トヨタ ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル

ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(4978件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 untamaさん
クチコミ投稿数:81件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

やっと公式Webページやカタログが修正されましたね。
前々からネットで転がっていた情報通りかな?
マイチェンじゃなくて、確かに一部改良レベルですね。

書込番号:26279668

ナイスクチコミ!7


返信する
凍頂さん
クチコミ投稿数:129件

2025/09/02 21:04

12日にマイナーチェンジ前のSZが納車します!
今回何が変わったのでしょうか?

書込番号:26279907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/09/02 23:33

>凍頂さん

ひとまずボディーカラーです。
ホワイトパールクリスタルシャインがプラチナホワイトパールマイカに。(より白く高級的な感じに。)
後はメタルストリームメタリック、アティチュードブラックマイカ、グリッターブラックガラスフレークの4種類に。(前々からあります。)

今まであったスパークリングブラックパールクリスタルシャイン、スティールブロンドメタリック、レッドマイカを廃止。

後は、10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)PlusをS-Zグレードに標準化。S-Gはメーカーオプション。(付けなかったら8.0インチディスプレイオーディオだったはず。)Xは選択出来ず。(パネルのハメ込みです。)

ブラインドスポットモニター、安心降車アシスト、パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)をS-ZとS-Gグレードに標準採用。

バックガイドモニターをS-Gグレードに標準装備。(S-Zは元から標準装備。S-Gは、前はメーカーオプションでした。Xがメーカーオプションのまま。)

ETC2.0をXグレード以外に標準装備。

GとZのグレード廃止。(標準仕様はXのみとなりました。)

Xグレードではパワースライドドアドア助手席を標準装備するほか、X ガソリン車にはスマートキーが標準化されています。

今までメーカーオプションだったドライビングサポート(デジタルインナーミラーとカラーヘッドアップディスプレイ)ってのが無くなって、デジタルインナーミラーのみ選べるようになりました。
カラーヘッドアップディスプレイは他のメーカーオプション内に入りました。(アドバンストドライブセットオプションになってます。)

スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)&スタートシステム(スマートキー2個)が全グレードで標準装備となりました。

給電アタッチメントが100V1500Wとのセットです。(でも確かHEVのS-Zだけだったような・・・調べ切れてません。)

ハイブリッドのマークが最新のものに変更。

価格が約15.5〜26万アップ。

フロントマスクやリヤテールの変更は無し。(フロントのトヨタマークの部分、S-ZやS-Gは前々からブラック塗装でしたが、Xもブラック塗装のみ。メッキタイプは無くなりました。でもメッキはGとZだけだったような・・・)


細かく色々と変わってるようです。自分は変更後での契約をして、今のところ年内納車の予定です。
今乗ってる80系ノア、Xディライトプラス、ガソリン仕様ですが、走行距離4.5万kmで125万で下取りです。

書込番号:26280052

ナイスクチコミ!10


凍頂さん
クチコミ投稿数:129件

2025/09/03 12:59

見た目は変わらないんですね!
ありがとうございます。

書込番号:26280421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/09/05 15:26

関係ないかもしれませんが・・・

NOAHはX、S-G、S-Zだけになり、GとZは無くなりましたが、Xでは物足りない、でもS系のギラギラ感は・・・って方には、トヨタではなくなりますが、スズキのランディは前々からのグレードのGとほぼ一緒です。
但しディスプレイオーディオは無しです。(普通のナビが入れれます。9インチサイズまでですが・・・)

まあ、なかなかランディを選ばれる人は居ないでしょうけどねぇ〜

書込番号:26282082

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信26

お気に入りに追加

標準

年次改良

2025/07/20 17:13(1ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:3683件

今日、ディーラーに行ったら、次の車にとノアヴォクシーを勧めまれました!
生産は9月以降と先だけど、連休明けの来週から注文再開とか?
年次改良だから少しは変わるけど、詳細を確認出来ずに注文とか?
今乗ってるカロクロもそんな感じの注文だったから、今の車は詳細を知ってからでは
車を買えないんだね!って担当と話しました。

まあ、それ程、興味もなかったので、見積もりも、詳細を聞かなかったけど・・・
ここの皆さんは知ってるのかな?
少なくても、来週に注文すれば、約2カ月半位で納車されるハズです!
シエンタや「カロクロでの年次改良時に確認済だけど、ここではそんな話題では盛り上がって無いですね?
今どき、1年や半年先の納期の車ばかりなのに・・・

10月には納車される公算ですね?
ここで、年次改良の情報を取って、来月とかの契約だと、もう、年内も無理とか?
カロクロの時は凄かったけど、ノアヴォクシーの場合はまだ、大丈夫なのかな?
カロクロは受注停止で、試乗車も展示車も裏に仕舞ったとか?
来週からはノアヴォクシーだと営業マンも張り切ってたので、皆さん、乗り遅れなく! 知らんけど!

書込番号:26242737

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:32件

2025/07/20 17:40(1ヶ月以上前)

18日にメールで案内が来てましたね。
地元の販社では全グレード抽選販売で、抽選申し込みは7/31からだそうです。
納期は9月以降、当選者に順次割り当てだそう。

販売方法は販社によって違うと思うので、気になる方はお近くのディーラーへ要問い合わせ...ですね。

書込番号:26242748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3683件

2025/07/20 18:24(1ヶ月以上前)

>黒い招き猫さん

> 地元の販社では全グレード抽選販売で、抽選申し込みは7/31からだそうです。

そうなんですね!
抽選販売ですか? 抽選申込みが7/31からだと、少し出遅れですかね?
抽選が当たって、オプション決めて、発注するのは8月過ぎですよね!
幾ら枠が有っても、他では来週から発注が出来る訳で・・・
抽選販売って、希望者が多いから? それとも、枠が少ないとか?
カロクロもシエンタも抽選販売ではなかった様な?

まあ、他の車種では偶に聞くけど・・・
ノアヴォクシーもそうとは初耳でした。
こちらの販社では無条件で来週からとか?
営業マンとも話したけど、これ迄、車を買ってくれたとか? そんな事も関係なく
希望者に対応するので、自分にもどうですか? との事でした。
あと、リセールが良いから、4WD、一択とも言ってましたね! 知らんけど!

書込番号:26242785

ナイスクチコミ!2


furu1677さん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/30 16:11(1ヶ月以上前)

うちは、s−gに安全装置てんこ盛りのハイブリッド4wdを半年ほどで納車をしたばかり(何とデュアルパワースライドドアにするのを落としてしまっていた。)ですが(これじゃs−zと変わらんじゃんと思うくらいの金額になってしまいました。)ハイブリッド4wd人気は次期モデルまで続きますかね?なんだかんだ言ってももう現行90系も3年半ほど経ち、そろそろモデルの後半に入るので、即マイナーモデルを発注するより、次期モデルまちもいいですかね?受注停止期間が長かったのでそれほど値落ちしないんじゃないかと淡い期待もしています。

書込番号:26251149

ナイスクチコミ!3


Rena_keiさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/30 18:39(1ヶ月以上前)

今回の年次改良は15万〜26万ぐらいの値上げのようですね。

https://creative311.com/?p=167349

書込番号:26251229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3683件

2025/07/31 14:56(1ヶ月以上前)

>Rena_keiさん
>furu1677さん

返信、どうもです。
ノアボクとか言うし、人気車種かと思い、受注中止から受注再開で盛り上がるかと投稿したけど・・・
意外と盛り上がらないし、年次改良と言っても、実質値上げなので、魅力も無いんですね?
モデル末期?で次期モデルまちなんですね?

オプションが標準に成ったり、納期も確実に3カ月未満とか?
魅力は有ると思ったんですが、シエンタやカロクロとは違うんですね!
ところで、次期モデルへの期待はなんですか?
カロクロも大きく変わったし、トヨタ車初なんて言う機能が搭載されると好いですね! 知らんけど!

書込番号:26251863

ナイスクチコミ!2


fuji.73さん
クチコミ投稿数:5件

2025/07/31 16:58(1ヶ月以上前)

>Kouji!さん
今回の改良で話題が盛り上がらないのは、外観や装備に殆ど変更が無く、価格とセットオプションの組み合わせ位だからではないでしょうか?

書込番号:26251935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3683件

2025/07/31 19:07(1ヶ月以上前)

>fuji.73さん

> 外観や装備に殆ど変更が無く、価格とセットオプションの組み合わせ位だからではないでしょうか?

了解ですが、受注再開で買えなかった物が買える様になる上に、納期も短納期!
外観や装備に殆ど変更がないなら、変な変更の心配もないし・・・
新規の方には有益だったと思たたけど、殆どの方が既に、ノアボク乗りで・・・
次期モデルチェンジを待ってるって事ですよね!
現状に満足してるけど、受注停止で買えない! そんな方の為でした。
でも、そんな方はここでは少数派の様ですね! 知らんけど!

書込番号:26252057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3683件

2025/08/03 17:42(1ヶ月以上前)

>黒い招き猫さん
>furu1677さん
>Rena_keiさん
>fuji.73さん

これで終わりにするけど!

先々週から受注開始で、お盆明けにも受注停止もある様な?
今週も受注は好調との事です・・・
ここでは話題にも成らなかったけど、次期モデルチェンジを待ってない方も居るのと、
わりとトヨタ車の年次改良は他社に比べると割安感と言うか?

オプションが標準になったり、実質値上げは物価高等を考えると仕方がないかも?
それよりも、ホンダ、日産、スバル等の実質値上げの方が凄いですよね! 
やっぱり、ノアボクも人気車なんですね! 知らんけど!



書込番号:26254487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/08/05 09:01(1ヶ月以上前)

自分は、先々週に「7/26から商談再開」と営業担当から連絡ありましたが、トヨタの手続き上の問題から7/31以降になったとの事で、8/2に商談しに行きました。

そのディーラーでは、枠がノアハイブリッド10台ガソリン3台、ヴォクシーハイブリッド3台ガソリン3台の枠しかなく、基本、お取引して頂いてるお客さん優先と言っておりました。すべての枠はもう埋まってると言っておりました。(キャンセル待ちの状態。)
自分は前々から乗り換えの話ししてたので、枠を取って頂いてたようです。

今乗ってるのが80ノアガソリン仕様Xディライトプラスです。10年目(2015年に購入、今年11月で丸10年です。))で走行距離は約4.5万km、言ってしまえば殆どメーカオプションは付けなかったです。唯一パールホワイトのみ、後はすべてディーラーオプションだったので(ディライトプラスだったので、デュアルパワースライド付いてましたし・・・)、ぶっちゃけ、80ノアの時は納車が10日で納車しました(笑)
下取りは言うほどの期待はなかったものの、125万で下取りしてもらえました。(価格アップとしては、すべての点検・車検等々をディーラーで行っている事と、見た目以上に外観が綺麗って事と、過走行でもなく少な過ぎるわけでもないという事らしいです。)

今回選んだのはハイブリッドS−Z、車体価格は注文再開前より25万アップでした。
メーカーオプション・ディーラオプションモリモリで付けて合わせてそれだけで90万(笑)
値引きは約30万、下取り等合わせて約350万程度となりました。
納車予定は11月頃って言われました。(9月生産開始の2ヶ月くらいで納車との事らしいです。)

何しか2列目のシートを快適にって思ったので快適利便パッケージhighを取付ました。自分の80ノアは8人乗りなので2列目も言うほどじゃないので・・・
後はアラウンドビューモニターとアダプティブハイビームシステムを取付けたかったって感じです。

何も知らないのかって言われますが、今の時代は全部タブレットとPCで注文なんですね・・・
実印とか居るもんだと思ってました(笑)

書込番号:26255647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件 Movin's Photolog 

2025/08/05 17:03(1ヶ月以上前)

>Kouji!さん
>noahninottemasuさん

私も7/30に連絡があり、7/31に注文しました。

ハイブリットS-Zで車両本体 3.929.200円で259.200円アップですが、もともと標準装備になった10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)PlusとTV、ETCをつけるつもりでしたし(約20万円)、ブラインドスポットモニター[BSM]+安心降車アシスト(ドアオープン制御付)[SEA](134,200円)も標準装備、他にパーキングサポートブレーキも標準装備でこれだけで33万以上ほどのオプションが標準装備になり約25万アップはお得だと思いました。

また何気にボディカラーがアルファード、ヴェルファイアと同じプラチナホワイトパールマイカ〈089〉なったのが嬉しかったです。
オプションはトヨタチームメイト アドバンストパーク、モデリスタシグネチャーイルミブレードを付けました。

値引きは約30万円
以前の書き込みなどから半年ほど待つのかと思っていましたが先行販売なので枠が決まっているため納期は10/30頃と言われました。

一般の発表は9/1で発表後は注文が殺到すると思われるため納車は来年になるでしょうと言ってました。

書込番号:26255919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3683件

2025/08/05 22:12(1ヶ月以上前)

>ムービンさん
>noahninottemasuさん

ご成約おめでとうございます!

オプションが標準となり、それ程の値上がりでは無いとのこと、想定通りですね!
お二人とも30万近くの値引きで、好い取引でしたね!
納期も10月か? 遅くても11月、こちらも想定通りですね。
ただ、お盆前のこれから、今週当たりの商談では年内も厳しかったりするんですかね?
週明けにはディーラーもお盆休みで、再開は20日過ぎでしょうから、それだけでも、15日から
の遅れです。

これがどの位関係するか?
一般の発表は9/1で発表後は年内は無理との情報の様ですが、もう少し早くて、お盆前後で、ギリ年内!
9月に入ったら納期半年で、来年3月過ぎって事ですかね?
その頃には再度の受注停止で、納車迄、8カ月から1年なんて! そんな時代なんですね! 知らんけど!

書込番号:26256202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2025/08/06 12:47(1ヶ月以上前)

わたくしが行ってるディーラーでは基本的に枠外の注文は受け付けても納期不明という返答しかしないそうです。(取引有る客優先。)
ですので、通常注文の場合、商談メモに留めるのかもしれません。
そこまでやっておけば、次の枠が発生した時には商談メモを行った人を先にって形にするのかもしれませんねぇ〜

値引きは最初25万でしたが(商談メモ)、トヨタで見積もりを出した際に30万になってました。下取りもディーラーでは122万でしたが、トヨタに結果を出したら125万になってたって感じです。

納期も11月とは言われておりますが、遅れても年内にはって言われております。

一般の発表は9/1ですが、ぶっちゃけ、発表しても注文すら出来ない状態なんじゃないですかね?
今回分で今のモデルは終了なのか、まだ続くのか、今回の注文分は9月からの分の注文って言ってましたし、これが掃けた(お客さんに行き渡った)らちょっとの間を置いてマイナーチェンジなのか続けて販売なのかも分かってないそうです。

載せるの忘れてましたが、自分のメーカーオプションは、プラチナホワイト、快適利便パッケージhigh、プロジェクターLEDヘッドランプ(AHS)、トヨタチームメイトアドバンストパーク(38Cですね。要はアラウンドビューモニターが欲しかったので。)、デジタルインナーミラー+HUD(今回からドラレコ無しになって5.5万になりました。)を取り付け。
ディーラーオプションが、ウインドフィルム(2列目3列目リアガラス)、ボディコーティング、10.5インチフィルム、前後方ドラレコ、キー付ホイールナット(純正も盗まれやすいそう。)が見積もりに含まれている感じです。
見積もり時に忘れてたクラクション(トヨタプレミアムホーン)は、別途見積もりを貰って納車時に支払いです^^;
フォグランプ(白・黄に変更出来るLEDフォグランプ)だけ迷いました。ディーラーオプションなので、何だったら後々に着けれるので、今回は付けてません。

まあまあ、これで下取り分引いて約350万ならイイ感じだったんじゃないかな?って思ってます。
ディーラーによっては、強気で値引きゼロなんてディーラーもあるそうです。
地方とかなんですかね?
自分は都市圏である大阪なので・・・
後はディーラーの規模ってのもあるかもですねぇ〜

書込番号:26256587

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2025/08/06 19:03(1ヶ月以上前)

>一般の発表は9/1ですが、ぶっちゃけ、発表しても注文すら出来ない状態なんじゃないですかね?


既にトヨタのHPが新しくなって一部改良版を発表し8月5日に発売されたと思ったのですが違いましたか?

https://toyota.jp/news/?n=805&d=car_contents

一般の発表とは?





書込番号:26256801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/08/06 21:07(1ヶ月以上前)

>ラpinwさん

価格が9/1〜分になってません。(S-Zのハイブリッドは、本体価格¥3,929,200−ですが、HP上は¥3,760,000−のままです。)
オプション価格が前のままです。(分かりやすいのはデジタルインナーミラー+ヘッドアップディスプレイが9万円台ですが、今回のは5.5万円です。)
発表自体はまだ正式にはされてません。ディーラーには正規の情報が入っておりますが、一般向けにはなんとなくの情報しか出てなかったように思います。
今発表があったのはシエンタのみです。
今後NOAH/VOXY、AQUAが発表されていきます。
で、9/1〜が正式に発表通りの販売となりますが、現時点で販売する数(枠)が決まっている以上、一般客向けにはなかなか厳しい状況なのではないかと思ってます。

リンク先ですが、シエンタになってます。

書込番号:26256903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3683件

2025/08/06 22:49(1ヶ月以上前)

>ラpinwさん

> リンク先ですが、シエンタになってます。

ここではノアボクの話をしてます。
シエンタの件は別の所で「発表」とか、「値引き」とかを論じてますね! 知らんけど!

書込番号:26257002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3683件

2025/08/06 23:16(1ヶ月以上前)

>ラpinwさん
>noahninottemasuさん

> 9/1〜が正式に発表通りの販売となりますが、現時点で販売する数(枠)が決まっている以上、
> 一般客向けにはなかなか厳しい状況なのではないかと思ってます。

販社に因っては一般客向けとか? 上客とか? 分けてない所もの多いかと!
自分も担当からは来週から受注開始と聞いたし、既に、価格等の案内は来てるとか?
それが7月の連休明けで、黒い招き猫さんの情報とも合ってます。
それが都合で遅れて、7/31日以降になったとかで、ご成約の2人の情報とも合ってます。
ネットとかの情報は最後の最後で、メーカの年次改良の発表を待ってては買えないのが実情かと?

そんな中で、ディーラーでの担当と情報を密にするとか?
仲良くならないとそんな情報も聞けないです。
買う気もない自分に来週からノアボクの受注開始ですけど、買いませんか?なんて、案内してましたよ!
一般客向けとか、当時はカロクロもシエンタも受注停止で売る車も無い状態でしたよ!
そんな中で、やっとノアボクが売れるとか・・・

〜枠とか? 担当が客を喜ばせる為の詭弁ですよ!
買ってくれる客が居れば、誰にでも売るのが営業マンじゃないかな?
希少価値とかじゃなくて、情報を持ってる方だけが買えるのも今の車です。
自分もシエンタの販売から学んで、カロクロの最初の年次改良の契約をしました。
情報もここで入手した情報と営業マンへの働き掛けでした。

シエンタにNOAH/VOXY、AQUAと売る車が有りそうですが?
お盆明けから、9月を過ぎたら、また、年内にも売る車が無い状態とか?
トヨタも嬉しい誤算なのか? 営業マンも大変ですね! 知らんけど!

書込番号:26257017

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2025/08/07 18:54

>Kouji!さん

失礼いたしました。



書込番号:26257537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2025/08/09 07:15

>Kouji!さん

こんにちは。

>今どき、1年や半年先の納期の車ばかりなのに・・・

ノア・ヴォクシーの過去スレを読むとわかると思いますが、
昨年11月に台数限定で受注再開された時に私や友人たちは契約しました。
その時の納期は3ケ月でした。
(ちなみに、その時期のセレナの納期は1ケ月半でした)

販社ごとに枠があるのは事実です。
なので、1つ目のディーラーで契約を断られても、
販社の違う別のディーラーで契約できることもあります。
我が家もまさにそうでした。

枠があるのは、工場稼働の関係から、1ケ月に生産できる台数に限りがあるのと、
円安でアメリカ等に出荷した方がトヨタの利益率は好成績になるため、
以前に比べて日本向けに出荷される台数が減っています。

>販社に因っては一般客向けとか? 上客とか? 分けてない所もの多いかと!

客を選んでいるというより、買うか買わないかわからない客に時間をかけるより、
繋がりのある客や買う気満々の客と商談した方が効率がいいからでしょう。
働き方改革による超緊縮減で残業もしにくくなっています。

そもそも、積極的な営業をしなくても売れてしまうのが、
人気車のノア・ヴォクシーです。
首都圏では、すでに街にたくさん走っていますよ。

納期や受注に関しては、直接ディーラーに確認するのが1番確実です。

書込番号:26258684

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3683件

2025/08/09 09:46

>RISARISAさん

> 昨年11月に台数限定で受注再開された時に私や友人たちは契約しました。
> その時の納期は3ケ月でした。

ノアヴォクシーの状況説明ありがとうございます。
枠が有るからと常に納期が3カ月程度とは思えず・・・
その時も情報を知ったRISARISAさんと友人さんが受注再開の先頭に並んだからで、
販売途中の受注再開だったからじゃないですか?
今回は正式に発表もある年次改良ですよ!
状況も違うし、同じと思えませんが、どうなんでしょう?

ただ、その時期のセレナの納期は1ケ月半でしたには日産の陰りを感じますね!

> 人気車のノア・ヴォクシーです。

なら、尚更、受注がひっ迫すれば納期が更に延びるのでお急ぎにの意味でしたが、
ノアヴォクシーは常に納期は3カ月程度で、枠や国内生産の関係で、買えるか? 買えないかって事だけですね。
詳細なご報告どうもです。
ノアヴォクシーって、そんなに海外で売れるんですか?
国内専用車かと持ってたけど、それで国内生産が少ないとか? やっぱり、納期は長くなる様な?


まあ、直ぐに、他のトヨタ車同様、受注停止って事ですよね。
その最後の方は納期が決まらないとか? 有ると思うな?
ここの方は情報が有るから、納期3カ月とか仰ってますが、そんな簡単な話では無い様な?
年次改良の最初に並んでも納期3カ月、発表後に契約しても、納期3カ月、受注停止間際の契約でも
枠が有るから、枠内なら納期3カ月程度、本当にそうなんですかね? 知らんけど!

書込番号:26258774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2025/08/11 22:57

ここ読まれる方、気を付けて下さい。

もし、カラーヘッドアップディスプレイ(HUD)を装備しようと思われてる方、今回はドライビングサポートパッケージ(デジタルインナーミラーとカラーヘッドアップディスプレイ)は無くなり、デジタルインナーミラー単体となっております。

HUDを付けたい場合、「TOYOTA safety senseアドバンストドライブ(渋滞支援)(TSS)」を付けないと付いてきません。
HUD単体でオプションで付ける事は出来ないそうです。

ですので、自分の場合は、一旦取った見積もりのメーカーオプション内にTSSが含まれてなかったので見積もりやり直しとなりました。必ず付けたい装備品としては、HUD、2列目シートのヒーター(快適利便パッケージhighに入っている)、プロジェクターヘッドライト(アダプティブハイビームシステム)が必要だったのですが、HUD以外の2つは見積もりに入っていたのですが、HUDに関しては「デジタルインナーミラー」としか書かれてなかったので問い合わせて調べて貰ったら、HUDはTSSを付けないと付かないと言われ見積もりし直しになりました。

営業マンも、前はデジタルインナーミラーを付けるとHUDが付くってイメージがあったので営業のミスっちゃミスです。
まあ、納期に影響はないって事でしたので、良しとしております。

商談段階で気になる事はしっかりと突っ込んだ方が良いですよ。
改良前と後では気になる装備品の名前自体が変わってて営業も勘違いしてる場合がありますので。

書込番号:26260965

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

標準

メーカー出荷停止

2024/10/15 12:19(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

私は今古いアルファードに乗っているんですが、先月車検をとりました。
そこで約二年後の車検の時には、新しい車に乗り換えようと思ってまして、このノアのハイブリッドが良いなと思っています。

以前は新車を注文しても、納車まで早ければ1ヶ月、遅くても3ヶ月とかでしたが、今はトヨタ車は特に半年待ち、1年待ちが当たり前になってしまってて、じゃあ車検1年前に販売店に行って注文すれば良いかとも思いましたが、その時になって納車まで1年半待ちとかになってても困るので、先日ディーラーに行って話を聞いてきました。

そしたら、ノアは先日のトヨタの「型式指定」の申請にともなう試験の不正がノアも行われていて、出荷停止になってると言う事です。

なので、受注再開したら連絡くれって頼んで帰って来ましたが、例えばノアだと受注再開して注文したとして、納車までにマイナーチェンジが行われそうなので、そんな場合はどーなるの?新型が販売され始めてるのに納車されたのは古い型なの?こんな質問もしましたが、今はいつどーなるか全くわからない状態なので、何とも答えようがないって事でしたね。

で、ノアだったら値引はだいたいいくらくらい?って質問には、フルモデルチェンジの場合は直後の値引は渋くなるけど、マイナーチェンジだったら値引額は同じだから、車体からは23万、下取りがあればプラス5万、後はオプションは10%引きって感じでしょうか?って言ってましたが、下取りがあればプラス5万円ってのはいくらでも操作できると思うので、何ともね。。

まぁ、この計算から行くと、オプションを30万円分付けたら値引は3万円なので、合計31万円の値引になるけど、後は頑張って40万円くらいまで行けたら良いのかなとも思うけど、クラウン、アルファード、ヴェルファイアなんかは値引0円だって言ってたので、あんまり駄々こねてると、そんなうるせー事言う奴には売ってやらねーって事になっては大変なので、その辺は状況をみて話しないと。

つい、数日前の状況でしたが、どうなんでしょう?
しかし、いつになったら連絡くるかね。

書込番号:25926596

ナイスクチコミ!10


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:130件

2024/10/15 12:40(10ヶ月以上前)

トヨタ以外ならスレ主さんが想定している納期になります。

今のトヨタは受注停止がメイン。営業は売る車がないのです。納期未定で待てる客しかトヨタは買えないのが現状。

書込番号:25926625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3683件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/15 12:56(10ヶ月以上前)

>山登り好きおっちゃんさん

> しかし、いつになったら連絡くるかね。

なんか、ブログですかね?
聞きたいだろう事も自分で答えを出してるし正にその通り・・・
なんで、ノアのハイブリッドが良いのかとか、ボクシーじゃない理由とかを教えてくださいな!
そうでもしないと書く事もないかと! 知らんけど!

書込番号:25926650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/15 13:45(10ヶ月以上前)

>山登り好きおっちゃんさん
時々キャンセル車両やらディーラー発注みたいなのが出てくる時もありますがすぐ待ってる人で契約済みになりそうですね。
現行はほぼバックオーダー終わるまで再開しないんじゃないですかね。再開した時はマイナー(年次改良)で小変更とか価格だけ1割上るってのが最近の感じかと。
今後も車両価格は上がって行くと思われますので早めに注文出来たら良いですね。

書込番号:25926698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2024/10/15 13:51(10ヶ月以上前)

MCは、ないと思いますが
法改正による改良は、あるとおもいます。

ただ注文が開始しても、超納期待ちだと思います。

書込番号:25926703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/15 20:04(10ヶ月以上前)

>ノアは先日のトヨタの「型式指定」の申請にともなう試験の不正がノアも行われていて、出荷停止になってると言う事です。

随分事実と異なる情報が、w
これが本当ならまずは別のディーラーに変えましょう。

書込番号:25927058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2024/10/16 11:58(10ヶ月以上前)

質問ではなく、その他でのスレですから、個人的なボヤキですね。

予算有りきですが、現行の中古車を探せばそれなりに有ります。

更に80系ならたま数も豊富でトヨタ認定中古車ならハズれば少ないかも。

トヨタの新車で欲しい車が人気車の場合は現在お乗りのクルマの車検のタイミングで交渉開始して一年先とかに納車、乗り換えのスパンも考えないと。

コロナ前とはクルマの社会環境全てが違いますよ。

書込番号:25927819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/10/16 14:52(10ヶ月以上前)

スレ主です。。
確かに質問でも何でもなく、ブログとか個人的なボヤキと何ら変わりないですね。。

まぁ、アルファード、ヴェルファイアは値段が高すぎるし、そうなるとノアかボクシー辺りになるのかなと思い、個人的にボクシーよりノアの方が全然格好が好きなので!

ノアやボクシー乗っておられる方々も、出来るならアルファードやヴェルファイアに乗りたいんだけど、高すぎて買えない(買えば買えるけど勿体ない)のでって感じで、凄い台数が走っているのかなと個人的に思っています。

だから何だよね(>_<)

書込番号:25928005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2024/10/16 19:37(10ヶ月以上前)

アル乗りたいなら20系の無印の中古車が200以下で買えるけど、ハンドル握ると、満足よりも俺ってお抱え運転手かよとなるぐらいつまらない乗り味なんですよね。

ハンドル握るより2列目に座るクルマですよ。

ノアならまだ自らハンドル握る楽しみはあるからみんな選んでるんですよ。

書込番号:25928293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/22 22:37(10ヶ月以上前)

>山登り好きおっちゃんさん
アルヴェル買えないから我慢ってのも人それぞれですよ。
まぁそんな人も居られるかもですがそんなにデカいのいらない。家族構成やら用途で購入って人のが多いんではないでしょうかね。
燃費、維持費も全く違いますしね。
私は釣り、スノボなどにも使うので幅やら燃費などのコスパも重視して選びました。あと、災害用にAC電源ある点もポイントです。
前車がSUVなのでミニバンってだけでかなり広くなり維持費も下がりました。
金銭的に余裕あって乗ったら確かにええんやろなぁとは思いますけど乗りたいとはまだ至ってません、買えないからっての妬みと言われればなんもとですけどね。ノアに4.500万ってのも個人的には凄いと思いますけど。20系かえましたよね。

書込番号:25935083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:27件

2024/10/22 23:18(10ヶ月以上前)

アルからの乗り換えでダウンサイジングすると燃費の良さと軽快さが感じられて良いと思います。
あと、納車待ち中のマイナーチェンジですが、その時価格改定されたらしっかり追加負担が発生すると思っていた方が良いです。

書込番号:25935120

ナイスクチコミ!1


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2024/10/27 17:03(10ヶ月以上前)

首都圏だといまだに狭い駐車場もけっこうあるので、
アルヴェルだと不便なんですよね。

ミドルサイズが乗りやすいです。

書込番号:25940588

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

予想外の注文と納車待ち

2024/09/30 23:39(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 keer1860さん
クチコミ投稿数:9件

9月13金曜日の夕方付き合いのディラー急にから電話が来て在庫車1台出て来て9月末まで登録必要条件で押さえてもらって翌日契約しました。
ハイブリッドX値引き20万ちょっとでした。シエンタの時30万の値引きでした。変わりに取付は頑張って安く付けてもらっう様にお願いしています。社外ナビ、バックカメラ、ETC、リアモニター、ドライブレコーダー前後全て社外品を私自身でネットで調べてディラーの担当と確認、手配して翌3連休の時ディラーへ持って行きました。。
70系のノアからシエンタ170系へ子供が大きくなり、妻の要望でノアに戻りました。
注文停止でマイナンチェンジしてからの注文なり、皆さんの書き込みでハイブリッド車の場合納車また一年前後かかる場合もあり、9月シエンタ車検通ってばかり、メンテナンスパックとディラー保証延長。余分の出費でした。
まあ、来年車体値上げとエコカー減税も延長するかどうかは分からないし、注文できて良かったかもしれない。10月納車の連絡待ちです。
コロナから何でもかんでも値上げ、トヨタ車いろんな車種注文できなく、新古中古車は新車より高い、自動車産業立国の日本も自動車の使用環境はだいぶ悪くなっているのではないでしょうか?早めに改善して欲しい、子育て終わってもしこの状況ずっと続けるなら次新車買う気がないです。

書込番号:25910201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:130件

2024/10/01 07:09(11ヶ月以上前)

キャンセル車のグレードやカラーが以前見積りした貴方の商談メモと合致したのでしょうね。おめでとうございます。

トヨタは色んな理由で遅延してますけど改善されません。他メーカーの生産体制は戻ったので視野を広げるのも悪くありません。

書込番号:25910373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2024/10/02 05:19(11ヶ月以上前)

>keer1860さん

キャンセル車が出て良かったですね。納車が楽しみですね。

契約から納車まで長期間かかっているのは現在ではトヨタのみです。

すでにセレナやステップワゴンは、新車が2ケ月で納車されるようになっています。
私の周りでは、ノア・ヴォクシーを諦めて、そちらに流れる人が増えてきています。
首都圏ではセレナをたくさん見かけるようになりましたね。

書込番号:25911480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2024/10/02 07:11(11ヶ月以上前)

もともとノア・ヴォクシーを乗る人は指名買いだから、一年待ちは普通だし、70や80乗りが買い替えでの待機者が多いからね。
安価なグレードのお買い得モデルまた出して欲しいな。
人気のオプ込みでXでLImoのハイブリッドとかありだよね

書込番号:25911538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2024/10/02 12:05(11ヶ月以上前)

>keer1860さん
文章が少し分かり辛い部分も有りましたが、店舗でのキャンセルか仮押さえの紹介車とかですかね。
確かにXグレードのハイブリッドは80系のXハイブリッドと同じ価格帯のままで、内装は少し目つぶれば、社外品ナビ使えて、基本的な先進安全装備付きで、値引き考えれば300万前半で買えますからね。
好みの社外品選べる方には、とてもリーズナブルで僕も検討したけど発売時期に納期18ヶ月とか言われて断念しました。
フルOP500万とかに比べてシンプルベストだと思います。
どうせ中古になれば車両本体の価格が基本だからね。

書込番号:25911755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 keer1860さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/02 17:56(11ヶ月以上前)

在庫既存分でしたので、妥協するところもあります。待ちたくないので仕方ないです。

書込番号:25912087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keer1860さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/02 18:02(11ヶ月以上前)

私も嫁も納車は楽しみしています。ありがとうございます。
ただトヨタ現在のやり方は少し文句言いたいです。
たくさんのトヨタファンにはよくないと思います。
このまま続けるとトヨタ離れ他のメーカーを選択する仕方ないでしょうね。

書込番号:25912099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keer1860さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/02 18:36(11ヶ月以上前)

私は外国人であり、日本いるのは長いですが、うまくまとめられない所で読みづらくて申し訳ございませんでした。
車について、ディーラーから在庫車出たしか教えてもらってないです。おそらく他の方キャンセル分だと思います。契約してからの登録だから、展示と試乗車ではないと思います。
また車の購入では、会社購入分アルファードなどは接客用でフルー装備で、自分用なら内装などそんなに気にしてないです。Xでも十分だと思います。
恥ずかしいですが私考え方すごく古いです。確かに車の機能は日々素晴らしく進歩しています。私では現時点の自動運転補助機能などは信用していません。あればたまに使うと便利です。ただ、高速絶対に使いたくないです。家族全員乗ると何があると後悔するチャンスすらないです。運転手否らい、全部自動運転の車しか走らない時代になると私もいち早く自動運転の車へ変えていきます。

書込番号:25912136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2024/10/02 18:50(11ヶ月以上前)

>keer1860さん
製造の遅れは、型式認定絡みの影響ですかね。
8月の販売台数的にはノアとヴォクが4千台づつ、ステップが3千台届かないぐらい、セレナが6千台なのでやはり、一年待ちなら、待つのがトヨタ党に感じますね。
懸念事項としては、来年は価格改定の小変更であり、マイチェンは持ち越し、先延ばしだし少し心配かな。

書込番号:25912148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keer1860さん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/02 20:02(11ヶ月以上前)

型式認定の影響なら他のメーカーも納期遅れ出ると思う、現状はトヨタだけ大幅遅れています。だから文句言いたいです。来年マイナンチェンジ小幅に上がるでしょう。3月以降エコカー減税も延長するのは懸念。
噂かもしれないですが、2026年からノアボク一部台湾生産へシフトするらしい。日本の地方でも安く出来る所いっぱいあるのに台湾での生産する必要ないと思います。

書込番号:25912222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2024/10/05 08:57(11ヶ月以上前)

>keer1860さん
外国人なんですね!
とても日本語の文章上手ですね。

書込番号:25915062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/05 14:13(11ヶ月以上前)

>keer1860さん

漢字、カタカナ、ひらがな。
お見事です。

書込番号:25915382

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信71

お気に入りに追加

標準

初心者 新車登録から納車まで期間

2024/09/04 20:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

1年ちょっと前に、新車でノアのS-Zハイブリッドを契約し、ようやく納車の連絡が来たので、これから陸運局での登録を行うものだと思っていましたが、すでに3か月くらい前に登録してあると言われました。
現在乗っている車両の車検がまだまだ残っており、納車はいつでも良いと思っていましたが、すでに登録済みだとは思いませんでした。
ディーラーからは登録が完了したとの連絡は無かったので、まだ登録されていないものだと思っていました。
通常、納車間際に登録を行うものだと思っておりましたが、登録から3ヶ月くらい経過の納車は普通なのでしょうか?
納車済の皆様、これから納車される方のご意見を頂きたく投稿いたしました。
よろしくお願いします。

書込番号:25878324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:672件

2024/09/04 21:06(1年以上前)

>ニックネームはのび太くんさん
>通常、納車間際に登録を行うものだと思っておりましたが、登録から3ヶ月くらい経過の納車は普通なのでしょうか?

普通(通常)は、納車前1〜2週間でしょうか

確認の連絡もなくて登録から3ヶ月くらい経過した車両の納車は有りえないと思います。

ディーラーに確認をして、返答によっては受け取らない方が良い(幸せ)と思いますよ。

ディーラーの返答次第ですね
(誰かのキャンセル分?展示車?)

書込番号:25878348

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2024/09/04 21:10(1年以上前)

車体番号自体は製造前に決まるので、納車より早く登録することが可能になります。
ディーラーも、登録することで売上とかノルマが確定するので、早く登録したがります。
そこら辺を事前に、納車間際に登録してくれとか打ち合わせしておけばよかったですね。

書込番号:25878353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/04 21:19(1年以上前)

自分も車は来てないが、車体番号が出来たので先登録だけしました2週間位だったと思います。メーカー、ディーラーで違うと思いますが、さすがに3ヵ月は長過ぎでは?

書込番号:25878368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2024/09/04 21:30(1年以上前)

>ようやく納車の連絡が来たので、
>すでに3か月くらい前に登録してあると言われました。

確かに、車台番号が確定した時点で納車予定日の連絡なり打ち合わせが無いのはおかしいですね。
他のディーラーオプションが揃わないから、先に登録だけして待っていたのか。

いずれにしても自賠責や税金、初回車検まで3ヶ月分近く損する訳だし、そのあたりの詳しい事情を、録音しながら聞き出した方がいいですな。

書込番号:25878381

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2024/09/04 21:36(1年以上前)

>神楽坂46さん

ご返答ありがとうございます。

>普通(通常)は、納車前1〜2週間でしょうか
そのような感じですよね。
ネットで調べても 納車前1〜2週間 くらいと出ているので、そのくらいの気持ちでいました。
ディーラーいわく、作業まちがあったので納車までに時間がかかってしまった。とは言っていたし、揉め事も起こしたくないので、極力穏便に済ませられたらと思っています。

書込番号:25878395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/09/04 21:41(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

ご返答ありがとうございます。

>事前に、納車間際に登録してくれとか打ち合わせしておけばよかったですね。

まさにそうでした。
もう少し密に連絡をとり、計画を行えば良かったと思いました。
新車購入はそうそう出来るものではないのですが、次回購入する時は、綿密に打ち合わせを行いたいと思います。

書込番号:25878401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:32件

2024/09/04 21:42(1年以上前)

陸運局で登録した日=車検を受けて合格した日という認識ですが違うのかな?
登録から3ヶ月も経過しているなら、今すぐ車を受け取っても次回車検まで2年9ヶ月しかない=新車と言うよりは登録済み未使用車…という認識だけど、流石にそんな事は無いですよね。

書込番号:25878403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/09/04 21:50(1年以上前)

>ぷー助パパさん

ご返答ありがとうございます。

>さすがに3ヵ月は長過ぎでは?
長過ぎですよね?
まだ登録は終わってないと思っていたら、3ヶ月くらい前に登録済みと言われ、驚きました。
ぷー助パパさんのお車も登録済みとのことなので、早めのご納車を願っております。

書込番号:25878411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2024/09/04 21:52(1年以上前)

現在乗っている車両の車検がまだまだ残っているとの事ですので、納車はもう少し後にしたい等のやり取りがあったのでしょうか?
車の登録に際し車庫証明や印鑑、支払い等のやり取りがどうなっていたのかが気になります。

書込番号:25878416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/09/04 21:56(1年以上前)

>黒い招き猫さん

ご返答ありがとうございます。

>陸運局で登録した日=車検を受けて合格した日という認識ですが違うのかな?
あまり詳しく無いのでわからないのですが、そのような感じになるのですかね。

>登録から3ヶ月も経過しているなら、今すぐ車を受け取っても次回車検まで2年9ヶ月しかない=新車と言うよりは登録済み未使用車…という認識だけど、流石にそんな事は無いですよね。
実際にメーカーに発注をかけ、製造しているとの事だったので、未使用車ではないと思います。

書込番号:25878421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2024/09/04 22:04(1年以上前)

>pepe_papaさん

ご返答ありがとうございます。

>現在乗っている車両の車検がまだまだ残っているとの事ですので、納車はもう少し後にしたい等のやり取りがあったのでしょうか?

現在の車検はまだまだ残っているから、納車は全然急いでいない旨は伝えていました。←登録は納車間際で良い感覚でした。

>車の登録に際し車庫証明や印鑑、支払い等のやり取りがどうなっていたのかが気になります。

支払いは完了させ、車庫証明や印鑑証明を要求されたので、渡したあたりに登録されていました。←納車にはまだ時間がかかるのに、車庫証明や印鑑証明の有効期間は大丈夫なのかが心配でした。

書込番号:25878433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2581件Goodアンサー獲得:50件

2024/09/04 22:13(1年以上前)

このスレには情報が少ないような気がします。
まず、ディーラーが車両を登録するには、スレ主さんの印鑑証明書がが必要ですが、いつ担当者に
渡していますか?確か、有効期間は、3ヶ月だったはず。
渡す時に、普通は担当者から、何月に登録しますぅ、と言われます。税金等に影響が出るので。
これと同時に、納車時期の説明がありますぅ、と言われます。車両保険の入れ替え等があるので。

あたいとしては,こういう担当者とはウマが合わないような気がします。
支払いは、当然ですが現金払いですよね。

書込番号:25878445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2024/09/04 22:26(1年以上前)

ローンの締結が3ヶ月前だったら やだな

書込番号:25878460

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:31件

2024/09/04 22:31(1年以上前)

>ニックネームはのび太くんさん
にわかに信じられない話です。
例えば、冬場でノーマルタイヤで走れる時期まで保管してほしいとかならわかりますが、そのように納車時期を指定したわけではないんですよね。
3ヶ月も作業待ちなんてある得ません。担当を代えてもらった方が今後のためだと思います。
ちなみに現車はどうする予定ですか?
買い取りなら3ヶ月前ならもっと価値があったと思いますし、下取りならいつ時点の査定だったんでしょう。
いずれにしてもスレ主にとっては不利益だったと思いますけど。

書込番号:25878463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:173件

2024/09/04 22:50(1年以上前)

印鑑証明書そのものには有効期限は無いけど、自動車登録には3ヶ月以内のものでないと有効にならないね。
6月くらいに連絡があって、オプション取り付けに時間がかかることを説明されてたんじゃないのかね。
今回取り付け終わったから納車の連絡が来たって所?

書込番号:25878480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2024/09/05 03:56(1年以上前)

トヨタ正規ディラーですよね?

オプション納品待ちにしても変ですね。納車センターにあったのか?ディラーに3か月置いてあったのか?
 展示車にしておいておくのも変だし、どんな状況だったか聞くべきですね。
ナンバー封印はどこでしたのかも聞くとどこに置いてあったのか見当もつきやすいかも?
国土交通省の監査があるときもあるので封印場所は指定工場や販売店に看板で明示してあるはずです。

普通は拠点の納車センターでオプションは付けますがナンバーはどこで封印したのでしょうね?
https://www.toyota-metl.co.jp/business/project/newcar/

書込番号:25878614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2024/09/05 05:42(1年以上前)

>ニックネームはのび太くんさん
メーカーから、新車センターに車があるのかな?
まだ出荷されてないかもです。
不正問題等で、出荷停止した期間と夏休みや台風の影響で
あと車庫証明や印鑑証明は、いつ頃にディーラーに渡してますか

書込番号:25878637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2024/09/05 05:52(1年以上前)

ノア トヨタ だと モデリスタとかTRD オプション 頼まれていますでしょうか?
(ナンバー取得後でないと作業できない)

モデリスタエアロ などは 納期遅延していますので
納車センター作業や 最悪 一度納車してから再度作業入庫する場合があるようです

書込番号:25878642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/09/05 06:06(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ご返答ありがとうございます。

>印鑑証明書がが必要ですが、いつ担当者に
渡していますか?

そろそろメーカーの製造ラインにのるからと、3ヶ月くらい前に言われました。
その時には納車の話はなかったはずです。

>支払いは、当然ですが現金払いですよね。

現金払です

書込番号:25878650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/09/05 06:09(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ご返答ありがとうございます。
ローン契約ではありません。

書込番号:25878652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

「あー、これ付けておけばよかったなぁ」を振り返ります

・MOP:デジタルインナーミラー + カラーHUD(10万)
⇒後からミラー型ドラレコ(DOPだったので、工賃込みで8万強)を付けましたが、録画画質があんまり良くない・・・・
 その割にデジタルミラーとしての利用では問題なかったので(ナンバーまで把握したいわけではなく、広い視野角が欲しい)
 MOPのデジタルインナーミラー+2カメのドラレコにしておけば、HUDも付いてきてお得だったなぁ、、、と思ってます
(ハンドルに遮られて速度表示見えない事もあるので、やはりHUDは付けておけばよかったなぁ、と)

 HUDの良さとして、速度+アクセルエコインジケータが両方出るのが良いですね
 30プリウスの時にこれに慣れていたので、THSならではのアクセルコントロールが身に付きました
(+、ノアのHUDだとRSAで制限速度が出たり、ナビ表示も同時にしてくれるんですね・・・・HUD付ければよかった・・・)

・MOP:ITS-CONNECT(3万)
⇒救急車が来たとき(対向車線か? こっち側か? 遮音性が高くてわかりづらいぞ)となるときが結構多いので・・・・安心したい

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
因みに、デジタルインナーミラー+HUDを付け渋った理由の一つが、「車種によって、デジタルインナーミラーの精細さがだいぶ違う」という事前情報があったからなんですよねぇ
ノアのデジタルインナーミラーはどのグレードのものだったのか、今更ながら気になりました

(なお、もう一つの理由は、「納車まで時間がある(1.5年)ので、その間にもっと高性能なミラー型ドラレコが出ないかなぁ」だったんですが、国産品(=OEM元になりうる製品)はあんまり新製品出ませんでしたね)

書込番号:25839426

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2024/08/06 03:17(1年以上前)

>真偽体さん

T32エクストレイル(ガソリン4WD)最終型に乗っています。
確かに画質はいまいちですね。やはり鏡の方がきれいですし、一人乗車のためデジタル画像化しなくても十分でした。まあおまけで付けてもらいましたが。
フル座席で乗ることはないので、妻のスバルクロストレックのオート防眩機能付きルームミラーの方が見やすいと思います。

ただ、製品もだんだん向上しており、そのたびに付け替えもありかな?
日本ドラレコメーカーは台湾と韓国メーカーの技術頼みのところはありますが....。
OEMで丸投げが多いようです。
あのコムテックでさえ。https://car-accessory-news.com/comtec-oem/
https://car-accessory-news.com/whsr-s100-review/

書込番号:25839457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2024/08/06 06:52(1年以上前)

>funaさんさん

リンク先、拝見しました。
コムテックドラレコも韓国メーカー製品でしたか・・・知りませんでした。
私の使ってるのは古い型なのでどうか分かりませんが、操作性がいまいち野暮ったいので日本メーカー設計品だと思っていましたが、それも怪しいですね。(^^ゞ
なんとなくの判断指標として、UIが洗練されてる=中韓メーカー開発/野暮ったい=日本メーカー開発、と思ってきましたが・・・
しかし私の使ってるコムテックドラレコはもう5年以上使ってますが、未だにきれいな映像で記録してくれていますので、信頼感は100点満点です。

書込番号:25839546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/06 12:30(1年以上前)

>真偽体さん
デジタルインナーミラーとHUDとITSつけました。
デジタルインナーミラーは、まあまあの画質かな。
HUDは、タコメーターが表示でき、標識やナビの簡易案内も出るので便利です。メーターを見なくても済みます。
ITSは全ての救急車が対応している訳ではないです。名古屋に行った時、信号の待ち時間が出てびっくりしました。レクサス車などの後ろを走った時、ITSの通信利用型クルーズコントロールが、作動すると嬉しいです。

書込番号:25839902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2024/08/06 22:08(1年以上前)

>funaさんさん
日産は装備が早かったですよね。 日産のシェアモビでセレナ乗った時に便利さに感動したのを覚えてます


>はるあさきよさん
HUDで10万 と考えるとちょっと高いですが、視線の移動量が減るのは代えがたいメリットですね

ITSconnectについて、救急車が全対応ではないのは、ちょっと驚きです
待ち時間表示は、お茶飲んだりする目安になるのでやはり便利ですよね・・・・こちらは3万なんだから、なぜ出し渋ったのか、去年の自分を問い詰めたいです

書込番号:25840592

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノア 2022年モデル
トヨタ

ノア 2022年モデル

新車価格:267〜389万円

中古車価格:208〜570万円

ノア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <860

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノアの中古車 (全4モデル/3,834物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノアの中古車 (全4モデル/3,834物件)