの交通状況をよく見て、早めの減速。
これだけです。

書込番号:24710099

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/21 13:22(1年以上前)

>遠くの交通状況をよく見て、早めの減速

それやると、前の車との車間距離が広がり、片側2車線以上の道ならほぼ確実に、
追い越し禁止でない片側1車線ならたまに、追い越されて割り込まれますね。
追い越し禁止な道ではまれにあおられたり、パッシングされたり、追い越されて割り込まれますね。
そこは、HVならではの回生ブレーキをフル活用できるので、通常の減速でいきたいですね。
でなければ何のために高いHVにしたのか分かりませんね(たとえ100パーセント回生できなくても
そこはよしとする)。

書込番号:24710419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2022/04/21 15:11(1年以上前)

>みどり2005さん

あ、もちろんそれは程度問題です。
私もイラちなので、前車が異常に車間距離を開けているとムカつくタイプです・・・

ただ、割といるでしょう?数十メートル先の交差点が赤信号なのにまだアクセル踏んでるような人。
そのような無駄はやめましょう、ということです。(^^ゞ

書込番号:24710564

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2023/02/01 07:38(1年以上前)

これはトヨタの設定だと思います。
12月にプリウスからカローラクラスに乗り換えて気づいたこと。
プリウスはバッテリーレベルが40%〜50%くらいまで落ち込むと止まっている時でもアイドリングを開始しました。一方カローラクロスは75%〜62.5%ですぐにアイドリング開始。だから返って燃費にも影響が出ていると思います。
これは、ぜひトヨタさんにお願いしてプログラムを書き直して欲しいですね。
走っている時にはエンジン回っても音はそんなに気にならないですよね。

書込番号:25122114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/02/01 07:51(1年以上前)

これはトヨタの設定だと思います。
12月にプリウスからカローラクラスに乗り換えて気づいたこと。
プリウスはバッテリーレベルが40%から50%くらいまで落ち込むと止まっている時でもアイドリングを開始しました。一方カローラクロスは75%から62.5%(1メモリ=12.5%として)ですぐにアイドリング開始。だから返って燃費にも影響が出ていると思います。
これは、ぜひトヨタさんにお願いしてプログラムを書き直して欲しいですね。
走っている時にはエンジン回っても音はそんなに気にならないですよね。

書込番号:25122133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/07/19 20:21(1年以上前)

本日、試乗してきましたが、自分も同じことを感じたので、「カローラクロス 微振動」で検索したところ、本書き込みにたどり着きました。
最初に感じたのは、セールスさんが車を用意してくださり、シートに座りアームレストに手を置いたときです。ちょっと気になる微振動ですね。さら走り出すと、アクセルペダルにも同じ振動が伝わってしまっていることです。エンジンがかかると回転数に比例して振動の大きさも大きくなるので、アクセルを緩めてしまいます。
それはそれで、燃費向上に役立つ?
まあ、それは冗談ですが、エンジンマウントが固すぎるのでしょうかね?
2023/7現在、注文受け付ても、納車までにマイナーチェンジが実施されてしまうようなので、注文停止しているとのこと。
マイナーチェンジで、対策されることを願いましょう。

書込番号:25351244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2023/07/20 19:10(1年以上前)

>yamasanpooさん

> まあ、それは冗談ですが、エンジンマウントが固すぎるのでしょうかね?

HV車は、初めてでしょか?
自分もお初ですが、どうも、ドア開して、運転席に座るだけで、微振動は、有りますよ。
更に、キーを持って、車に近づくだけで、何かの動作音を感じます。
その辺りは、前車のガソリン車では、感じた事が無いので、HV車特有の事でしょうか?

エンジンマウントが固いとか、柔らかいとか、そんな事では無く、HV車としての
別の問題だと現在は、割り切ってます。
上手くは、説明出来ないですが、同じ様な事を上の方達も語られるかと・・・

> マイナーチェンジで、対策されることを願いましょう。

HV車の特徴なら、対策される事は、無いでしょ!
HV車は、yamasanpooさんには、向かない車の様ですね!
走行中の振動は、いろいろ有りますが、普通のガソリン車よりは、少ないと感じます。
確かに、EV走行時の静かさとスムーズさから比べれば、エンジンがかかった時の
振動を大きめに感じますが、常にエンジンを回す車と比べても大差無いかと! 知らんけど!

書込番号:25352483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/03/20 11:30(1年以上前)

昨年10月にホンダVEZELからハイブリッドZに乗り換えました。
当時、試乗車がなくて、初めて、試乗せずに決めました。

アイドリング音が気になったのは、納車日の翌朝からです。

エンジンスイッチオンで、自走式の立体駐車場を降りて行くと、エンジン掛かってボー〜ど言う音が響きます。
回転数は、1350回転前後。
アクセルを軽く煽っても、回転数が軽く上下するだけで、立体駐車場速度では大差なく煩い状況でした。

コレは排気音が煩いのだろうと、外に出て見ると、意外と音がしないです。
ボンネットを開けてもあまり音が大きくなりません。

室内でのコモリ音と、なにかの共振音のような感じです。

未だ新車であたりが出ていないのでは?って感じで、一ヶ月点検時に音のチェックを依頼しました。
回答は、問題なく普通だとのことでした。

でも煩いです。
トノカバーを開けても、閉めても変わりません。

アイドル回転数を100回転位アップ出来たら嬉しいです。
毎回乗り始めに立体駐車場無いで気になり、次の車検までに買い替えを検討しています。

それ以外は良い車で、満足しているのに残念でたまりません。
間もなく6ヶ月点検です。

なにか対策が無いか、話しをして見ます。

書込番号:25667353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

カローラクロス Z E-Four納車情報

2022/04/13 13:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

昨年の11月上旬にカローラクロス Z E-Fourを発注し、納車を待っている者です。

当初は、ディーラーは3月末頃の納車かなと言っていましたが、現時点でまだ未定です。
そこで、皆様に伺いたいのですが、最近納車された方はいつ頃契約された方なのでしょうか?
付けたオプションによっても違いがでてくるでしょうが、皆さんどんなペースなの?と思っています。

4月中に納車されれば良いのだけれどな〜〜^^;

書込番号:24697857

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/04/13 14:19(1年以上前)

>DrFreeCellさん
4月納品となれば、もう工場の生産ラインにはのっかてるはずですので
ディーラーに聞けば今月納品できるかどうかは分かるのではと思います。
先月担当の営業マンに聞いたところ3月注文で早くても10月納車で、
東北の地震の影響等でさらに延びるかもとの話でした。
早く納品されるといいですね。

書込番号:24697878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/13 14:49(1年以上前)


HYBRID Zで今月営業からは、12月1日契約で7月予定【上中下旬は不明】と連絡でした。当初予定より2ヶ月延びました。はやく納車されるといいですね。

書込番号:24697925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/13 16:09(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん

返信ありがとうございます。
4月になって、ディーラーに聞きましたが、未定という事でした。
また、聞いてみようと思っています。でも、GW前にというのは難しそうですね。

地震といい、中国がコロナでロックダウンしてる事といい、マイナス材料ばっかで困ります。
ウクライナの事は関係ないだろうと思いますが...

書込番号:24697993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/04/13 18:03(1年以上前)

>DrFreeCellさん

同じく、11月上旬にカローラクロス S-Fourを発注し、納車を待っている者です。
自分は、Sですが、当初は、ディーラーは3月末頃の納車かなと言っていましたが、同じく、
現時点でまだ未定です。

3月に書類を渡したので、3か月猶予の6月中には、納車されるんじゃ無いかと思ってます。
後から、契約された方も納車を待ってる訳で、お互い、納車されないと
momo_momo_momoさんの車も納車されない訳で・・・
momo_momo_momoさんが7月予定【上中下旬は不明】なら、6月予定【上中下旬は不明】が
妥当なんじゃ無いでかね!


書込番号:24698117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2022/04/13 21:41(1年以上前)

自分はハイブリッドZを10月半ばに契約して、2月納車予定でしたが、延び続けており、4月生産の枠に入っていないという連絡がありました。今のところ6月納車になりそうと言われていますが、また延びる可能性もあるようです。

書込番号:24698512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/13 22:20(1年以上前)

>momo_momo_momoさん

返信ありがとうございます。
恐らく少なくても、2か月程の遅れは起きているのでしょうね。
とすると5月中の納車であれば良い方かもですね。

書込番号:24698572

ナイスクチコミ!2


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/13 22:23(1年以上前)

>Kouji!さん

返信ありがとうございます。
そうですね、6月納車も覚悟しなければですね。

書込番号:24698578

ナイスクチコミ!0


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/13 22:28(1年以上前)

>ニックネーム使用中多しさん

返信ありがとうございます。
そうですか orz
10月半ば契約の方が未だならば、私はまだまだ先ですね。
やれやれ😥

書込番号:24698589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2022/04/15 19:15(1年以上前)

HVZを11月中旬契約です。
既に納期予定8月以降と言われてます。
またこの間にコロナ、地震、サイバー攻撃等
工場停止になりますとさらに遅れるので
もしかしたら年内ギリギリになる気がします、、、泣

書込番号:24701084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/04/15 19:58(1年以上前)

>☆黄色ぃ閃光☆さん

> 既に納期予定8月以降と言われてます。

11月上旬に契約したのですが、お盆を過ぎたら、洒落に成らない!
と営業マンにも言われてるので、7月には、何とかと思ってます!
これでも、コロナ、地震、サイバー攻撃等に工場停止も盛り込んでの
予定でした。

> 年内ギリギリになる気がします、、、泣

年内ギリギリか〜〜〜!
あと、2回は、書類の出し直しですかね!
所で、皆様は、どうしてるんですかね?
最初は、3,4月納車予定だったから、1回は、提出済ですよね!




書込番号:24701146

ナイスクチコミ!0


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/15 22:33(1年以上前)

>☆黄色ぃ閃光☆さん
> 既に納期予定8月以降と言われてます。

ふ〜む、私と一週間程の違いで、随分遅くなるものですね。
どういう根拠でそういう説明になるのか?知りたいものです。
それは私の営業マンの説明についても知りたいですが…
なんだかディーラーサイドには(にも、かな)ちゃんとした製造側の情報が正しく共有されていない気がするんですよね。

書込番号:24701409

ナイスクチコミ!2


okaji777さん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/15 22:54(1年以上前)

昨年10月末にハイブリッドZを注文しました。
当初は3月納車予定でしたが、未定になり、下取り車を車検に出して待っています。
(車検代は営業所負担)
一昨日、営業さんから連絡があり、納車日が決まったか!と喜んで電話にでたら、GW明けには納車日が判りますとのこと・・・・
もう少しの我慢かなぁ

書込番号:24701438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/04/16 01:25(1年以上前)

>okaji777さん

> GW明けには納車日が判りますとのこと・・・・

自分は、11月上旬に契約したので、何か、6月納車に希望が持てる気がして来ました!
遅くても、7月納車!
そして、半月遅れの☆黄色ぃ閃光☆さんは、8月以降納車で!
何か、話が繋がって来ましたね!






書込番号:24701588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/04/16 07:50(1年以上前)

>DrFreeCellさん
当初契約の際は2月登録の3月納車の予定でした。
私の契約したお店はトヨペットなのですが
私の県での2月のカロクロの入荷が90台ほどでした。
それが3月になると15台に減ったそうです。
2月末の時点で私の順番は100番目ぐらいだったのですが3月末の時点で85番ぐらい、先週の段階でも2台ぐらいしか進んでませんのでそれを計算すると8月〜9月頃の予定になります。
トヨペット本社のオーダー担当(車両の振り分け)をしてる方に聞いた情報ですのでほぼ間違いないかなと、、、
4月は高岡工場の第1ラインは停止の予定はありませんが
もしかすると5月、6月に減産の影響を受けて止まる可能性もあるとのことです。

書込番号:24701742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2022/04/16 07:56(1年以上前)

>Kouji!さん
私がお聞きした話によると
10月末から11月中旬にかけての契約台数がかなり多いみたいです。
9月発表して試乗車が各店舗へ出回ったのが10月上旬過ぎごろでしたのでそこから皆さん検討しまして10月末頃に決めた方が多いみたいです。
今納車してる方は10月中旬頃の方が多いので
私の前にどれだけ多い契約があるのか気になっております。
書類の提出は印鑑証明ですか?
印鑑証明は3ヶ月の有効期限だと思いますので、こちらの店舗ではパソコン上に仮マークが付いて生産ラインに乗った段階で書類を用意して欲しいと連絡がきます。
そうするとそこから早くて2週間程で納車になると思います。
オプション等付属品やコーティングがあると3週間ほど。
1日も早く連絡頂きたいですよね。

書込番号:24701752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/04/16 15:00(1年以上前)

皆様の参考になればと思い初めて投稿いたします

2月14日にキントで契約し 4月の初めには 納車されました
(ハイブリッドのZです)

本当にびっくりしました トヨタの営業の方もキントの特権ですよと
これだけ納期が遅いといわれるなか ズル混みしたみたいで、なんだか申し訳ない気持ちになりました

書込番号:24702385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/16 21:45(1年以上前)

>☆黄色ぃ閃光☆さん

県単位の納入実績で、それだけ安定していないというのは驚きです。
90台が15台… それがそのまま生産能力のペースとは言えないかも知れないですけど、かなりヤバイですね。
営業マンも先が読めないでしょうね。

書込番号:24703053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/16 22:40(1年以上前)

>サバクトゲオアガマさん

なるほど、Kinto ですか。
別枠で割合されてるのでしょね。
微妙ですが、それも一つの方法という事ですね。

書込番号:24703158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2022/04/17 00:36(1年以上前)

>DrFreeCellさん

> 別枠で割合されてるのでしょね。

「割合」どんな意味ですか?



書込番号:24703327

ナイスクチコミ!1


スレ主 DrFreeCellさん
クチコミ投稿数:16件

2022/04/17 09:55(1年以上前)

>Kouji!さん

失礼しました。
別枠の供給割合があるのかなと、
そういう意味でした。
携帯で書き込んで、文章がおかしくなりました。
すいません。

書込番号:24703693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ152

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シートメモリー

2022/04/05 15:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:134件

家内の車として今度カローラクロスZ-EFourを注文しました。
3月末の注文で来年の2月末位の納車だそうです。
現在家内はレヴォーグの2.0GT-Sに乗っていますが、皮シートをオプションしたのでシートメモリが付いています。
私もたまに乗るので、このシートメモリーは重宝しています。
しかし、カローラクロスのZは運転席は電動シートですがシートメモリーは付いていません。
何か後付けでもできるものは無いかと探しましたが見当たらりません。
どなたか同じような悩みで、こんなものがあるよ見たいなお話があれば情報jをお願い致します。

書込番号:24685963

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2022/04/05 16:09(1年以上前)

>たかちゃん350さん

「ないものはない。」で割り切ってください。
それほど不便ではありません。
わが家のスバルXVも電動シートですが付いていません。
V36スカイラインのシートには付いていますが、1度セットすると、私しか運転しないので、動かしません。

書込番号:24685979

ナイスクチコミ!12


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2022/04/05 16:39(1年以上前)

シ―トごと交換するしかないのでは。個人でできるわけないですね。

仮にやったとして車検が通るかどうか。

メモリーがないなら手動のほうが手軽で便利です。

書込番号:24686020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/04/05 16:41(1年以上前)

>たかちゃん350さん

かなりの力仕事のようですがこういう人もおいでのようです。
金を出せばカーショップでやってくれるかもしれません。
ただし部品入手が必要でしょうから純正搭載モデルがある前提でしょうか。
車検上の事は存じません。

http://kurukuru4126.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
http://kurukuru4126.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

ウチは運転をするのは私だけですが、運転席のシートポジションを三種類(通常、長距離、峠)、助手席を二種類(通常、リラックス)設定して使い分けています。

書込番号:24686022

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2022/04/05 17:45(1年以上前)

どうしてもシートメモリが必要なら、今のうちにカローラクロスをキャンセルしてシートメモリ付き車にした方がいいですよ。

書込番号:24686105

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/05 18:30(1年以上前)

メモリーの付いていないパワーシートなんてクリープの無いコーヒーと同じですよね。

そもそもひとりもんならパワーシート要らんし、複数人のためのパワーシートでしょう?

こういう所がトヨタなんだよね、つまんねえコストダウンするのよ。スバルは偉いね。

書込番号:24686167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/05 20:55(1年以上前)

この価格帯で電動シートが付いてるだけで良い方だと思うわ。
メモリー機能とか望むならハリアーとか買えば良いだけなのよ。

書込番号:24686443

ナイスクチコミ!19


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/04/05 21:18(1年以上前)

こんばんは、
メモリーの付いていないパワーシートなんてガスの抜けたぬるい炭酸飲料と同じですよね。

商品企画、設計者は何を考えたのでしょうか。
「メモリー機能の有無」が上位下位の差別化につながると考えたのでしょうか。
理解不能な不思議な差別化の発想です。

書込番号:24686497

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3036件Goodアンサー獲得:254件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2022/04/05 22:58(1年以上前)

>たかちゃん350さん
後付けメモリーなんて聞いた事ないですね。
基本メモリー機能は高級車の装備なのでカローラクラスには付けないというトヨタのヒルエラキー仕様ですから諦めましょう。

書込番号:24686690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:134件

2022/04/07 08:41(1年以上前)

皆さん色々情報をありがとうございました。
やっぱりシートメモリーの後付けは厳しいみたいですね・・・
別グレードで装備のある物だったら移植も可能かと思いますが、この機種の場合は設定自体無いのですからね・・・
どうも色々情報をありがとうございました。

書込番号:24688367

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス 2021年モデル
トヨタ

カローラ クロス 2021年モデル

新車価格:276〜389万円

中古車価格:214〜508万円

カローラ クロス 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,561物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,561物件)