ノアの新車
新車価格: 267〜389 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 208〜570 万円 (1,155物件) ノア 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 4 | 2022年12月6日 09:32 |
![]() |
15 | 8 | 2022年11月15日 15:01 |
![]() |
6 | 2 | 2022年11月1日 22:57 |
![]() |
65 | 19 | 2022年11月2日 13:03 |
![]() ![]() |
31 | 4 | 2022年10月30日 21:11 |
![]() |
261 | 23 | 2024年9月11日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
AmazonのファイヤTVスティックをシフト横のボックスの中にインストールしたいのですが、何かいいアイテムはないでしょうか??(電源はシガーからではなく、ボックス内のタイプcから取る条件で)
とりあえずHDMI延長30cmを購入し、ファイヤTVの電源がUSBマイクロ→USB-Aのため変換アダプタを購入したら蓋に干渉してNGです。
ネットでもオットキャストなどのインストールはでていますが、単品のインストールは出ていないようです。すでにインストールしている方、お知恵を貸してください。
書込番号:24992503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こんにゃくなべさん
素直にオットキャストを購入したほうがベター
だと思います。
書込番号:24993233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こんにゃくなべさん
L字の変換アダプタ使えば簡単に収まりますよ。
私はCARTUBEってYouTubeチャンネルさんの参考にしてそのまま作ってしっかりBOX内に収まってます。
今は必要ないんですが、スプリッターとセットでもピッタリフィットなのでファイアスティックだけならL字使えば余裕だと思います。
私は納車前に動画観て全部揃えちゃったものでそのままスプリッターも接続しています。悔しいので(笑)
https://youtu.be/VB3EHoTWUUg
書込番号:24993635 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


画像拝見して今まででいちばんスッキリしたものに見えます。
恐れ入りますが、同じように設置したいです。ご用意した部品の詳細を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25041075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
ノア ハイブリッドZを2月下旬に注文しました。
オプションは37JA,3眼,10.5インチDA,ユニバーサルステップです。
注文時には8月下旬の納車→10月→1月→2月と連絡があるごとに伸びています。
ディーラーからは納期が延びまして・・・の連絡はあるのですが,詳しいことは教えてもらえません。
伸びるオプション(PVM)を外せるかどうかを聞いたところ,私の注文はディーラーに発注済みで,オプションを変えると並び直しになると言われました。
メーカーから納期の目安が出て,それにともなって連絡してくれていると言うことを教えてくれました。
そこで質問なのですが・・・
1.生産計画にのるってどういう状態なのか。(メーカーに注文が通る??)
2.生産計画は何ヶ月先まで出るものなのか。
仮とかAとかBとかはすれを見てなんとなく分かりましたが生産計画から仮がつくまでどれくらいかかるものなのかも知りたいです。
長々と質問して申し訳ありません。
8点

生産計画といってもいろいろあるのですが、
ZIMA_2005さんがディーラーから受けている連絡は
いつ契約したらいつ頃の納車になりますよというのを
一年先とかまで見通しで出ているものが根拠だと思います。
この生産計画についてはあまり当てにならないです。
あくまでも現時点の見込みに過ぎません。
3ヶ月先までになるとより具体的な生産計画が出ますが、
基本的に台数の話なのでこの計画のことは置いておきます。
本題はおそらく仮がつくのはいつなのか?だと思いますが
完成する一ヶ月前くらいです。
ここから実際に生産ラインに乗るタイミングになるとAだとかBだとかの話になります。
但し仮についても、文字通り仮なので伸びる可能性はあります。
仮のあと少しすると日付が付くのですが、そこまでくればほぼ確でしょう。
そのときには納車の2週間前とかになってるかもしれないですね。
書込番号:24994128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
3か月ぐらいだと詳しいことがわかりはじめるようなのですね。
まだまだ待たなければならないのはつらいですが、とりあえず連絡があるまで期待せずに待ちます。
書込番号:24994515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ZIMA_2005さん
先行予約組で約9ヶ月待って納車になりました。
工場からAやBの連絡がなく出荷日の知らせがあったみたいです。
生産停止や部品不足待ちとかあるので、当てにはならないと思います。
あとは、スレ主さんの前に何台の受注残が販社にあるかで違ってくると思います。
書込番号:24997381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
急な方も多いみたいですね。
ディーラーの注文残がどれくらいなのかを聞いたのですが,教えてくれないので,結局のところどれくらい待つのか分からないのです。
メーカーからの返答で,2月から3月になると言われたのですが,「メーカーからの返答」の意味が分からないので聞いてみたところです。
そもそも,こんなに遅くなるのなら,メーカーも公式に発表してほしいものです。
書込番号:24998858
1点

>ZIMA_2005さん
部品が入れば生産枠に入ると意味ではないかな
2月に入れば3月までには、納車可能だと思います。
書込番号:25001967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカタカ58さん
2月に生産に入ってくれればいいなと思います。
お返事ありがとうございます。
書込番号:25003071
0点

>ZIMA_2005さん
自分は3月初旬の申込でアダプティブハイビーム以外はフルオプションのハイブリッドZ、10月末納期予定でしたが、10月中旬に、更に半年遅れで来年4月頃になると言われました。というのも、その販社の8月納期予定の方の予定が2月納品予定になったそうで…
ウクライナの戦乱拡大や、コロナ8波を加味すると、半年後にはもう3ヶ月とか言うのだと思います。何とか10月の車検までには間に合って欲しいのと、タイヤ溝が無いのでどうしようか悩みます…
書込番号:25007127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まーくんだよさん
いつ納車されるのか,もう分からない状況ですよね。
私は契約のときに車検には間に合わないと言われて、車検を通しました。
その後,色々故障続きでお金が飛んでしまいました。
私も8月納車予定でしたので,間に合っていれば,故障した部品の交換費用などを支払うことが無かったので,もうなんとも言えない気持ちでいっぱいです。
早く納車されることを祈るばかりです。
返信ありがとうございました。
書込番号:25010921
0点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

>長万部二郎さん
以前にも同様のスレッドが立っていましたのでそこでみなさん詳しく教えてくれています。
私もiPod classicを長らく使用していたのですが残念ながら90型ノアヴォクシーでは使えません。
なので私は中古のiPhone6を購入しましたよ。
書込番号:24990188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

推奨機器リストになければ基本的に使用不可です。
機器の世代やiOSのバージョンによっては認識して一部機能が使えることもありますが、すべて自己責任です。
書込番号:24990504
3点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
初めて投稿します。
ノアを契約しているのですが、納期情報を教えていただければと思い書き込みました。
できれば納車した方で何月契約で納車がいつだったか、ガソリンかハイブリッドか、グレートはなにか教え頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24988283 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>できれば納車した方で何月契約で納車がいつだったか、ガソリンかハイブリッドか、グレートはなにか教え頂ければ嬉しいです。
まずはご自身の情報をカキコミした方がよろしいのではないかと思いますよ。
書込番号:24988325 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

4/24契約 TM神奈川旧nets系列店
ノアHEV PVM三眼付き
当初から23年8月と言われています
車検が10月なのでそれを見越してその期日で言ってきたのかもしれませんが…
最近の遅延からさらに伸びるような話は今のところ来ていませんが予定通りかどうかの連絡もありません
書込番号:24988542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ban111さん
クレクレだけ?
自分はいつ、どういう仕様を契約したのかすら書いた方がいいと思うけど?
書込番号:24988627 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご助言ありがとうございます。
初めてなものですいません。
契約したのはハイブリッドのSZになります。納期が遅くなりやすいと言われるようなオプションはありません。
書込番号:24988683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書き込みありがとうございます。
返信をいただけると嬉しいですね。
こちらは一年後に来たらいいですねとふんわりした回答でしたので他の方の意見が聞けてありがたいです!
書込番号:24988692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ban111さん
こんばんはです
千葉県東葛地区在住
1/23契約4/30納車
主要な内容のみ簡単に書きます
ノア ハイブリッド SZ
37J38Cなし
10.5インチオーディオプラス
三眼
快適
ETC
リアモニター
当初三月末納車予定でしたが、半導体不足により営業からGW前納車は厳しいとのことでしたが、4/30納車が叶いました。
書込番号:24988933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
神奈川県のトヨタカローラ、
ノアHEV、メーカーオプションは寒冷地仕様、デジタルキー以外全て。
2月末契約で当初9月納入と言われておりましたが、目処立ってません。
書込番号:24988998
3点

>まゆうなぱぱさん
詳しく教えて頂きありがとうございます。
1月で4ヶ月くらいなんですね。でも今と比べると早いので羨ましいです。
オプションで三眼というのがあるんですね。もう一度カタログ見て勉強します。
書込番号:24989001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハツパパさん
情報ありがとうございます。
私の方もよく似た境遇です。明確な返事がないので困りますね…
何月注文の人に納車されてるんだという皆さんの情報をもとにじゃ自分の所もあと少しと楽しく妄想して行きたいと思います。
書込番号:24989152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノア ハイブリッド G 4/1/14注文 4/4/22納車 待ったのは3か月と少しでした。
メーカーオプション
ホワイトパール
快適パッケージ(MID)
TV+CD DVD ETC
TOYOTAチームメイト アドバンストドライブ 37J
BSM FCTA LCA PKSB
安心降車アシスト
バックガイドモニター
ディスプレイオーディオPLUS 10.5インチ
ディラーオプション
フロアマット
サイドバイザー
新型ノア ハイブリッドG 332万円
メーカーオプション 51万円
ディーラーオプション 8万円
合計 376万円
値引は15万円でした。
書込番号:24989598
5点

>YAMATOJIさん
情報ありがとうございます。
1月注文だと37Jをつけても3ヶ月少々なんですね。今だといつになることやら…
値引きは53万ほどしてくれました。
値引きはたくさんしてくれましたが、納車はいつになるかわかりません笑
書込番号:24989901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ban111さん
HEV S-Z 1/23注文
9月16日仮マーク
(B日程A日程出ないまま)
9月最終週完成
9月最終週出荷
10月20日登録
10月28日夕方ディーラー入庫
10月30日納車
注文から9ヶ月と1週間でした。
今だとHEVフルオプションで2年、納期遅れオプションなしでも1年かかると思われます。
書込番号:24990207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
情報ありがとうございます。
1月に契約した方でも4から9ヶ月と納車までの差が出てきてしまうんですね。違いは何なんでしょう?
こちらは一年後かな?と曖昧な返事でしたので皆さんの情報はありがたいです。
書込番号:24990392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ban111さん
ガソリンは半年位みたいですよ。
ハイブリッドが多数なのかなとは思います。
パノラミックビュー(38C)のオプション付けたら果てしなく延びるみたいです。
大体+半年位るしいですが更に遅れそうですね。
ブラインドスポット(37J)も遅くなるみたいです。
私は先月発注でどちらも装着なので納期は24年の前半なのかな?と思います。
三眼はメーカーオプションなので発注後は変更出来ないかと思います。並び直しかお得意様とかなら変わるのかな?
書込番号:24990564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ban111さん
1月組のHEV、37J38C付きに関しては発売日(1月13日)より早い(いわゆる先行予約)か遅いかで結構差があるようです。
発売日前の方々で未納車はほぼいないと思われます。
大体私と同時期くらいの方たちは早い人で9月納車で大抵は10月から11月くらい。ちょうど今くらいの時期です。SNS等で納車報告がかなりあがっております。
遅い人は年内は厳しいと言われている人もいるようです。
納車時に鍵1個になるタイミングですが、11月以降に生産されるクルマが対象となるようです。11月登録ならセーフっぽいです。担当の営業マンさんからの情報です。
書込番号:24990632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は、8月中旬北海道のディーラーにてノアガソリンS-Z4WDの納車待ちをしていますが、契約当初から納期は2023年2月下旬から3月上旬と言われています。
オプションは、皆さんの書き込み等を参考に37Jや38Cといった先進装備は付けませんでしたので、最低限30H(三眼LED)くらいです、他はディーラーオプションですので、特に納期問題はないかと思います。
先日10月22日に希望ナンバーやオプションなどの詳細を話に行った時には、37Jや38Cを選んだ方は納期が長くて、選ばなかった方が追い越し納車されていると聞きました。
また、ハイブリットは先進技術メーカーオプションを選ばなくても納期は1年2ケ月、ガソリンも7〜8ケ月と言っていました。
先進技術を選ぶとハイブリットは納期が未定、ガソリンは1年は覚悟と言っていました。
また、販売ディーラーによっても納期が大きく変わるといっており、例えば大都市だと受注台数も多くなるのでその分待っている方が長蛇の行列なので、納期も長くなるとも言っていました。
僕のディーラーは北海道旭川以北のディーラーなので大都市と違って100台以上とかでは無いとのことなので心配無いとのことでした。
20年以上の付き合いのある担当セールスなので、たぶん本当なんだろうと思います。
担当者曰く、先進技術装備を付けるものいいけど、長くミニバンとかを運転していた方なら、選ばなくてもいいかと思います! とのことでしたし、現在僕はRAV4に乗っていますが、ノアはRAV4よりも幅が10センチも狭いし、ノアよりもエンジンルームが長いので運転は楽だと思います。
RAV4の前は70系・80系のノアに乗っていたのでそもそもの車サイズがわかりますので特に37J等は必要性があまり無いというのもオプションを選ばなかった理由なんですが…
書込番号:24990860
2点

>けん はむさん
情報ありがとうございます。
2年待ちは大変ですね…
メーカーオプションは変更できないんですね。勉強になります!
書込番号:24991014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>No.1108さん
情報ありがとうございます。
数日の違いでそんなに差が出るんですね…
鍵の件は新聞にも出てましたね。それで他の方に少しでも早く納車できればいいのですが…先は長いです。
書込番号:24991121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>momohanaさん
詳細な情報ありがとうございます。
ほぼ同時期に契約しましたが、私が聞いた期間より長くなってますね。都市部やディーラーの規模で変わってくるのですね。
先進的な装備は羨ましいですが納期未定では厳しいですね。
私の方もいろいろな車に乗ってきたので大きさは気にならないため省きました。
書込番号:24991135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
【困っているポイント】
シグネチャーイルミブレードを装着してしているのですが、エンジンの起動と同時に点灯してしまいます。
星の観測や車中泊の駐車の際に周りに迷惑になるので
エンジンはかけたままで消灯させたいのですが現状できません。
何か方法、対策した方、その他情報あれば教えていただきたいです。
書込番号:24987408 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

https://toyota.jp/noah/option/modellista1/
オプション「シグネチャーイルミブレード」の項で注意事項に以下の記述があり。
*8.ON/OFFスイッチはございません(イグニッションONで常時点灯)。
ということなので、現状は自分で配線いじってスイッチ増設するしかなさそうだが。
まぁそもそも星の観測やら車中泊でエンジンかけっぱは非常識なのでエンジン切れば?っつぅハナシだな。
書込番号:24987460
21点

車中泊でエンジンかけたままは
二酸化炭素中毒で死に至る事もあるのでやめた方がいいですが
シグネチャーブレード単体でヒューズがあれば抜いてみる
ヒューズを挿せば戻ります
か
シグネチャーブレードの配線にスイッチを噛ませて室内かエンジンルームにスイッチ設置するかでしょうか
それとディーラーで設定できるので
あればディーラーに問い合わせてみるかですね
書込番号:24987464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなの見つけました
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/446415/car/3251761/6817791/note.aspx
ご参考に
書込番号:24987469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MIFさん
>ルイス・ドコミトンさん
回答ありがとうございます。
実例ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:24987553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
新型ノア ハイブリッドですが、納車日から低速時 発進〜30キロ以下 でキーキー音が発生しています。
1ヵ月点検で見てもらおうと思っていますが、同様の症状で修理された方いませんか?
同じ症状がYouTubeにありました。
https://www.youtube.com/watch?v=FCgGfNWDkfU
55点

>セルシルSさん
同じ様な症状(YouTubeと同様の音の出る症状)でディーラーに預けて点検してもらいました。
走り出しの際、キッキッキッって音が足回りの辺りから聞こえて20〜30km/hを超えると音が治まる症状でした。酷い時には、音楽聞きながら交通量の多い(騒音の大きい)道でもハッキリと聞こえてきて恥ずかしいレベルでもありました。
結論から言うと、正確な原因はわからなかったとの事でしたが、ブレーキ周りを分解して点検、及びブレーキパットの面取り等をしたそうです。
「とりあえず様子を見てください」との事でしたが、その後、その異音は治まりました。
しかし、最近、また時より出てくる様になりました。
私の場合、納車時はありませんでしたが、総走行距離1000km前辺りから感じ、2000km超えた辺りから酷くなったでしょうか。
ディーラーで対策を施してもらってから、1500km程走行した辺りで、まだ異音を感じています。
異音を感じた際、私自身も色々と考えましたが、音のテンポが車速に反応しているので駆動系の回転系統?って疑いました。
赤外線の温度計にて各車輪のブレーキ温度を測定(車輪によりバラツキは有りましたが、ブレーキを引きずっている様な異常な高温は無し)。走行500km過ぎたあたりから尋常ではない程のブレーキダストの量(欧州車よりブレーキ出すが凄く吹く感じ)の症状を伝えた他、異音が出ている動画を入庫時に渡して点検を依頼。
そして、特に異常はなく、ブレーキパットも異常な摩耗は確認されずって診断。パットの面取りもしたので様子みてくださいとの事でした。
ちなみに、1回目の入庫の際は症状が出ず。2回目の入庫の際に、動画のデータも持ち込みました。
当時、納期遅れて納車もそれほど進んでおらず、まだ新型ノアヴォクの不具合情報も集まっておらずでの点検だったとは思います。
まぁ、ブレーキからの異音でパットの面取りにて解消される症状は、他の車種でも起こり得る事です。(以前に乗っていた車でも経験済みです)
ただ、今回これが決定的な原因だったとはディーラーも私もわかりません。面取りなので、いずれパットが減って角が立つ様になるとまだ出てくるかもと言われましたけども、それほど消耗した程ほど走行した訳でもなく再発したので。
私の場合、1回目の入庫の際に、とりあえずこのまま走行していいても支障はないと言われましたけども、スレ主様も先ずは販売店に連絡して見てもらった方が良いと思います。(同じ原因とも断言は出来ないので)
その際、症状が出なくても困らない様に、音を収録した動画などを持ち込めれば尚良いと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:24987671
31点

>タカタカ58さん
レスありがとうございます。
タカタカ58さんは異常がないとのことでよかったです。
ノア・ヴォクシーは納車があまり進んでいないためか不具合症例が少ないと販売店から伺っています。
口頭診断ですが、現状キーキー音に類似する対策案内はメーカーから出ていない。とのことでした。
動画を撮影し入庫依頼をしたいと思います。
>モアスマイルさん
貴重な体験談のレスありがとうございます。
やはり販売店側も足回りブレーキ関係を疑われて対応して頂いたようですね。
個人的にはブレーキの引きずりを疑っています。
納車後、音の発生頻度は少なく改善方向に向かっています。
もうしばらく様子を見て、完全に解消されないようでしたら、
当方も動画撮影後に入庫依頼を行ってみようかと思います。
とても参考になりました。
お時間を割いて書き込みして頂き、ありがとうございました。
書込番号:24987753
5点

納車後、約1ヵ月 800キロ走行で音が出なくなりました。
ブレーキ関係の当たりが?自然と馴染んだようです。
レス下さいました皆様 ありがとうございました。
書込番号:25009729
5点

>セルシルSさん
2022年VOXY乗りです。
全く同じ現象です。
ディーラーに見てもらう予定ですが、動画の投稿も頂いているので非常に助かります。
あまりいい音ではないので、安全面で重大な欠陥でなければ良いのですが・・・。
書込番号:25191647
19点

たまたま知り合いが同じ症状で気になってディーラーに持って行って点検と部品交換して貰ったそうなんですが、直らないそうです。
また、持って行くと言ってました。
書込番号:25464313
10点

>車好き値切るのも好きさん
昨年の1月発売の90系が未だに対策パーツ出ていない?
販売店で定期点検されていれば対策済みな気もしますがね。
構造的なのか?調整不足なのか?
どっちなんでしょうね。
書込番号:25465623 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

モリケン33さん
ディーラーに動画と共に持って行って、何かの部品を交換したらしいんですが、改善せず、
また、持って行くそうです。また、結果報告します。
書込番号:25468420
3点

>セルシルSさん
>車好き値切るのも好きさん
ちなみにこの現象はHEVモデルのみ何ですかね?ガソリンモデルも同様?また、製造時期によるパーツの材質や精度とかがロッド単位で差が有るんですね?
大多数の出ない車もあるし、90系沢山みますが引きずり音している車に遭遇したこと無いので、少し興味が有ります。
書込番号:25468504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モリケン33さん
>車好き値切るのも好きさん
しばらく掲示板を離れてしまい失礼しました。
近況を報告します。
総走行距離800キロ前後で自然に症状が出なくなる。で終わりませんでした。
その後再発しまして、2度ほどディーラーへ入庫しています。
1回目:ブレーキパッドを留める金具を他車種の対策品へすべて交換
※ノア・ヴォクシー用は出ていないため
⇒症状改善せず。
2回目:ブレーキパッド 面取り
⇒現在、走行9,000キロですが症状は出ていません。
稀に音が出ますが、以前のようにキーキーキーと長い時間引きずるような音は出ておりません。
初期ロットの外れなのか部品同士の相性なのか。
販売車両全体のどのくらいの割合で発生しているのか。詳細は未確認になります。
次回点検時にでも、販売店に対策品が出たのか確認したいと思います。
書込番号:25469240
5点

今日、ノアのお客さんが来て、結果報告を受けました。
結局、ブレーキパッドの面取りやブレーキ周りの部品全交換などをしたら
音が鳴らなくなったそうです。勿論無料だったそうです。
書込番号:25501122
3点

2023年5月納車のHEVノアですが、11月に入って、朝一の走り出しの時に3秒くらいキーキー音出ています。
気温とか関係ありますかね。寒くて油脂系が潤滑してなくて走り出しだけ鳴るのかなという印象です。
原因が特定されていないようなので、しばらく様子を見ようかなと思います。
書込番号:25521543
5点

2023年8月納車のHEVノアですが、走り出しの微低速時だけ、前輪からキーキー音がなります。
ディーラーに伝えたら、ブレーキパッドが馴染めば消えるかもとのことで様子見してましたが、走り込んでも消えなかったため、再度点検時に伝えたところ、前輪ブレーキのフィッティングキットの対策品(素材変更?)が出ているとのことで、部品手配してもらって、1週間後に無料交換してもらいました。様子見します。
書込番号:25617263 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

その後も低速時のキーキー音が気になってディーラーに点検に出しました。
対策品交換に該当する製造番号ではないと言うことで、ブレーキパッドの面取りと清掃、グリス補充を
行って様子を見ることになりました。
今のところ、点検後は音が出なくなりました。
書込番号:25617329
3点

対策品に交換後、キーキー音でなくなりました。
ご参考まで。
書込番号:25620629 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

新型ノア90系ガソリン乗ってます。我が家もブレーキの鳴き半端ないです。ディーラーに何度も修理出しました。作業はしてくれてると思いますが、作業終わった2〜3日はおさまりますが、すぐ鳴きます。原因不明と。これ以上は対策できないとまで言われました。あまりにも鳴き音が大きく、周囲からふりむかれるほどです。ディーラーいわく、ブレーキ性能には異常ありませんと。あきれてしまいました。
本社にメールで質問しましたが、性能に影響無い音、ビビリ音、振動は保証対象外と回答来ましたよ。笑ってしまいます。代車で借りたヴォクシー90系も鳴いてました。おそらく欠陥だと思いますが、メーカーもディーラーも対応できないということはお手上げですね。いわゆる外れた車だったかと。納車待たされて、せっかくの新車なのに。残念です。
書込番号:25677160 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>はるまきこなみつさん
フィッティングキット対策品(フロントのみ)の有益情報ありがとうございました。
当方も早速ディーラーにて交換をしていただきました。
交換直後なので症状は治まってくれています。
しかし、
作業後にメカニックの方からは『対策品でも完全に消えない、音が再発する』旨の説明を受けました。
この車の持病と付き合って行くしかないのかもしれません・・。
書込番号:25677178
2点

お役に立ててなによりです。あの音、不快ですよね。
自分も対策後、「多分大丈夫と思いますが、再発するかもしれないので様子見してください。」とのこと、言われましたが、その後、再発はしてないです♪
素材が樹脂製に変わったことで解消したと思っています。
皆様の状態が一日も早く、解消すること祈ってます。
頼むよ、ディーラー
書込番号:25677459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

丁度探してた情報でありがとうございます。
昨年7月末から乗ってますが800キロ超えた辺りから、発進時に時々キーキー鳴ってます。
発進直後になる時とすこし走ってから鳴る時がありますね。
一度ディーラーに見てもらいます。
ブレーキの引きずりで無い感じですが乗っててかなり恥ずかしい音ですね(^_^;)
あと、グローブボックス周辺もよくカタカタ鳴ってます。
ドラレコ自分で付けたので干渉してるのですかね(^_^;)
書込番号:25677868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴォクシー90SZハイブリッドですが、私も納車半年後あたりから発進時に足回りからキーキー音が出ます。音は大きくないですが誰でも気がつく程度、タイヤの回転に合わせて音が出るのでブレーキ?シャフト?回転する部分だと思います。ディーラーに伝えたら対策品が出ているので次の点検でそれを装着してもらうことになりました。
書込番号:25807226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノア90系ハイブリッドZです
2024.6納車ですが、2,500`くらい走行してから、キーキー音キュルキュル音?が始まりました。
窓開けるとかなり気になるし、周りにも不快かと。
対策品があると聞きましたので、ディーラーに行ってみようと思います。
書込番号:25887113 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ノアの中古車 (全4モデル/3,772物件)
-
ノア X キーレスエントリー HDDナビ エアコン DVD再生 ウォークスルー ETC 4WD バックカメラ 3列シート ABS ワンセグTV エアバック パワステ パワーウインドウ AUX接続
- 支払総額
- 62.2万円
- 車両価格
- 46.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 24.5万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 379.9万円
- 車両価格
- 364.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 264.2万円
- 車両価格
- 250.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
ノア ハイブリッドSi ダブルバイビーII 禁煙車 モデリスタエアロ フリップダウンモニター 両側自動スライドドア ナビ TV CD/DVD リアエアコン バックカメラ フロントカメラ
- 支払総額
- 335.9万円
- 車両価格
- 322.6万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
18〜435万円
-
16〜499万円
-
27〜644万円
-
75〜610万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ノア X キーレスエントリー HDDナビ エアコン DVD再生 ウォークスルー ETC 4WD バックカメラ 3列シート ABS ワンセグTV エアバック パワステ パワーウインドウ AUX接続
- 支払総額
- 62.2万円
- 車両価格
- 46.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 379.9万円
- 車両価格
- 364.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 264.2万円
- 車両価格
- 250.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
ノア ハイブリッドSi ダブルバイビーII 禁煙車 モデリスタエアロ フリップダウンモニター 両側自動スライドドア ナビ TV CD/DVD リアエアコン バックカメラ フロントカメラ
- 支払総額
- 335.9万円
- 車両価格
- 322.6万円
- 諸費用
- 13.3万円