ノアの新車
新車価格: 267〜389 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 208〜570 万円 (1,175物件) ノア 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2023年7月20日 11:08 |
![]() |
15 | 6 | 2023年7月18日 21:10 |
![]() |
22 | 8 | 2023年7月18日 20:51 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2023年7月14日 21:20 |
![]() |
7 | 6 | 2023年7月14日 17:17 |
![]() |
35 | 7 | 2023年7月9日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
ノアZ 4WD ガソリン車を検討しています。
ディスプレイオーディオplusを選択する場合、カタログを見ると190300円となっています。
カタログの見方がよくわからないので、これ以外に必要な経費があるのかどうかわからず質問させてください。
これを取り付けると、以下のものが設定されることになるでしょうか。
・TV
・CD・DVDデッキ
・ETC2.0
・AM FMチューナー
・USB入力端子
・HDMI端子
・12スピーカー
でいいでしょうか。
Gグレードと価格差があるのはどうしてでしょうか。
2点

>ひんちょさん
中身は合っていると思います。
値段の違いは、Zはスピーカーが6→12、Gは4→4とかですかね。他にも細かいとこがあるかもしれませんが分かりません。
書込番号:25351925
2点

>買物センス3点さん
ありがとうございます。
書込番号:25351945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
納車した後で後席ディスプレイを取り付けたくなったのですが、14型有機EL後席ディスプレイを後付けで売ってくれるディーラーが見つかりません。。。
トヨタに問い合わせても在庫はあるとのこと。
どこかに売ってくれるディーラーありませんかね。
書込番号:25348911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ppppumiyaさん
?
契約、納車してメンテも任せてる担当のお店に相談するのが筋だと思うけど、
まず、販売店の営業マンに相談していないのでしょうか?
純正品なら、DIY中堅の方でもつけれる簡単な作業です。
多分、ここに書き込んでも解決できません。
自分で作業出来る出きるかたなら、
書込番号:25348932 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

後席ディスプレイを作ってた会社が倒産して在庫分しかないようです。
担当営業に相談しましたが、そこのディーラーでは新車注文時に頼んだ人にしか付けれないとの事です。泣く泣く近くのディーラーに問い合わせしてますがどこも同じ回答でした。
噂では在庫が無くなったらインチが小さくなった後席ディスプレイが販売開始されるらしいですが、いつになるか分からないので今の後席ディスプレイを売ってくれるところを探してます。
書込番号:25348970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車載用ディスプレイって解像度高くないので
iPAD設置したほうが同乗者の満足度は高いんでは
お父さんのセンターユニットからコントロールできるんだぞ って威張りたいならごめんなさい
書込番号:25349428
3点

断るなんて
かなり特殊な例かもしれませんね
何か保証交換などがあると
地雷級 になるので
どこも踏み込みたくないのかもしれません
書込番号:25349438
1点

>ppppumiyaさん
その話題は春頃話題になって、在庫分終わると13.2型になると言われてましたよね。
在庫でも後づけの廃盤品に対する個別保証とかお店では手を出したくないのが本音だと思います。
接続コネクターとか特殊だから面倒ですよね。
書込番号:25349612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ君ひろ君さん
>モリケン33さん
ありがとうございます。
ある程度範囲を広げて各店舗に電話確認しましたがどこも売ってくれなかったので、13インチのが出るまではiPadでしのごうと思います。
書込番号:25350000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
12月から、私のディーラーでは、納車時にはリモコンキーが1つのみの納品となりました。
半導体不足で、後日納品とのこと。
ウチは運転者が2名なので、早く納品されることを願っておりますが、同様の方で、2つ目のリモコンキーが既に後日納品となった方はおられますでしょうか?
6点

>まーくんだよさん
そのディーラーだけでなくトヨタ全体で一個ってヤフーやらニュースになってましたよ。
なので最近の方は1個なのかと。
納期はしばらく掛かるのではないでしょうか?
確かに一個だと不便ですね。
私の納車時は2個になってるかもですが、デジタルキーを付けました(メーカーオプションだったと思うので後付け不可なのかな?)
書込番号:25151748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このニュースが公表されたのは昨年10/27ですね。
定かではありませんが、ネット上で納車後4か月後とかいう情報を見た記憶がありますが、それが正しければその後2個目が届いた人はまだいないかもしれません。
我が家は1個でも困りませんが、スマホのデジタルキーも登録しています。
ただしデジタルキーを作動させるにはスマホのブルートゥースを活かさないといけなくて、これがスマホの消費電力を増やすので結局ほとんど使っていません。
書込番号:25152010
2点

皆様
ありがとうございます。
スマホでのデジタルキーは付けませんでした。後から追加はできないと書いていたと思います。
スマホ…よくフリーズするのと、船釣りに持って行き、万一の際の海保通報用にバッテリー温存しているので、何でもスマホに少し抵抗がある自分です。Bluetoothも滅多に使っていませんね…車にかぎらず。
4ヶ月待ちます(笑)
書込番号:25152084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ディラーに聞いたところ、半年前納車のものもまだ納品されておらず、音沙汰無しだそうです。
書込番号:25231513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まーくんだよさん
解決済ですが
1月上旬納車でしたが、昨日連絡有り2個目の鍵貰いました。
書込番号:25244533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>葉っぱ 3557さん
ありがとうございます!
ということは、1月末納車の自分は、6月にはゲットできそうですね(予想)
書込番号:25245600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在7月中旬ですが、未だリモコンキー納品されず。
トヨタ自動車のお問合せ窓口に、一体いつになるのかとフォームから質問したところ、回答になっていない答えがメールできました。
「2個目の電子キーのお渡しにつきましては、お渡し出来る準備が整い次第、ご購入いただきました販売店からお客様へ順次ご案内させていただきます。」
で、ディーラーからTEL。結局、ディーラー任せみたいです。
書込番号:25339927
3点

自己レス。
6/末にメーカー発送済で、ディーラー到着待ちとの連絡を受けました。
7/末頃に鍵の引き渡しと登録作業するとのことです。
書込番号:25349963
3点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
初めまして、質問失礼致します。
【車の現状環境】
ハイブリッドX ディスプレイオーディオ8インチ
テレビ、DVD,CDデッキ 非装着車
【質問内容、その他コメント】
ネットで新型シエンタにLogitec製の外付けDVDプレーヤーが使用出来たとありましたが、ノアでも可能でしょうか?どなたか試したことがある方はいませんか?
書込番号:25343595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMI端子の 出し解像度 と 受け解像度 の相性だから
やってみないとなんとも
純正8インチユニットの 表示dpi ってそんなに高くないので
恒常的に使うのでなければ ipad持ち込んだほうが幸せになれそう
少なくとも fireHD8 のほうが精密です
書込番号:25343610
2点

>ヨシ206さん
こんにちは。
>ネットで新型シエンタにLogitec製の外付けDVDプレーヤーが使用出来たとありましたが、
参照されたのはこの辺↓ですかね。
●USBからDVDつながった^_^(トヨタ シエンタ・10系)by b_bshuichi - みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2527800/car/3318529/7241960/note.aspx
#見聞ベースなことを質問するなら見聞きしたソースは書きましょうね。
で本題、
クルマもナビ本体も既に手元にあるんですよね?
ならば、適当にUSB接続なパソコン用DVDドライブを用意して、繋いでみたら良いかと。
(もし出来るとしたら)特定メーカー/機種のDVDドライブを使わないとダメってなことはないはずですから。
ポータブルDVDドライブをお持ちでなくて試したいなら、中古のポータブルDVDドライブは¥1000前後?から買えますよ。ハードオフ とか じゃんパラ とかで。
新品でも家電屋で実勢¥2500〜くらい、Amazonとかで無名の大陸製を探せば新品で¥1600〜です。
現車は既に手元にあっての「出来ますか」なら、実際にご自身でやってみたほうが早いでしょう。
まだクルマがない=それが出来るかどうか次第で今から買うクルマ/ナビ本体を選びます・決めますってでも仰るのならば、こう言う場で「やってみた人いますか?」と聞くもアリですが。。。
ご検討を。
書込番号:25343674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DVDプレーヤーじゃなくて
DVDドライブでしたか 失礼しました
だとすると 組み込みCPUでは
パソコンみたいOSが最適なドライバーを探してくれないので
それこそ 一か八か です。
昔 音楽用MTRを使っていて
バカ高いメーカー純正ドライブしか使えませんでした
書込番号:25343711
1点

皆様、ご回答ありがとうございました。
初めての投稿で、色々至らない点がありすみませんでした。
まだ誰もノアでは試していないみたいなので、DVDドライブ購入して試してみるかもしれません。
書込番号:25343899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヨシ206さん
我が家は現行型シエンタですが、PC用の外付け携帯型DVDドライブをUSB-Aに接続してレンタルDVDとかを再生させて見てます。
特に外部電源は接続しなくても動作してます。
書込番号:25344207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
やはりシエンタは外付けDVDドライブで視聴可能なんですね。
どなたかノアで試した方がいればいいのですが・・・
書込番号:25344227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
お世話になります。
表題の通りとなりますが、パノラミックビューをオート設定にしているのですが、停車直前にビュー表示になった後に右上の×ボタンを押して終了するまでナビ画面に復帰しません。
なにか設定があるのでしょうか
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますと幸いです。
書込番号:25342639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しゅーーーいちさん
トヨタ共通なら右のバツの下に切り替え表示があり、一番下の表情ボタンを押すとバツがついた表示に変わると思います。
その後に一番上のバツを押すと自動切替無効となると思います。
必要なら手動でビューボタンを押して、先程無効にしたボタンを押すと自動切替に戻ると思う
書込番号:25342716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モリケン33さん
ご返信頂きありがとうございます
質問の仕方が悪く申し訳ございません
10km/h以下になった時にビュー表示に変わりますが、停車したあともずーっとビュー表示になったままになってしまうのです。ナビ画面に戻すためには右上の×を毎度押さなければならない状態で、走り出すとしばらくして戻るのですが、自動切り替えをオフにもしてみたのですが挙動に変化がなく…
書込番号:25342782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しゅーーーいちさん
自動切替の設定解除と再設定を説明したつもりです。
書込番号:25343373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モリケン33さん
ご返信ありがとうございます
自動切り替えを生かした状態で停車中の自動復帰を伺いたく…
書込番号:25343596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビ表示中の低速及び停止ではビューのままになるのが正しい動作だと思います。
停止中にいちいちバツを押すのが面倒なら、設定を解除しておいて、必要なときにビューボタンを押せば良いと思います。
書込番号:25343828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モリケン33さん
ご丁寧にご返事いただきありがとうございます
トヨタにも問い合わせしまして、その設定はないとのことで結論付きました。
ありがとうございました。
書込番号:25343929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
新型ノアZ4WDに乗ってます。
先日、釘を2本踏んでしまい応急パンク修理したんですが不安なのと、ホイールも変えたかったので4本ともタイヤ交換しました。タイヤはレグノGRV2。サイズは16インチのまま。乗り換えてすぐに静かさに感動したのですが、燃費がガタ落ち17kmから14kmに下がりました。タイヤがプレミアムなので少しは下がるかと思ってましたが予測以上の悪化。
タイヤ交換した黄色い帽子に点検してもらいました。
ブレーキなど特に干渉しているところはないそう。ホイールバランスを再調整してもらうと、4本とも10グラムから15グラムずれてたそう。ズレが大きいのか小さいのかわかりませんがとりあえず様子を見ることに。その後、数10キロのドライブへ行くと、なんと燃費が向上。30キロほどの峠越えの区間燃費が20km超でした。
ホイールバランスだけでこんなに燃費に影響するでしょうか。黄色い帽子の担当も首を傾げてました。
書込番号:25334776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気のせいですよ
燃費表示なんあてにはなりませんから
書込番号:25334781 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>のむさんだよさん
満タン給油数回での計算でない限りトヨタの区間や平均燃費表示は目安程度ですからね、
新しいタイヤだと気分的にも上がるので燃費も上がればいいですね、
書込番号:25334825 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

10グラムから15グラム程度のホイールバランスの狂いぐらいでは燃費の差は出ないです。
タイヤの空気圧を指定圧より低く設定すれば差は出ます。
>タイヤがプレミアムなので少しは下がるかと思ってましたが予測以上の悪化。
私自身も経験があります。
燃費重視の新車装着タイヤから数ヶ月で国産プレミアムコンフォートタイヤに履き替えたら燃費が悪化しました。
数値的な悪化は1km/Lちょっとでしたが。
燃費以外は満足出来てたので問題はなかったですが。
>その後、数10キロのドライブへ行くと、なんと燃費が向上。30キロほどの峠越えの区間燃費が20km超でした。
これが全てじゃないですかね。
一度に距離を乗らないと正確な数値は出ないですよ。
書込番号:25334833 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

タイヤ空気圧を3.0位に調整しましょう
書込番号:25334897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のむさんだよさん
今回の燃費の違いは、タイヤ銘柄やホイールバランスによるものではないと考えるべきです。
つまり、走行条件の違いによって燃費に差が出たのです。
我が家のハイブリット車も走行条件が良ければ、30km/Lを超えることもありますし、走行条件が悪ければ20km/Lを下回ることもあるのです。
ということで、短い区間での燃費に一喜一憂するのではなく、満タン法による燃費で実燃費を確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:25335015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のむさんだよさん
ガソリンを満タンにした計算ですかぁ
書込番号:25336143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ノアの中古車 (全4モデル/3,815物件)
-
- 支払総額
- 177.7万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.4万km
-
ノア Si 左パワースライドドア・純正ナビ・バックモニター・寒冷地仕様・ビルトインETC・スマートキー・プッシュスタート・Bluetooth接続・フルセグTV
- 支払総額
- 67.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 332.8万円
- 車両価格
- 314.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 196.9万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 204.5万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
21〜1564万円
-
18〜418万円
-
17〜499万円
-
21〜644万円
-
75〜610万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 177.7万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
ノア Si 左パワースライドドア・純正ナビ・バックモニター・寒冷地仕様・ビルトインETC・スマートキー・プッシュスタート・Bluetooth接続・フルセグTV
- 支払総額
- 67.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 332.8万円
- 車両価格
- 314.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
-
- 支払総額
- 196.9万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 204.5万円
- 車両価格
- 192.0万円
- 諸費用
- 12.5万円