トヨタ カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

(926件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ クロス 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:5件

カローラクロス ハイブリッドZ の値引きについて

購入にあたり 2024年8月現在 マイナーチェンジに向け 

受注制限がかかっているとディーラーより説明を受けました

現行車 引き渡しは2025年3月頃予定

内容や時期はわからないがマイナーチェンジになるのは

間違いだろうとの事で 購入か待つかの選択を迫られています。

急いではないので新しい型の方が良いかなと思いますが

値上&値引減少でかなり金額アップ(4〜50万?)が予想されるみたいです

マイナーチェンジに向けて受注停止になる状況で

値引きが気になります。

現在見積  下取り無(兵庫県)
●車体 325万 
●オプション 51万(MOP28万 DOP23万)
★総額 390.5万円 (メンテナンスパック・税金など含)

●値引きが 25.5万円
★支払額 365万円

マイナーチェンジ前だと値引きしやすいと思ったのですが

受注制限がかかっている状況だと希少価値がでで値引きは難しい?

上記の値引きは平均くらいでしょうか?



書込番号:25869401

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2271件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/29 10:07(1年以上前)

カローラクロスの定価積算が390なんて、何かが間違ってると思うのは私だけ?

ホント高くなって

今時のご時世だから25万引きはいい方だよ
3年前なら40万はいきたいとこだけど

書込番号:25869418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2024/08/29 12:47(1年以上前)

ラスベガス459さん

各販社へのカローラクロスの割り当て台数が決まっていますから、大きな値引きは厳しそうですね。

因みに私の知り合いがいるトヨタディーラーへのカローラクロスの割り当て台数は10台弱でした。

書込番号:25869605

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2024/08/29 17:33(1年以上前)

>ラスベガス459さん

知り合いの営業マンにカローラクロスの値引き額について確認しました。

値引き額はメーカーからの指示もあり渋くなっているようです。

25.5万円と言う値引き額なら良い値引き額と言えるでしょう。

書込番号:25869898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


暗黒龍さん
クチコミ投稿数:27件

2024/08/29 17:49(1年以上前)

DOPにコーティング入ってなきゃすごい値引きだと思う

書込番号:25869912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:215件

2024/08/29 23:36(1年以上前)

>ラスベガス459さん

> 急いではないので新しい型の方が良いかなと思いますが

マイナーチェンジに向けての受注制限が確かなら、今契約しても納車後、数カ月で旧型ですよ!
有るとすればだけど、2025年10月頃。
それの一番最初に並べば、年内、2025年中に納車されますよ。
自分もシエンタの新型で、納期2ヵ月とかの書込みをみてたから、ディーラーとの情報を密にして、
今回の新型の最初の方に並んで、約2.5ヵ月で納車されました。
ここにも書込みが有るけど、契約初日とか、その週末に契約した人は3ヵ月以内には納車されてた様な?

発表とか、カタログを待った方はその時点で、半年以上の納車待ちでしたね!
今契約して納車迄、1年で、受注制限なんですかね?
詳しい事は知らないけど、「現行車 引き渡しは2025年3月頃予定」は売り文句で、契約して納車を待ったら
3月が5月に延びて、気が付けば8月、1年なんてね?
自分は最初のカロクロで、1年以上の納車待ちでした。
今日だって、台風で、今日と明日、国内の全工場を止めるとニュースで遣ってましたよ!
だから、新々型の最前列の方が確実ですよ、台数が決まってるから後れようがないかと・・・

現在、車の納車は修行の状態です!
値引きがどうとか、値上げがどうとか言ってると時期を見あまりますよ!
自分の場合は営業マンも含め、先行受注で、どの位で納車されるのか?楽しみに、先行予約割引じゃないけど
新型でも値引きは同じでしたね、要は交渉次第じゃないの? 知らんけど!

書込番号:25870318

ナイスクチコミ!3


sato900さん
クチコミ投稿数:44件

2024/08/30 08:27(1年以上前)

購入金額が高くなるのと、納期が遅くなるのが納得出来ればマイナーチェンジ後が良いのではないでしょうか。でもそのうちフルモデルチェンジの発表でまた新しい方が良いと思って買えないループですね。そうこうしてるうちにEVの買いたい車が出てきてまた買えないなんて事になる?

書込番号:25870567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2024/08/30 09:23(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
お返事ありがとうございました
今の時代は余り値引きがないのですね
納期も長くなっているし 昔の感覚で考えてました

>スーパーアルテッツァさん
お返事ありがとうございました
もで利チェンジ前の割引よりも
割り当てで在庫が少なくなると逆に割引が厳しくなるのですね
メーカーからの指示なんかもあるのかぁ〜
勉強になりました

>暗黒龍さん
お返事ありがとうございました
コーティングは入ってませんが
モデリスタを含んでいます 

>Kouji!さん
お返事ありがとうございました
まさにそこなんですよ
納車が長期にわたる現代では
購入のタイミングが難しいですよね
出来れば新型がいいですが
納車から1年以上先になるのも・・・・
思案します

>sato900さん
お返事ありがとうございました
仰せの通りです・・・・
全てが納得できるなんてなかなかないので
どこかで妥協をしないといけませんね


書込番号:25870630

ナイスクチコミ!1


暗黒龍さん
クチコミ投稿数:27件

2024/08/30 15:57(1年以上前)

>ラスベガス459さん

コーティング無しなら凄くお得だと思います
ディーラーでローン組むんでもなかったですよね

もう明日にでも契約しに行っちゃってください(^^)

書込番号:25871231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sato900さん
クチコミ投稿数:44件

2024/08/31 08:40(1年以上前)

マイナーチェンジは、ネットからの情報だとタイでモデルチェンジした内容で、フロントマスクの変更とシートの色が追加とGRタイプの追加しか解りませんね。
動力システムは最新?なので変更が無いとしたらマイナーチェンジの目玉はなんでしょうかね?

書込番号:25872078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2024/08/31 21:22(1年以上前)

今日契約してきました
明日からオーダーストップとのこと
ハイブリッドZのFFでセメントグレー
オプションはパーキングサポートブレーキ(後方歩行者)
ベーシックセット
スライドアームレスト
値引22万でした

書込番号:25873137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/09/02 13:33(1年以上前)

>sato900さん
ご回答ありがとうございます。
今回の改良でパワートレインが変更になったので
日本マイナーチェンジはたいした物にならないのかな
と思慮しますが タイで発売された フロントマスク・・・・
自分好みなんですよね・・・・
日本に来るかどうかはわからないので待つことはしませんが。


>ろくぱぱさん
ご回答ありがとうございました
 >値引22万
総額はいくらくらいだったのでしょうか?
値引きは だいたい総額の5〜7%前後が妥当らしいです

書込番号:25875463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/07 21:06(1年以上前)

>ラスベガス459さん

自分の車ではありませんが、先月からハイブリットZを商談し本日契約しました。メーカーオプション248600円。ディーラーオプション140000円から約330000円引きでした。納期は3月になるそうです。今月は決算期で頑張ってくださいました。

書込番号:25882079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/08 07:38(1年以上前)

>ラスベガス459さん

カローラクロス受注停止の話ですが、私も販売店の1社から聞きました。そこの販売店の枠は後30台とのことで早く決めないと間に合わないと話されていましたが、ほかの販売店ではそのような情報は聞いていないとのことでした。
購入総額は379万円程度でした。

書込番号:25882469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2024/09/11 22:08(11ヶ月以上前)

マイナーチェンジでは、欧米で発売済みの2Lハイブリッドは出ないんですかね。
パワーが圧倒的に違うので2Lが出たら買いたい。

システム出力
1.8L HV 140ps
2.0L HV 196ps

レクサスUXは、2Lガソリンと2Lハイブリッドの価格差が35万円だったので、その価格差で。

書込番号:25887115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/28 19:19(11ヶ月以上前)

カローラクロスのハイブリッド車のみ、もう既に受注停止(現行型の販売終了)と、トヨタ本社からディーラーに通達が出でいて購入する事は出来ません。
現行型のカローラクロスは来年2025年3月末で生産終了。
来年2025年4月中に年次改良型カローラクロスの発売予定という事も、通達に載っていたそうです。
噂されている、マイナーチェンジとは記載されていないそうですよ。

書込番号:25907463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/16 18:03(10ヶ月以上前)

その内容本当なら待ちます

書込番号:25928184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

カローラクロスHEV Z 二駆の見積もり

2024/08/05 13:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:17件

先日カローラクロスの見積もりを出して頂きました。アドバイスを頂けたらと思います。

車体3250000
車両値引き309388
メーカーオプション342100
ディーラーオプション432630
税金等はメンテパック込みで202760

下取り車
2017年式ノアX 距離60000キロ 117万で下取り

支払いは、銀行のマイカーローンを利用します。金利0.9%です

ディーラーオプションにガードコスメ、モデリスタエアロなど入っています。

ディーラーの担当者さんは、けっこう頑張りました、と言われておりましたが、普通くらいの値引きでしょうか?来年の2月で車検なので、納車が間に合わなかったら、車検代、又は代車を納車まで出して下さる事になっています。

よろしくお願い致します。

書込番号:25838698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:672件

2024/08/05 14:14(1年以上前)

>ポッチャマですさん
>アドバイスを頂けたらと思います。

アドバイスは出来ませんけど感想(評価)なら、

住んでいる地域によって違うと思いますが、今まで新車の購入でこれだけの値引きの提示を受けた事が有りません

わたしなら即決で購入します

高い買い物ですので良い購入をして下さい。

書込番号:25838710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/05 14:49(1年以上前)

トヨタの車なら、トヨタ店、トヨペット店、元々のネッツ店、ビスタ店を改名したネッツ店などがあると思います。

カローラクロスならどこの店舗でも売っているので、あなたの地域の上記店舗を全部回って交渉を繰り返し、1番安くしてくれた額があなたの地域の最安です。

普通かどうかはあなたの地域でのこの交渉の結果であって、他地域のネット民には判断できません。

ちなみに私が知る店舗では最初の一声でどのグレードでも30万は引くと言ってくれます。

また、
〉納車が間に合わなかったら、車検代、又は代車を納車まで出して下さる事になっています。

この経験もあります。
うちの場合は自分の車がいいでしょ?と車検を通してもらいました。
2Lクラスなら5万円ちょっとで車検通せますから代車預けるより安上がりなのかもしれませんし、下取り前提なら転売の時に車検付きにもできますしね。

とりあえず、あなたの地域の相場を知るためにも別店舗も絡め商談しましょう。

やった結果ならそれがあなたの地域の最安です。

書込番号:25838735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/08/05 17:26(1年以上前)

返信ありがとうございました

かなり良いケースだということが確認できて、安心出来ました。嬉しいです。

お忙しいところ、感謝です

書込番号:25838897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 カローラクロス(2025MC後期?)と納期と車検

2024/07/29 11:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:32件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度3

現在 スズキの小型車に約8年乗ってます 走行距離はそろそろ10万キロ(今の車としてはまだまだ走れる距離ですが…)を超えてきそうなんですが
カローラクロスが気になり始めてYouTubeなど見たりしているところです
今の車は来年2025年(6月)に車検があります また一部で2025年春頃にカロクロのフェイスリフトや仕様変更などMCがあるのではと噂があります
どうせ買うなら仕様など改良が入った後期型にしようかなと思ってたりしてます
(現金一括払いの用意はしてあります)
今も納期に約3〜5ヶ月程かかるそうですが 後期に仮になったら更に納期は伸びそうですよね?
早めにトヨタディーラーと交渉始めれば情報とか教えてくれる感じですか?
発売時期によっては恐らくというか確実に車検切れになると思うので購入予定のトヨタ店舗やオートバックスなどで納車迄の必要最低限の内容で車検をやってもらうかどちらが良いですか?
また他にもこんな対策?ありますよとかあったら教えてほしいです
今の車は新車購入時からスズキディーラーでメンテナンスパックにて半年毎に点検は行っていただきました

書込番号:25829695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2024/07/29 12:07(1年以上前)

>蟹座のみとりんさん

MCはあくまで噂ですので、詳しくはディーラーで聞いてください。
その時に事情を言えば車検切れのときの対策を考えてもらえるかも。

書込番号:25829773

ナイスクチコミ!3


sato900さん
クチコミ投稿数:44件

2024/07/29 12:50(1年以上前)

今注文しても6ヶ月以上待つことはありえますよ。
私は納車までハイブリッドで7ヶ月でした。
今のバックオーダーから計算するとMCが有るなら、もうすぐですオーダーストップになるのではないですか?
なるべく早くお店に行って交渉を始める事をお勧めします

書込番号:25829837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:133件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度4

2024/07/29 22:58(1年以上前)

>蟹座のみとりんさん

マイナーチェンジがいつ有るか分かりませんが、マイナーチェンジ後を狙うのであれば
先ず車検切れには間に合わないと思います。

私の場合、一部改良後が発売されてすぐ注文しましたが、納車まで4ヶ月かかりました。
車検迄は十分あったのでもっと待っても関係有りませんでしたが・・・

以前、現車を中古車買い取り業者に高額で売却するとき、新車納車までその中古車買い
取り業者から代車を貸す条件で売却したこともあります。

書込番号:25830620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:215件

2024/07/29 23:29(1年以上前)

>蟹座のみとりんさん

> 今の車は来年2025年(6月)に車検があります

今どき、車にも因るけど、車検迄、1年を切ったら遅いですよ!
カローラクロスが欲しいなら、早々に契約をしないと・・・
今契約しても、来年、4月以降なんてざらかも?
その間になにが有るかわからないし、世界情勢も怪しい感じだしね!
乗りたい時が買換え時だし、情報もない後期型を待っても、来年、6月迄はないですよ!

トヨタの場合、前期型の発表も10月で、新型の発表も10月でした、その間、2年。
今年の10月はないにして、次は来年の10月以降で、契約出来るのは情報を持った方だけで、
8月末から9月位ですかね?
でも、本当に、来年有るですかね? まあ、2年目だから有るか? 知らんけど!

書込番号:25830652

ナイスクチコミ!4


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2024/07/31 00:59(1年以上前)

>蟹座のみとりんさん
最善策は現行をなる早で注文を入れることだと思います。

Zグレード前提で、ハイブリッドなら早くて25年3月、ガソリンでも25年1月前後でしょう
これだけの超納期で人気車ですから納期遅延はあっても短縮はないでしょう
ハイブリッドで主要オプション、値引換算して320-350万円、ガソリンならその30-40万円減でしょう
おススメは燃費とリセールでハイブリッドです。

仮にMCモデルが出たとしても、現行からすぐに切り替わる訳ではなく、乗換需要の人もいますから26年納車というのも充分考えられますし、なによりMC事に車両価格があがり主要オプションが標準化していく流れですからハイブリッドなら乗出し400近くするのでしょうね

現行は価格、燃費、広さとかなりバランスの取れた良いモデルだと思います

書込番号:25832004

ナイスクチコミ!6


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2024/07/31 09:12(1年以上前)

>蟹座のみとりんさん

昨年MCしているのですぐには無いと思います。
来年6月なら間に合うかどうかと言うところでしょうね。

買おうと思うなら早めに交渉しないと間に合わないと思います。
またもし間に合わない時の代車はどうするのか交渉が必要だと思います。

書込番号:25832277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/07/31 12:57(1年以上前)

何を優先するかで結論は変わるのではないでしょうか。

・新型を優先するなら、車体価格10万から30万上がるのを覚悟して、現車の車検も受けてマイナーチェンジを待つ。

・お金を優先するなら、受注停止する可能性があるので現行型の注文を急ぐ。

私ならタイ仕様のフロントフェイスは苦手ですが、新型がいいので待ちます。

書込番号:25832529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sato900さん
クチコミ投稿数:44件

2024/08/01 08:28(1年以上前)

リセールの良いグレードを直ぐに注文して、次のMC発表後に直ぐに乗り換えるのはどうですか?
中古価格が高いので、今の車を車検受けるお金を差し引けばそれほど損では無いかも

書込番号:25833374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/19 17:54(1年以上前)

車検をユーザー車検で済ませられるのならそれで済ませれば、さほど費用は掛からないですので、車検から何か月も乗らないのであればユーザー車検も検討してもよいのでは?

書込番号:25857252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ179

返信22

お気に入りに追加

標準

2WDとE-FOUR

2024/07/15 17:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 depaku13さん
クチコミ投稿数:7件

トヨタカローラクロス ハイブリッド2WDとE-FOURで購入で迷ってます。
在中は、福岡市内です。週末にたまに海や山へドライブなどいきます。
ご教授お願い致します。

書込番号:25812247

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3998件Goodアンサー獲得:119件

2024/07/15 17:12(1年以上前)

4駆必要なの?

書込番号:25812252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2024/07/15 17:30(1年以上前)

カロクロHVの場合、FFとE-FOURの選択は悩ましいですね。

E-FOURの場合リアの足廻りもダブルウィッシュボーンに変更されますし、プロペラシャフトやデフが無いため、普段使いでの4WDのデメリットである駆動ロスの面(燃費面も)もあまり考慮しなくてもいいので。

20万円の価格差が問題ないなら個人的にはE-FOURかな。

書込番号:25812271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/16 07:27(1年以上前)

雪道走らないなら、車両価格と燃費考えて2WD一択かと思いますよ。

書込番号:25812930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2024/07/16 13:06(1年以上前)

私の場合はプリウスαから乗り換えで燃料タンクの容量が
概ね前の車(45L)に近いことも理由にE-FOUR(43L)を選択しました

書込番号:25813311

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/16 13:35(1年以上前)

4WDは燃費悪いからタンク容量多いだけなのでは?

書込番号:25813355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Garrrr250さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/17 20:58(1年以上前)

>Dragon_Questさん
E four乗ってます。私の場合ですが街乗り20~23km 下道の遠出27〜32km走ります。
じゅうぶん良い燃費だと思います。
乗る人と環境によって変わると思いますが。

>depaku13さん
渓流釣り(林道とか)やウインタースポーツ 雪国に行くならE fourで行かないなら2駆でよいのでは無いでしょうか。
燃費はさほど問題視しなくて良いと思いますよ。

おそらくリセールはE fourの方が良いと思います。

書込番号:25815148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:215件

2024/07/19 09:12(1年以上前)

>Garrrr250さん

> おそらくリセールはE fourの方が良いと思います。

何故か? リセールはFFの方が良いです、HV Z 2WDが一番好いかも! 知らんけど!

書込番号:25816962

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2024/07/19 10:27(1年以上前)

初期型e-four乗っています。e-fourの機能はほぼ発進時に限られているように思います。
相当の降雨時の高速でもチェックしていると殆どFFでの走行でした。敢えてe-fourを選択する理由を考えたほうが良いのでは。

書込番号:25817031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/07/19 12:59(1年以上前)

>クロスケランナーP2さん
>初期型e-four乗っています。e-fourの機能はほぼ発進時に限られているように思います。
相当の降雨時の高速でもチェックしていると殆どFFでの走行でした。



初期型e-fourと現行型e-fourの性能は別物ですよ。
現行型e-fourは、高速走行でも必要に応じて(条件によって)4WD走行になります。

例えば、高速道路100km/h以上で走行中でも一定以上のカーブ(ステアリングの切り角度ほか)などで4WD走行になりますね。



書込番号:25817172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:215件

2024/07/19 13:14(1年以上前)

>クロスケランナーP2さん

> 初期型e-four乗っています。e-fourの機能はほぼ発進時に限られているように思います。

初期型e-fourは70キロ以上で2WDとなります。(e-fourの機能なし)
ただ、新型ヤリスクロスもシエンタも同じ仕様ですので、仕様が悪い訳ではないです!
低速での雪道ならほぼ発進時だけでも十分ですし、低速なら滑れば4WDにも成ります、それで十分です!
あと、新型からはシステムが変わったので、ラpinwさんが言われる様に別物です。
雨の高速なら後輪も駆動しますし、普段使いでも、上り坂とか、急加速時も後輪駆動が発動しますね!
初期型e-fourなら急坂でも殆どFFでの走行だと思いますよ! 知らんけど!

書込番号:25817187

ナイスクチコミ!9


スレ主 depaku13さん
クチコミ投稿数:7件

2024/07/21 21:06(1年以上前)

返事頂きました。皆様ありがとうございます。

本日、カローラクロス ハイブリッド E-FOUR契約してきました。

いろいろと悩みましたが、決めました。

来年の1月納車予定です。とても楽しみです。

書込番号:25820360

ナイスクチコミ!11


Garrrr250さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/27 23:08(1年以上前)

>クロスケランナーP2さん
現行型のEfourは道路状況によりマメに4駆になりますよ。初期タイプとは違うと思います。
>Kouji!さん
リセールの件
色々4WD乗ってきましたが4WDの方が下取り(買取)良かったです。車輌価格もその分高いですけどね。

書込番号:25827814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Garrrr250さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/27 23:42(1年以上前)

追記
私の経験上(下取り買取)4WDが2WDを下回ったことはないです。
車輌価格が当然高いですけど

書込番号:25827843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:215件

2024/07/28 07:41(1年以上前)

>Garrrr250さん

> 私の経験上(下取り買取)4WDが2WDを下回ったことはないです。

事実は小説よりも奇なりで、経験は関係ないです。
自分も新型への買い替え時に知ったのですが、HV ZのFFの方がリセールが高かったですよ。
勿論、買取り額じゃなく、購入額を反映しての本来のリセールって意味ですよ!

> 車輌価格が当然高いですけど

車輌価格差を無視して、4WD>2WDでも、それがリセールが良いとは通常、言わないかと。
でも、カローラクロスの場合、HV Z 2WDの方が価格差に迫る位、リセールが良かったと思います。
まあ、そんな一時的な物だったのか?(車不足他)
嘘だと思うなら、ご自身で調べてみたら? 知らんけど!

書込番号:25828020

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2024/07/28 09:14(1年以上前)

>depaku13さん

>トヨタカローラクロス ハイブリッド2WDとE-FOURで購入で迷ってます。

xxxのために E-FOUR が欲しい 
と明確な目的な無いのなら、2WDにしておきましょう。

E-FOURにすれば、車両価格、燃料代ともにアップしますから、、、

書込番号:25828119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/19 08:30(1年以上前)

便乗で申し訳ないのですが、
カローラクラスの2駆と4駆で迷っています。雪道や悪路でなく舗装路での乗り心地の部分で違いは出るのでしょうか?
運転手の乗り心地と後席での乗り心地あると思います。感覚的な話にはなりますが、感想を聞かせてもらえたらなと思います。
自分は改良前と後のハイブリッド2駆を試乗しましたが、運転手としてはハンドルが軽く、タイヤの接地感に乏しい印象。
運転して楽しい車ではなく、乗せてもらう車なのかな?と感じました。

書込番号:25856598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:215件

2024/08/21 00:07(1年以上前)

>たもりんQさん

> 運転して楽しい車ではなく、乗せてもらう車なのかな?と感じました。

改良前と後のハイブリッド2駆を試乗しましたが、ハイブリッドは運転して楽しい車ではないです。
運転して楽しい車なら燃費を気にせず、ガソリン車が好いですよ!
2駆と4駆なら、HVではFFとE-FOURしかなく、4駆とは別物のかも?
まあ、新型から後輪モータも大きくなり、ヤリスやシエンタよりも良く、RAV4の下って感じですかね?

「ハンドルが軽く、タイヤの接地感に乏しい印象。」そんな繊細な感じ迄わかるなら、E-FOURで違いを感じて下さい。
自分は運転してても、違い迄はわからないですね!
ただ、ハイブリッドとPDAの相性の好さに気に入ってます。
新型なら坂道でも後輪駆動が掛かるし、前期型とは別の車です。
あと、ガソリン車も排気量アップなのに低燃費! ただ、残念な事に、4駆がないですね!
なら、お勧めは運転して楽しい、ガソリン FFで良いと思いますよ! 知らんけど!

書込番号:25858893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/21 05:56(1年以上前)

>Kouji!さん
返信ありがとうございます。
実際乗ってみないとわからないのがもどかしいですが、2時間程車を走らせて雪国のディーラーに行けばE-fourの試乗出来なくはない💦とか思ったり。
ありがとうございました。

書込番号:25858995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dashoneさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/22 10:16(1年以上前)

>たもりんQさん
Koujiさんが詳細にご説明下さっているので、この上コメントは必要ないのですが、
たもりんQさんが試乗で知りたい、つまりカロクロ4WDに期待されている4WD車らしい振る舞いは、私のように常時エコモードでPDA-ONで走行していれば、わかりにくいかなと思います。
つまり、パワーモードでPDA-OFFで、濡れた路面をガンガン走れば4WDのご利益を感じられるかなと。私はやったことがないので想像ですけど。
因みに、私は雪が降らない地域に住んでいますが、後輪駆動全盛の時代からスキー場通いし、現在は雪山登山で除雪してない急坂の山道を低速で良いので走れたらとの期待で、初めて4WDを選択し今月初めに納車されました。

書込番号:25860510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/22 10:52(1年以上前)

>dashoneさん
返信ありがとうございます。

今回は過度な期待なんでしょうね。
雪道やら未舗装を走る事は皆無なので期待はずれで終わる可能性大ですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25860573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの途切れについて

2024/06/10 12:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 ぽん1126さん
クチコミ投稿数:3件

改良型の10.5インチディスプレイオーディオ装着してありBluetoothで音楽を聴いておりますが、ギアをドライブからパーキングに変えた時かなりの頻度でBluetoothが切断再接続されます。
同じ様な症状の方おられますか?

書込番号:25767229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/10 15:46(1年以上前)

会社の同僚も似た症状がててましたが
いつの間にか直ったといってましたよ。
お仲間さがすよりディーラーに相談ですね。。

書込番号:25767437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YUKNさん
クチコミ投稿数:5件 カローラ クロス 2021年モデルのオーナーカローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2024/06/11 09:46(1年以上前)

>ぽん1126さん
同じ症状でした。
車両に乗りパワーオンにしたとき、ナビが起動してから走り出せば(ナビ起動してからシフト操作)そのエラーは起きないと思います。
ナビが起動するまで20秒くらいですかね!

書込番号:25768310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぽん1126さん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/11 12:59(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます!

書込番号:25768492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

トレイルモードなし?!

2024/06/04 22:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:15件

カローラクロスが気になり質問します。ハイブリッドE-four狙いです。カタログを見回してみましたがよくわかりません。TRAILモードがまさかの無し?!下位のヤリスクロスがあるので納得いきません。
これはシステム?の都合なんでしょうか?次のマイナーチェンジまで待てば可能性はあるのでしょうか。

書込番号:25760818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2024/06/05 08:51(1年以上前)

システムというよりメーカーの車種別によるキャラクター分(都合?)のためでしょう。

メーカーがイメージするSUV車であるヤリスクロスはRAV4同様、HV車のTRAILモードやカローラクロスに設定のないガソリンAWD車のマルチテレインセレクト、ダウンヒルアシストコントロールなど悪路走行をイメージした装備が付加価値として搭載されてます。

対して街乗り重視のCUV車として売り出したカローラクロスには悪路走破に必要な装備は必要無しと判断したのでしょう。
同じトヨタのハリアーもRAV4とは装備が分けられてます。

Adventureのようなグレードがカローラクロスに設定されれば搭載されるかもですが、カローラクロスのイメージ的に期待薄でしょう。

書込番号:25761177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2024/06/05 16:17(1年以上前)

>リオーンどーんさん
マイナーチェンジまで待ってもそれらの装備は付かないと思いますよ。
車種の棲み分けがトヨタの中で行われているのではないでしょうか?

書込番号:25761556

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2024/06/05 23:44(1年以上前)

>リオーンどーんさん


>これはシステム?の都合なんでしょうか

トレイルモード実現のための資源は既にあるので、僅かなコストで実現できると思います。
その意味では、皆さんが言うように車のキャラに沿って実装されていないんだと思います。

以下は参考までに、、、、

リオーンどーんさんは、”予めTRAILモードに設定してから”通過したい道(場所)があるのですか?

私の経験で言えば、例えば、
・深い穴だらけの(ぬかるんだ)林道
・一段高い歩道を斜めに横切る場所(積雪時)

一言で言えば、左右のいずれかのタイヤが空転し易い場所になると思います。

こういった場所に心当たりがなかれば、TRAILモードにするのは、購入直後だけだと思いますので
日常的にに効果を実感できるリアモーターのパワーを重視すべきだと思いますよ。

書込番号:25762030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/06/06 20:42(1年以上前)

なるほどパワーで出るという考えいいですね。うちは本道に出るまでの100mが冬季に難所になります。スバルでは四駆レガシイアウトバックでは空回り亀になりました。代車で借りたXーMOODE付きのフォレスターでは難なく出れました。RAV4でもいいのですが古くてハイブリでも燃費イマイチ感じます(リッター20越えれない思う)

書込番号:25762974

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2024/06/06 21:19(1年以上前)

>リオーンどーんさん


>日常的にに効果を実感できるリアモーターのパワーを重視すべきだと思いますよ。

ヤリスクロスのリアモーターは生活四駆レベル、一方、カローラクロスのリアモーターはヤリスクロスより大幅にパワフルということを言いたかっただけです。

なお、

>うちは本道に出るまでの100mが冬季に難所になります。
>スバルでは四駆レガシイアウトバックでは空回り亀になりました。

レガシイアウトバックで空回りするような荒れた雪道を通過するのが必須であれば、パワーより空回り防止機能がほしくなりますね。ヤリスクロスのリアモーターはかなり非力ですが、 特定のの場所をゆっくり通過するだけであれば、トレイルモードが冬季に効果を発揮するのかもしれませんね。


書込番号:25763014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度2

2024/06/08 17:59(1年以上前)

>リオーンどーんさん

新型フォレスターのストロングハイブリッドをお待ちください。

書込番号:25765109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス 2021年モデル
トヨタ

カローラ クロス 2021年モデル

新車価格:276〜389万円

中古車価格:214〜508万円

カローラ クロス 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,565物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,565物件)