ノアの新車
新車価格: 267〜389 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 208〜570 万円 (1,161物件) ノア 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2022年2月26日 20:02 |
![]() |
1 | 2 | 2022年1月29日 04:39 |
![]() |
64 | 18 | 2022年1月30日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
新型ノアHEV S-Z を契約してきました。
・MOP:849200円
・DOP:367270円
と、オプションてんこ盛りです(^^;
値引き額:51万(下取り含まず)
総額:440万+諸経費で契約してきました。
個人的には良い値引き引き出せたかなと思ってます。
皆様の交渉材料になれば幸いです。
書込番号:24621827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すけさん !!さん
す、すごい・・・。
自分、Zでオプションてんこ盛りでしたが、下取無しだと値引無し。
ありで最大-30万円。2番手は-17万円。3番手-15万円。
3番手以外は見積書は定価しかいただけず、口頭レベル。
いずれも下取り額が安いので値引き感がありません。
下取りを別途として、何か良い交渉術はありませんでしょうか?
書込番号:24621922
2点

>まーくんだよさん
下取り車はあるけど、下取り額、納期によっては買取専門店に出すという条件で話を進めましたが、下取りなければ値引きできないとは、どこにも言われませんでした(^^;
当方、大阪なのですが、近隣に多数のトヨタディーラーがあり、よく競合されるので、営業マンも初めから全力でいきますというスタイルだったのも1つの要因かもしれません。
アドバイスになってなく、申し訳ありません。
書込番号:24622080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すけさん !!さん
こちら埼玉の都内隣接で、トヨタ系ディーラーが隣接&乱立。カローラだけで2社、ネッツだけで2社。他県から来た私は最初、気づきませんでした(笑)。トヨペットだのトヨタ埼玉がすぐ近くにあります。
店舗により納期も違うことも知りました。
書込番号:24622299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
北海道で開発車両が目撃された記事を見つけました。
特別仕様車WxBかまた別の追加グレードのテストカーでしょうか?
PHV車やGRスポーツ仕様車も期待したいところです。
https://creative311.com/?p=133982
書込番号:24566952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古い画像のパクツイとかなんじゃ。
書込番号:24568093
0点

>n4g6z&bnnさん
多分にPHEV版のテストでは?
今のHVでは重量があって非力すぎるしエンジン大きくすれば燃費が落ちる。
PHEVならモーター出力を上げた上でカタログ燃費は100km/Lとか平気で出せるからね。
(もっともHEV燃費は20km/Lを下回るかも知れないけど)
元々設計が床が高めなので床に電池入れるスペースはあるのでは?
今後、5年以内に純ガソリン車は殆ど消えていき
今のHVがガソリン車扱い
PHEVが今のフルHV(10-20kwh)
BEVとしても使えるPHEV(30-50kwh)
BEV(30-150kwh)(軽タイプから大型1000km走行)
この4つの電動化と変化していくと思います。
書込番号:24568146
1点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

>YAMATOJIさん
私も買うなら ノアハイブリッドGですかね。
>メーカーオプション 51万円
>ディーラーオプション 8万円
何を付けましたか?
書込番号:24543823
7点

ホワイトパール
快適パッケージ(MID)
TV+CD DVD ETC
TOYOTAチームメイト アドバンストドライブ
BSM FCTA LCA PKSB
安心降車アシスト
バックガイドモニター
ディスプレイオーディオPLUS 10.5インチ
フロアマット
サイドバイザー
以上をつけました。
書込番号:24543858
1点

>YAMATOJIさん
御契約おめでとうございます
ディーラーの店舗で値引きの一律が決まってるので
無理を通しても厳しいところがあります。
その後のメンテナンスなどで顔を合わせると思うと
お互い気持ち良く契約出来るくらいが
ちょうど良いのかな??と個人的には思います。
僕も悩んだんですよ。GにするかS-Gか。
新色がS-Gにしか無かったのが決め手でした。
書込番号:24543960 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>YAMATOJIさん
TOYOTAチームメイト アドバンストドライブ
は面白そうですね。
単独では付けられないので高い買い物になるようですが、、
書込番号:24543969
4点

値引額の最大は決まっているようです。
下取り車の査定額に上乗せすることはディーラー施策で可能なようで、
今週末は、新型発表直後の週末なので、かなり頑張ってくれると思います。
アドバンストドライブをつけたため、納期が遅くなるようです。ハンズフリーは楽しみです。
書込番号:24544031
6点

小生も購入するため、商談したら、値引きは片手の5万円でした
納期も、4ヶ月でコロナ禍の状況で更に伸びるとか
強気だし、先が見えないし、迷い中😀
◆購入希望車種
ハイブリッド Z
書込番号:24547580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納期は、ガソリン車で4月、ハイブリッド車は5月のようです。オプションでアドバンストドライブをつけるとさらに少し遅くなります。値引は最初の提示は5万円でしたが、交渉すれば15万円までいけるとおもいます。
書込番号:24548986
3点

>YAMATOJIさん
金曜日、NOAH S-Zの見積もりを出して貰うため近所のディーラーへ行ってきました。
トヨペットでは値引き27万、カローラでは用品での値引きで26万でした。最初の交渉なのでまだまだ交渉の余地はありそうな感触でした。
私の住んでる地域では、新型車発売の割りに値引きは緩そううな印象でした。
書込番号:24556301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RTkobapapaさん
値引き額、良いですね。
発売日からの経過日数で、少しずつ良い条件が出ているのかもしれないですね。納期が10月になるというニュースがありました。そのあたりの話はありましたでしょうか?
書込番号:24556306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YAMATOJIさん
納期については、特に聞いてません。
というのも、下取り車の車検が来年3月なのでそれまでに納車されればいいと考えているので、
ディーラーも度重なる生産ラインの停止で予測出来ないようです。
ただ、最近のトヨタ車の新型に関して、販社により割り当て台数の違いがあり、それだけでも納期が変わると思います。
一応、値引き額についてはS-Z,Z,S-Gのハイブリッド/ガソリンの違いはなくどれでも同じですと言われました。
書込番号:24556314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、契約しました
Gタイプで、値引き29万です
ただ、納車が4月以降で、未確定でした
書込番号:24556611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YAMATOJIさん
本日、トヨタ店にノア GとヴォクシーS-Gが来たとの連絡があり出掛けまして。
特にノアは試乗車で、早速試乗してみました。平坦な道は静粛性もまあまあ、しかしきつめの登り坂では流石にエンジン音が気になるレベルです。
交渉の方は、以前AQUAとC-HRを購入した経緯もあり、値引き35万まで頑張ってくれました。現状ではほぼ限界かな?と思いました。
やはり、納期についてはメーカーから何も連絡がないのでお答え出来ません、、とのことでした。
書込番号:24556749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
試乗されたのですね。新しいシャーシ採用で、車内がとても静かになったという評判ですが、いかがでしたでしょうか。
私はまだ試乗できていません。ハイブリッドが試乗できるようになればお願いしたいと思っています。
実は私も現在乗っている70系ノアが来年3月まで車検があります。時間はたっぷりあるのですが、新型コロナの影響で
徐々に納期が延びると予想しています。1年以上あるので大丈夫だとは思いますが、早い目に注文してよかったと
思います。80系ノアに乗った時に、横揺れが少なく、安定して良い車だと感じました。90系の進化が楽しみです。
書込番号:24560301
3点

>あんPまんさん
ノア注文されたのですね。ガソリン車は早いようですが、ハイブリッド車は遅くなるみたいですね。
値引は徐々によくなっているのでしょうか。でも10月納車のうわさもあり、あまり先になるといやですね。
書込番号:24560306
4点

>YAMATOJIさん
以前80系前期VOXY-HVに4年間乗っていました。
ハイブリッド車の試乗車は、2月にならないと来ないようです。
ですのでVOXYに乗っていた時(4年前)の記憶との比較になりますが、ノア Gガソリンを市街地でアップダウンのあるルートを10km程度走行した体感についてご報告させて頂きます(個人差があります)。
平坦な道では、かなり静粛性がありVOXY-HVと遜色ないように感じました。ただ、登り坂は流石にエンジン音が気になるレベルまでになります。
最近はハイブリッド車のみに乗っているので、ガソリンの出足(加速)に少し不満を覚えました。
本来ならノアのガソリンとハイブリッドを比べれば正確な違いが体感できるのでしょうが、無理なのであくまで私個人の感想としてお聞きください。
ただ、プラットホームがTNGAになり走りの進化は伝わりました。現在、TNGAの車としてUX-HVを所有して乗っていますが、運転していてかなり楽しいです。
契約されたお車がハイブリッド車なので、きっと期待に応えてくれると思います。お楽しみにお待ち下さい。
書込番号:24560369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、新型ノアのS-Zを契約してきました。
本体値引きは320,000円と本当に担当者さんには頑張って値引いてもらいました。
メーカーオプションは…
TV(フルセグ)+CD.DVDデッキ
ETC2.0ユニット
トヨタチームメイトアドバンストパーク+パノラミックビューモニター+PKSB
ディスプレイオーディオ10.5インチ
付属品その他…
プロテクションフィルムドアハンドル
14型有機EL後席ディスプレイ
後は税金やその他諸費用を合わせて400万切りました♪
納期は5月下旬頃だと言われましたが、もしかすると早まるかも??と言われてます。
納車が楽しみです♪♪
書込番号:24571457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値引き額、素晴らしいですね。納期は遅くなりそうな事がニュースで流れていますが、早くなれば良いですね。
書込番号:24571484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ノアの中古車 (全4モデル/3,826物件)
-
- 支払総額
- 431.0万円
- 車両価格
- 421.2万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 193.4万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 435.7万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 372.3万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
21〜710万円
-
20〜418万円
-
17〜499万円
-
29〜644万円
-
75〜610万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 431.0万円
- 車両価格
- 421.2万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 193.4万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
- 支払総額
- 435.7万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
-
- 支払総額
- 372.3万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 14.0万円