トヨタ ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル

ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(2449件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 yoshi025さん
クチコミ投稿数:13件

Lightning - Digital AVアダプタ(純正)を使用し、iphoneの画面をHDMIを経由し画面に出せていたのですが、最近映らなくなりました。
自宅のテレビでは映像出力できるのに、車ではできません。
iphoneとディスプレーオーディオのバージョンはどちらも最新です。
どなたかわかる方教えてくださいm(__)m

書込番号:25336820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2023/07/09 14:21(1年以上前)

>iphoneとディスプレーオーディオのバージョンはどちらも最新

最新とは そのiphoneはそれ以上更新できない ということですか

書込番号:25336827

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi025さん
クチコミ投稿数:13件

2023/07/09 14:29(1年以上前)

はい。
iphoneは16.5.1のバージョンです。
最新だと思うのですが。

書込番号:25336837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/09 17:24(1年以上前)

日本語が難しいのかな、最新とは一番新しいことを指しそれ以上が存在しません。

バックアップで元に戻すのも一つの手だと思いますよ。
16.5.1は大した更新内容ではありませんし。
駄目元でiPhone再起動してみるとかですかねえ。

書込番号:25337084

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/09 17:40(1年以上前)

DA側の確認もしてみて下さい。
iphone以外のhdmi機器の映像映りますか?

書込番号:25337108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2023/07/09 18:13(1年以上前)

自分のiPhoneは16.5.1のバージョンですが、今試したら、ちゃんと映ってます。

書込番号:25337178

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi025さん
クチコミ投稿数:13件

2023/07/10 08:16(1年以上前)

皆様
ありがとうございます。
何度か再起動もしたりHDMIケーブルも交換したりしましたが、反応せず。
試しにノートPCを接続したら映り、その後iphoneを接続しましたら映りました。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25337888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/11 05:59(1年以上前)

>yoshi025さん
こんにちは、アルヴェル板から来ました。
非常に興味深いです。
ノートPCというのはWindows PCでしょうかMacBookでしょうか?

関係ないかもしれませんが、ミラーリングは出し手が受け手(セカンドモニタないしDA)を認識できるかがキモであり、特にiPhoneやMac系は受け手の最適解像度に調整しようとするのでエラーが生じやすいです。appleは16:9だけでなく16:10も通常利用しますので、繊細というか、どちらかを固定した方が安定します。
DA果たしてそんな機能があるのか気になってました。

ちなみに一番間違いないのは出し手がデスクトップ画面の時に物理的に接続すること、ということになっています。

書込番号:25378665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 DTLTEさん
クチコミ投稿数:15件

ディスプレイオーディオplusを使用しています。地図表示の文字サイズは変更できるのですが、ディスプレイオーディオ全体の文字サイズを小さくすることは可能でしょうか?
取説見ても分かりませんでした。

USBオーディオで、フォルダー名がxxx その1、xxx その2などのように頭の文字が同じフォルダーがたくさんあり、フォルダー名はiTunesで取り込んだ時のデフォルトのままです。ディスプレイオーディオのサブメニュー(画面右側)に表示できる文字数があまりにも少なすぎて、その1、その2まで表示されないため、フォルダーを正しく選択できません。

暫定対策として、親フォルダーxxxを作成して子フォルダーは、その1、その2のように名前変更していますが、根本的にはフォントサイズを小さくして全体表示できるようにする、表示しきれない場合は自動的にスクロールする、などディスプレイオーディオ側で対応すべきかと思います。

書込番号:25331190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2023/07/05 20:39(1年以上前)

>DTLTEさん
ディスプレイオーディオの中に設定項目がなければないと思います。

ディーラーにでも問い合わせするか
メーカーに問い合わせするしかないと思いますよ

書込番号:25331631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:94件

2023/07/05 21:53(1年以上前)

>DTLTEさん
DAの基本メニューでは、文字のサイズ変更も無いし、従来のナビの様に文字が流れて読みやすくもなりません。
変更する設定も特に有りません。
別途、サブスクでアプリを利用してスマホとか外部機器を繋ぐとかしか利便性は上がらない残念な仕様ですね。
我が家はアマゾンミュージック利用です。

書込番号:25331768 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DTLTEさん
クチコミ投稿数:15件

2023/07/06 10:49(1年以上前)

>モリケン33さん
>タカタカ58さん
ご回答ありがとうございます。

仕様ということで諦めます。
純正ナビは初めてなのですが、ナビもオーディオも社外品と比べてかなりイマイチですね。。。
パノラミックビューモニターは大満足なのですが。

書込番号:25332357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマットとセカンドラグマット

2023/07/03 12:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:120件

昨年に発注してまだまだだと思い込んでましたが、納期が見えてきたそうで印鑑証明の準備に入りました。
そこでまだ先だと思ってたフロアマットの選別についてアドバイスお願いいたします。


純正マットは割高なのでラゲッジなども含めた社外でと考えております。
調べた結果ですが、アルティジャーノ、FJクラフト、ホットフィールドの三社でサンプル請求してみました。
まだ全部揃ってませんが、デザインの違いはあれどよく似た感じかと思われます。
レールのゴミやらキズ防止のためにセカンドラグを設置する予定ですが、三社で違った感じがありここが決め手なのかと思いました。

私が調べた感じでは、FJクラフトさんのは2列目が縦長マットが2枚なのでスライド幅が1番大きく移動出来るのでリアラゲッジが広々と使えるのかな?と考えてます。
しかし、2枚あるのでロングスライド時はマットがズレやすいのでしょうか。
また2列目はどこまで椅子が動きますか?
動画ではちょっと分かりにくかったもので。
使用感など教えていただけたらとは思います。

使用用途としては、初のミニバンなのでロングスライドはあまりしなさそうで通常ポジションあたりがメイン(その場合は2列目1枚、3列目1枚?)3列目はほぼ収納。
釣り、スノボ、旅行などかと思います。
将来子供の通学用自転車を積んだりすることはありそうな感じだったり、長尺物を運ぶこともごく稀にありそうです。
2列目はオットマン付になります。




書込番号:25328494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2023/07/05 20:36(1年以上前)

>けん はむさん
Amazonで、新型ノア90系フロアマットで、検索してみてください。

釣りやスキーとか行かれるなら、防水マットかなと思います。

書込番号:25331627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/05 21:13(1年以上前)

>けん はむさん
私はオットマン無しなので接触はわかりませんが、純正の上にアルティジャーノのセカンドラグとロングラゲッジマットを使用しています。
ラバー素材で掃除や丸洗いも楽です。
未固定ですがほぼ動きません、余程激しく動かない限りは大丈夫と思います。
前後左右ギリギリに設計してある様で、キレイに装着するのが辛い位です。
耐久性は前車のシエンタで7年弱使用しましたが問題なく使えていたので、ノアでも購入しました。

書込番号:25331691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2023/07/05 22:18(1年以上前)

>タカタカ58さん
返信ありがとうございます。
やはりラバー系ですかね。
折角のZなので雰囲気重視で普通のマットで冬場だけフチありのラバーを2列目に引いてみようか。とも思いますが結局収納に困るので年中になりそうな感じでもありますね。

>葉っぱ 3557さん
返信ありがとうございます。
アルティジャーノ、良いですよね。
ラバー系のセカンドにすると踏み心地はどんなですか?
現在の車もラバー系なので違和感無さそうですが吸音が低い?、硬そうなイメージがありますがどうですか?
薄い分オットマンには干渉は無くなりそうですよね。

書込番号:25331808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/06 20:56(1年以上前)

>けん はむさん
踏み心地はそんなに変わらないと思います。
運転席の純正マットに比べると気持ち硬いかな?位です…靴履いてるので笑
セカンドは純正マットの上に敷いているので、吸音性については正直わかりません。
ラグマットだけだと、スライドレール部分に段差が生まれ、違和感を感じる為2.3列目は純正マットの上にって感じです。

書込番号:25333053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2023/07/06 22:03(1年以上前)

>葉っぱ 3557さん
返信ありがとうございます。
仰るように段差ができるみたいなので純正の代わりにベースのフロアマットは敷いてその上にラグマットの予定です。
踏み心地もありがとうございます。
普通の毛のやつを買って敷こうかと思いましたが候補に入れてみます。

書込番号:25333131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:94件

2023/07/06 22:09(1年以上前)

何で今回はあの形のオットマン採用したのかな?
だってファミリー向けミニバンなんだから。二列目に座るの子供がメインでしょ。だって二列目モニター付ける層に必要なのか迷う。
ならば、マットなど汚れるのは当たり前で週末に掃除するのが普通だし、消耗品だと考えても良い気がします。

書込番号:25333143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2023/07/08 07:30(1年以上前)

>モリケン33さん
ファミリー層にも10歳未満、以上とかでのターゲットを纏めてるのかもですね。
オットマンのターゲットはカタログ写真にもありますが奥さんと小学高学年、中高生などかな?と。
がっつりアウトドアやらサッカーなどの送迎なら8人乗りGとかでシートカバーやら防水マット装着とかになるのでしょうかね。
我家はサッカーなどの送迎は無さそうでほぼ家族だけの乗車になりそうですがGでも良かったけど色々付けたり、2列目のシートヒーター、電動リアゲート欲しかったので結局Zになりました。
オットマンも付けましたが使うのか?フチありのラバーマット置くと干渉する、確かに汚れやすそうたは思いますがそんなに乗車頻度はなさそうなのでまぁ良いかな?と思ってます。

書込番号:25334684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後ろタイヤ辺りからのキーキー音について

2023/06/19 18:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 ud0051さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
納車3ヶ月程での後ろタイヤからの異音はよくある事なのか
【使用期間】
異音発生時3ヶ月、現在4ヶ月
【利用環境や状況】
街乗り
【質問内容、その他コメント】
初めて利用させていただきます。よろしくお願いいたします。

納車3ヶ月経った頃から後ろタイヤからキーキーと異音が鳴っております。ほぼ毎回鳴りますが鳴らない時もあり、ブレーキを踏んでいない直進でも鳴ります。販売店(トヨタではないです)に預けましたが原因はわからず、「ハイブリッド車なのでベルトはないです。なのでタイヤを1度外してブレーキパットを磨いたところ、今のところ異音は止んでおります。ですがまた鳴らないとは言いきれないです。何が原因なのかはわかりません」とのことでした。
新車で納車後にこの様な症状が出て、原因不明だけどとりあえずいけますで返されて、大丈夫なのか不安です。
原因不明で返ってくることはよくあることでしょうか?

書込番号:25308442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:323件

2023/06/19 19:17(1年以上前)

>ud0051さん
詳しいことはわかりませんが、
異音がしてたのは、どこかがこすれて音が出てた。
原因ははっきり特定できなかったのかもしれませんが、ブレーキパッドなり、ディスクを調整されて、音が今は
なおってるのですから、問題ないのではないでしょうか。
ディーラーとしては、きちんとした原因はわからないのかもしれませんが、
怪しそうなところで対処され、トライアンドエラーで治ればOKと思います。

ブレーキディスクは、雨の後とか、しばらく走らなければ、表面がさびて、走り出しにびっくりするような音が出ることあります。
しばらく走行すれば、さびは取れて、音もしなくなります。
そういうことはよくあることです。
神経質になることではありません。
今現在、どうもなくて、
また、しばらくして音が出てくるようなことありましたら、雨降りの後とか、しばらく乗ってないとか、
ホイールの間からぶれーいディスクの表面さびてないか確認してください。
また、さびてるから異常と思わないでください。どの車もなりますので、
私の車は、しばらく乗らないと近所の人がびっくりするような音出します。
しばらく走ると収まりますので、気にしないようにしてます。
関係ないことでしたらすみません。

書込番号:25308464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:432件

2023/06/19 19:21(1年以上前)

ハイブリッドだと回生ブレーキを多用します。

ガソリン車は常に油圧ブレーキですが、それよりブレーキパッドは長持ちするものの、始動時ほどキーキー鳴りやすいようです。ブレーキパッドが当たる円盤状のローターにサビが出るからです。それは制動すれば取れますが、またすぐにサビます。異常ではないと思います。

ホンダですが、自車も走り始めは鳴ります。それでも制動機能に問題はありません。

完全に解消できるか分からないが、ブレーキローターの研磨、ブレーキパッドの面取り、やりますか?とディーラーに聞かれてやめましたが、今では慣れて、ほとんど気にしなくなりました。

クルマの異音は探すのが難解です。聴こえる場所と原因が一致しないこと、たくさん経験しています。ディーラーも暗中模索だと思います。

書込番号:25308473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:674件

2023/06/19 19:30(1年以上前)

>ud0051さん
>納車3ヶ月経った頃から後ろタイヤからキーキーと異音が鳴っております。

ディスクブレーキのブレーキパッドが固くなっているのでしょう

鳴らなくするのは、ディーラーでブレーキパッドのかどとり調整、または全部の取り換えしかないでしょうね

書込番号:25308484

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/06/19 19:38(1年以上前)

>ud0051さん
>ブレーキパットを磨いたところ、今のところ異音は止んでおります。

角を面取りして鳴らないのならブレーキパッドだったのでしょう

面取りした部分が無くなるとまた鳴り出すかもしれませんが

あまり神経質になり過ぎないように。

書込番号:25308494

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5987件Goodアンサー獲得:1973件

2023/06/19 19:54(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001415815/SortID=24986108/

Twitterなんかでも上記と同じような書き込みがありました。

>原因不明で返ってくることはよくあることでしょうか?

市場から上がってくる不具合件数がある程度上がってくればメーカーも動くんですが、現時点では正規ディーラーでも対策情報がなく、購入された店舗ではブレーキ関連の研磨ぐらいしか対策のしようがないのでしょう。

ちなみに同じトヨタのハイブリッド車であるプリウスαで同症状があった時は、騒がれてから数年後にリアブレーキキャリパーの対策品が出たようです。

書込番号:25308514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ud0051さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/20 09:27(1年以上前)

返信くださった皆様ありがとうございました☺️このまま様子をみようと思います。

書込番号:25309029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ud0051さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/20 09:40(1年以上前)

返信ありがとうございます!
送迎に毎日朝昼晩と最低3回(各40分程度)運転するので放置時間が長くてというのは思えないのですが皆さんの返信でとりあえずは心配いらなさそうで安心いたしました。様子をみることにいたします🙇‍♀️

書込番号:25309039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/06/21 13:31(1年以上前)

ブレーキパッドに異物(たいがい小石)を噛むってのは定番ですが、過去に「ホイルナットの締め付け不足」ってケースありました。
自分で夏⇒冬タイヤ交換してて、異音(シャーってノイズだったかな)したのでディーラー持っていったら「ナットの締め付けトルク不足なので増し締めしておきました」って収まりました。
しかし翌春に夏タイヤに戻す際、そのタイヤだけなんぼ頑張っても手作業ではナットが緩まず、ディーラーに持ち込んで「なんぼの力で締め付けたの?」って交換してもらいました(笑)。

書込番号:25310411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/01 06:47(1年以上前)

うちのノアは、キーキー音がしないなと思ってましたが、よくよく聞いていると、たまにですが、キーキー鳴ってました。
異音は、気になりますよね.
でも、まあ、そのうちなくなるかな?位で乗ってみては如何でしょうか?
YouTubeにも確か動画が上がってましたし、何処かのブログにも書かれてたような気がします。
何が原因わからないみたいですし、あまり分解されたり、弄られるのも嫌かなと。

書込番号:25325131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度4

2023/07/05 20:45(1年以上前)

初代ヴェルファイアHVを新車購入した時も低速時にキーキー音は鳴ってましたよ。当時もディーラーで再現出来ましたが原因不明との事で終了。乗ってて少し恥ずかしかった記憶があります。

書込番号:25331642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアミラーの雨水抑止のおすすめは?

2023/06/08 18:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:1569件

フリードプラスEXからの買い換えです。

今まで、ドアミラーの水滴が余り付かず快適だったのですが、この車は見辛くなりました。グレードはXです。理由が分かりません。

何か良い方法ありませんでしょうか?
できれば安価なら半年以上効果が持続するものが嬉しいです。半永久的なら多少高くても良いです。イマイチの性能のものは除外願います。

なお、寒冷地仕様なので、リアの熱線を入れると、ミラーの水滴は蒸発しますが、反応が遅い&一定時間でヒーターが切れてしまいます。

大昔の車のときは、TOTOのミラーバズーカ(親水スプレー)を積んでいましたが、いちいちやるのが面倒で、更に運転中は助手席に届かないため使わなくなりました。

日避けみたいなものも売っているようですが、あれ貼ったらどうなんでしょう…など。

書込番号:25293325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:674件

2023/06/08 19:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/06/08 19:12(1年以上前)

〉いちいちやるのが面倒で、更に運転中は助手席に届かないため使わなくなりました。

いちいちというのが雨のたびにということなら、撥水とか親水のドアミラーコーティングしてみれば?

市販のものも多数売られてるし、洗車のタイミングでコーティングするだけなら「いちいち」や「運転中」でもない。

書込番号:25293372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:432件

2023/06/08 19:26(1年以上前)

純正のレインクリアリングブルーミラーなんていかがでしょう。

3年間の保証付き。寒冷地仕様でも装着可能か、ディーラーへ聞いてみては?

http://toyota.jp/dop/safety/sideviewmirror/index.html

トヨタ純正用品は、3年間6万km保証です。
保証修理をうけられる期間は、トヨタの販売店、またはトヨタ指定サービス工場で商品をトヨタ車に取り付けた日(販売した日)から3年間となります。ただし、その期間内でも走行距離が60,000kmまでとします。

書込番号:25293387

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2023/06/08 20:18(1年以上前)

マツダですがレインクリアリングブルーミラーで快適です。5年はもってます。
ミラーヒーターもついてますが雪以外では使用したことは無いです。

書込番号:25293442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/08 20:58(1年以上前)

ガラコのサイドミラー用
やすければ600円くらいです

書込番号:25293512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1569件

2023/06/08 21:09(1年以上前)

>神楽坂46さん

ありがとうございます。
・・・撥水ですね。あと、これは純正ミラーの上から貼り付けるタイプでしょうかね。
だとすると、BSM装着車だと、サインが分からなくなる??

>銀色なヴェゼルさん

おおお、純正にあったのですね!
BSM装着車でもサインが出るのでしょうねきっと。
13,200円+工賃で15,000円・・なかなか良いお値段ですね。
自分で交換は不可能か・・据説が事前にDLできて難しくなさそうなら、自分で付けるのですが・・。

書込番号:25293530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1569件

2023/06/08 21:13(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん

ありがとうございます!
これ、拭けない(拭くと最初から施工し直し)ようですね。
あと、弱い雨では効果があまりないそうです。
ただ、劇的に安いですので、試しにやってみるのもありですよね!

書込番号:25293536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/08 21:27(1年以上前)

弱い雨でもまったく水滴はつきませんよ
値段の割にはかなり使えますよ

書込番号:25293560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2023/06/09 14:05(1年以上前)

>まーくんだよさん

私はコレ使ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B019I3X6SM/?coliid=II6UBBAIVFRSV&colid=3BMKFBC57CBZ9&psc=1&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it

熟女事務員のミニスカート姿さんが紹介してるガラコのと同じようなモノですが、コスパが良いんです。
触ればすぐ落ちますが、触らなければ意外と保ちます。ただし、視界が若干白っぽくなります。

書込番号:25294352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/09 16:29(1年以上前)

自作ヒサシを作って、両面テープで貼ってます。


ヒサシの材料は透明ケースパッケージ箱を型紙を作り切って(折りたたんだ時にウインドに当たらない大きさ)作ってます。

一枚つくれば、裏向ければ左右でも使えます(上面だけでなく、回り込んだ形状)

書込番号:25294503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1569件

2023/06/09 20:35(1年以上前)

>raku105さん

Amazonで評価良いみたいですね。
ガラコよりコスパ良いとのことで、長期愛用ならこれ良いですね。
ちょうどデジタルインナーミラーも付けていて、雨の日はワイパー頻繁なので煩わしかったところです。

また、こんな意見もありますね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1067575960?__ysp=44Os44Kk44Oz44Kv44Oq44Ki44Oq44Oz44Kw44OW44Or44O844Of44Op44O8IOWvv%2BWRvQ%3D%3D

うむむ・・・とりあえずコーティングなら一石二鳥かも。
まずはガラコで試して、良かったらお買い得のこれですかね。

>NR750Rさん

市販品でカッコよくしたいですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/446415/car/3251761/6884805/note.aspx

の販売元が分からないですが、これの改良品が出たら欲しいかな。

書込番号:25294748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/06/09 23:51(1年以上前)

純正品のレインクリアリングミラー使ってます。確か設定ヒーターのみ、BSM+ヒーター、両方ともなしの三種類あったと思います。
工賃は一時間の工賃×0.2だと思うので15000円はかからないんではないでしょうか?
自分の場合は工賃込みで15400円でできました。

書込番号:25295004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/10 00:25(1年以上前)

ヒーターがあるので有ればそんなに困らない
雨がついてたら見えないではなくて、心の目で見るのです。
冗談じゃないですよ。
何か運転の障害になる様なことが写ってるかも知れないと神経を研ぎ澄ませて予測すればいいのです。

ミラーだけで全ての安全が保障されているわけではないのです。

見えなければ見えないなりの運転を心がければ良いのです。

見えているものだけが全てではない

書込番号:25295028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/10 01:20(1年以上前)

ミラーだけでなく窓にも撥水処理しないと余り意味はない。

書込番号:25295063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2023/06/11 10:48(1年以上前)

>まーくんだよさん
オプションパーツのレインクリアリングブルーミラーがいいと思います。
寒冷地仕様なら、ミラーにもヒーターが追加なるし、フロントドアも撥水処理されます。

書込番号:25296882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1569件

2023/06/11 11:58(1年以上前)

>バス大好きさん

15000円超えだったのですね…高い。
(総支払額のことです)
なるほど、3種類あるから納得。


>タカタカ58さん

このオプション付けると、フロントドアも撥水??
ドアのどこ?




書込番号:25296984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2023/06/11 15:06(1年以上前)

寒冷地仕様車なら、運転席と助手席側のガラスが撥水加工されます。

書込番号:25297259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2023/06/12 08:56(1年以上前)

>まーくんだよさん
カタログp44のUVカットフロントドアグリーンガラスの注意7を見てください。

書込番号:25298377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1569件

2023/06/12 15:42(1年以上前)

>タカタカ58さん

すみません、何のカタログでしょうか・・?
手元に紙媒体が無く、下記から見たのですが、確認できませんでした。
https://toyota.jp/request/webcatalog/noah/

1)カタログ
P44は「室内空間」でした。

2)アクセサリーズ&オーディオビジュアル&カスタマイズカタログ
P44は「WINTER & SNOW」でした。


書込番号:25298821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2023/06/12 16:29(1年以上前)

ノアのカタログです。
>まーくんだよさん
主要装備一覧表を参考にしてください。

書込番号:25298879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

後席モニターのディスプレイ保護フィルム

2023/06/02 16:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:44件

後席モニターに保護フィルムを貼っている方がいらっしゃればお教えください。

私も保護フィルムを貼っておこうと考えたのですが、このディスプレイは、画面がスピーカーになってると伺いました。

素人考えでは、フィルム程度で何らかの不都合が生じるとは思わないのですが、貼った事によってスピーカー機能に不都合が生じたとかございますか?

書込番号:25284473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/02 17:20(1年以上前)

しないほうがいいとおもいますよ

書込番号:25284519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/02 17:23(1年以上前)

あまり過剰にならない方がいいと思います。
後席モニターの液晶部分は人が触ることはほぼないかと思います。

書込番号:25284521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4003件Goodアンサー獲得:120件

2023/06/02 20:16(1年以上前)

後席モニターの液晶パネルに触れる事ってあります?

書込番号:25284742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/04 08:48(1年以上前)

後席モニターの格納時は画面が下側を向いてる状態なので手を上げて身体を伸ばす際に何度か画面に手が当たってしまった事や孫がオモチャをぶつけた事がありました。
傷がつくと嫌なので保護フィルム貼りました。
画面からの音も聞こえています。

書込番号:25286820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2023/06/05 06:20(1年以上前)

☆-FLSTF-☆さん

ありがとうございます。
非常に参考になりました。

書込番号:25288137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2023/06/05 09:27(1年以上前)

☆-FLSTF-☆さん

ベストアンサーにさせて頂こうと思ったのですが、すでに解決済みにしてしまっていた様で、ベストアンサーを選ぶことが出来ませんでした。
失礼いたしました。

書込番号:25288276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノア 2022年モデル
トヨタ

ノア 2022年モデル

新車価格:267〜389万円

中古車価格:208〜570万円

ノア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノアの中古車 (全4モデル/3,790物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノアの中古車 (全4モデル/3,790物件)