トヨタ カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

カローラ クロス 2021年モデル のクチコミ掲示板

(926件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ クロス 2021年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ビートソニック AVX02+IF36

2022/02/10 13:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:24件

ビートソニック製のAVX02+IF36を取り付けミラーリングしようと思います。(iPhone)
他の製品ではエネルギーモニターのタイヤ回転が止まる事もあるみたいですが、ビートソニック製は問題ないでしょうか?
またTVキットやミラーリングできる他の製品でおすすめの製品があれば教えて下さい。

書込番号:24591111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/02/10 15:48(1年以上前)

>三児の父ちゃんさん
ビートソニック、データシステム、ブルコン等を知っていますが機能的には全て同じで不具合はあまり聞きません。

データシステムもブルコンもHDMI変換ユニットの電源がUSB端子なのですが電源ユニットがデータシステムはシガーソケット、ブルコンが裏取りユニットなので取付を考えて選べば良いと思います。

書込番号:24591335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/11 00:30(1年以上前)

>三児の父ちゃんさん
ディーラーでもその組み合わせを勧めてますので問題無いように思います。ただしDVDデッキをつける場合はAVX-04だと思いますのディーラーで確認してください。
あとDAがCARPLAYに対応していればオットキャストから出ている製品でUSB接続するだけでアンドロイドナビの様な使い方が出来る物もあるようです。
You Tubeを見るとかなり良さそうです。

書込番号:24592329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2022/02/15 20:32(1年以上前)

かげろうさん
ありがとうございます。
できればIF36は助手席側の側面ではなく
センターコンソールに取り付け様と思っています。

書込番号:24601874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 エネルギーモニター表示

2022/02/02 16:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

【困っているポイント】
ハイブリッドのE-fourタイプを購入、昨年12月に納車されました。さて取説P81〜82にかけてエネルギーモニター表示について書かれており、マルチメディア画面(ディスプレーオーディオ)には4WD車はリヤモーターとリヤタイヤに流れるエネルギーの矢印があると絵入りで説明しています。
ところが私のディスプレーオーディオにはリヤモーターなどの絵がないFF車の表示がされています。当初は画面の設定の問題かと思いディーラーに診てもらいましたが直すことができずトヨタに直接ディーラーから問い合わせることになりましたが、1ヶ月以上たっても未だに回答がありません。
そこでE-fourをお使いの方にエネルギーモニター表示がちゃんとリヤモーター付きでされているかどうか伺いたいのです。よろしくお願いします。


【利用環境や状況】
積雪の多い地域で使用しており、E-fourは日常用の4WDとして重宝しています。アイスバーンや轍のきつい道ではエネルギーモニターは路面状況を確認する手段として必要としています。


書込番号:24576543

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:61件

2022/02/02 21:05(1年以上前)

私のカロクロもE-fourですがやはりリヤモーターは表示されていません。普通にFF用のモニターです。

書込番号:24577009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/02/03 08:21(1年以上前)

連絡ありがとうございます。
私は9月に先行販売分を契約したので初期ロットの問題なのかもしれないと思っているのですが、カロヤジさんのカロクロは何月納車だったでしょうか?
またディーラーから何か対応の連絡はありませんか?

書込番号:24577659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2022/02/03 08:44(1年以上前)

私のカロクロは9月12日契約で12月18日に納車でした。書き込みがあるまで正直、気が付きませんでした。助かります。ディーラーにはまだ聞いていません。私のカロクロは12月3日生産です。たぶん初期ロットに入るとおもうんですが、近々ディーラーに行って聞いてみます。

書込番号:24577681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2022/02/03 17:42(1年以上前)

今日、ディーラーに行ってモニターの件を聞いてきました。ちょっと長くなりますが、結論から言うと、エネルギーモニターはFFもE-fourもカロクロに関しては同じモニターだそうです。何故かとゆうと、E-fourのオーナーからモニターの矢印がフロント、リヤといっぱい表示されてわかりづらいとゆうご指摘がかなりあったらしいです。ならばとゆうことでカロクロからFFもE-fourも同じモニターにすることになったそうです。ただ、RAV4に関しては他の車より悪路を重視してあるため残したと言ってました。そして、残念ながらカロクロに関しては表示を変更することも出来ないらしいです。

書込番号:24578466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2022/02/03 20:42(1年以上前)


>ならばとゆうことでカロクロからFFもE-fourも同じモニターにすることになったそうです。

これ本当でしょうかね? 
取説と実車の挙動(表示)が違うなんて許されないミスです。
バグならまだ納得感ありますが、意図して取説と違う挙動(表示)に
するなんて、考えられないなあ、、、

もしかして、取説が更新されていますか?

書込番号:24578759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2022/02/03 20:57(1年以上前)

聞いた話ですと取説は開発段階ではそうゆう仕様になる予定だったが、途中で変更になったらしいです。取説を作り替えるのが間に合わなかった可能性がありますね。

書込番号:24578786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/02/03 21:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私はディーラーから取説の正誤表が出る可能性があると言われました!ただし現在でもメーカーサイトの取説(PDF)を見るとE-fourのエネルギーモニター表示はリヤモーターなどが描かれたままになっていて今でもユーザーに渡す取説(紙)を修正していないのではないかと思ってしまいます。
メーカーが今後どういう対処をするのか、動きがあればまた返信します。ありがとうございました。

書込番号:24578894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2022/02/03 23:32(1年以上前)

>ドライブ・マイ・カーさん

去年11月に試乗した際に、そういったモニターがあったような気がします。

試乗の際に営業の方に四駆のモニター出してくださいって言って、そのモニター見ながら走ったんですが、発信の時くらいしか後輪にトルクを振ってなかったので、これだったらほとんどFFですねって言った記憶があります。

因みに積雪量の多い地域にお住みということですが、カロクロの四駆は時速70超えると単なるFF車になることはご存知ですよね?

書込番号:24579106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/02/04 17:10(1年以上前)

Horizonntal-6さん ご連絡ありがとうございます。
エネルギーモニターはディスプレーオーディオだけでなく、スピードメーターの枠内のマルチインフォーメーションディスプレイでも表示させることができます。(小さくて見にくいですが)
いま問題にしているのは取説でディスプレーオーディオに表示されるように書いていながら実際には表示できないことです。
Horizontal-6さんが試乗されたとき見たというのは明確にディスプレーオーディオの画面だったと記憶されているのならまたその時のことを詳しく伺えるとありがたいです。

E-fourは無雪期では確かにスタート時にしか作動しませんが、積雪期は路面状態によっては頻繁に動作しますしFF車が難儀している所でもスタックせずに助かることがあります。

70km以上ではE-fourは効かないというご指摘ですが、個人的な経験上積雪期で40km以上はイエローゾーン(急ブレーキでABS作動)、60kmでレッドゾーン(急ブレーキで制御不能)と考えていてそんなスピードで走ったことはありません。雪国ならではの運転事情です。

書込番号:24580258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度5

2022/02/05 00:07(1年以上前)

>ドライブ・マイ・カーさん
 
記憶では真ん中のマルチインフォメーションディスプレイだったと思っていたのですが、燃費表示に切り替えたら四駆のトルク表示が消えたことは鮮明に覚えているので、実際にはスピードメーターに映されていたような気がします。

とすると、やはりマルチインフォメーションディスプレイには映らないんですね。

私は四駆に求めるのは雪だけでなく、高速道路での雨や横風にも効いて欲しいので、速度域に関係なく四駆性能を出して欲しいと思っています。

それで営業の方に「カロクロはある一定の速度で四駆は働かなくなるのですね」とお聞きしたところ、「カタログにはそんな情報無いですし、聞いたことありません」と言われました。でもトヨタのサイトでは「時速70から前輪のみの駆動にになります」とあるので、今フルタイム四駆の車に乗っているのでセカンドカーとしてカロクロ考えるならFFでいいかなと思っています。

書込番号:24581017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2022/02/05 08:27(1年以上前)

横から失礼致します。

正誤の話になっていますが、カローラクロスのリアモーターはフロントモーターと異なり回生発電していないと思いますので、リアモーターの動作確認は、4WD作動状態表示で足りるのではないかと思います。

書込番号:24581267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/02/06 12:00(1年以上前)

ラpinwさん

前日返信投稿したのですがうまくアップできなかったようなので再度投稿します。あとから前日分がアップすると同じようなものが2つになってしまいますがその時は勘弁。

「4WD動作状態表示」とおっしゃるのはスピードメーター枠内のマルチインフォーメーションディスプレイに表示されるエネルギーモニターの事でしょうか?だとすると確かに確認はできます。ただしカロクロのE-fourは前輪が空転した瞬間だけ動作しますのでいったん視線を落として確認する小さな表示は使いにくいのです。ここはやはり取説通りディスプレーオーディオの画面にリヤモーターの出力を表示してくれたほうが視線を移動しなくても前輪が滑る(路面状態なのか)の確認が出来てよかったのにと思っています。

書込番号:24583472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/06 16:17(1年以上前)

>ドライブ・マイ・カーさん
当方のカロクロは9月の先行契約12月3日納車ですが、DAには4WDの表示は一切出ないですね。
メーターのディスプレイには駆動モニターは出ます。
説明書とか特に読んでませんが参考に。

>Horizontal-6さん
フルタイムからこの車への乗り換えであれば、4WDは期待しないほうがいいです。
寒冷地の坂道は登れないとかまではヒドくないですが、明らかに前輪の駆動力が高く力ずくで発進しようと思うと進みませんし、指摘の通り70キロ以上ではリアは駆動していないと思います。

書込番号:24584007

ナイスクチコミ!0


fcbtoyzさん
クチコミ投稿数:5件

2022/02/07 20:41(1年以上前)

納車待ちのものです。

他車種ですが、以下のような事例もあるようです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/940922/car/2926543/5913716/note.aspx

要望を出せば対応してもらえるか、
現在メーカーに問い合わせしてみてます。

書込番号:24586418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3684件Goodアンサー獲得:215件

2022/02/07 21:51(1年以上前)

>fcbtoyzさん

> エネルギーモニター不良対策アップデート

アップデートで直るなら、是非、改善して貰いたいですね!
納車待ちですが、納車済の方は、諦めずにディーラーやメーカに要望を入れて!
他車ですが、表示が可能なら、カロクロもアップデートで対応可能と考えます!


書込番号:24586558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/02/10 19:51(1年以上前)

悲しいお知らせです

本日ディーラーからトヨタ(サービス)からの「正式」な回答としてA・Dのエネルギーモニターの表示変更ができないので現状のままで使用してくださいという連絡がありました。
fcbtoyzさんからの情報もあり、他車ではアップデートできたのではないかと食い下がったのですがディーラーとしては数回交渉した結果なので覆らないということです。

今回の件は明らかにメーカーの失策なのに直接メーカーからの謝罪や訂正の発表もなくディーラーに対応を丸投げしている姿勢に不信感を募らせている次第。
Kouji!さんのおっしゃる通りこのスレをご覧のカロクロE-fourユーザーの皆さん声を上げてください!お願いします。

書込番号:24591762

ナイスクチコミ!5


fcbtoyzさん
クチコミ投稿数:5件

2022/02/11 09:24(1年以上前)

>ドライブ・マイ・カーさん
非常に残念ですね。
私の方にはメーカーからの回答はまだありませんが、
改善されるように食い下がってみたいところです。
(取説の記載と実際が違う点など)

みなさんもディーラーではなく、
メーカーに直接要望を上げていただけると、
もしかしたら対応が変わる可能性もあるかもしれませんね。

書込番号:24592683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 静粛性について

2021/10/28 01:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

スレ主 Yuta2021さん
クチコミ投稿数:6件

カローラクロスの購入を検討しています。そこで、静粛性について質問させてください。カローラクロスは静粛性が高いということですが、ミシュランのタイヤの影響も大きいのかなと思っています。安いタイヤに交換したら静粛性が失われて騒音・振動が大きくなりますか?

書込番号:24417032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:164件

2021/10/28 05:27(1年以上前)

>安いタイヤに交換したら静粛性が失われて騒音・振動が大きくなりますか?

一般論としては然り。

そもそも、高い、安いのラインをどこに引くのか、にもよるけどね。

ただ、コンフォート系の安いタイヤと、ハイグリップ系の高いタイヤとで、
後者の方が静粛性が高い、とは言えないのもまた一般論。

んじゃ、タイヤを替えると、どれぐらい車内で聞こえるロードノイズに
影響するかについては、車体側でどれだけ制音、遮音対策が
取られているかによるっしょ。

これも一般論だけど。

車体価格からして、そこはあまり期待できず、タイヤ銘柄に
負うところが大きいだろうな、という推察はできるけど、
実際には見て、乗ってみないことにはなんとも言えんところ。

つう、一般論でしか答えようのない話。

書込番号:24417101

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/10/28 06:29(1年以上前)

Yuta2021さん

タイヤによって車の静粛性が変わるのは事実です。

しかしながら、この静粛性の感じ方は車や乗る人によっても変わります。

ただ、静粛性を重視されるなら、タイヤを履き替える際にはコンフォート系タイヤからの選択が良いでしょう。

下記は価格コムで225/50R18というサイズのタイヤを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=50

この検索結果の中で、主なコンフォート系タイヤには下記のような銘柄があります。

・ZIEX ZE914F 225/50R18 95W

・PROXES CL1 SUV 225/50R18 95W

・LE MANS V 225/50R18 95W

・BluEarth-XT AE61 225/50R18 95V

・Primacy 4 225/50R18 99W XL

・REGNO GR-XII 225/50R18 95W

・VEURO VE304 225/50R18 95W

あとは予算や求める性能も勘案して交換するタイヤを決めれば良いでしょう。

例えばREGNO GR-XIIやVEURO VE304は高い快適性能が期待出来る国産プレミアムコンフォートタイヤですが、価格も高めです。

参考までに下記は上記7銘柄のタイヤの価格コムでの比較表ですので価格等を比べてみて下さい。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001064813_K0001323940_K0000930312_K0001122169_K0001225879_K0000842409_K0001226002&pd_ctg=7040

書込番号:24417123

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2021/10/28 07:08(1年以上前)

>Yuta2021さん

音に対する機密性が高い車ならどんなタイヤでも音としては伝わってこないはずですが。
そういう車は高価です。
一般の車で高い静粛性を求めてタイヤを変えるということはあり得ますが、逆はどうでしょう。
安いタイヤを選択して、静粛性が満足できなければ後悔するのではないでしょうか?

一般には日本メーカーのプレミアムコンフォートタイヤは静粛性は良いと思います。
https://tire-navigator.com/choose-summer-tire/choose-performance/silentcomfort

書込番号:24417155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/28 09:00(1年以上前)

タイヤの発する音は個人差があるので一概にはどれがベストとは言えんでしょう。
メーカーの謳い文句を信じて買ってみるのが妥当です。それでも満足できないなら他社にすればいいだけです。

ブランド名並べられてもねえ! 
レグノ https://tire.bridgestone.co.jp/regno/gr-x2/
ブルーアース https://www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_xt_ae61/

これで我慢できないならミシュランあたりかな?

書込番号:24417266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/10/28 09:50(1年以上前)

全く、誤差の範囲です。

ご予算にあわせてで良いのです。

ボディーが抜群に良いですからね。
何を履いても誤差の範囲です。
安心して下さいね。

書込番号:24417313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2021/10/28 12:23(1年以上前)

静粛性が高いの情報源はネットでしょうか
このクラスのクルマで、他のライバル車と比べ特別静粛性が高いものがあるわけないです
遮音材を贅沢に使えば静かになりますが車重が増え燃費悪化します
静粛性を謳うタイヤは舗装路をサーと走る音は少し抑えられますが、段差の音は同じです
タイヤを替えたところで良くも悪くも誤差範囲です

書込番号:24417541

ナイスクチコミ!11


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/10/28 12:25(1年以上前)

安いタイヤではなく、少しでも安く買う方法も考えではいかがでしょう。既にネットで安く買う前提で更にコストを押さえるために安くタイヤということかもしれませんが、て同じタイヤでも店頭購入とネット購入では、取付工賃入れてもかなり価格が変わります。

書込番号:24417548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2021/10/28 13:21(1年以上前)

騒音、振動が大きくなるほど大袈裟なことではないでしょう。主は音に敏感なの

スポーツカーにコンフォートは似合わないし、ファミリーカーにスポーツタイヤはダサいしね。

その車のコンセプトに合ったタイヤを履くことが車の性能を一番引き出せると思うけど。
敢えて安いタイヤを履くのはどうなんですかね

タイヤを、交換する頃には、他の雑音が発生してくるんじゃない

静粛性が重要なら遮音性をカローラクロスのクラスに期待する方が無理かもね。
静粛性の基準が曖昧だしね、音なんて個人差が大きいでしょ、なんdBまでなら大丈夫なんだか

書込番号:24417633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/10/28 14:06(1年以上前)

これがまた、すばらしいんですよ。

カローラクロス。

カローラだからといって
なめてましたけど
パサートクラスですよーー。

素晴らしい。

やっぱし、スバルの技術が入ってますね。
盗まれちゃったですねぇ。

書込番号:24417690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/10/28 14:41(1年以上前)

試乗程度しか乗っていないけど極めて価格なりに普通としか言い様がないかな。
LS500の様な乗り味はどんなことをしても無理。

静粛性ってタイヤノイズそのものもあるけど振動とかも影響するね。
路面状況にも大きく左右される。
海外だけど猛暑の国なのでコンクリート道路も多いけど
コンクリートはどんな車でもうるさい。

タイヤのインチサイズを小さくして扁平率を大きくする
静粛性の高いのはEV用の中にスポンジが入っているタイヤ
BSでもミシュランでもタイヤ銘柄によって違うので一概にどのメーカーが静かとも言えない。

海外製のクソ安いタイヤはやっぱりうるさい
空気圧によっても違う。

メーカーはその車の性格やコストなどを考えてタイヤ銘柄を決めているので
純正が一番無難。

書込番号:24417734

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yuta2021さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/28 20:12(1年以上前)

>爽やかホリデイさん
>ミヤノイさん
>北国のオッチャン雷さん
>Hirame202さん
>9801UVさん
>スーパーアルテイシアさん
>funaさんさん
>JamesP.Sullivanさん
>スーパーアルテッツァさん

いろんな意見を聞くことができて勉強になりました。
回答してくださった方ありがとうございました。

書込番号:24418189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/29 06:41(1年以上前)

EVのリーフで、純正タイヤから
静寂性が売りの横浜ADVAN dB V552に
履き替えましたが
荒れたアスファルト路面で静寂性が上がるかと
期待してましたが、望んでいたほどの効果は
ありませんでした。
多少は静かになったかなと思う程度です。
荒れた路面よりも、むしろ整備された綺麗な
路面で静寂性がアップして走っていて気持ちよく
なりました。

完全に、主観ですが荒れた路面よりも
整備された綺麗な路面でのが効果と
満足度が高いですね。

書込番号:24418769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/31 09:11(1年以上前)

>Yuta2021さん
車を購入して、普段使い方で運転して気になるなら、タイヤを購入してらいいと思いますが装着タイヤより安いタイヤを選ぶのは、ありえないと思いますよ

書込番号:24422119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:1件 カローラ クロス 2021年モデルの満足度5 YouTubeチャンネルです。 

2021/10/31 20:26(1年以上前)

>Yuta2021さん
本日試乗させていただいて、同じく静寂性が非常に高いと感じました。
ロードノイズもそうですが、遮音ガラスや遮音材の効果の方が強いと感じました。

書込番号:24423155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/06 16:26(1年以上前)

スタッドレスですが、タイヤの騒音は気になりませんね。
むしろエンジン音の方が気になります。
外の音は救急車の音さえあまり入っては来ません。

書込番号:24584032

ナイスクチコミ!2


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/07 15:51(1年以上前)

先行予約で購入した為、試乗もできず確認が取れませんでしたが
カローラクロスは、想像以上に静粛性が良い車です。

あまりにも酷いのならデッドニングも検討していたのですが、する必要がなくなりました。
もし不満があれば、静粛性の良い別メーカーの車か、デッドニングを検討されては如何でしょうか。

書込番号:24585853

ナイスクチコミ!0


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/07 16:04(1年以上前)

書き加えなくとも伝わると思いますが、先行予約で注文して受け渡しが済んで
実際に走らせてみて、想像していたよりも静粛性が良かったです。

レクサスUXからカローラクロスに乗り換えましたが、静粛性や乗り心地は不満に感じません。

ただUXと同じように、アクセルを踏み込むとエンジンから苦しそうな音がします。
やはりダイナミックフォースエンジンと同じようにはいかないようです。

書込番号:24585872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

ETCについて

2022/01/16 08:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:19件

いつもお世話になってます。
皆様、カローラクロスのETCは純正を頼みましたか? 社外でカローラクロスのETCの枠のサイズに合う社外のETCを探してるのですがオススメありませんか?

書込番号:24546878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/01/16 08:55(1年以上前)

>カロクロさん
ヤックのETC取付キットVP-125等を使えば大体のETC本体は取付出来ると思います。

書込番号:24546883

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/01/16 09:08(1年以上前)

カロクロさん

下記は価格コムでETCを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/etc-system/itemlist.aspx

この中で売れ筋1位の下記のCY-ET926Dで良いと思いますよ。

https://kakaku.com/item/K0001083699/

https://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET926D/

又、カローラクロスへのETCの取り付けは、カローラクロスへの適合情報もある下記のトヨタ系用 ETC取付基台3 VP125を使えば良いでしょう。

https://www.yacjp.co.jp/products/detail/955

書込番号:24546895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2022/01/16 09:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ヤックって初めて聞きました。
カローラクロスのETCの枠?のサイズがわからないのでどうしようと思ってました。
調べてみます。
ありがとうございます。

書込番号:24546950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/01/16 09:53(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。

書込番号:24546953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/01/16 09:54(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
わざわざURLまで載せて頂き助かります。
助かります。

書込番号:24546958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/01/16 13:07(1年以上前)

>カロクロさん
こんにちは、
答えにはなりませんが
お得キャンペーンがあります。
ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン
1月27日から受付が始まります。
全国で24万台に1台あたり1万円助成されるようです。

書込番号:24547258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2022/01/17 22:14(1年以上前)

>Popopoチャンさん
凄い情報ありがとうございます😊
助かります😆

書込番号:24549922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/18 08:43(1年以上前)

私は、純正のガード入れを加工してます。材料費で600円位てす。

書込番号:24550384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ137

返信46

お気に入りに追加

標準

カローラクロス高級車ですか

2021/12/18 10:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:126件

タイトル通りです

書込番号:24499711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/18 10:24(1年以上前)

>リラックス753さん
車検証には、ステーションワゴンと記されてます。

残念ながらカローラクロスは高級車では無いようです。。。

書込番号:24499731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件

2021/12/18 10:26(1年以上前)

>適当な事しか言いませんさん
そうなんですね

高級なら車検書にどのように記載されてますか

書込番号:24499734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件Goodアンサー獲得:672件

2021/12/18 10:27(1年以上前)

>リラックス753さん

カローラクロスは大衆車です。

高級車はレクサス、ベンツほかの輸入しゃです。

書込番号:24499742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/12/18 10:28(1年以上前)

ファミリーカー

書込番号:24499744

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2021/12/18 10:28(1年以上前)

カローラクロスは車両本体価格が200万円〜320万円程度。

この価格帯なら大衆車となりそうですね。

書込番号:24499748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件

2021/12/18 10:29(1年以上前)

内装が高級感がすごい

書込番号:24499750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/18 10:35(1年以上前)

高級か低級かは個人の価値観です。一昔前の高級車並みではあるけど高級車では無いですね。
貴殿が高級車と思えば高級車でしょう。

書込番号:24499759

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2021/12/18 10:35(1年以上前)

車検証に高級車みたいな区別記載は有りません。

高級車って?
確かにべらぼうに高いです。
でも、それに見合った装備や材質と造り込みが有ってこそですね。
ペンペン、パンパンで作られたプラスチッキーな車には高級車は無いようです。

書込番号:24499760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2021/12/18 10:37(1年以上前)

そうなんですね

書込番号:24499762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/12/18 10:44(1年以上前)

高級車並みです

書込番号:24499778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2021/12/18 10:45(1年以上前)

豪華です>麻呂犬さん
>かず@きたきゅうさん

書込番号:24499781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2021/12/18 10:49(1年以上前)

庶民がなかなか手が出せないのが高級車?
しかし、今の大衆車でも高級感がある車?ではないですかね、
一昔前と比べたら段違いではないですかね?
近年コンパクトのインテリアの質感apは、マツダさんが走りのような?
そのせいかどうかは解りませんが、各社プレミアム感満載のコンパクトカーがでてますが、カローラも十分満足できるのでは?

書込番号:24499787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/18 10:55(1年以上前)

高級車の線引ってあいまいですね。
個人的なイメージだと、400万円以上から高級車だと思っています。
それ以下の価格帯の普通車は大衆車でしょう。

最近リレーアタックやCANインベーダーという車両盗難の手口による盗難が多発しています。
カローラクロスは高級車ではないので盗難の心配は無いと思いますが、
心配性なので、カーセキュリティの「イグラ2」を専門店に施工して貰いました。

カローラクロスのオーナーのみなさんはカーセキュリティの取付けされていますか?

書込番号:24499795

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/12/18 11:02(1年以上前)

こんにちは、カローラ一族の中では出世した方です。しかし、出自は大衆車。

書込番号:24499807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/18 11:07(1年以上前)

高級感すごい>リラックス753さん

書込番号:24499816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/18 11:09(1年以上前)

ドイツの大衆車ブランドのフォルクスワーゲンが、日本では高級車扱いされていますね。

書込番号:24499821

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9853件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2021/12/18 11:12(1年以上前)

子供相談室?

書込番号:24499825

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/18 11:23(1年以上前)

軽トラしか乗れないようなやつからしたら高級だぞ。

他人の価値観じゃなく自分の財力で判断しな。

書込番号:24499845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2021/12/18 11:24(1年以上前)

失礼します。
なぜこのような質問出るのでしょうか。
カローラと名前がついてます。
カローラは、伝統のある、日本を代表する大衆車です。
高級車になってはいけません。
失礼しました。

書込番号:24499848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2021/12/18 11:30(1年以上前)

日本では高級車として定着しているクラウンがタクシーにも多く使われている?いた?
のと同じようにドイツではベンツやBMWがタクシーだったりします。

高級車に明確な決まりはないようですけど
一般的な所得水準では、入手が困難である乗用車。
それぞれに高嶺の花であると、個々には高級車ってことになるのかな。

自分はどんなに頑張っても手にするのが困難な車を高級車と定義してますね。
レクサスあたりだと、その気になれば手には出来るので大衆車じゃないけど普通車かな。
要らんけどw

書込番号:24499858

ナイスクチコミ!2


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信4

お気に入りに追加

標準

カローラクロスガソリン契約しました

2021/12/23 20:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ クロス 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

カローラクロスZ契約したした
ガソリンかハイブリッド迷ったんですが販売店で聞いたらハイブリッドのほうがうれてるみたいですね
最終的にお買い得なガソリンにしました
車両本体価格265万円でした
1番人気な色ホワイトパールにしました
モデリスタが魅力的だったのでフルですべてつけました
メーカーオプションスペアタイヤと置くだけ充電器いがい全てつけました
見積もりの詳細は簡単に記載します
諸経費込みで375万円しました
値引き27万円でした
良い条件ですか
購入日11月7日に契約しました
納車は3月くらいになる見込みです
だいたいこんなものですか
今ルーフレール不具合が起きてるので納期が伸びそうで怖いです
教えてください宜しくお願いします

書込番号:24508315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2021/12/23 20:56(1年以上前)

今更、何を聞くんですか?
契約されたんですよね?

書込番号:24508336

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3件

2021/12/23 20:57(1年以上前)

はい>無い物ねだり人さん

書込番号:24508337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2021/12/26 20:12(1年以上前)

>リラン77777さん

気に入らないレスは削除依頼ですか?
ダメだこの人。
あなたのスレは金輪際、無視する事とします。
話にならない。

書込番号:24513245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:5件

2022/01/01 17:57(1年以上前)

ほなキャンセルしいや

書込番号:24522404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ クロス 2021年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ クロス 2021年モデルを新規書き込みカローラ クロス 2021年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ クロス 2021年モデル
トヨタ

カローラ クロス 2021年モデル

新車価格:276〜389万円

中古車価格:214〜508万円

カローラ クロス 2021年モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラ クロスの中古車 (1,559物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラ クロスの中古車 (1,559物件)