コンバージョンレンズ・アダプタ > ニコン > FTZ II
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO Model272E(絞りリングの無いモーター内蔵の2型)をFTZIIで使用している方に質問です。TAMRONはFTZ経由の場合MFでの動作しか保証していませんがネットの数々の情報ではZ6やZ7でAFも正常動作するとの事なのでFTZIIを購入しました。
ところが手元のZ9、Zf、Z50IIいずれもAFではピントが合わず「シャッターを押してカメラをリセットしてください」とか「レンズが認識できない」などのエラーメッセージが出ます。
もしかしてEXPEED7に変わってから動作しなくなったのかと思い、それらの機種で同条件でご使用の方がいたら状況をお聞きしたく質問しました。よろしくお願いします。
メーカー保証外なのは承知してまして他の方も動作していないなら諦めますが、とても好きなレンズなので。
書込番号:26008961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Z6・Z5・Zf・Zfc・Z50・Z30 FTZ無印+272E II
いずれもOKです。ファームウェアは全て最新。Z5は昔のメモではダメだったのですがねぇ。
Z50・Z30は同類機ですが、AFジコジコの様子が違いますね。面白い。
最初、動作がおかしかったので、レフ機で試行したりしたら普通に安定しました。
書込番号:26009016
![]()
2点
>視覚過敏さん
>> とても好きなレンズなので。
マクロは、MF操作だけ使うのもありかと思います。
>> AFではピントが合わず「シャッターを押してカメラをリセットしてください」とか「レンズが認識できない」などのエラーメッセージが出ます。
D200/D810用で買った
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (A007)でも
Z6で同じ症状があったので、
既にドナドナしています。
書込番号:26009032
2点
>うさらネットさん
ありがとうございます。Zfでも動作したのですね。うちはZfでダメだったのでEXPEED7のせいではなくレンズ固有の問題かFTZの不具合かも知れません。
書込番号:26009469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おかめ@桓武平氏さん
マクロとしてだけではなくポートレートみたいな使い方もしてるのでできればAFでも使いたいです。
レンズ側の問題であれば(同モデルで正常動作する個体もあるので)TAMRONでROMの書き換えとかやってくれるとありがたいんですけどね。
書込番号:26009473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一度、レンズを含めた接点を乾いた布で拭いてみては?
あと
>視覚過敏さん
レンズは中古ですよね?
購入する際、一眼レフでの動作確認はしていますか?
していないなら、
近くのキタムラなどに持ち込んで、
確認とかしてみるのも良いかも。
書込番号:26009545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
272ENIIですか?手放しちゃったけどZ 9では動きました。
けどかなり不安定で挙動不審でしたね。ピントが明後日の方向行って戻ってこないとか。Z 6の方が安定してたかな。
書込番号:26009649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>okiomaさん
レンズのテストは他のFマウント機でやってまして正常でした。接点もアルコールで拭いてみましたがダメでした。
書込番号:26009814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Z9でも動いたけどZ6に比べると不安定なんですね。
とりあえず多少不安定でも良いからAF動作させたいので色々やってみます。
書込番号:26009817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
公式には使用不可なので、一応作動したZ9もファームウェアによっては動かないかもしれないですね
書込番号:26010297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>seaflankerさん
返信ありがとうございます。
Z9、Zf、Z50II全て最新のファームです。
他のNikon純正のレンズでもエラーメッセージが出たのでFTZIIをニコンに送ってみました。
書込番号:26012398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>視覚過敏さん
純正レンズも、となるとFTZ IIを疑いたくなりますね。コンバーター側の接触不良とかかな?
書込番号:26012736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニコンからFTZIIが帰ってきましたが伝票には「異常なし。念の為各部点検しました」との記述。
エラー表示の出たAF-S NIKKOR 50mm f1.8Gでテストしたところ今回は異常なし。272Eでは相変わらずAF作動せず。ただエラーメッセージが出る頻度が減り、ごくたまに合焦するようになりました笑。レンズ側の個体差ということで諦めるしかないようです。
書込番号:26028095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
残念でしたね... 272ENIIも生産期間の息の長い製品ですからね。生産の頭とケツでは色々変わっててもおかしくなさそう
書込番号:26028483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
だいぶ遅くなりましたが報告です。レンズをシリアルが2000番台のものから10万番台のものに買い替えたところ最新ファームのZfでも(挙動は怪しいですが)なんとかAF動作しました。みなさんありがとうございました。
書込番号:26175919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
272Eはとてもいいレンズですよね。
わたしも大好きです。
さて、主様の書き込みでZ5UにFTZUを介して272Eを試してみましたが、AFはジーコジーコしながら動きますよ。
書込番号:26179212
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > FTZ II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/21 11:27:18 | |
| 16 | 2025/05/28 0:04:38 | |
| 4 | 2024/12/05 13:27:06 | |
| 13 | 2023/12/17 22:12:45 | |
| 10 | 2023/12/04 0:47:00 | |
| 11 | 2023/08/21 19:05:07 | |
| 21 | 2023/02/09 0:28:07 | |
| 16 | 2023/10/18 14:09:48 | |
| 7 | 2022/05/11 22:07:58 | |
| 8 | 2022/02/15 19:06:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)









