トヨタ ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル

ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(4988件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB動画のレジューム再生は不可?

2023/02/05 23:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:1572件

この車のディスプレイオーディオプラスです。
USBに動画と音楽のフォルダを作り、そこにデータを入れ、指定の場所に挿すと、各々認識し、再生できています。

ところで、音楽はエンジンを切っても再始動時にレジューム再生しますが、動画はされません。
SA等でトイレ休憩すると、せっかく続きから見たいのに、フォルダ内の先頭のファイルからになってしまいます。
これは、ソースの切り替えをしなくてもです。
これはどうすることもできないのでしょうか?

書込番号:25129028

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/02/06 03:51(1年以上前)

昔の安いメディアプレーヤーはレジューム再生ができなかった物もあった。

という事で、そういう仕様では?

書込番号:25129189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1572件

2023/02/11 14:01(1年以上前)

スレ主です。

どうやら、動画のレジューム再生の可否には、何か条件がありそうです。

当方、32GBと256GBのメモリを持っています。
ブランドは前者がバッファロー、後者がサンディスク。いずれも近年のUSB3.0製品です。
また、どちらもFAT32フォーマットです。

32GBのほうに、直下に2ファイルの動画を入れたら、レジューム再生しました。

256GBのほうは、直下に45GBの動画(40ファイル)と10GBの音楽(1900ファイル)の2フォルダに分けして入れています。
動画フォルダにはサブフォルダはありませんが、音楽フォルダはサブフォルダがあと3階層あります。
音楽は必ずレジューム再生しますが、動画は必ずフォルダ内の最初のファイルの最初から再生になります。

マルチメディア説明書によると、32GBまでの対応とあるので、試しにバッファローのほうで、動画と音楽をフォルダ分けして入れてレジューム再生するか試してみます。なお、1ファイル2GBを超える動画ファイルはありません。、また、ファイル和やフォルダ和制限にはかかっていないです。

他の方で情報をお持ちの方、お願いします。

書込番号:25137950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1572件

2023/02/11 17:44(1年以上前)

スレ主です。
自己解決しました。

USBメモリに動画と音楽を入れる際は、

音楽:フォルダ分けしたほうが良い。
動画:フォルダに入れてはいけない。

です。
音楽のほうは、カテゴリ別に曲を探すことができ、このとき「フォルダ」という項目もあります。
つまり、曲が探しやすいです。

一方で、動画はフォルダに入れるとレジューム再生できません。
(音楽フォルダが無ければ問題無いかもしれませんが)

動画はUSBメモリの直下にファイルを置いたほうが良いです。

書込番号:25138254

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:1572件

現行フリードからの買い替えです。
先日納車されました。

今まで、500mlの山専ボトル(1つ前のモデル)を愛用しておりました。これをスライドドアのドリンクホルダーに入れて重宝していました。釣りや登山もするので、車から降りたらそれを取り出して持って行っていました。いつでも温かい、冷たい飲み物が楽しめていました。

が!なんと!この車には入りません!
ガーン、ショック…。

どうやら、上のほうがすぼんだボトルしか入らないような内張りデザインになっているようなのと、ドリンクホルダー自体の内寸もフリードより小さそうです。斜めに差してもブレーキで抜けそうなくらいみっともない&危ない。

ちなみに運転席・助手席ドアには入りました。また、ドア以外のドリンクホルダーには径が僅かに足りず入りません。

500mlでスライドドアに入る、温冷対応のステンレスボトルありませんかね…試しに買い替えて入らないとますますショック…

書込番号:25126033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/04 07:25(1年以上前)

魔法瓶タイプだと思うので漏れないでしょうから逆さまに突っ込んじゃダメなの?
あと荷物を取るついでにさっと取れるからスライドドアに入れたいのでしょうがスライドドアに入れるくらいだから運転中にそのボトルを手に取る事はない=釣りや登山用のリュックに予め入れておいては?

根本的な解決案ではありませんが普段用は下側すぼみのサーモタンブラーをドリンクホルダーに、今まで使ってた500mlの山専ボトルはリュックなら継続して使えますからどうでしょうか



皆様、おはようございます
今日も一日ご安全に!

書込番号:25126066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1572件

2023/02/04 11:31(1年以上前)

>今日も一日ご安全にさん

すみません、違います。
2列目に座っている人が、冷たいもの、温かいものを、座りながら、いつでもさっと飲むために、スライドドアに入れるのです。あるいは、2列目の人が、運転手にさっと出すためです。

あと、山専ボトルは、フタの径もすぼまっていないため、逆にしてもダメですし、不用意に緩んでいてこぼれるのを防止するため逆さはご勘弁を。

どうやら、径は底のゴムカバーを外せばギリギリ問題ありませんが、高さがダメっぽく、娘の保育園用のステンレスボトル(お一人様用の飲み口付き)はギリギリ入りました。450〜480mlだったかと。

その他、そんなの車内で飲んでたら車外に持ち出すとき中身が少なくなってるでしょうとか、ステンレスマグとかではなく、本題のおすすめステンレスボトルの質問とさせてください。

書込番号:25126375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2023/02/04 14:03(1年以上前)

>まーくんだよさん

ノアで試していないのでちょっと分かりませんが、
モンテ ハンガーボトル480を使っています。
欠点はコップがない、中国製です。
https://www.captainstag.net/products/UE-3420.html

書込番号:25126556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/04 18:23(1年以上前)

>まーくんだよさん

すみませんでした
ご自分じゃなく同乗者用もしくは同乗者が運転手に差し出すためって事ですね

タイガー魔法瓶のMMZ-K050(500ml)が66mm、MMP-K030(300ml)が58mmです
タマハシのNewサプリカ(230ml)は45mmです

一般的な500mlペットボトルが確か68-70mmだと思いますのでペットボトルが入るなら上記のものが入る可能性が高いと思います

書込番号:25126912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1572件

2023/02/04 22:11(1年以上前)

>funaさんさん

キャプテンスタッグのヤツですね!知っています。
中国でも構いませんが、コップ無しはNGです。


>今日も一日ご安全にさん

タイトルに500mlってあるので、それに近い容量でないものは、一切要らないです。
あと、ストレート型でボトルの高さが山専よりあると、入らないです。

書込番号:25127241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/05 15:27(1年以上前)

MMZ-K050は21.6cmで山専ボトル(FFX-500?)は23.5cm

山専ボトルの情報書かないと質問が特殊過ぎて答えられる人少ないのでは?
多くの人はコンビニで買ったドリンク(缶やペットボトル)をポイっと入れるくらいだと思いますので…

書込番号:25128210

ナイスクチコミ!5


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/02/05 19:35(1年以上前)

私は新型ヴォクシーに乗っています。
リアのスライドドアのドリンクホルダーですが、500mlのペットボトルは入りました。そのホルダーに入る最大のペットボトルを探して、そのペットボトルサイズに合わせてステンレスボトルを選ぶのが確実でしょうね。

ただホルダーのドア内張りの縦方向(高さ方向)の形状がペットボトルの上部の口の部分に合わせて直線ではなく、徐々に曲線になって上部を絞り込んできている(出っ張る)ので、ステンレスボトルの上の部分が内装(内張り)に当たって、もしかしたらコップ付きは難しいかもしれませんね。


書込番号:25128610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1572件

2023/02/05 22:52(1年以上前)

>今日も一日ご安全にさん

すみません、山栓ボトルは入らないので、他のステンレスボトルを聞いている質問を立てています。
どちらかというと、車のほうの形状が分からないと、答えようがないと思います。
それで、ここの車種の掲示板に、2列目でいつでも温かい・冷たい飲み物を飲めている方で、
コップ付きのステンレスボトルで450ml以上のものが入った方、教えてくださいという主旨です。

あと、「多くの人はコンビニで買ったドリンク(缶やペットボトル)をポイっと入れるくらいだと思います」
というのも引っ掛かります。メーカーの姿勢というなら仕方ないですが、フリードは入りますので。
多いか少ないかは本質問と関係ありません。


>ラpinwさん

BOXYも同じ部品ですよね、ここは。
500mlペットボトルが入らなかったらびっくりですよね。
(今度、600mlクラスのものが入るか試してみようかと。)

私も書きましたが、2列目ドア内張りの独特な形状が故なのですよね。
径はゴムキャップ付き山専ボトルでも入ったので大抵の500mlステンレスボトルはOKなのですがね・・。
ちなみに山専ボトルのフタを外しても仕舞えず。フタと底のゴムキャップを取るとやや斜めながらギリギリ入ります。
細身のボトルほど、内張りの曲線から逃げられるかなといった具合。
高さをおさえていて、細身で、フタに斜めテーパーが付いていると、ひょっとしたら・・ですよね。
昔あったステンレスボトルのような・・でも入るといった確証はありませんよね。
売り場で展示品貸し出ししてくれるでしょうか・・厳しい気がします。

しかし1列目のドアには入るのに、2列目に入らないなんて・・天下のトヨタがなんであんなふうに内張りにRを?です。

書込番号:25129006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/07 11:23(1年以上前)

私が貰ったボトルは普通に入ったけどなぁ
同じような悩み持ってる人がいての粗品サービスかと思いました

書込番号:25131122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1572件

2023/02/09 14:17(1年以上前)

>今日も一日ご安全にさん

そうなんですね。
そのボトルの品番を教えてもらえると質問の回答となるのですが…
(念のため確認ですが、それは90系のノアかVOXYの2列目でコップ付き500ml相当の保温保冷ボトルでの話ですよね?)


>皆様

主要メーカーのホームページを調べて、一番条件が良さそうなものを決めて買ってきました。

ものは、SV-GR50-XA。

昔のデザインで人気ないヤツですかね。
特徴は、公称径70ミリですが、よく見ると、上に行くに従い、僅かに細くなっているボディと、上端のコップに大きなRが付いていること、高さがメジャーなメーカーのものより5ミリ小さいこと。この僅かな違いが、効いてくるのかなと思いました。

結果、斜め差しになりますが、ドア開閉に支障もなく、底面も一部接しており、急ブレーキでも抜けそうになく、取り出しもまあスムーズでした。

トヨタも他のメーカーのドア内張りデザインをもう少し見習ってほしいです。

書込番号:25134685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホの充電が出来ません。

2023/02/02 10:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:23件

心待ちにしていた、ノアハイブリッドが納車になりましたが、USBでの充電が前席、後席共に出来ません。ちなみにスマホはドコモのGALAXY A53です。仕事用のDIGNOは充電出来ました。知人のスマホもA53で試してもらったのですが、やはりダメでした。ケーブルはダイソーのPD対応の物です。他のケーブルも試してみましたがダメでした。相性の問題でしょうか?

ノアハイブリッドお乗りのかたでGALAXY A53お使い方いらっしゃいましたら、情報提供お願いいたしますm(_ _)m

書込番号:25123598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/02/02 10:36(1年以上前)

ディーラーに確認した方がよろしいでしょう。

書込番号:25123607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aeon-xxxさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/02 11:27(1年以上前)

>明日花のママさん
yahoo知恵袋からの引用

車についているUSBポートはUSBメモリーを接続して音楽を聴いたりするための通信用じゃないですかね? であれば充電目的用では無いため出力が0.5Aしか出せません Note系は3000mAhものバッテリーを内蔵していますので0.5A出力では少なすぎます シガーソケットを使い2A出力のカーチャージャーを使ってください

恐らくギャラクシーには出力が足りてないのでしょう。DAISOでシガーライターに挿す充電器を買ってください。

書込番号:25123667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/02/02 11:43(1年以上前)

後席は一般的に考えると充電目的と捉えると思うよ。

書込番号:25123685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件

2023/02/02 12:59(1年以上前)

前席もtypec↔️typecの充電用に繋いでいます。ディーラーに持って行っても相性が悪い。わからないでごまかされそうなので、何かわかればと思い投稿させていただきました。

書込番号:25123782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2023/02/02 14:08(1年以上前)

彼の国製の相性なのかな?
他に彼の国製の知り合いがおられれば試してもらいましょう。

書込番号:25123866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2023/02/02 18:07(1年以上前)

>明日花のママさん

モバイルバッテリーでもスマホによっては充電できないのもあります。特にスマホが急速充電に対応するようになってから普通充電用のモバイルバッテリーで顕著です。
ですので、相性問題?というよりは性能不足では。

たぶんですが、トヨタもそこまで確認していないのでは?
充電できないよってメーカーに知らせたほうが良いと思います。

私はアクセサリー電源からアンカーのQC3充電器を使っています。

書込番号:25124138

ナイスクチコミ!3


aawさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/02 18:34(1年以上前)

>明日花のママさん

すみません。
私、カローラツーリングを購入してソニーのスマホSO-53BをUSBケーブルタイプCで繋げたらクルマのディスプレーオーディオでAndroidauto機能が使えませんでした。
そのときはスマホの充電も出来ず、ディーラーで試乗車のノアだかボクシーのディスプレーオーディオでも同じ事象でAndroidauto機能が使えず、スマホの充電も出来ませんでした。
で、私は以前に所有していたカローラツーリング前期のディスプレーオーディオで使っていたUSBタイプAのケーブルをタイプCに変換アダプタを介して繋げたところAndroidauto機能とスマホの充電も出来る様になりました。
本来、現行カローラツーリングのディスプレーオーディオでは私のスマホは動作確認をしており問題なく使えるとトヨタのホームページでは書かれていますが、実際には直接タイプCで繋げても繋がりませんでした。
一度、私の様にUSBケーブルタイプAにタイプCの変換アダプタを繋げてみたら如何でしょうか?
それと、トヨタのホームページで該当スマホがノアのディスプレーオーディオに繋がるかを動作確認しているかを調べられたら如何でしょうか?
もし、動作確認をして繋がるというならディーラーに対応をお願いするのが一番だと思います。
だいたい、クルマは数百万円する高い買い物です。
納車されたときに全ての機能が使えないと本来はダメだと思います。
なのでディーラーに相談されてちゃんとディスプレーオーディオとスマホが繋がる様に対応して貰わないと数百万円の価値はないと思います。

書込番号:25124175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aawさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/02 18:47(1年以上前)

>明日花のママさん

それと……
私の場合は現在ディーラーでタイプCのケーブルを使い変換アダプタなしでスマホとディスプレーオーディオが繋がる様にメーカーにソフトの改良をお願いしています。
また、ディーラーの担当の方の話しでは過去にもスマホとディスプレーオーディオとの不具合はあったそうでソフトの改良で良くなることもあるそうです。

書込番号:25124198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aawさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/02 19:48(1年以上前)

>明日花のママさん

何回もすみません……
ひょっとして充電用のポートですか?
私の場合は通信用のポートでの話しです。
よく読んでみたら充電用ポートで充電出来ない……私の勘違いならすみません……
ノアの充電用ポートはタイプCでしょうか?
カローラツーリングでは私のスマホで充電用ポートタイプCを使い充電は出来ました。なので私の話しは参考にならないかもしれませんね。
すみません……
でも、ひょっとしたらタイプCとタイプAとの変換アダプタを使うと上手くいくかもしれません。と思うのは分からないだけでしょうか?

書込番号:25124290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


aawさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/02 19:52(1年以上前)

訂正、
私の本文中最後の

と思うのは分からないだけでしょうか?



と思うのは私だけでしょうか?

の間違いです。

何回も……すみません。

ちと恥ずかしいです。

書込番号:25124295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/02/02 20:10(1年以上前)

aawさん

色々教えていただきありがとうございます。充電用で充電ができない状態です。通信用はまだ試してないのでそちらも試してみようと思います。高いケーブルだと充電できるのでしょうか?購入して充電できなかったらショックなのでまだ高いケーブルは試せていません。

書込番号:25124323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2023/02/02 20:23(1年以上前)

取り敢えずディーラーの試乗車で充電出来るか試させてもらったらどうですか?

書込番号:25124343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aawさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/02 20:27(1年以上前)

>mokochinさん
私もそれが良いと思いますね。
>明日花のママさん
一度試すのが良いと思います。

書込番号:25124349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/02/02 20:31(1年以上前)

>aawさん
>mokochinさん
なるほどです。

1ヶ月点検の時にディーラーで試してみたいと思います。

書込番号:25124359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aawさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/02 20:32(1年以上前)

>明日花のママさん

私の場合、通信用のポートでの話しですが…
通信用ではケーブルは3本変えて試しましたがダメでした。
ただ、充電用ポートでは問題なく充電出来ました。

書込番号:25124361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aawさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/02 20:37(1年以上前)

>明日花のママさん

私はディスプレーオーディオでAndroidautoが使えないのが我慢出来ないので直ぐにディーラーに連絡してアポを取りメカの方にいろいろとやって頂きました。
なんべく早い方が良いんじゃありませんか?
我慢出来るなら良いですが。

書込番号:25124371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/02/03 11:57(1年以上前)

>明日花のママさん
S-Z乗りですが、前はFire TV Stick 第3世代の電源用、後ろはソニーのXperiaとSwitchの充電を問題なくできてます、差し込みが踏んだりしてやや変形してますが、全く問題なしです。
明日花のママさんの車側のポート不良か韓国製品が不良のどっちかでしょう。まず他国の製品が充電できるか試してみては?

書込番号:25125048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/02/03 18:51(1年以上前)

他のメーカーのスマホは充電出来ます。昔使っていたGALAXYS9も問題なしでした。やはり相性でしょうか?

書込番号:25125531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:94件

2023/02/03 20:41(1年以上前)

>明日花のママさん
対応力とか無さすぎなのかな?
利用者側の努力って必要だと思う。
別にアンペア不足なら数千円の出力があれば無駄な時間を費やす事もないけどね。
ダイソーで500円レベルの事が何で出来ないのかな?
高い買い物したクルマとか戯れごと言うなら時間の無駄を、解消出来るレベルが無い自力を、嘆くと思う。

書込番号:25125634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1572件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/04 05:45(1年以上前)

すみません、アドバイスと便乗まで。

自分はZハイブリッド納車されたばかりです。

この車のUSB端子は、type-Aが1つで、残りは全てtype-Cです。この車のtype-Cは充電専用です。データ通信できません。

この車のtype-Aは通信と充電ができます。ここはUSBメモリ用にすべきかと。音楽、動画、システムアップデータのダウンロード一時ファイル保存場所として使える唯一の場所です。

次に、ケーブルにも、充電しかできないものと、充電と通信ができるものがあります。ケーブルと車の両方が通信に対応していないと、通信はできません。100均のtype-Cケーブルは通信できないはず。相場は1000円以上します。

ともかく通信はご質問とは関係無いので、ここまでは問題無いかと。(回答に通信の話と混同されているものがあるので忘れましょう)

ご質問は、type-Cで、特定の機器のみ充電できないということですよね?疑うのは、電力です。100均のは、5V・3Aまでと、パッケージに書かれていませんか?で、PD非対応と注意書きにありませんか?機器側の説明書も読んで、最低電力やPD非対応ケーブルでの充電可否を確認してみましょう。相性問題は通信ではないため無いと思います。

さて、私の質問はここから。
皆様の中でご存知な方がおられれば。
この車のUSB type-Cの、供給可能な最大電力は?今、取説2冊を読んでいるのですが、見当たらず…全部で1000ページ近くあるので見落としていたらごめんなさい…。自分はSONYのスマホで電力計測アプリ入れているので、今度実力値を計測してみますが、ノートなどは持ち合わせが無いです…。




書込番号:25126029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アシストグリップの外し方

2023/01/30 06:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:1572件

イノーの室内サイドバーを取り付けするにあたり、最後方のアシストグリップを外したいのですが、昨日トライするも、取説最初のカバーを外すことができず、困っています。カバー両サイドの小さな凹みに小さなマイナスドライバーを差し込んで、こじるのだと思いますが、どなたかコツは分かりませんでしょうか?

みんカラとか色々検索したのですが、外しそう中の画像も無くかなり固いとだけ書いていて、具体的な外し方がヒットしなかったもので。もし、他の車種でも同じ構造であれば、それでも構いません。動画だと更にありがたいかもです。

書込番号:25119306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:94件

2023/01/30 20:03(1年以上前)

>まーくんだよさん
運転席側のアシストグリップを外してサングラス用のケースを最近の違う車種でDIYしました。
専用のマイナスドライバーが2種類付属で付いていて、1ヵ所を少しづつ浮かしながら引き抜く感じです。
下がるケースを取り付けて迄で10程度でした。
ロッドの取り付けてだと少し面倒かも知れませんね。
サングラスケースを取り付けてでみんカラとかで結構あるけどね。

書込番号:25120139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1572件

2023/01/31 04:25(1年以上前)

>モリケン33さん

ありがとうございます!
私ももう少し詳しいヤツをみんカラで見つけました。マイナスドライバーを入れる穴が結構傷付いていました(笑)かなり力がいるのですかね?

片側のみ強引に浮かせてカチッとするまで。
次にもう片方を浮かせるがこのとき最初の側が戻ってしまわないように押さえる。両方外れたらやや上側に回転させるように引き抜く(後ろに別の大きな脱落防止ツメが付いている)こんな感じでした。

ちなみに、専用のマイナスドライバーのような付属品って、トヨタ専用とかですか?普通のマイナスドライバーでサイズが合いそうなものとは、先端はかなり違うのでしょうか?

なお、外した後はそれほど難易度は高くないと思います。中の板バネみたいなものを外し、用意してあるイノーの専用ターンナットを挿入して、あとはバーの据付説明書通りです。以前、フリードプラスで純正ルーフラックを自分で取り付けたことがありますが、ターンナットを向こう側に落としたことがあり、内張りを大胆に剥がして回収した苦労があったので、それだけは気を付けたいと思います。

書込番号:25120608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:94件

2023/01/31 08:14(1年以上前)

>まーくんだよさん
外せて良かったですね。
マイナスドライバーはオマケ程度のチープな物ですが、通常のストレート型と先端がレの字に曲がった物の2本が付属されていました。
メーカー純正品は品番とか検索せずにAmazonでカローラツーリング対応とか書かれている2千円以下の製品です。
80ノアの時はサングラスケースがフロントマップランプの所にあって重宝していたのでグリップ部に取り付けました。
交互にこまめに浮かす、浮いたらマイナスを噛まして逆がわを浮かすので形状が違う2本が付いていたのかも。
余談ですが、ちなみに工具付いていないのも販売していました。

書込番号:25120734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1572件

2023/02/01 17:29(1年以上前)

>モリケン33さん

まだ外せてません(笑)
週末でないと作業できなくて・・。

工具の情報、ありがとうございます。
その後、色々調べて、恐らく同じ部品と思われる他車の外し方を見つけました。

・動画で参考になりそうなもの
https://www.youtube.com/watch?v=av-C__ctAz8

・静止画で参考になりそうなもの
https://minkara.carview.co.jp/userid/364429/car/271450/516668/note.aspx

部品は再利用できないくらい痛むっぽいですが、そもそも私の場合、もう使わないので大胆にやってみます。

書込番号:25122733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1572件

2023/02/04 11:44(1年以上前)

>モリケン33さん

今日作業して、やっと外せました。
難しかったです。

凹みに差し込むものは、その凹みにできるだけ近いサイズの突起でないと、確実に部品が潰れますね。小さなドライバーでやったので、部品側はボロボロに。そのあと、自分は金属の内張り剥がし(Yの字のリムーバー)を買って、隙間をこじって、少しずつ反対側に移動しながら広げていきました。片側ツメを浮かせながら…では無理でした。

一旦少し部品を外した後の、そのカバーの外し方も、手こずり、さらに、そのあとの板バネも外すのに苦労したが、何とかできて、バーを付けることができました!

書込番号:25126394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/02/02 21:01(7ヶ月以上前)

参考になる情報ありがとうございます。私もこれから新型ノアのアシストグリップを外してINNOのサイドバーを取り付ける予定です。
色々と試行錯誤されて大変なご様子を伺い、大変参考になる情報ありがとうございます。
ちなみにYの字のリムーバーというのはどちらのメーカーの商品でしょうか?
SK11(エスケー11) クリップクランプツール M 内張りの取り外しに 先端幅10mm もしくは6oなどを検討していますが、
その凹みにできるだけ近いサイズの突起外しがないと難しいようなお話でしたので、
お使いになったYの字のリムーバーなど、何かお分かりでしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いたします。>まーくんだよさん

書込番号:26059983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1572件

2025/02/02 22:29(7ヶ月以上前)

>クチナシジャスミンさん

すみません、もうだいぶ昔のことでして、それっきりいじっておらずなので、何も覚えていません・・・
ただただ、元の部品はボロボロになるのと、下手をするとアレなので、私は車のパーツの着脱を日常的にやっている方以外は、ディーラーに有償で外してもらうのが一番お勧めです。お役に立てずすみません・・。

書込番号:26060066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/02/04 17:40(7ヶ月以上前)

時間が経過している口コミにも関わらず、ご丁寧にご回答くださりありがとうございます。
ディーラーもしくは詳しい専門家にお願いした方が良さそうですね。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:26061982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノア3眼LED選択時のデイライト

2023/01/28 00:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

表記のデイライトの光る部分を教えてください。
できれば、写真を載せていただけると助かります。

書込番号:25116009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2023/01/28 03:09(1年以上前)

>キムライスランチさん

https://www.youtube.com/watch?v=ns8lnxmxNXA

書込番号:25116074

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:322件

2023/01/28 07:44(1年以上前)

>funaさんさん
早速ありがとうございます。
光り方のイメージが全くわからなかったので、しりたかったのです。
ヘッドライトすぐ下のラインが点灯するのですね。

オプションのシグネチャーイルミブレードをつけるかどうか検討しており、デイライトと組み合わさるとどんな感じになるのか、しりたかったのです。

書込番号:25116162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信20

お気に入りに追加

標準

納車時期の共有

2023/01/23 16:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度4

2022年5月にハイブリッド、オプションはBSMだけつけてを契約。
契約時2023年5月に納車といわれ、待っています。

もっと遅れるものなのか
早まる物なのか
最近の状況を知りたいので
最近納車された方は
どれくらい待たされたか教えてもらえないでしょうか

書込番号:25110171

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/23 20:37(1年以上前)

>jiro.noさん
当方、S-Zハイブリッドのフルオプションです。
昨年2月上旬契約で、本年1月14日出荷でした。
現在はオプション等の取り付け中ですかね。
神奈川県です。

書込番号:25110511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/23 21:41(1年以上前)

ワンソクさんがTwitterで上げた直近契約の納期情報

書込番号:25110608

ナイスクチコミ!1


ypoohmさん
クチコミ投稿数:1件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/01/24 04:51(1年以上前)

私も5月契約です。
PVMなしのXハイブリッドですが、2月に生産完了して下旬に納車予定で連絡がありました。もともとは3月か4月かと言われていましたので、オプションによるでしょうが少し早まるかもです!

書込番号:25110855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/27 16:33(1年以上前)

こんにちは
ノアハイブリッド(デジタルキーとヘッドアップディスプレイ以外フルオプション)で2月末購入でやっと連絡が来ました。
2月10日メーカーにて完成で恐らく、2月末に納車になりそうとのことでした。

長い修行から抜け出せそうです。
もう少しの辛抱!!

1年待ちました。

書込番号:25115431

ナイスクチコミ!2


スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度4

2023/01/27 17:40(1年以上前)

>ポンジンマウンテンさん
>ypoohmさん
>John・Doeさん
>やすやすをさん
みなさんありがとうございました
私の所はまだまだ待ちそうですが
電子部品使うようなオプション付けていると
1年かかる覚悟が必要ですね
BSM外しとけば、」よかったかな

書込番号:25115512

ナイスクチコミ!3


Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/27 20:44(1年以上前)

>jiro.noさん
初めまして
自分も22年5月末に37J無しS-Z E-four
を発注しておりますが何の進展もございません。
本当に来るのか不安になりますよね。

もう果報は寝て待ての精神で気楽に待つ事に
しました、、、。

皆様におかれましても
DOPを変更できる期間が長くなったとプラスに
考え、心穏やかに待って頂くことを願っております。

駄文失礼致しました。

書込番号:25115749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tom2121さん
クチコミ投稿数:9件

2023/01/27 21:59(1年以上前)

私は2022年4月上旬に契約しました。

メーカーオプション
01D、070、28B、30H、35B、37JA 、41G

契約時の納車予定は2022年12月→2023年4月になりました。4月納車も不透明です。

書込番号:25115853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/28 23:44(1年以上前)

2022年4月下旬にノアハイブリッドを注文して、2月中旬に納車が決まった者です。

元々は12月納車の予定でしたが、1ヶ月程度遅れた形です。
特に遅れるようなオプションは付けていなく、今年に入ってから生産数が増加したのか?納車が早まる方もいるみたいで羨ましいですね。

先に修行を終えますが、納車まで後少しですので頑張って下さい‼️

書込番号:25117499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/05 18:05(1年以上前)

大阪市内のディーラーで6月発注で
ハイブリッドSZのメーカーオプションは
快適パッケージHI 三眼LED等で
一週間前に2月中の納車との連絡が有りましたよ

書込番号:25128444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度4

2023/02/07 18:14(1年以上前)

>Cal.4173さん
>tom2121さん
>冷徹大陸さん
>なにわのノッポさんさん
どんどん納期が遅れている状況から
だいぶ早まってきているようですね
ちょっと希望が持てました
トヨタから早く連絡来ないかなー

書込番号:25131700

ナイスクチコミ!1


ban111さん
クチコミ投稿数:19件

2023/02/19 09:05(1年以上前)

>jiro.noさん
昨年、6月にハイブリッド、納期に影響のあるオプションなしで契約しました。
予定では5月と言われていましたが、3月納車になると連絡ありました。少し早まっているようです。
参考になれば幸いです。

書込番号:25149255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tom2121さん
クチコミ投稿数:9件

2023/03/01 12:28(1年以上前)


2022年4月上旬契約、関西県

メーカーオプション
01D、070、28B、30H、35B、37JA 、41G

契約時の納車予定は2022年12月、先日Dから連絡があり、3/13に車体完成と連絡がありました。

同じ時期に契約、OPの方に参考になればとおもいます。

書込番号:25163762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度4

2023/03/01 16:28(1年以上前)

>tom2121さん
>ban111さん
納期早まっていますね

電子部品を使う、遅延元凶?の37Jが入っていても
早まっているのは、希望が持てます
私の所もそろそろかなと
連絡ないか携帯チラチラ見てます

書込番号:25164010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4309件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2023/03/05 11:46(1年以上前)

>jiro.noさん
情報共有のスレを立てていただき、ありがとうございます。

みなさんの納期情報を見て、一喜一憂していましたが、やっと連絡が来ました。

2022年5月にオプションは37JAで契約し、3月納車予定となっていましたが、
工場のリストに載ったので、5月に納車できそうだという電話でした。

まさかの1年待ちですが、楽しみです。

書込番号:25168955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/03/06 11:06(1年以上前)

2022年9月 ガソリンZ発注

主なOPは..
07C(快適便利HI)、37JA(BSM・アドバンストドライブ)、41G(ディスプレイオーディオPlus)、30H(LEDヘッドランプ)など

2023年3月20日車体完成、4月上旬納車可能との連絡ありました。

発注時は、4月車体完成??とのことだったので多少早まった感じです。

楽しみです!

書込番号:25170467

ナイスクチコミ!1


スレ主 jiro.noさん
クチコミ投稿数:153件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度4

2023/03/06 12:39(1年以上前)

>しようじさん
>40D大好きさん
これ以上納期遅れる状況ではなくなってきているようですね
納期8か月で早いねと思ってしまう私も感覚がおかしくなってます

うちも早く連絡来ないかな

書込番号:25170585

ナイスクチコミ!3


Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/01 18:33(1年以上前)

>jiro.noさん、皆様

以前スレした者です。

本日、タイヤ交換で車屋に行った時に
DOPの話をしていて、確認を取って貰ったら
なんと、今月下旬に納車になるとの事で、
急遽、車庫証明用書類の記入と
印鑑証明書などの書類をお願いされました。

良い意味で寝耳に水でビックリしてます。
私が発注している車屋はスズキのお店でして、
トヨタディーラーでは無いのですが
トヨタの担当者が異動でバタバタしており
連絡が遅くなったそうです。

約11ヶ月のリードタイムです。
スレ主様はじめ皆様にも吉報がありますよう
願っております。

書込番号:25204734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/06/08 17:45(1年以上前)

2022年8月、ハイブリッドS-Z契約 神奈川県です。
オプションは07c、28B、30H、37JA、41G、70B
5月連休明けにディラーから連絡あり、6月中旬から下旬に納車予定とのこと。
契約時の納車予定は6月1日でした。
トヨタディーラー再編の影響もあり、ナンバー取得からディーラーへの配送に2週間程度かかるとのことでしたので
ほぼ予定通りでした。

書込番号:25293279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4309件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2023/06/12 09:11(1年以上前)

追加情報です。

>2022年5月にオプションは37JAで契約し、3月納車予定となっていましたが、
>工場のリストに載ったので、5月に納車できそうだという電話でした。

更に遅れて6月中旬納車に変更となりました。

半導体不足で、キーは1本だけで、スペアーキーは後日納品とのことです。

注文から13ヵ月で納車と言うことになります。長かったです。

書込番号:25298389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/25 13:00(1年以上前)

>40D大好きさん
そろそろ納車ですかね?


38Cがかなりの納期遅れになり非装着がだいぶ早くなってるみたいな感じですね。
先日ヴォクシー契約された同県の方が納期が早くて来年3月みたいなのですが38付けた私とほぼ同じなのかなぁ?と思ってます。
8ヶ月過ぎたのですがもう発注したこと、オプション忘れてきましたわ(笑)
連絡も無いのでのんびり待ってます。

書込番号:25316160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノア 2022年モデル
トヨタ

ノア 2022年モデル

新車価格:267〜389万円

中古車価格:208〜570万円

ノア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノアの中古車 (全4モデル/3,841物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング