ノアの新車
新車価格: 267〜389 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 208〜570 万円 (1,146物件) ノア 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 2 | 2022年7月18日 20:30 |
![]() |
193 | 200 | 2022年10月22日 21:25 |
![]() ![]() |
19 | 10 | 2022年6月28日 18:02 |
![]() |
34 | 7 | 2022年11月16日 18:08 |
![]() |
10 | 2 | 2022年6月7日 09:50 |
![]() |
36 | 30 | 2023年4月4日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
https://creative311.com/?p=144213
写真では標準ボディーしか写ってませんが、スズキでの販売は限定的とはいえ納期遅れに拍車がかかりそうですねぇ…
書込番号:24840010 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

日産がe-Powerの提供を拒んだのですかね〜?
日産もトヨタもスズキが強いインド市場狙いですかね〜。スズキもそう簡単には譲らないでしょうが、、、
書込番号:24840024
0点

>KIMONOSTEREOさん
スズキはトヨタと資本提携してますし、海外ではRAV4がOEM提供されてますから既定路線だったのでしょうか。
奥にはハイブリッドエンブレムが付いた車両もあるし、場合によってはランディの方が納車が早いなんてこともあるかも…
書込番号:24840048 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
以前のスレッドが返信200件に達して書き込み出来なくなりましたので新たなスレッドを立てました。
昨日7月に入って初めてのトヨタの工場出荷目処の更新がありました。新型ノアヴォクシーの納期の部分がガソリン車ハイブリッド車共に「6ヶ月以上」に変更になりました。
バックオーダー数も8万台と言われており、このままだと捌けなくなる恐れもあり受注停止も現実味を帯びてきました。実際に一部のオプション(37J、38Cと思われる)は付けてオーダーが出来なくなっている店舗もあるそうです。
半導体不足により生産が遅れているのはみなさん知っての通りのことですが、ここにきてその影響が更に広がったようで。37J、38C問題に始まり快適利便パッケージHIも遅れの原因(電動バックドアの半導体が原因)となり、今度はプロジェクター式三眼ヘッドランプ付き車も半導体の影響で生産に影響が出ているとのこと。
またしても上位グレードの特権オプションで納期に影響が出てしまい非常に深刻な状態になりつつあります。こんな状態ならもう一旦受注停止して然るべきと思います。
なぜこんなひどい状態なのに受注を受け続けるのか。(トヨタはほとんどの車種で受注停止していてデビューしたばかりのクルマを準備停止にはしたくない気持ちはわかるがそれでももう限界と思う。)さらに円安の影響で輸出に力を入れて国内生産は二の次みたいなのも拍車をかけています。
みなさんはこの状況どう思われますか?色々なご意見をたくさん聞きたいです。
書込番号:24827358 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

売れる車を持っているところの悩みでしょうね。
あるメーカーは500台以上売れてる車は2車種のみ。
他は300台にも届かない…なんてところもあります。
ここに書き込んでる素人たちの意見を集めてもトヨタが考えをはを変える事はありません。
数ある対応策のどれかを実行するだけです。
その中には素人にも考えつく内容もあるかもしれない…ってだけです。
書込番号:24827373 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ノアヴォクは国内専用車だから円安とか関係ないけどね。
書込番号:24827393
19点

>No.1108さん
待てないなら、手に入る車を乗るのが正解。日本車ならだいじょうぶです。
でもこれだけ円安ならアメリカ・ヨーロッパでは日本車がさらに安くなるので、コンシューマレポートでも日本車が上位に行くのでは?
その結果、国内ではよけいに手に入りにくくなりますが。
https://motor-fan.jp/mf/article/43287/
書込番号:24827398
5点

>じゅりえ〜ったさん
確かに巨大メーカーだからこそっていうのはありますね。一般人がエンドユーザーの大企業としてとても大変でしょうけど、そろそろ何かしらのアクションが欲しいですね。
>私はたぶん3人目だと思うからさん
ノアヴォクシーは国内専用車ですけど、今はトヨタの生産が輸出の方に比重を置いている分、国内専用車に行き渡る部品(どのクルマにも使うであろう半導体など)とかが減ったりするんじゃないかなとか思った次第です。
書込番号:24827409 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>funaさんさん
そうですねー。海外では元々日本車って結構人気がありますし売れそうですね。そのうち上位独占するかもしれませんね。
しかし自動車納期がこんなひどいことになるとは思いませんでした。
書込番号:24827424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、仕方ないね
乗り換えるなら、受付開始してすぐに現車も、確認せずにオーダー入れるくらい気合い入れないと
のこのこやってきて様子見でオーダーしたところで文句言っても何も起こらない
書込番号:24827458 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>No.1108さん
工場出荷目処の更新されましたね、ガソリン車も6ヶ月以上に変更されましたね、ハイブリッド車は前から6ヶ月以上でしたから プロジェクター式LED ヘッドライトの部品が不足して生産中止ですか?納期が延び延びになりますね
書込番号:24827489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かず@きたきゅうさん
そうですねー!すごい時代になりました。
先行予約しないと1年以上待たされる時代ですね。
>yama3650さん
そうみたいなんですけど、その辺はSNSの情報なので真偽は微妙なんですけど…本当であればなんとも残念ですよね。来週ディーラーで確認してみます。
書込番号:24827523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

受注停止はどうでもいいと思います。消費者がこの状況でも選択権があります。待つのが嫌なら購入しなければいいことで、受注停止しようがしまいがち何も変わりまさん。
書込番号:24827687 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

供給過多で欲しいものが欲しい時に手に入る時代は終わりました。国内生産が多いトヨタでさえこのありさま。究極は早く資産を外貨に換えて移住するのが良いかと。
書込番号:24828213
5点

>No.1108さん
三眼LEDヘッドランプの装着車は、受注停止したみたいですね
ツィートされてる方がいます
でもディーラーさんによってこまめに連絡くれる営業マンさんがいるのは、助かりますね
先行予約組より後の方が納車されている方もいるみたいでディーラーによって生産枠があるのかな?
いまのとこ9月末ぐらいには、納車できると思いますと連絡した時に言われました。
12/25契約で37JE 三眼LEDヘッドランプ付きです。
書込番号:24828772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカタカ58さん
そうなんですねー。来週ディーラーに伺うつもりなのでその辺詳しく聞いてみます。
私も三眼ヘッドランプ付きなんで困りましたよ…。どんどん納期遅れの要素が増えていって。タカタカ58さんが9月ですかぁ。なんだかもはや笑えてきますね。
書込番号:24829026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>No.1108さん
土曜日に、今乗っている車の8月末に点検する日にちを予約の打ち合わせに行った際にディーラーの本部に確認してもらいました。
ただディーラーでは、三眼LEDヘッドランプ付き車の生産停止ことは、知らなかったです。
8月末ぐらいか9月上旬に、出荷予定の9月末納車予定とディーラーの本部から連絡では
書込番号:24829107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
そうですかー。三眼ヘッドランプの件、販売店でも知らなかったんですね。まぁ、もう気長に待つのみですね!
わたしも今月で注文から半年になりますけど気長に待ちましょう♪
書込番号:24830240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
今週行かれるなら、いい回答が出るといいですね
書込番号:24830443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またコロナ増えてるし、いい方向にはまだまだならないと思う。
諦めが肝心ですね。クレーム入れないようにお願いしますね。
書込番号:24830471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また、工場稼働停止の発表がありましたね 元町工場の第一ラインを 15日までの予定が延びて18日〜29日まで休工場 もう今月いっぱい元町工場第一ラインは稼働しないことになりますね ますます納期が遅れます
書込番号:24830766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
今回はクラウンのカタログ貰いにと洗車と雑談目的で行ってきます!クラウンなんて買えない永遠の憧れで終わりですけど今回大幅に変わるので気になっています。
担当さんは早速クラウンの商談があるみたいなのでもしかしたら会えないかもしれませんけどね。
書込番号:24830794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>japanvさん
コロナまたヤバいですね!東京ももうすぐ1万人突破して2万人とかいきそうですねー。私の住む神奈川県も4000人…
私は1月の車検に間に合いさえすれば全然良いのでのんびり待ちますよ。本意的な買い替えでないので今のクルマに愛着がとてもありますし。
注文した以上なるべく早くとは思いますけど、こんな世の中なので仕方ないので全然待てます。ただ車検に間に合わないようなことがあったらさすがに文句を言いますが(笑)
書込番号:24830798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yama3650さん
もう何も驚きもしなければ何も感じませんけどヤバいですね!工場の人どうしてるのか気になります。
まぁ、ノアヴォクシーのメインは富士松工場なので富士松工場が稼働してるならまだ安心です。
書込番号:24830800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>No.1108さん
心中お察ししますが、納期が長くなることと、受注を停止することは、何の関係も無いのではないでしょうか。
世の中には、例え1年・2年待ってでも欲しいという人は居らっしゃる訳ですので、受注を停止してしまうと、その人々のニーズを満たせないことになってしまいます。
「3ヶ月で納車できますよ」 と嘘をついて契約させる悪質な事例が出ているなら、
その対策として受注停止する必要があるかもしれませんが、今の状況は、そうではありません。
皆、長納期になることを納得した上で契約を結ぶ訳ですから、何ら問題は無いと思います。
ただし、ランクルのように4年・5年となってくると、納車がモデルチェンジ後になる可能性があり、
そのレベルになったら、受注停止すべきだと思います。
逆に教えていただきたいのですが、
なぜ納期が長くなると、受注を止める必要があるのでしょうか?
書込番号:24830863
4点

>おやっさん.さん
確かに仰られる通り何年でも待つから買うよという覚悟をお持ちの方には関係のないことですよね。しかし現状で長くて2年はかかる見込みになっているところまできているのでそうなると、これから受注を受け続けバックオーダーが増え続けるとランクルまではいかないまでもどんどん納期が延びて3年待ちとかにもなってくるのではないでしょうか。そうなればマイチェンはまだとしても特別仕様車が出てくるのは間違いなさそうです。
そうならないように現在では既に37Jや38C、三眼ヘッドライトのオプションを受注停止にしているのではないでしょうか。それに嘘をつかれたわけではないですが、初期注文組(12月から1月契約)はここまで納期が延びるのは半年前には想像できておりませんでした。
今から購入される方全員が長納期覚悟で注文するから関係ないっていうのは少し違う気がします。そうでない人もいるでしょうしそれなら買うなっていうのも違う気がします。
問題なのは納期が長くなるから受注を止めなくてはならないってことではなく、造れる見込みが全然立たないのに度々工場の稼働停止にして生産できない状態に陥っているのを毎月繰り返していることです。
例えば人気のあるラーメン屋がチャーシューも野菜も手に入らなくて、スープと麺しかない状況だけどとりあえず入荷次第順番に提供するからそれまで席で待っててーと、店の外の更にずーっと果てしない距離まで客が並んでてそれでも待たせていたとしたら中途半端に営業なんかしないでとりあえず材料がちゃんと揃うまで休業しなよってみんな思うと思うんですよね。まぁ、飲食と工業製品では全く違うので変な例えで申し訳ないんですが。なんというか人としての心の部分的な考え方で、いっぱい待っている人いてそれでも注文受けるくらいなら一旦落ち着くまでとりあえず注文受けなくて良いんじゃない?って感じです。
バックオーダー消化しつつ部品がちゃんと納入されて昔のようにラインがそれなりにしっかり流れるようになってから受注再開しても抱えてるバックオーダーが多すぎるので納期なんて変わらないでしょうから。まぁ確かに受注停止中に競合他社車に流れちゃったり販売店も売るクルマなくなっちゃったりとか色々問題はあると思うんですが、下手に受注し続けるよりマシだと思うんですよね・・・。それこそ何年も待てる覚悟の人って理屈なら受注停止しようが受注再開までも待てると思うので。
書込番号:24832511
9点

>No.1108さん
>問題なのは納期が長くなるから受注を止めなくてはならないってことではなく、
>造れる見込みが全然立たないのに度々工場の稼働停止にして
>生産できない状態に陥っているのを毎月繰り返していることです。
はい、それでしたら、私も同じ意見です。
トヨタも、出し惜しみをして作らない訳ではなく、世界的なパーツ不足で作れない訳ですので、
「問題」 というよりは 「世界レベルの課題」 というのが正確な表現かもしれないとは思いますが、基本的には私もスレ主さんと同じ意見です。
>例えば人気のあるラーメン屋
ラーメン店が、「いま並ばれても、店内に案内できるのは5時間後になります」としっかり案内し、それを承知した上で客が並ぶのでしたら、お店には何の問題も無いと思うのですが。。。
>何年も待てる覚悟の人って理屈なら
>受注停止しようが受注再開までも待てると思うので。
もし貴方が、「1年待っても良いから、ノアを買いたい」と思ったとします。
でも、受注を停止していたら、どうされますか?
ディーラーに、「受注を再開したら、また連絡をください」 とお願いされると思います。
ディーラーはその仕事が増えてしまいますし、再開時にはドバっと受注が入るでしょうから、その順番に関する不公平感も出ると思います。
あまりに遠い先になってしまうのなら、受注を停止する必要があると思いますが、
1〜2年であれば、連続的に受注を続ける方が、買い手・売り手の双方にとって都合が良い気がいたします。
まぁ、こればっかりは感覚的なものなので、正解は無いのかもしれませんね。
書込番号:24833895
3点

>おやっさん.さん
確かにそうなんですよね。
受注停止して再び注文受付になったときに一気に注文が入るとそれはそれでおやっさんさんの仰る通りまたそこで大量の注文が一気に入って混乱が生じてしまうかもしれません。
現状の1、2年納期なら今のように受注し続ける方が良いのかもしれませんけど、なにぶん素人考えなのでどうすれば良いのかは微妙なところですよね。
昨日で発売からちょうど丸半年ですが、そこで停止も出来ないでしょうしね。今はほとんどの車種で受注停止しているのでノアヴォクシーまでなったら目玉車種ほぼ全滅で本気で売るものもなくなってしまいますしね。
「世界中の課題」をクリアしない限りはどうしようもありませんね…
書込番号:24834198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おやっさん.さん
「世界レベルの課題」ですね!失礼しました。
書込番号:24834203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
クラウンの先行予約できないみたいですね
ノアの納車日とか決まりましたかぁ
書込番号:24837463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タカタカ58さん
15日クラウンのカタログ貰いにディーラーに行ったんですけど前日の14日にいきなり発売延期って言われたみたいで担当さんその日の午後クラウンの商談の予定あったらしいんですけど出来なくなってどうしようって嘆いてました。
見積もりも注文書も作れない、てかシステム上は作れるけど作成禁止のお達しが出たようでどうしようもなくなったって言ってました。可哀想です。
ノアヴォクシーですが、微妙ながら生産自体は富士松でされているようですけどやはり三眼は生産停止になっているそうです。
書込番号:24838830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
15日が発表だったですよね
商談も出来ないなら、発表も延期すれば良かったのにね
営業マンも売れる車がないから、大変ですね
38Cと30Hなしの車が生産されているのかな
書込番号:24838863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タカタカ58さん
30H付きは今月いっぱいは生産復帰はみこめないみたいです、38C付きの生産は少しずつだけど生産はしてるみたいです(営業担当から聞きました) まだ納期納車時期は不明と言われました
書込番号:24841276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元町工場は8月いっぱい停止するみたいですね、富士松工場も8月1〜5日まで停止みたいですね。
この先もまだまだ停止しそうですね。((+_+))
書込番号:24841287
1点

>りりのパパですさん
元町工場のノア・ヴォクシーは生産停止になってないですよ。
書込番号:24841429
0点

>yama3650さん
やっぱり30Hもダメですね
元町工場分の生産が富士松工場へ移管されましたね
元町工場のリコール対策で、来月も稼働停止になるみたいです。
富士松工場は、8/1から8/5まで停止になるみたい
書込番号:24841632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タカタカ58さん
またまた8月稼働停止みたいですね 1日〜5日までそれにお盆休みの稼働停止があるから約半月はとまりますね 30Hの問題とか半導体不足の問題が早く解決して安定した生産復帰を望みます
書込番号:24841670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>drumnbassさん
そうなんですね、失礼しました。
書込番号:24841743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりのパパですさん
>yama3650さん
>タカタカ58さん
元町はすごいですね。ほぼ2ヶ月停止。従業員の方々も大変ですね。生産以外の業務するにしてもなかなか限界がありますよね。
ノアヴォクシーの生産が全て富士松になったと言っても元々、元町での生産台数は少量だったのであまり変わりませんねー。
30H問題、37J38C問題より深刻化しそうですね。次から次へと問題ばかりで今度はまた別件の半導体使用部品が駄目になるんじゃないかって疑ってしまいますね。
これじゃ、クラウンも他の新型車もノアヴォクシーと同じ道を辿るのは見え見えですな。
書込番号:24842060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカタカ58さん
生産を富士松に移管したんですか?並列生産をいったん中止して、富士松に部品を集中させたんでしようか。
>りりのパパですさん
生産移管したのであれば、元々生産しないから生産停止車種として発表が無かったのかもしれません。
書込番号:24842061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
元町は、脱輪のリコール対策で、稼働停止してます。
クラウンも先行予約もできません
富士松工場に集約してますが、38Cや30Hや37J以外の生産ラインが動くみたい
書込番号:24842156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>drumnbassさん
BEVの生産ラインとノアヴォクシーの生産ラインが同じみたいで元町工場は、来月もほぼ1ヶ月停止です。
脱輪のリコール対策みたい
富士松工場に、ノアヴォクシーの生産ラインを集約するみたいです。
部品不足もあるから、遅延になるみたい
書込番号:24842261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>No.1108さん
間違えて書き込んでしまった
失礼しました。
書込番号:24842266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
新型クラウンもおそらくbz4xと同じ脱輪系の不具合見つかって発売延期になったって噂ですよ。担当さんもこんな土壇場での延期は何かしらの不具合が直前で見つかったとかしか有り得ないって言ってました。
同じ生産ラインだからノアヴォクシーは富士松にライン統合されたんですね。これ以上は生産遅らせることは出来ないでしょうし。
まぁ、どのみち遅れオプション付き車は生産されないので関係ないですけど。
書込番号:24843356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
そうですね
今月生産されないから、諦めてます。
先行予約組が納車されないのに、KINTOだと生産されたり、1月以降の方が納車されてるのは、納得行かないけど
書込番号:24843431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
キントが先はなんかウザいですね!サブスクだろうが、まずは買い切りを優先しろと言いたいですね。
もしタカタカさんと同じオプション付きで先越されてたらそれは納得いかないですよねー。それはアタマにきますね。
書込番号:24843486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
動画サイトやツィートされてる方がいましたね
書込番号:24843588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>No.1108さん
>タカタカ58さん
3単眼ライト付は8月も生産されないんですかね 8月も生産しないと聞いたもんで 9月からの生産するかもと 37J38C30hこの3つがあると年内納車できるのかな 1日でも早く安定生産量を確保してほしいです
書込番号:24848506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yama3650さん
来月もだめみたいですね!
昨日は90ヴォクシー2台と90ノア1台見ました。ちょっとずつ見かけるようにはなってきましたね。それでもまだまだ全然ですが。
まぁ、9月になれば生産されると信じて待つしかないですよ。37J38C30H付きでも1月中までに注文した組はさすがに年内には間に合うはずだとは思ってます。希望的観測が強いですが(笑)
書込番号:24848586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
ツィートでは、7月の生産がないと言ってました。
8月は、稼働停止やお盆休みもあるから、生産する台数は、少ないと思われます。
書込番号:24849720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
来月はほとんど稼働がないのでだめですね!
9月以降の生産がどうなるかですね。
ハリアーみたいに注文取消しにならないだけマシですね。
書込番号:24850106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
契約から7ヶ月目に突入しました。
来月も難しいですね
営業さんも売り上げにならないと言ってました。
8月末で登録したいらしく、書類関係をだしたけどね
書込番号:24850349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タカタカ58さん
クリスマスに注文したんでしたっけ。長いですねー。
30H問題がなければ本来なら生産されているくらいでしたよね。
来月は稼働少ないですが生産されると良いですね!
書込番号:24850586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
8月1日〜5日部品や半導体不足や欠陥部品で稼働停止 6、7、11日は休業日13日から21日までお盆休み 半月は稼働停止になるから生産台数はあまり見込めませんね 30H付きは8月生産しないみたいだから9月からのフル稼働で受注台数消化してほしいですね
>タカタカ58さん
12月に先行予約してるのに生産されず今度は30Hで生産休止元町工場から富士松工場にノアVOXY生産を統一しても半導体、部品不足不良部品で一部の生産が停止 本当に1日でも早く生産開始安定した生産が早く始まる事を願うばかりです
俺のノアは30Hはつけてないけど37J38Cをつけているからいつになることやら営業担当からの連絡がないからまだまださきでしょうね
書込番号:24850831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
37Jや38Cがあったから、どうでしょうね
ディーラーでもハイブリッド車の納車は、一台だけみたいそれも耳たぶ車のみ
ディーラーも大変ですね
ハリアーが生産がストップみたいですね
書込番号:24850985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yama3650さん
7ヶ月目に、突入しました(笑)
37JEと38Cと30Hと快適Hiが付いてます。
ユニバーサルステップとデジタルキーとITSは、無しです。
もう諦め気味だけど、メーカーとして謝罪して欲しいですよね
書込番号:24850998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
まぁでも書類関係の手続きしたなら現実的にちょっと見えてきたのではないですか?
もうここまできたら何の期待も希望も抱かずに悟りの境地で日々を過ごすしかありませんね。
書込番号:24851038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
9月になるかもしれませんと言われてます。
販売店としても売り上げがあるし、営業さんは歩合があるしね
印鑑証明とか3ヶ月有効だから10月までには、大丈夫かな(笑)
書込番号:24851054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>クリティカル1さん
購入者の方ですかぁ
みなさんツィートでも他の車種でも言ってますよ
書込番号:24851442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカタカ58さん
9月生産10月までで部品不足不良品解消で納車されることを信じて待ちましょう元町工場でのノアVOXYの生産ライン中止で富士松工場への移行は聞いた話しではメーカーの発表はしてなくて一時稼働停止状態みたいです それにつける予定ではない人には関係ないですけどモデリスタのシグネチャーイルミブレードやイルミルーフスポイラーがLED不足で出荷停止状態みたいです
書込番号:24852227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yama3650さん
YouTubeで部品不足の件は、言ってましたね
メーカーオプションでは、ないから納車が遅れるみたい
書込番号:24852470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタはHP上で説明と謝罪をしているので問題ないですね。
納期は遅れていますが、ハリアーのようなオーダーカットの心配はなさそうです。
>タカタカ58さん
みなさんというのは全員ということになりますが、それは考えにくいですよね。
ツィートではなくツイートですね。
書込番号:24852559
3点

>タカタカ58さん
you tubeでモデリスタLED 問題探したのですが見つかりませんでした 30Hの問題は解決されたのかな 8月後半生産稼働するのかな
書込番号:24857757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yama3650さん
新型ノアで探してもないですかぁ
新型ノアとヴォクシーの出荷遅延のコメントしてる方がいます。投稿されたコメントを読んでいるので、見つからないかもです。
書込番号:24858176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型ノアハイブリッド4WDを先日契約しました。ちょうど、納期が1年後で、また車検も1年後でもあり、残価クレジット契約にしており、残クレの使用方法の目安となる6ヶ月前では納期が間に合わないとのことだそうです。車検代と残価クレジットの残金を先に支払いしないといけないことになり、先持って対応しました。
長く待ち続けて1年後の納車を楽しみにしています。
書込番号:24859120
1点

>ゆっきんこ〜さん
かなり長い旅路になると思います(オプションによっては1年では済まない模様です。)が気長に待ちましょう!
待っている間に納期遅延問題が解決すれば早まるんですが、しばらくは全く解決しそうにない情勢ですからね。
書込番号:24860082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。5月に予約して、ざっくり3月位の納車と言われています。
今日の日経新聞に「半導体逼迫ピーク越す」っていう記事が出ていました。
ただし、「クルマ用は不足感なお」ってことでした。
でも、全体としては調整に入るってことなんで、秋からは生産がもどるんじゃないでしょうか。
と期待しています。
書込番号:24860328
0点

>yama3650さん
30Hの問題は、7月で解消していくみたいだけど、LEDの部品不足で、出荷が遅延になるみたいです。
HUDもLED部品不足があるみたいです。
書込番号:24860745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>40D大好きさん
9月からトヨタも生産挽回するみたいな記事見たので期待はしないですが今よりマシになることを願います。最低でも稼働停止はなくなってほしいところですね。
>タカタカ58さん
HUDも影響あるんですね。ことごとく上級グレードの装備がやられますね。付けているのでそこまで影響なければ良いのですが。
書込番号:24860970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
色々と部品不足で、遅延になるみたいですね
お盆休み明け後で解消すればいいですね
書込番号:24861009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューを投稿したので是非参考までに。写真も掲載してます。
書込番号:24873596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりのパパですさん
ありがとうございます。拝見させていただきますね!
書込番号:24873991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
メーカーもディーラーもお盆休みになりましたね
昨日ディーラーに問い合わせしたら、今月の出荷はないみたいな話しをしてました。
販社枠の影響ですかね
書込番号:24875506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
今月までは生産枠が厳しいんだと思います。30H問題も含めて。
来月から挽回するって話なので期待しましょう!
私もそろそろ来月ラインに乗って10月あたりに納車されるんじゃないかと勝手に期待しております。
書込番号:24875650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
一月枠の方の出荷される話しがあるけど、先行予約組が納車されてないのに
メーカー側に、不信感があるけどね
書込番号:24876146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
そうですね。
順番めちゃくちゃなのは良く分かりませんけど販社によるところですかね。そういった販社による優先順位とか枠とか関係なく発売日前に購入した方には最優先で納車すべきですよね。
先行予約なのに後から注文した人より順番があとでは何のための先行予約なのかわかりませんよね。
私の方がタカタカ58さんより1ヶ月注文遅いですけど私の方が納期早いとかなったらちょっと気まずいですね笑
書込番号:24876971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
9月から増産するニュースがネットで書いてました。
本当かな
書込番号:24883761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
これですねー。まぁ、期待して良いんじゃないですか?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1432774.html
書込番号:24884950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
来週には、いい報告ができるといいですね
元町ラインも動いているみたいだし
書込番号:24884981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカタカ58さん
ディーラーからは何の連絡もないので期待していませんが、そろそろだとは思うんですけどね。
一応、仮付いたら連絡するようお願いしているんですけど。
書込番号:24885088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
来週末には、何らかの連絡が来るといいですね
書込番号:24885219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日ノアの契約をしましたが、ディーラー担当者からは、9月からは半導体の目処がつくらしく少しは増産されるとメーカーから連絡が来ているとの事でした。
コロナでの減産というよりも部品調達が大変みたいですが、少しは納車が早まるみたいですよ!
なので早くから注文入れている方には朗報です。
僕の場合は、37J38Cは取り付けしませんが、3月初旬から中旬で行けそうとは言われました。
書込番号:24889708
2点

>momohanaさん
そのようですね。
私のディーラーは本日までお盆休みですので明日電話がくるんじゃないかと期待しています。
ドキドキ…
書込番号:24890279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>momohanaさん
>No.1108さん
担当営業マンから今日聞いた話しだと2日前に契約した人の納車は来年の三月には納車されると言ってました(フルオプションで)9月から生産量が大幅にアップされると通達があったそうです30Hや38Cや37Jも関係なく
書込番号:24890625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yama3650さん
現在納車を待っている皆さんに勇気を与えてくださる書き込みありがとうございました!直近の申込みで納車3月予定が事実であれば嬉しい話です!
書込番号:24890687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yama3650さん
それは期待しても良さそうですね!
ナイス情報ありがとうございます。
現在お昼ですがまだ連絡はなし。こっちから聞いてみようかな。
書込番号:24891385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yama3650さん
9月からの増産は嬉しいニュースですが、
私は8月20日注文で納車時期は6月以降の夏から年末と言われました。
HYBRID S-Zのフルオプション。
こちら京都です。
書込番号:24891551
1点

>よだだよ☆さん
>げんたろーうさん
契約時期にもよりますが、今から生産量を増やしていく予定と聞いてます 6ヶ月〜7ヶ月で納車される予定とは思いますがこれからの半導体等の関係でもう少し遅れるかもしれませんが昨日営業マンの話ではそう言うことでした ただ噂ではスポットプライドモニターが不足してるとか
>No.1108さん
9月に生産、納車されるといいですね
書込番号:24891644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
本日他メーカーの四年目の点検のことでディーラーに連絡したら、未だ納期が分からないと回答ありました。
BSMの部品不足もあるみたいですよ
書込番号:24892016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカタカ58さん
>yama3650さん
担当さんにLINEして聞いてみたところ先程返信がありまして未だ生産予定は出ていないとのことでした。
今度はブラインドスポットモニターですかぁ。次から次へと不足する部品とオプションが変わってるだけで結局状況は変わっていないような…
まぁ、象さんを信じて気長に待ちます。
書込番号:24892088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
本日他メーカーの車の点検をやってもらった時に、出荷日が決まったみたいです。
9/6の予定
納車日は、まだ確定してないけど
やっと終わりがみえました。
書込番号:24895415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
ようやくですねー!良かったですね!12月の人たちが納車終わらないと不条理ですからね!
そうすると9月末には納車になると思いますけど、季節的に気温も落ち着いて過ごしやすくなって良い時期だと思います。
また進捗あったら教えてください。
書込番号:24896274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
ありがとうございます。
モデリスタのシグネチャーイルミを装着すると納車が遅れるみたいです。
自分は、装着しなかったから、車体番号がとれてナンバー登録ができたなら、オプション取り付けを含んで、納車日を連絡くれる予定です。
書込番号:24896565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
エアロパーツでも遅れが発生するんですね。
しかし先行予約で9ヶ月とは待たされましたね。
書込番号:24897011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
LEDの部品不足みたいです。
モデリスタのオプションは、ドアハンドルプロテクターとIRカットフィルムだけだから、影響はないみたいです。
書込番号:24897032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タカタカ58さん
LED製品は軒並みだめってことですかね?
BSMとかの遅れもそれが原因ですかね。
書込番号:24898399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
部品が入ったら、取り付けみたいですね
モデリスタは、別な会社だからモデリスタ仕様にするのは、時間掛かるみたいです。
書込番号:24898680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
そろそろ納車予定がでましたかぁ?
書込番号:24908982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前、前のスレに書き込んだものです。
12月先行契約(S-Z ハイブリッド 37JA 30H 快適有)
6月に日程がつき7月に納車予定だったのがなぜか再度未定になり、前車と最後の夏休みを過ごすことになったのですが、8月末に再度連絡があってからはとんとん拍子で先日納車となりました(約9ヶ月待ち)。
この1〜2ヶ月のタイムラグが何だったのかは知る由もないですが、部品云々と同時に時期的なことを考えると売上調整に使われてしまった感が否めません。
とりあえず、納車されたので今は特に何も思いませんが、今の異常な状況が一刻も早く改善するようお祈りしています。
書込番号:24910656
1点

>タカタカ58さん
いやー、まったく納車連絡ないですね!
1月末注文の方々の報告かなり多くなってますのでそろそろかと思っているんですが全然です。
>しゅが〜ぼ〜いさん
おめでとうございます!なんでですかね。元町工場の停止関係でしょうか?何にせよ夏休み明けからトントン拍子でいって良かったですね!
私ももう少し気長ーに待とうと思います!もう社外品パーツだらけでやばいです。笑
書込番号:24910785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月契約者の納車の声が聞こえ始めましたね。
先行予約の方の納車はめどがついたでしょうか?
自分は1/22注文 ノア Z HEV E-Four (30H 37J 38C 41G 有り) 納期未確定です。
部品不足が続いてるのでしょうか?発注時の7月予定から8月に延期、
その後8月に入って10月頃になりそうとの連絡があった後は連絡なしです。
速く先行予約者の納車が完了して欲しいですね。
1月の契約時にノア ヴォクシーの予約が約7万台と聞いてましたので、先日のリコール対象が5万台との事で
自分の納車までにまだ2万台ほど未完成かと・・・ほぼ諦めてます。
書込番号:24910965
0点

>myte123さん
私と1日違いでオプションもほぼ同じですね。
22日の方も私と同じ23日の方もぼちぼち決まってる方がいらっしゃいますけど、我々は10月以降でしょうかね?
まぁ、待つしかないですよね…
書込番号:24911483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
まだ連絡ないんですね
契約した店舗でバックオーダーが何台あるかですね
書込番号:24912664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
そうですねー。
まぁ、実際全然まだ連絡なくても良いのでまだ待てます!さすがに11月くらいにはとは思っています。
それ過ぎると結構嫌だなぁと思ってます。タカタカさんは今週でしたっけ?
書込番号:24913003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
出荷予定日が昨日でしたね!納車日は車両が到着してしばらくしたら決まる感じですかね?
そうなるとどっちかの3連休あたりにいよいよですかね!
書込番号:24913007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
やっと納車日が確定しました。
9/23((金)仕事だったけど、有給します。
約9ヶ月は、長過ぎですよ
9/1のリコール対象外でした。確認してもらいました。
書込番号:24913116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカタカ58さん
確定おめでとうございます!ほんと長すぎますよね!
これからの新型車も全部こんな感じでしょうから大変ですね。
でもゴールが見えてもう安心ですね。
書込番号:24913370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
ありがとうございます。
出荷日と納車日の連絡が早くくるといいですね
書込番号:24914041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
そうですねー。
とりあえず来週Dに行って色々話してきます!
書込番号:24914816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
いい回答があるといいですね
書込番号:24915517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
納車予定日決まりおめでとうございます もう少しの辛抱です
楽しみながら待ちましょう
>No.1108さん
早く納車日の連絡があればいいですね
書込番号:24919208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yama3650さん
ありがとうございます。
やっと納車日が見えました。
書込番号:24919662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
>yama3650さん
ありがとうございます。
とりあえず年内くらいでちょうど良いので年末あたりに期待して待っています。
最近もう麻痺って何も思わなくなってきたので良い感じです。
書込番号:24920497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今ディーラーに来てますが、昨日に仮が出たそうでおそらく11月初頭には納車が出来るのではないかとのことでした。
ようやく少し見えてきました。
書込番号:24926894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>No.1108さん はじめまして!
そして、
おめでとうございます!
私も3月初旬にノアのZのHEVを契約してから、ここの皆様の情報を見させて頂いてました!
ずっとNo.1108さんに早く納車されればと思っておりました!コメントしたくて登録しちゃいました(笑)
書込番号:24927325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sundayメカさん
コメントありがとうございます!
ただの仮ですけど、ようやく生産される目処がたったようでまずは一安心というかホッとしています。最近、近辺の方々が続々と納期確定していましたので。
順調にいけば予測では来月末から11月初頭くらいがX DAYになりそうですが、何もなく時が過ぎていった今までと比べるともうすぐそこって感じます。
盆明けからはありませんがまた工場の生産が停止しないことだけ祈っております。
書込番号:24927431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
そうですね!
工場停止と半導体不足が無いことを願うばかりです…
私が注文の時にはすでに納車まで半年の時でしたので来年の3月までに来てくれればOKと冗談言いながらサインしたのですが、現実になったら笑うしかないですね笑
今の車の車検は来年の8月まであるので困ることは無いのですが、リッター11kmしかでない古い車なので政府のガソリン補助が無くなるまでには乗りたいなぁと最近思ってます笑
書込番号:24927479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Sundayメカさん
私のときも半年程度と言われていて未だ37J問題とかない頃でした。1月で車検のちょうど1年前だったので今年中に来れば良いですって注文時には言っていたのですが現実味を帯びてきたところで仮が出ました。
リッター11kmだとすぐなくなりそうですね。私はプリウスなので常時20km前後は出ますが、11kmだとキツイと思ってしまいますね。それでも10km超えれば良いとは思いますが最近のクルマの燃費性能はとても高いので悪く感じてしまいますね。
3月注文だとどうでしょう。ちなみにオプションはどんな感じですか?
書込番号:24927940
0点

>No.1108さん
おめでとうございます。
やっと出荷目安が出ましたね
書込番号:24928027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
注文装備ですが、快適Hi、カラクリステップ、10.5インチDA、後席14型ディスプレイと後はドラレコとかディーラーのコーティング(値引きで無料なので期待してないですが。)などです。
ハイテクオプションについていけそうになかったので最低限のオプションかなと思ってます。
営業の人は知り合いですが、まだ特に情報は無いみたいです。LINEすると謝られるので連絡に気を遣います(笑)
書込番号:24928041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sundayメカさん
3月注文でもチームメイト無しなら結構早いかもしれませんね!
今でも結構連絡ある人いるみたいなので以外にもそんなに時間かからないかもしれませんよ。
書込番号:24928479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
そうなればいいんですけどね~~~
そのうち営業さんにスモークを5面5%見積もり貰ってたんですが、3面にしようかと思ってるのでまた連絡した時に納期どんな感じか聞いてみます。
スライドドアのシェードで外からの見え具合で決めたいので。
書込番号:24928536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sundayメカさん
私もスモーク5%5面でお願いしています。
ドット部も貼れるフィルムがあるらしいのでディーラーの契約しているガラス屋さんがそれ対応しているか今度聞いてもらいます。
後ろのクルマからフリップダウンモニターが見えたり車内見えるのやっぱり嫌なんで。今までのクルマ全部3%で貼ってきたので。
37J38Cなしなら1年以内にいけそうな気がするんですけどね。是非確認してみてください。
書込番号:24929296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
10月入ったら1度細かい所変更したのを確認しながら、納期聞いてみようかと思います!
それにしても車売るのも1年先見ながらしないとは営業さんも買い手としても大変ですよね…
書込番号:24929739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sundayメカさん
売る側も売るものがないし、買う側も買える車種が殆ど限定されていて新型車が発売されてもクラウンやシエンタのようにグレードや仕様毎に生産の優劣が出るような販売形式に今後はなっていくと思うので厳しいですよね。
せっかく新型車が出ても選択肢の幅が狭くメーカー推奨グレード仕様以外は長納期確定なので。プリウス、アルファードはノアヴォクシーの比にならないくらいヤバくなりそうな予感がします。
書込番号:24930220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
仮マークおめでとうございます 何もなければ年内納車ですね あと少しの辛抱です 楽しみに待ちましょう
>タカタカ58さん
ついに明日納車日ですね ワクワク感がたまらないと思います 納車されたら感想をお聞かせください
ただ燃費はプリウスより落ちます(乗り方したいと思いますが) 他にいい面も悪い面もありますのが安全性の方は期待よりも凄いです
書込番号:24934177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yama3650さん
ありがとうございます!
11月までにはなんとかなりそうですね。来週末に印鑑証明出しにいきます。
燃費は車格的にプリウスよりは悪くなるのは当然ですけど、それにしてもリッター15から20くらいいくみたいなのですごいですよね。
プリウスとの別れが寂しくなりますがあとわずかの間にたくさん走ろうと思います。新型プリウス出たらすごく欲しくなりそうです。本来はそちらを購入したかったので。
でもノアもトヨタの全てを引っ提げてデビューしてプリウスよりも先に新ハイブリッドシステムが導入されたりレクサス並みの安全装備やシステムが付いているのでとても楽しみです。
きっと子供たちも喜んでくれると思いますのでその喜ぶ顔がとても楽しみです。
書込番号:24935429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
>yama3650さん
本日納車でした。
納車して、車の安全祈願をして54k乗りましたが、いろいろ注意喚起のメッセージとかでるので、焦りました(笑)
装着タイヤがダンロップ製ENASAVE EC300+でした。
Dで早期の冬タイヤのキャンペーンしていたので、予約しました。
ホイル付きで、タイヤはヨコハマice GUARD iG60
約12万円です。
書込番号:24936720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
ついにこの日がやってきましたね!納車おめでとうございます!
ドライバーモニタリングシステムが結構うるさく指摘してくるみたいですね。良いシステムですけど、車線変更などで少し目を切ったりするのでも怒られるみたいなので慣れるまでは大変そうです。
私の地域はずっと雨ですが、天気はどうですか?
私事になりますが、過去2台の新車の納車時はいずれも大雨と雨でしたので今回こそは晴れの日にと思っております。
これから新しいカーライフ楽しんでください!
書込番号:24936873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
ありがとうございます。
家を出る時は、雨でしたが納車時は曇り空でした。帰路時は大雨でしたのでゆっくりで帰りました。
色々覚えないといけないことがありますね
取説が分厚いです。
前面に付けたドラレコの位置がイマイチでした。
雨が降るとワイパーが届かない位置にある為真ん中ぐらいは、いいけど左側の端が水滴が写ります。
1ヶ月点検で見てもらう予定
書込番号:24937011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
私もドラレコ取り付け予定していますので参考になります。やはりワイパーの拭き取り位置にしっかり付けないとだめですよね。
まだディーラーでやってもらえるかわからないですが、やってもらえなくても新車なので取り付けはちゃんとプロにお願いしようと思ってます。
書込番号:24937763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
ディーラーで社外品を取り付けしたんで、分かりそうだけどね
取り付け位置とか確認した方がいいですよ
書込番号:24938648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
私のところのディーラーは基本的に持ち込みのドラレコとか付けてくれないのでまだやってくれるかわからないんですけどやってもらえそうならしっかり確認します。
無理ならナビ男くんでやってもらおうと思ってます。
ミラー一体型ならそういう心配もないんですけど、デジタルインナーミラー付けたので普通のタイプ買いました。
書込番号:24939634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
納車おめでとうございます 待ちに待った納車がようやく 安全面はいいシステムなんてすが時たま注意しないとコンビニとか駐車場へ停めるとき下がるとモニターを見ながらさがってると「後ろ右側です、後ろ左側です」「後ろです」等で注意がなります それをモニターで大丈夫を確認して下がると注意がなりつづけ無視して下がり続けるといきなり急ブレーキがかかります これはビックリします(笑) ドラレコのカメラは中心より助手席側のルームミラーの横がいいと思います
書込番号:24939635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
ディーラーのおすすめ品を購入しました。
セルスター製GL05APトヨタディーラー専用みたいです。
書込番号:24939748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yama3650さん
ありがとうございます。
ミラーよりもっと上に付いてます。
1ヶ月点検の時に変更できるか確認します。
運転姿勢が正しくないとか色々と出てます。
コンビニとか注意します。
まだ91キロぐらいなんで、ドアを開け閉めする際に、室内灯が点灯したりしなかったりしてます。
室内灯が暗いのと、バックランプもちょっと暗い
高い車なのに、LEDが一個だけとあり得ないですね
書込番号:24939762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
ディーラーオプション品でしたか。失礼しました。ちゃんと取り付け位置はしっかりしてもらいたいですね。
ルームランプ暗いですよね。私は今のプリウスのルームランプがシェアスタイルさんの爆光LEDを付けててそれに慣れちゃってるのもありますけど、それ差し引いても試乗車乗ったとき暗いと感じました。
なので今回もシェアスタイルさんの爆光LEDを全席後席ルームランプ用とラゲッジルームランプ用を購入済みです。付けた方々のツイート拝見したところかなり明るそうだったので期待しています。
今のプリウスは夜でも点灯時は昼間より明るいくらいなので期待しています。
書込番号:24939957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
暗いですね
納車してまもないから、乗り降りする時室内灯が点かないときがあります。
取説を見てもイマイチ分かりません
バックランプも変えた方が夜間時見やすいと思います。
書込番号:24940019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
乗降時に点灯しないことがあるというのは不具合ではないですか?
初期設定だとキー持って近づいたときと、ドア開けてからしばらくの間とエンジンオフにしてからしばらくの間は点灯するはずなんですけどね。ランプスイッチをオートの位置にしていれば。
書込番号:24940255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
取説見ても分からないです。
朝になったら、車に近づくと室内灯が点いてました。
1ヶ月点検の時に診てもらいます。
書込番号:24940496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
納車時には、確認した方がいいと思います。
昨日の夜と朝は、車に近づくと室内灯が点いてました。
バッテリーの充電不足かは、分からないけど
朝営業には、連絡しました。
ドラレコの件もあったので、
書込番号:24943251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
ありがとうございます。納車時に確認してみますね。
何か判明したら教えてください。
書込番号:24943296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
もしかしたらドラレコをつけた時ルームランプをはずした場合doorのスイッチの接触が悪くなったのかもしれませんね(結構ちゃちぃ作りになってますから)それとなぜか90系のノアVOXYは電力をとるところによっては電圧が弱いです
書込番号:24944122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yama3650さん
ドラレコの取り付け時触っているんですね
前面の室内灯のボタンスイッチ所を押したりしたけど点灯しなかったです。
バッテリーの充電不足だったのかなと思ってます。
室内灯が暗いのとラゲージルームランプも暗いので、交換する予定
書込番号:24944196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車された方、これから納車される方へ確認した方がいいですよ
ノアもVOXYも両方なのですが左右のドアの下のカバーの裏側の一部に塗装が剥げ下地がでてる車両がかなり見つかってます 雨水やホコリが入りやすいところなので錆びる可能性があります YouTubeで拡散されてます
書込番号:24944438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yama3650さん
ツイートされていた方が確認したみたいで、錆材を塗っていると回答があったみたいですよ
製造工程で、どうしても出るみたいです。
書込番号:24944472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
>yama3650さん
これ最近賑わってる案件ですね。
私もそのツイート見ましたけど製造工程で仕方ないっていうのは言い訳だと思いますけどね。普通はこんなのないと思います。
あとから気付いたけどどうしようもなく見えない部分だし防錆しとけば良いかっていう感じじゃないんですかね。まぁ、鯖さえしなければ見えない部分だから良いんですけどね。
今まで製造した7万台くらいの車両全て付いてるんですかね。私もすぐ確認しようと思います。楽しみです。
書込番号:24944613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>No.1108さん
製造工程で、出る話しなら改善しないといけないと思うけどね
何も詳細を公表しないトヨタもダメですね
書込番号:24946690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日ディーラーに書類関係の手続きをしてきました。
先日お伝えしたとおり9月16日に仮マークが出たのですが今日伺ったところB日程もA日程も出ないままフレームナンバーが出たそうで車両は既に完成したそうです。
おそらく今月下旬の納車となることが濃厚でいよいよゴールが見えてきたというところです。
書込番号:24948448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
おめでとうございます!
スモークフィルムの具合とかまた教えてください~~~
私も1度営業にどんな感じか聞いてみます~
書込番号:24948474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sundayメカさん
スモークもお願いしてきました!
業者さんが言うにはドット対応フィルムを使うと内側から見た目が悪くなると言われたそうで普通のフィルムを普通に貼っても今まで文句言われたのは2件だけだから大丈夫と言われたそうで剥がれの心配も問題ないとのことでしたので信じて普通に窓全貼りでお願いしました。
どんな感じになるかは納車時にまた投稿しようと思います。
書込番号:24948534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>No.1108さん
おめでとうございます。
今月中旬には、納車可能になりますね
楽しみですね
書込番号:24948723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
ありがとうございます!
早ければ中旬くらいですかね。遅くても下旬くらいって感じですね。
しかしもう車両が完成しているとは思いませんでした。最近はかなり生産速度が上がっているように思います。
書込番号:24948967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
部品不足がなければいいけどね
工場が停止しなければ大丈夫だけど
未だに受注停止してないんだからね
書込番号:24949377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
受注停止はしないと思いますね。11月から本気出すみたいなので本当ならば今までより納車のペースは早くなると思いますよ。
まぁ、メーカーのその手の発表はもはや信用していませんけど。
書込番号:24949824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>タカタカ58さん
1.6万台はかなり生産頑張ってくれましたね!おかげさまで今月末には納車出来そうです。
さすがにもう先行予約の方々には行き届いたんでしょうかね?
現在は1月から2月までのバックオーダー分が消化されはじめているようです。
書込番号:24954744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
ルームランプの件は解決されましたか? モデリスタのオプションつけると未だに納期が遅れてるんですか?私の場合モデリスタフルエアロでしたが、納車時にすべて揃ったし納車遅れもなかったです 後ろのルーフスポイラーのブルーの光は明るすぎて目立ちます
>No.1108さん
もう少しで納車ですね 長い間待たされた分納車されたら感激です 一言だけ言わせてください タイヤ空気を入れすぎると乗り心地は悪くなります(プリウスの乗り心地より最悪になります)
書込番号:24955335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
店舗によって、バックオーダーが解消されてない方もいるみたい
来年の一月の方もいるみたいです。
書込番号:24955359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yama3650さん
室内灯は、2日目以降からは点灯するようになりました。バッテリーの制限ですかね
書込番号:24955537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yama3650さん
モデリスタのイルミが欠品しているみたいです。ツイートされてる方がいます。LEDの部品不足ですね
書込番号:24955543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yama3650さん
もう少しなんですが登録日がまだハッキリせず納車日はまだ確定していないんですがもう少しですね。
プリウスの標準空気圧設定結構高め(F250R240)でしたからね。間違えないようにしなくてはですね。
>タカタカ58さん
そうですね。販社によっては同じ時期に購入された方でも来年の方がぼちぼちいらっしゃるようです。
ハリアーは1年ほど受注停止になるそうですからノアヴォクシーはそうならなければ良いですね。
書込番号:24955583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
又半導体の部品不足が発生しているみたい
納期が遅延になっている方が出てきてます。
書込番号:24962055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
今月の生産は微妙かもしれませんね。
9月はノアヴォクシー合計1.6万台と頑張りましたが、たくさん造るとまた部品不足。また38C関連の部品が足りないようですね。
ずっとこの繰り返しでコロナ前のような正常な生産体制に戻るにはまだまだ数年の月日がかかりますね。
メーカーオプションだけでなくディーラーオプションにも波及してますから出荷されても油断出来ないですね。特にモデリスタのLED系付けてる人や後席モニター付けている人。
私のクルマ先月末には完成出荷され今月アタマから納整センターにいるのに未だに登録されないんでここにきて不安になってます。来月アタマに全国旅行支援を有効活用して新型ノアで旅行を計画しているのにまさか今月間に合わないんじゃないかと。それはさすがにないと思いますけど。
みなさん完成出荷から登録そしてディーラーに届くまでどのくらいかかりましたか?
書込番号:24962716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
9/6に工場出荷で、9/22日に納車しました。
新車センターから9/21日ディーラーに配送して、ドラレコとプレミアムホーンの取付になりましたよ
モデリスのイルミとかないです。
37Jや38Cの部品不足が発生しているみたいですね
噂だと11月には、生産停止があるみたいな話しが出ているみたい
今購入してもフルオプションHEVが約2年待ちとか言われてるディーラーもあるみたいです。
書込番号:24962842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
情報ありがとうございます。工場出荷から納車まで2週間くらいですね。大体そんなもんですよね?
私の車両、先月末には出荷されているのに登録すら未だって遅すぎる気がしますねー。まぁ、今までの長さに比べればここまで来たら全然待てはするんですが、予定立てちゃったのでそれまでには間に合ってほしいところです。
ついこの前11月は生産増とか言ってたら逆にライン停止ですか。富士松はお盆以降なかったので久々ですね。こんなすぐにコロコロ事情が変化するとどんな情報も信用出来なくなりますね。なんとか9月中に生産されて良かったです。
しかし大衆車の代表格であるノアヴォクシーが2年待ちもあり得るってヤバすぎですね。ハイブリッド車は38c無しでももはや1年くらいかかりそうですね。
今だったら絶対購入出来ませんでした。ほんと発売してすぐ注文して良かったです。
書込番号:24963010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
発表後契約した方も販社の枠で、来年納車になりそうですね
12月に納車されても、年落ちになるから来年の納車がいいけどね
新車センターの混んでるのか?今月中に納車されるといいですね
書込番号:24963309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
1月注文で1年待ちはキツいですね。運が良かったです。
さっき聞いてみたら未だ登録もD入庫日もわからないので分かり次第連絡しますと言われましたけど遅すぎる…。
まぁ、ここまで来ればあと少しの辛抱。ただ今月中には確実にお願いしたい。それだけです。
書込番号:24963876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
38CのPVMの部品不足が発生しているみたいで、遅延なるとツイートされてる方がいるみたい
車体番号がまだ分からないのかな
ナンバー登録もできないですね
書込番号:24964934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
車体番号は車両完成時に出るので先月末には判明していますよ。
何をそんなに時間がかかっているのかわかりませんけどディーラーに運ばれませぬ。
理由はわかりませんけど登録が遅れているようですね。
書込番号:24966477
0点

>No.1108さん
確認できたんですね
出荷待ちなんですね
部品不足の影響ですかね
書込番号:24966926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
フリップダウンモニターが怪しい気がしますけどわかりません。
まぁ、月末間に合わなかったら文句言います。
来週には吉報が届くとは思いますけどね。
既に工場出荷から2週間以上経過しているので長いなぁと思ってるだけですが、モヤっとします。
書込番号:24967329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
DOPの部品待ちですかぁ
PVMの部品不足があるみたいですね
来月工場が停止する噂もツイートされてますね
書込番号:24969974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
ただの予想ですけどね。
希望ナンバーの取得が遅れてたりとかもあるかもしれないですし。まぁ、抽選になるような番号には指定していないのですが。
来月の工場停止の噂が絶えませんね。停止するとすれば8月以来となりますね。
書込番号:24970147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
工場停止どころの騒ぎじゃなくなってきているようですね…
噂だと38C等の一部のオプション付き車両は4月まで生産がないという凄惨な状況だそうです。
真偽はわかりませんが…
書込番号:24970457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
先週の日曜日に納期確認しても未定だったのですが、今日の昼過ぎに連絡あって来週のはじめ工場出荷と言われ契約の用意をすることになりました。
納期遅れのオプションがなかったため繰り上がったのか不明ですが、ディーラーさんも困惑してました汗
注文仕様
ノア Z HEV 快適Hi カラクリステップ 後席ディスプレイ 後はドラレコとかのDop
出荷は突然に…
って感じです。
書込番号:24972200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sundayメカさん
おめでとうございます!38Cの部品不足問題で繰り上がった可能性はありそうですよ。
真偽は不明ですが、来月久々の工場ライン停止に4月まで38C付き車の生産無しという恐ろしき噂があります。
私はようやく明日登録されます。
29日にディーラーに入庫。納車予定日は10月30日になりました。
出荷されてから登録までとても長かったです。
書込番号:24972359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
ありがとうございます!
納車日決まったんですね!おめでとうございます!
3月上旬注文にしては早かったです、気持ち的には年内か年明けになっても仕方ないかなと思ってましたので。
工場停止するならKINTOの優先部分を少しでも長期納車待ちユーザーに割り当てて欲しいですよね!
書込番号:24972542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
動画サイトでは、今フルオプションで、2年待ちになるみたいと言ってました。
部品不足が深刻みたいですね
書込番号:24972797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sundayメカさん
ありがとうございます。
しかし3月注文で年内納車は勝ちですよ!素直に喜んで良いと思います。良かったですね。
キントの納期に関しては仕方がないですね。サブスクで納期遅かったら誰も利用しませんからこればかりは。
書込番号:24973284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
2年て悲惨すぎますね。
さすがに下取り車の値段も読めないし車検受けたばかりで注文してもギリギリか間に合わない可能性あるとか…
ほんとに発売直後に購入出来て良かったです。
巷の噂が本当なら38C付きは4月までは生産されない。
同じ時期に購入したフルオプションの方達も運の悪い人は既に来年以降と宣言された方もいらっしゃるようですからね…
そうなっていたらと思うと本当に運に恵まれました。
書込番号:24973294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
納車日が決まったみたいですね
おめでとうございます。
納車される時は、室内灯が点灯するかやドラレコの位置とか確認してください。
夕暮れや早朝時のライト点灯時間とか確認してください。
夜間時室内灯のスイッチが分かりづらいので、注意してください。
書込番号:24973410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
ありがとうございます。照明の確認しっかりしたいと思います。
ドラレコは納車後に専門の取り付け業者さんに取り付けしてもらいます。
今日、担当営業さんにお会いしましたが予想より早くBもAも出ないまま車両が完成したため書類関係の提出が遅れたために登録も遅れてしまったようです。
10月2日に書類提出したのでその前にディーラー行ったとき(9月17日)に書類やっておけば今週末くらいだったかもです。しかし当時は16日に仮がでたところだったので車両の完成は10月半ばくらいと睨んでいましたが実際にはまさかの9月最終週に完成出荷となりました。この速さは担当さんも読めなかったようです。
まぁともあれ本日登録されたのでこれからディーラーオプションを取り付けて遅くとも29日にはディーラー入庫となります。
あと1週間と少し楽しみに、そして6年9か月を共に過ごした愛車PRIUSで週末はラストランしてきます。
書込番号:24973765
0点

>No.1108さん
納車報告楽しみにしてます!
>タカタカ58さん
納期がそんなことになってるのはかなり厳しいですね。契約の時2年と言われたら、たぶん買うのを何年か先に延ばしてた気がします。
ノアもあまり見ないで買ったので、色々と使い方とか教えてください。
書込番号:24973847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
納車決定おめでとうございます!長い修行お疲れ様です!プリウスとももう少しでお別れですね。プリウスもいい車ですが多人数乗車や広い空間はノアには勝てませんよね(^o^)うちは子どもたちは後席で超寛いでます。あとはじめてシートヒーターがついたんですが昨日の朝、通勤時に使いましたがぬくぬくでしたね、ステアリングヒーターも全回なんでとても快適でしたよ。
書込番号:24973868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りりのパパですさん
ありがとうございます!ようやくですねー!ちょうど9ヶ月になります。
同じ時期、同じオプションで来年以降と宣告された方もいらっしゃる中で納車出来るのでとても良かったです。
20型9年50型約7年、計16年乗った車種なのでかなり名残惜しいですけど、家族が増えたら仕方ないです。子供も奥さんも喜ぶと思いますのでね!
りりのパパさん以外にも結構プリウスからの乗り換えの方が意外にも多くて驚きでした。
今回はほぼフルオプションなのでヒーターや数々の運転支援など今までなかった機能美を堪能したいと思います!
書込番号:24974005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sundayメカさん
納車したら写真あげます!
書込番号:24974146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
納車決定おめでとうございます!
長かった修行も終わりが見えてよかったです。
私の方はまだまだですが、是非是非走りの感想や写真なども掲載して下さいね!
書込番号:24974224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒マメ柴さん
ありがとうございます。先ほど車検証もいただきいよいよ実感が湧いてきました!
黒豆柴さんにおかれましては私と同じ時期の注文なのに来年と宣告されてしまってとても悲しいはずなのに温かいお言葉ありがとうございます。
一足先に修行を終えますが、色々投稿しますのでお待ち下さい!
書込番号:24974500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>No.1108さん
11月に富士松工場が停止する日程が発表されましたね
夜間時の室内灯のスイッチ所が分かりづらいので、写真を揚げます。
スライドドアの部分は、白く光るんだけどね
書込番号:24974698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sundayメカさん
先行予約組なんで、パソコン上のデーターしか分からないまま契約しました。
発表後38Cを追加しました。
先行予約組は、追加変更ができたので
11月の富士松工場が生産停止の発表があったみたいです。
受注残や部品不足もあるから、フルオプションを選ぶと長い修行になるみたいです。
書込番号:24974719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

37,38発注して、納期は15ヶ月位みたいですが11月の2日〜9日位の停止でかなり遅れそうですね。
車検が切れる30ヶ月内に来れば良いのか?ですわ。
ハリアーみたくオーダーカットやら途中でマイナーとかなりそうで怖いのもありますがノアでこの有り様なのはこれからの新型とかどうなるんでしょ〜ね。
書込番号:24974734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
いやいや、自分の事のように嬉しいです。
長く長く待たされましたもんね。お気持ちは十分察する事が出来ますから。
もう、今から写真掲載やらを超楽しみに待ってますね兎にも角にもおめでとうございます!
書込番号:24974809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカタカ58さん
画像見させて頂きました。スイッチ全部光らないんですね汗
工場停止のも見てきましたが、停止期間まさかとは思いますがOEM専用とかだとびっくりものですよね。
ランディの納期が早いとかあるみたいですが…
書込番号:24974954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカタカ58さん
来月9日間の停止発表されましたね。ノアヴォクシーに限らずこれからFMCを控えている目玉車種たちの納期もヤバイことになるでしょうね。
アルファード、プリウス、クラウンの別ボディータイプなど。先日発売されたシエンタも推奨グレード以外はヤバイでしょうね。推奨でも不味い気がします。
ドアスイッチは光るのに室内灯スイッチは光らないんですねー。そこもケチらないで光ってほしかったですね。
個人的にはプリウスでサングラス収納していた箇所が写真のようにドアスイッチになったのでサングラスの収納場所を考えないといけません!
書込番号:24975092
0点

>けん はむさん
もう特別仕様車とか出してる余裕すらなさそうですよね。バックオーダーが永遠にさばき切らない。現在どの程度のバックオーダーを抱えているかわかりませんが・・・
車検証の車体番号的に今現在世の中に生まれたハイブリッド車は4万台くらいと推察されます。
初号機生産開始日が12月1日なので現在約11か月。全然生産されておりませんね。
書込番号:24975096
0点

>黒マメ柴さん
長かった分喜びも大きいですね。
納車4日後から早速家族旅行の予定を立てましたので良い練習になると思いますので数多ある機能美をマスターしたいですね。
その辺のインプレッションもしたいと思っています。
書込番号:24975099
0点

>No.1108さん
インプレ楽しみに待ってます!
楽しい旅行になりますように(^^)
書込番号:24975166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆さん
ご挨拶忘れておりました。
先日オーダーしたけんはむです。
よろしくお願いいたします。
これから長い修行ですが初期オーダーの方も未納なので私のもホントに来るのかな?と思いつつも期待しております。
これからもみなさんのレポを楽しみにしております。
>No.1108さん
納車&旅行楽しみですね。
いろいろなレポ楽しみにしております。
まだそれ位しか作れてないんですね。
バックオーダーやらこれから更に受注も増えるとなるとホント、他車も含め特別仕様はしばらく余裕は無さそうですね。
マイナーチェンジも三年位でするのが伸びてこれからのモデル周期にも影響あるかもですね。
最近はディーラーでも売る車無いのかほぼ点検の人しか居ない感じでしたし大変そうですね。
長納期を想定して早めに動いたのですがそれすらも遅かったのかと思ってしまいます。
書込番号:24975247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒マメ柴さん
ありがとうございます。
乞うご期待!!
書込番号:24975926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けん はむさん
是非ともお楽しみにしてください。
けん はむさんは37J+38Cということですから最悪の場合1年半から2年程度になるかもしれませんが何とか耐えてください。
ないとは思いますが半導体不足の状況が好転して早まる可能性もあるかもしれませんしね。
この納期ペースだとこれからのクルマは恐らく一部改良やMCのタイミングが来たとしてもどうあってもバックオーダー消化前に間に合いませんので受注停止などが発生するかもしれないので早め早めにオーダーしておくのは吉だと思います。
書込番号:24975941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
明日で、納車1ヶ月になり、本日1ヶ月点検してきました。ドラレコの位置を変更してもらいました。バックドアとスライドドアの開閉時の音量を鳴らないようにしました。ディーラーでの設定変更でできます。
走行中に、ハンドルが右に流れるみたいなので、調整してもらいました。
あとは、朝6時ぐらいでヘッドライトが点灯と夕方16時半ぐらいでヘッドライトが点灯するは、変更出来ないみたいです。
書込番号:24976351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
新型ノアの購入検討しており、今見積を頂いているのですが、妥当かどうかコメントいただけると参考にさせてください。
車種sz_ハイブリッド
色ホワイト
オプション
快適リベンHI
37jプラス;38c
LEDヘッドランププラスAHS
ドライビングサポート
ディスプレイオーディオプラス
テレビ
ETC
ディーラーオプション
メンテナンスパック
バイザー程度
約55万の値引きで総額約420万
だいぶ良くして頂いていると感じてますがまだ一社のみでこれぐらいなのかどうか参考にできたらとおもいます
書込番号:24811850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納期は来年10月以降ですが待てますか?
書込番号:24811867
2点

今4月末頃と言われてます。
確かに工場とか止まってますよね!ディーラーによって多少かわるのですかね
書込番号:24811885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安く買いたいなら、地元の他店と競合させる。
安くなくてもいいと言うならネットに聞かず買う。
あなたの地域の相場は、ネットの見ず知らずの土地の人に聞いても無駄です。
うちのディーラーでは納期1年は考えておいてくださいと言われる。
早く欲しいなら、どちらにしてもそれなりの行動を取りましょう。
書込番号:24812050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はそこで決めてもいいと思います。
十分値引いてもらえているからです。
他のところをまわってもう少し値引くとか、サービスをつけてもらうとかできるかもしれませんが
その行動にも相応の労力が必要です。
タイム・イズ・マネーなどといいますが、無駄なことに時間を使わず
私ならそこで決めて一発目からその額を提示してくれるディーラーと仲良くします。
ただ納期は信用ならないですね、1年以上かかると思います。
書込番号:24812193 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コメントありがとうございます。
地域特性もあると思いますし、ディーラーさんとの関係性もあるかとおもいます。
みなさんがだいたいどれくらいで納得されてるか参考にできればと思い記載させていただきました。
ただそれさえも個人の納得感ですね!
ありがとうございました😊
書込番号:24812379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピロロピロキさん
かなり良い条件だと思いますが…今購入されると2年は覚悟したほうが良いですよ。
大袈裟ではなくそれくらいの覚悟が必要です。お店も2年なんて言ったら買ってもらえないので1年と言うでしょうけどね。
書込番号:24813006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピロロピロキさん
37jと38Cがあると+2ヶ月をみてないと行けないと思いますよ
値引きの金額は、妥当だと思います。
書込番号:24813025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
納期1年が実は2年というのはもはや、、、なかんじですね!
値引きは納期を考えると妥当であったり、早くなればいい方なんですね!
もう少しさがったら嬉しいかなと。
ありがとうございます
書込番号:24813416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピロロピロキさん
凄い値引きですね!
支払は現金、下取り無しでの値引きなら
かなりの好条件だと思います。
他ディーラーを回って見積もりを貰うのも限界を探る手かと思いますが
地域の競合状況にも寄るでしょうし
1店舗目でこの条件を得たのなら、私はかなり良いと思い羨ましいです。
あとは納期ですね。
延期にならず予定通りに納車されれば良いですね。
あと、ご存じでしたらスルーしてくださいですが
フリップダウンモニターを着けられるご予定はありますか?
このディスプレイオーディオは、独自の信号伝達なそうで
純正オプション品でなければ不可なそうです。
もちろん、ディスプレイオーディオに出力端子はあるのですが
その様な仕様となっているので、今のところは純正一択です…。
その内に、社外メーカーとかで社外フリップダウンモニター可の変換アダプターとか出してくれないかなと
勝手に思っておりました。
書込番号:24814001
0点

コメントありがとうございます。
気になったのは値引きが多いとそもそもの利益構造はどうなっているのだろう?とおもいます。
別の店舗では納期も半年違って値引きも30ぐらいでした、
フリップダウンは最初から不要と判断してました。
※今はタブレットとかもあるので。
書込番号:24814092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
あまり良い情報が無く結構迷ったのですが、インナーミラー型ドラレコ(TZ-D203MW)をオプションでつけました。
※ディラーの担当と冒険してみましょうと言いながら。
最初は写り込みが凄くてありゃっと思ったのですが、ネットで色々調べて角度を変えれば良いと言うご意見を参考に調整。この瞬間映り込みは解消。
他と比べれないので良し悪しは言えないですが、まあ使えるかなって感じです。
夜はまだ試していないのでこれからですが、トンネルはかなり視認性良かったです。結構明るかったし。
ちなみに、車種はS-G HEVでず。11月に申し込んで1月に正式発注。2月にオプション変更して6月納車でした。37J、トヨタチームメイト有りです。
※S-Gの方の投稿が少なくちょっと淋しいので投稿してみました。。。
同じドラレコの方がいらっしゃったら色々教えて下さい。宜しくおねがいします。
13点

よかったですね
書込番号:24794851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は、4月にノアHEVを同じTZインナーミラーをつけて契約しました。
まだまだ納車は遠いですが、良い所、悪い所をまた教えて下さい。
書込番号:24794986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tom2121さん
返信ありがとうございます。
>それはそれはよかったですねさん
4月にご契約ですか、もしかしたら1年位待つのかな(そこまでは無い?)。
それまでにはインナーミラー型ドラレコの良し悪しが分かっているかもです。可能な限り情報発信しますね。
昨日夜のインナーミラーを確認しました。結構明るいです。見やすいといえば見やすい。眩しいと言えば眩しい。
すれ違った車のテールランプがいきなり出てきてビックリもしました。
色々設定で変更出来るみたいですが、この型は結構手間そうなので多分このまま使いそう(笑)。
他と比べたことがないのでなんとも言えないのですが、今のところ不満は無いです。
※今までドラレコもインナーミラーもない車だったので新車にまんぞくしているので不満は無いと言うのが実情です。
書込番号:24795692
4点

>それはそれはよかったですねさん
>tom2121さん
すみません、コメントが逆になってしまいました。申し訳有りません。
書込番号:24795706
3点

>Queuちゃんさん
インナーミラー、私も同型のものを別車種で利用することを検討しているのですが、
その後の使用のご感想等をお伺いしてよろしいでしょうか?
特に気になりますのが、
後付型のインナーミラーでよく言われる「振動」の感じられ方です。
ものによっては、車種専用のステーを準備しており、
根っこから付け替えられるものもあると思いますが、
ご利用の機種は、現行のミラーに被せて使うものと認識しております。
その点、使用上、振動を不快に感じられることはないか?
という点が特にお伺いしたい点です。
また、その他でも、何かご参考になる情報などございましたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24872953
1点

>ハチミツトースト23さん
長らく投稿しないで済みません。使用状況の続編です。
@結局最初の設定から変更せず使用しています。慣れなのかな〜、だんだん違和感が無くなって来ました。
ミラーで見る距離と実際の距離の錯覚(ミラーの方が遠くに見える)は有りますが充分実用できます。
A助手席からもバックが見えるので安心(これは人によるね)
B1度ミラー(ドラレコね)がハングアップしてパニック。映像が消えてどうしよう〜って思ってたら自動で再起動して映りました。
ドラレコがハングアップするんだ〜っと思いました。
C昼間で天気の良い日は見難いですが、夜は結構はっきり見えるので安心。
ドラレコはさておき、インナーミラーは良いのではっと思ってます。この機種もダメでは無いかと(人によると思いますが)。
後悔はしていないのでご検討中の方は冒険してみては如何でしょうか(冒険するにはお安く無いですが、、、)
書込番号:25012480
1点

>Queuちゃんさん
ありがとうございます!
結論から申し上げますと、以前の書き込みを参考にさせていただいて、
同じ性能の社外メーカー品を購入・取り付けいたしました。
結果、満足しています。
気にしていた振動問題は全く感じず、
輝度はやや暗めであることを認識していましたので、
特段の不満は感じていないところです。
また、昼間はやや映り込みが気になるものの、
角度調整と低反射フィルムを使うことで実用上問題ありません。
一方、夜間については、後続車のヘッドライトのギラギラがスゴいですが、
その点のみ差し引けば、コチラも実用上問題ありません。
お値段の問題も、社外品を安く購入して取り付けましたので大丈夫でした。
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:25012532
4点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
6/3にリコールが発表されたようです
当方は今日(6/4)が一ヶ月点検で、入庫した際に知らされ、リコール対処をして頂きました。
昨日、一ヶ月点検の方は対処出来なかったようです
https://toyota.jp/recall/2022/0603.html
書込番号:24777198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よかったですね
書込番号:24777247 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

リコール対象車でした。
4日、トヨタのホームページでリコール情報を確認。車体番号で該当者と判明。
PDA作動中にブレーキを踏むとブレーキ解除されない場合がある。PDA制御ソフトの変更で対応。
書込番号:24781934
0点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
この度、ハイブリッドのS-Z E-fourを購入する事になりました。
購入する事になった経緯をただただ、書き連ねるだけですので、読みたい方のみ読んでくださいm(_ _)m
きっかけはへ、5年前に新車購入した80ノアSi(4WD)の定期点検にディーラーへ。
鍵を預け、息子とジュースを飲みながらお絵描きしていると、担当営業がテーブルに来て、第一声「今お乗りのノアと新型ノアのハイブリッドと交換しません?」
何言ってんだこいつ?と思っていると、見積り書を渡してくるので目を通すと、(´^ω^`)ブフォwwwっと本当にこんな感じで吹き出しました(笑)
確かに月の支払い額は変わらない。まぁ、支払い年数は伸びるんですけどね。でも、ハイブリッドのE-fourでよくこんな金額出たな。と言うより、この下取り額は何(笑)と関心していると、「最初から全力ですから!」と胸を張ってドヤる。
確かにかなり本気なのだろうと思える。
理由としては5年落ちのノアが下取り価格が最初の段階では、190万(内残債113万)。値引きも30万。
しかも、ハイブリッドS-Z E-four。オプションに関しては、さすが13年の付き合い。私がこれだけは外せないと思うオプションを綺麗にピックアップしてある。
それでも、今の80と同じ月々の支払い額。
少し悩み担当営業と話をしていると、息子が退屈そうにしていた。これは息子が退屈で可哀想だなと思い、担当営業には帰って妻と相談するからと伝え帰宅。
なんだか書いているのが面倒くさくなってきましたので割愛します。(←なら最初からするな)
上記の事が前提で、この一週間にやり取りをした後、画像の見積り書が出てきました。下取り額がまた10万増えてますやん(笑)しかも、追加でオプション付けたのに、前回の見積り額から下がってます(笑)
これなら、今の80ノアより月の支払い額が安くなる。且つ燃費が良くなる。という事で妻も気持ち良くOKを出してくれて購入に至りました。
書込番号:24658048 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>はなちんゆうちんパパさん
御契約おめでとうございます
値引きも凄いですね
納期遅延がありますが、乗り換えなら気にしなくても大丈夫そうですね。
ガソリンも高いですしハイブリッドは普通に走っても燃費良いので。
エアコンの温度設定とか運転の仕方でも延びますし
停電しても車で電化製品使えますし。
待ち遠しいですね
書込番号:24658060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全てに於いて驚きました。
書込番号:24658496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はなちんゆうちんパパさん
契約おめでとうございます。
納期が遅れると思いますがいい買い物されましたね
走行距離が少ないのかな?
下取りが高いですね
書込番号:24658543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naka8292さん
ありがとうございます。
本体値引きとオプション値引きの合計が49万なので、良い提案をしてくれた担当営業に感謝しております。
ハイブリッドには、80ノアの前に30プリウスに乗っていましたので、ハイブリッド特有の運転も心得てるつもりです。(30プリウスの時は平均燃費が25位を常にキープしてました。)
楽しみに納車を待ちます。
書込番号:24658686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Soubihyo_さん
ありがとうございます。
書込番号:24658687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タカタカ58さん
ありがとうございます。
納期の関係は特に気にしておりません。理由としては、80ノアの車検が9月なのと、車検が切れても納車が間に合わなかった場合は納車までの間は代車を用意してくれるとの事なので。
ちなみに、下取り車の走行距離は5万キロ弱です。
書込番号:24658694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに最初に担当営業が出てきた見積り書です。
書込番号:24658708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>はなちんゆうちんパパさん
欲しいとかじゃなく点検で行っただけなのにすごい条件出してくれましたね!(笑)
これはすごいですよ。やはりお付き合いって大事ですよね。これ提案されたら確かに契約してしまいそうです。
書込番号:24658772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデリスタのシグネチャーイルミブレードのメッキとエアロ専用フロントグリルのクロームメッキの色の違いは気になりませんか?
書込番号:24658951
2点

>No.1108さん
ありがとうございます。
その通りなんですよね。ただ点検に行っただけなのに。担当営業の罠にまんまと嵌った気分です(笑)
確かに人と人の付き合いというのは大事だと思います。今回の事に限らず、人と良い付き合いをさせて頂ければ、色々と自分に戻ってきますもんね。
ただ、担当営業が私が中学生からの後輩なもので、それもあるかもしれませんが。(笑)
書込番号:24658952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きーこsaltigaさん
モデリスタは結局オプションから外したので、私には分かりません。
書込番号:24658953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はなちんゆうちんパパさん
後輩さんですか!昔からの知り合い価格は強いですねー!
そしてまんまとハマりましたね!笑 でもとても良い値引きだと思います。オプションも素晴らしいですね。
納期が気にならないのであれば全然良いですね!ご成約おめでとうございます!
書込番号:24659096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はなちんゆうちんパパさん
下取りに出すクルマの4月以降の税金はスレ主さんが支払うのでしょうか?
書込番号:24659221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>No.1108さん
ありがとうございます。
書込番号:24659274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>といひろさん
とりあえず1年分は支払い、納車の時に月割にしてディーラーから返金という形になってます。
例えば、9月納車となれば、6ヶ月分の返金ですね。
書込番号:24659283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はなちんゆうちんパパさん
僕も30Prius前期ですが乗ってました。
中古ですがオークションで30万で買って来て乗ってましたがもらい事故で廃車、
その後50Prius乗ってましたが、ノアにe-fourが出たので先行予約しました。
出足がもたつくと良く皆さん言われるハイブリッドですが
スロットルコントローラー付けると出足も良いです。
個人の感想ですが、
安定感と燃費と故障の少なさで選ぶと
トヨタのハイブリッドになります。
書込番号:24659675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naka8292さん
30プリウスに乗られてたんですね。
スロコンですか。んー、私が鈍感なだけなのか、当時は必要ないと感じてました。(汗)
一般に言われるほど出足がもたつくって記憶は特に残ってないんですよね。
30プリ以前はアリストのターボやハリアーの3リッターにランクルを乗ってましたが、出足に関してはその3台と比べてもそんなに気にならなかった記憶がありますもので。。。まぁ、5年以上前の事なので記憶があやふやではありますが。
確かにトヨタのハイブリッドの燃費は確かに良いですよね。
書込番号:24659797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はなちんゆうちんパパさん
おはようございます
スロコン付けたのは50Priusです。30から乗り換えると燃費良くする為に意図的に反応を鈍くした感じでしたから。
ステップワゴンのデザインも好きな方ですが、ハイブリッドの四駆でプラットフォームが新しくなった事から決めました。
先行予約の時はe-fourの情報があまり無かったので博打でしたけど、150km/hまでアシストがあるとなるとトンネルの出口のふらつきや雪道、雨天時などでも多少効果的なのかな?と期待しています。
書込番号:24660081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naka8292さん
おはようございます。
なるほど、50プリでの事だったのですね。失礼しました。。。
50では、そんなにも出足がもたつくんですね。勉強になりました。
私も外観で言うなら、他の車も好きなデザインがたくさんあります。他のメーカーに浮気したくて仕方ありません(笑)
私もE-fourの性能に期待しています。
書込番号:24660180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>きーこsaltigaさん
不思議な事にモデリスタのパーツを外したら値引き額は増えてましたよ。普通は逆なんですけどね(笑)
その後にメーカーオプションを付けても値引き額と下取り額が上がるという不思議な現象を目にしました(笑)
書込番号:24660425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はなちんゆうちんパパさん
おはようございます
400万、500万出すなら輸入車ももう少し頑張れば狙えるとか中古なら買えそうとか思うのですが、保証切れる頃には壊れたりとかもいまだに耳にしますから‥
経験上トヨタが無難な選択肢になるんですよね。
個体差はあると思いますが消耗品換えてたらJAFの世話になることも無いです。
書込番号:24661913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naka8292さん
輸入車は買えなくもないんですけどね。ただ買う気になれません(笑)
しかも、私のお客様方と同等以上の車は恐れ多くて乗れません(苦笑)
それに私の場合は、私自身が前職(と言っても10年以上前)までトヨタグループで働いていたというのもありますし、担当営業の子が後輩でトヨタのディーラーで働いてるというのもあり、今更他で考えるとかもう正直面倒くさいからトヨタに乗ってます。
今更、他のメーカーでここまでの人間関係を築けるとは到底思えませんので。。。
書込番号:24662887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はなちんゆうちんパパさん
言われることが良くわかります。
人の縁みたいなものもありますよね
僕も大阪市内に住んでる時からの付き合いの営業さんですが、
神戸市に引っ越しても大阪市内まで通ってます。
営業さんもサービスフロントの責任者の方も良くしてくれるので気持ちよくお金払えます。
フランスのミニバンなども可愛いと嫁は言うのですが、FFしか無かったり価格.comさんの口コミみてたりすると
「そんな所壊れるの??」ってのを見掛けます。
特にこんなコロナなどで船便が遅かったり運賃が高かったりすると部品も修理もどこでも預けれる国産車になるんです。
アルファードはお客さんの接待で旅行とかゴルフには良いんですが、普段使いするには立派過ぎて(T_T)
S-Gグレードにしましたが、エアロでXグレードの五人乗りとかあったらそれにしてました。
書込番号:24664578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや驚いたのはノアが400万オーバーというのと、ローン中に買い換えるという潔さですね。
書込番号:24679515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Soubihyo_さん
(笑)
お褒めの言葉と受け取っておきます。
ありがとうございます(笑)
書込番号:24681817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はなちんゆうちんパパさん
レビュー拝見しました。
VOXYハイブリッドSZ納車待ちの者です。
レビューにスマホから車庫入れしているとございますが、スマホでのリモート動作はMOPのデジタルキーを付けていなくても可能なのでしょうか?
私の契約車両は、MOPは寒冷地、デジタルキー、ユニバーサルステップ以外は全て付けております。
担当営業は、デジタルキーと有料の何かを契約しないとスマホでの車両動作は出来ないと言っています。
宜しくご教示ください。
書込番号:25208246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>win-winさん
私もデジタルキー付けてませんが、アドバンストパークとエレクトロシフトマチックが付いているなら、スマホで操作が出来ますよ^^
確か、アドバンストパークとエレクトロシフトマチック(パノラミックビューモニター)はセットオプションなので、大丈夫だと思いますよ^^
書込番号:25208436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はなちんゆうちんパパさん
ご教示ありがとうございます。
安心しました。
書込番号:25208602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ノアの中古車 (全4モデル/3,775物件)
-
- 支払総額
- 294.3万円
- 車両価格
- 276.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 326.8万円
- 車両価格
- 320.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 328.9万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.6万km
-
ノア Si 禁煙車 純正SDナビ Bluetooth/CD再生 バックカメラ 両側電動スライド LEDヘッド ETC ドラレコ オートライト デュアルエアコン リアエアコン 純正16インチアルミ
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 152.6万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
21〜710万円
-
20〜418万円
-
17〜499万円
-
29〜644万円
-
75〜610万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 294.3万円
- 車両価格
- 276.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 326.8万円
- 車両価格
- 320.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 328.9万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
ノア Si 禁煙車 純正SDナビ Bluetooth/CD再生 バックカメラ 両側電動スライド LEDヘッド ETC ドラレコ オートライト デュアルエアコン リアエアコン 純正16インチアルミ
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 152.6万円
- 諸費用
- 12.3万円