ノアの新車
新車価格: 267〜389 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 208〜570 万円 (1,181物件) ノア 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2023年7月18日 21:10 |
![]() |
31 | 13 | 2023年7月26日 06:58 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2023年7月14日 21:20 |
![]() |
7 | 6 | 2023年7月14日 17:17 |
![]() |
3 | 7 | 2023年8月11日 05:59 |
![]() |
35 | 7 | 2023年7月9日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
納車した後で後席ディスプレイを取り付けたくなったのですが、14型有機EL後席ディスプレイを後付けで売ってくれるディーラーが見つかりません。。。
トヨタに問い合わせても在庫はあるとのこと。
どこかに売ってくれるディーラーありませんかね。
書込番号:25348911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ppppumiyaさん
?
契約、納車してメンテも任せてる担当のお店に相談するのが筋だと思うけど、
まず、販売店の営業マンに相談していないのでしょうか?
純正品なら、DIY中堅の方でもつけれる簡単な作業です。
多分、ここに書き込んでも解決できません。
自分で作業出来る出きるかたなら、
書込番号:25348932 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

後席ディスプレイを作ってた会社が倒産して在庫分しかないようです。
担当営業に相談しましたが、そこのディーラーでは新車注文時に頼んだ人にしか付けれないとの事です。泣く泣く近くのディーラーに問い合わせしてますがどこも同じ回答でした。
噂では在庫が無くなったらインチが小さくなった後席ディスプレイが販売開始されるらしいですが、いつになるか分からないので今の後席ディスプレイを売ってくれるところを探してます。
書込番号:25348970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車載用ディスプレイって解像度高くないので
iPAD設置したほうが同乗者の満足度は高いんでは
お父さんのセンターユニットからコントロールできるんだぞ って威張りたいならごめんなさい
書込番号:25349428
3点

断るなんて
かなり特殊な例かもしれませんね
何か保証交換などがあると
地雷級 になるので
どこも踏み込みたくないのかもしれません
書込番号:25349438
1点

>ppppumiyaさん
その話題は春頃話題になって、在庫分終わると13.2型になると言われてましたよね。
在庫でも後づけの廃盤品に対する個別保証とかお店では手を出したくないのが本音だと思います。
接続コネクターとか特殊だから面倒ですよね。
書込番号:25349612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ君ひろ君さん
>モリケン33さん
ありがとうございます。
ある程度範囲を広げて各店舗に電話確認しましたがどこも売ってくれなかったので、13インチのが出るまではiPadでしのごうと思います。
書込番号:25350000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
トヨタノア新型の値引交渉◇
Zの4WD、ガソリン車です。
本体+オプション+諸費用の見積が値引を入れずに430万円〜440万円とした時、目標の値引額はいくらくらいでしょう。
現在の見積の中にこちらの頼んでいないメンテナンスバックが約7万円、保証がつくしプランが約1万円が見積もられていました。ディーラーを2つ回りましたが最初の見積にはどこも入っていました。
各店舗の対応は以下です。
A店は初めて行った店。とても混んでいたので対応は入店間もない新人さん。店長が一緒に対応してくれました。初回の値引合計は23万円。店長は新人の最初のお客になってほしいとのこと。まだ値引してくれるとのこと。
B店はやる気満々の方。先日妻のシエンタを21万円引にしてくれて購入しました。
ノアは通常25万円値引ですがまだまだがんばりますとのこと。
明日から2回目の交渉に行きますが今後のポイントを教えてください。
早ければ7月22日(土)または23日(日)に契約、遅くとも今月中に契約する予定です。
メンテナンスパックは新車でもあるし、工賃などはディーラー側の作業が中心なので見積から抜除外してもう一度見積もってもらおうと思いますがどうでしょう。
その他その店舗のセールスさんに合わせたアドバイスお願いします。
書込番号:25346968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

”先日妻のシエンタを21万円引にしてくれて購入しました。”
普通は次も同じスタッフから買うけど・・・
私だったら、2台目だから頑張ってね、後はあなたに任せる、の一言で済ませるけど。
ま、手間暇かけて買い回りして”安けりゃどこからでも良い”レベルの客じゃ、どちらから買ってもいずれ嫌われる、後々損するタイプの客層・・・
書込番号:25346993
24点

いくら値引きしてくれたら
買います、ハンコ押しますは効くよ
でも今は無理して値引きしてまでは売らなくなってきているからねぇ
他店対抗は感じ悪いし、じゃあそっちで買えよって思うから言わないほうがよい
書込番号:25347017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひんちょさん
値引き交渉で頑張るのは賛成。
最初の車検以降も乗る予定ならメンテナンスパックを外すのは反対。
車検前に乗り換える計画があるなら外してもよいかも。
書込番号:25347034
0点

大体30万位が目標では無いですかね?
Dオプのマット、バイザー、コーティングがあれば値引き率高くなるのが一般的みたいですけどね。
我家もそれくらいだったかと思います。
私も購入、交渉すらならシエンタ買った担当と同じにして頑張って貰うのが値引きは引き出せるかも。
まぁ納期や円安、物価高騰もあり、放っといても客は居そうなので値引きは渋いかもですね。
結局は自分が納得された金額でお互い気持ちよく契約することですかね。
他の人が幾らだった〜とかでも一緒の金額になりませんしね。
書込番号:25347101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノアの購入では車両本体価格の9%+付属品(ディーラーオプション)金額の30%を値引き目標に設定して、下取り無しで希望通りの値引きになりました。
状況的に買い替えまで丸2年の猶予があったので、
@急いではいない
Aが、2年後までには確実に買い替える
ことを伝えて、こちらから交渉することはしてませんでしたが、イベントにお呼ばれした際に希望額を聞かれ、希望額以上の金額提示は持ち帰りの返答をしたところ「今日決めてくれるなら希望額でやります」となりました。
ちなみに一度も取引きのない初めて行ったディーラーです。
若い頃は何軒も相見積もりとって50万円近い値引きをもらったりしましたが、もうそんな気力はありません。
書込番号:25347379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひんちょさん
シェンタを購入した店舗がいいのでは、
3年で売却するなら、メンテや保証は、外してもいいけど、乗り続けるならメンテや保証は、付けるべき
今購入してもオプション次第では、来年の3月以降だと思いますが納期的には、大丈夫ですかぁ
書込番号:25347479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひんちょさん
一昔前なら総支払い額の一割をひとまずの目標としましたが、今時大幅値引きなどしなくても購入者はいくらでもいますので6パーセントぐらいなら良いと思う。
理想は同じ店で買うのが僕的には普通な気がします。
書込番号:25347852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
ありがとうございます
書込番号:25348393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャック・スバロウさん
ありがとうございます
書込番号:25348396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノアSGハイブリッド、パール、メーカーオプションフルで付けました。値引きは総額32万くらいです。
代々トヨペットで付き合いの営業が友達ですが、お付き合い価格、競合はしてません。参考になるかわかりませんが。
書込番号:25350121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マサノア1212さん
ありがとうございました
書込番号:25359531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
初めまして、質問失礼致します。
【車の現状環境】
ハイブリッドX ディスプレイオーディオ8インチ
テレビ、DVD,CDデッキ 非装着車
【質問内容、その他コメント】
ネットで新型シエンタにLogitec製の外付けDVDプレーヤーが使用出来たとありましたが、ノアでも可能でしょうか?どなたか試したことがある方はいませんか?
書込番号:25343595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMI端子の 出し解像度 と 受け解像度 の相性だから
やってみないとなんとも
純正8インチユニットの 表示dpi ってそんなに高くないので
恒常的に使うのでなければ ipad持ち込んだほうが幸せになれそう
少なくとも fireHD8 のほうが精密です
書込番号:25343610
2点

>ヨシ206さん
こんにちは。
>ネットで新型シエンタにLogitec製の外付けDVDプレーヤーが使用出来たとありましたが、
参照されたのはこの辺↓ですかね。
●USBからDVDつながった^_^(トヨタ シエンタ・10系)by b_bshuichi - みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2527800/car/3318529/7241960/note.aspx
#見聞ベースなことを質問するなら見聞きしたソースは書きましょうね。
で本題、
クルマもナビ本体も既に手元にあるんですよね?
ならば、適当にUSB接続なパソコン用DVDドライブを用意して、繋いでみたら良いかと。
(もし出来るとしたら)特定メーカー/機種のDVDドライブを使わないとダメってなことはないはずですから。
ポータブルDVDドライブをお持ちでなくて試したいなら、中古のポータブルDVDドライブは¥1000前後?から買えますよ。ハードオフ とか じゃんパラ とかで。
新品でも家電屋で実勢¥2500〜くらい、Amazonとかで無名の大陸製を探せば新品で¥1600〜です。
現車は既に手元にあっての「出来ますか」なら、実際にご自身でやってみたほうが早いでしょう。
まだクルマがない=それが出来るかどうか次第で今から買うクルマ/ナビ本体を選びます・決めますってでも仰るのならば、こう言う場で「やってみた人いますか?」と聞くもアリですが。。。
ご検討を。
書込番号:25343674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DVDプレーヤーじゃなくて
DVDドライブでしたか 失礼しました
だとすると 組み込みCPUでは
パソコンみたいOSが最適なドライバーを探してくれないので
それこそ 一か八か です。
昔 音楽用MTRを使っていて
バカ高いメーカー純正ドライブしか使えませんでした
書込番号:25343711
1点

皆様、ご回答ありがとうございました。
初めての投稿で、色々至らない点がありすみませんでした。
まだ誰もノアでは試していないみたいなので、DVDドライブ購入して試してみるかもしれません。
書込番号:25343899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヨシ206さん
我が家は現行型シエンタですが、PC用の外付け携帯型DVDドライブをUSB-Aに接続してレンタルDVDとかを再生させて見てます。
特に外部電源は接続しなくても動作してます。
書込番号:25344207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
やはりシエンタは外付けDVDドライブで視聴可能なんですね。
どなたかノアで試した方がいればいいのですが・・・
書込番号:25344227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
お世話になります。
表題の通りとなりますが、パノラミックビューをオート設定にしているのですが、停車直前にビュー表示になった後に右上の×ボタンを押して終了するまでナビ画面に復帰しません。
なにか設定があるのでしょうか
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますと幸いです。
書込番号:25342639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しゅーーーいちさん
トヨタ共通なら右のバツの下に切り替え表示があり、一番下の表情ボタンを押すとバツがついた表示に変わると思います。
その後に一番上のバツを押すと自動切替無効となると思います。
必要なら手動でビューボタンを押して、先程無効にしたボタンを押すと自動切替に戻ると思う
書込番号:25342716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モリケン33さん
ご返信頂きありがとうございます
質問の仕方が悪く申し訳ございません
10km/h以下になった時にビュー表示に変わりますが、停車したあともずーっとビュー表示になったままになってしまうのです。ナビ画面に戻すためには右上の×を毎度押さなければならない状態で、走り出すとしばらくして戻るのですが、自動切り替えをオフにもしてみたのですが挙動に変化がなく…
書込番号:25342782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しゅーーーいちさん
自動切替の設定解除と再設定を説明したつもりです。
書込番号:25343373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モリケン33さん
ご返信ありがとうございます
自動切り替えを生かした状態で停車中の自動復帰を伺いたく…
書込番号:25343596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビ表示中の低速及び停止ではビューのままになるのが正しい動作だと思います。
停止中にいちいちバツを押すのが面倒なら、設定を解除しておいて、必要なときにビューボタンを押せば良いと思います。
書込番号:25343828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モリケン33さん
ご丁寧にご返事いただきありがとうございます
トヨタにも問い合わせしまして、その設定はないとのことで結論付きました。
ありがとうございました。
書込番号:25343929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
Lightning - Digital AVアダプタ(純正)を使用し、iphoneの画面をHDMIを経由し画面に出せていたのですが、最近映らなくなりました。
自宅のテレビでは映像出力できるのに、車ではできません。
iphoneとディスプレーオーディオのバージョンはどちらも最新です。
どなたかわかる方教えてくださいm(__)m
0点

>iphoneとディスプレーオーディオのバージョンはどちらも最新
最新とは そのiphoneはそれ以上更新できない ということですか
書込番号:25336827
1点

はい。
iphoneは16.5.1のバージョンです。
最新だと思うのですが。
書込番号:25336837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本語が難しいのかな、最新とは一番新しいことを指しそれ以上が存在しません。
バックアップで元に戻すのも一つの手だと思いますよ。
16.5.1は大した更新内容ではありませんし。
駄目元でiPhone再起動してみるとかですかねえ。
書込番号:25337084
1点

DA側の確認もしてみて下さい。
iphone以外のhdmi機器の映像映りますか?
書込番号:25337108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のiPhoneは16.5.1のバージョンですが、今試したら、ちゃんと映ってます。
書込番号:25337178
0点

皆様
ありがとうございます。
何度か再起動もしたりHDMIケーブルも交換したりしましたが、反応せず。
試しにノートPCを接続したら映り、その後iphoneを接続しましたら映りました。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25337888
1点

>yoshi025さん
こんにちは、アルヴェル板から来ました。
非常に興味深いです。
ノートPCというのはWindows PCでしょうかMacBookでしょうか?
関係ないかもしれませんが、ミラーリングは出し手が受け手(セカンドモニタないしDA)を認識できるかがキモであり、特にiPhoneやMac系は受け手の最適解像度に調整しようとするのでエラーが生じやすいです。appleは16:9だけでなく16:10も通常利用しますので、繊細というか、どちらかを固定した方が安定します。
DA果たしてそんな機能があるのか気になってました。
ちなみに一番間違いないのは出し手がデスクトップ画面の時に物理的に接続すること、ということになっています。
書込番号:25378665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
新型ノアZ4WDに乗ってます。
先日、釘を2本踏んでしまい応急パンク修理したんですが不安なのと、ホイールも変えたかったので4本ともタイヤ交換しました。タイヤはレグノGRV2。サイズは16インチのまま。乗り換えてすぐに静かさに感動したのですが、燃費がガタ落ち17kmから14kmに下がりました。タイヤがプレミアムなので少しは下がるかと思ってましたが予測以上の悪化。
タイヤ交換した黄色い帽子に点検してもらいました。
ブレーキなど特に干渉しているところはないそう。ホイールバランスを再調整してもらうと、4本とも10グラムから15グラムずれてたそう。ズレが大きいのか小さいのかわかりませんがとりあえず様子を見ることに。その後、数10キロのドライブへ行くと、なんと燃費が向上。30キロほどの峠越えの区間燃費が20km超でした。
ホイールバランスだけでこんなに燃費に影響するでしょうか。黄色い帽子の担当も首を傾げてました。
書込番号:25334776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気のせいですよ
燃費表示なんあてにはなりませんから
書込番号:25334781 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>のむさんだよさん
満タン給油数回での計算でない限りトヨタの区間や平均燃費表示は目安程度ですからね、
新しいタイヤだと気分的にも上がるので燃費も上がればいいですね、
書込番号:25334825 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

10グラムから15グラム程度のホイールバランスの狂いぐらいでは燃費の差は出ないです。
タイヤの空気圧を指定圧より低く設定すれば差は出ます。
>タイヤがプレミアムなので少しは下がるかと思ってましたが予測以上の悪化。
私自身も経験があります。
燃費重視の新車装着タイヤから数ヶ月で国産プレミアムコンフォートタイヤに履き替えたら燃費が悪化しました。
数値的な悪化は1km/Lちょっとでしたが。
燃費以外は満足出来てたので問題はなかったですが。
>その後、数10キロのドライブへ行くと、なんと燃費が向上。30キロほどの峠越えの区間燃費が20km超でした。
これが全てじゃないですかね。
一度に距離を乗らないと正確な数値は出ないですよ。
書込番号:25334833 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

タイヤ空気圧を3.0位に調整しましょう
書込番号:25334897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のむさんだよさん
今回の燃費の違いは、タイヤ銘柄やホイールバランスによるものではないと考えるべきです。
つまり、走行条件の違いによって燃費に差が出たのです。
我が家のハイブリット車も走行条件が良ければ、30km/Lを超えることもありますし、走行条件が悪ければ20km/Lを下回ることもあるのです。
ということで、短い区間での燃費に一喜一憂するのではなく、満タン法による燃費で実燃費を確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:25335015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のむさんだよさん
ガソリンを満タンにした計算ですかぁ
書込番号:25336143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ノアの中古車 (全4モデル/3,829物件)
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 317.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 256.8万円
- 車両価格
- 246.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 206.6万円
- 車両価格
- 196.4万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 172.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.6万km
-
ノア X Lセレクション 両側電動ドア 純正HDDナビ 後席モニター バックカメラ 禁煙車 スマートキー HIDヘッド ETC オートエアコン 純正15インチアルミ CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 48.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 11.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
18〜418万円
-
17〜499万円
-
29〜644万円
-
75〜610万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 317.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 256.8万円
- 車両価格
- 246.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 206.6万円
- 車両価格
- 196.4万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 172.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
ノア X Lセレクション 両側電動ドア 純正HDDナビ 後席モニター バックカメラ 禁煙車 スマートキー HIDヘッド ETC オートエアコン 純正15インチアルミ CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 48.2万円
- 諸費用
- 11.7万円