トヨタ ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル

ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(2449件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジ前後の購入にすいて

2025/02/16 11:32(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:24件

たまたま購入の相談でディーラーに伺ったところ
2025年にノアのマイナーチェンジされるそうです。
マイナーチェンジすると値段が上がると言われました。
その後、ネットで見ると、モニターが大きくなる等内、改善されたものが標準になるようですが
車体の値段が上がっても、改善によってオプションが不要になれば、
値段が変わらなかったりしないのだろうか?と分からなくなりました。
今、買うべきか?
マイナーチェンジ後に買うべきか?
ご意見頂けたら助かります。

書込番号:26077316

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:25件

2025/02/16 11:48(6ヶ月以上前)

>たかなごはんさん
初めまして。
シエンタやヤリス、アルファード、ヴェルファイアなど最近マイナーチェンジ屋一部改良を受けた車種を見ると、人気のある一部メーカーオプションを標準化するとともに若干の値上げをしているように思えます。物価や人件費も高騰していますから。単なる値上げだとお客様に説明しにくいのもあると思うので。
また、マイナーチェンジ後のノアヴォクシーを待ってる方々もたくさんいらっしゃるので、買うと決めたらすぐに行動を移さないと、納期がかかると思います。
担当の営業さんと連絡を密にして良くご相談されて、決められるのが一番かと思います。マイナーチェンジの内容は色々予想されていますが、予想に過ぎませんから。最終判断はあなたです。マイナーチェンジ後のこの装備が良かったとなるかもしれないですし、マイナーチェンジ前の価格の方が良かったとなるかもしれないですし、誰も予想はできないと思います。
アドバイスになっていなくて申し訳ありませんが、良いお買い物をされることをお祈りしております。
2025年にノアのマイナーチェンジされるそうです。

書込番号:26077342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/02/16 11:51(6ヶ月以上前)

>たかなごはんさん

こんにちは、車の保有の仕方で大きく変わってくると思います。
1車を10年とか長く保有するなら代替購入時の諸費用(税金含む)がかからず、現行タイプでも残存価値は余り変わらないでしょう。

2車の残存価値が高いうちに買換えするなら、新型を待つべきでしょう。

デスプレーの違いなどではなく、年式での評価になります。

書込番号:26077346

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:672件

2025/02/16 11:54(6ヶ月以上前)

>たかなごはんさん
>マイナーチェンジ後に買うべきか?
>ご意見頂けたら助かります。

悩んでいる時点で少し高くなるかも知れませんが、

マイナーチェンジ後を購入された方が幸せに成れるような気がします。

ぜひ、マイナーチェンジ後を購入されて下さい。

書込番号:26077349

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2025/02/16 12:57(6ヶ月以上前)

多少値上げしても問題無いならMC後のモデルを買いましょう。

自分ならそうします。

前期モデルに出た不具合箇所やマイナートラブルが解消されてる可能性があるので。

どの車種でもMC前後に購入する時に言えることですが、少しでも安くなら現行型を、完成形を求めるならMC後ってな具合です。

書込番号:26077442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/16 12:58(6ヶ月以上前)

普段目にする内装のアプデなら断然マイチェン後お勧めします。
走行性能に拘りなければ今買うべき。

なお、タイヤのインチ変えても最小回転半径は変わりませんのでご安心ください。

書込番号:26077446

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2025/02/16 14:05(6ヶ月以上前)

>たかなごはんさん
ノアって現在受注枠あるのでしょうか?
公式では詳しくは販売店にお問い合わせくださいとなってるので
2025の年次改良モデルの先行予約注文とかしていないですか?
cafe規制でどの車も生産台数を制限してるんですかね。

書込番号:26077545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2025/02/16 14:09(6ヶ月以上前)

まったく事情はわからないですが、買える状況ではあるそうです

書込番号:26077548

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:173件

2025/02/16 15:04(6ヶ月以上前)

マイナー前なら値引きもある程度ありますが、マイナー後では暫く値引きはないと考えるべき。
そう考えるtと結構な差額がでそうですよね。
現行装備で困ってなければ今のを買った方が安く買えるのでは(30万以上?)。

書込番号:26077606

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2025/02/16 15:31(6ヶ月以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
全員のご意見を参考にした上で、今購入することは見合わせようと思います。
値上がりができるだけ小さいと良いのですけどね。
判断が良くなくて、厳しいと思ったら、他の車なども含めていろいろ検討したいと思います。

書込番号:26077635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2025/02/18 18:02(6ヶ月以上前)

マイナーチェンジ前後の購入にすいて2025/02/16 11:32
 意味が良くわかりませんでした。すいません

書込番号:26080307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2025/02/19 09:50(6ヶ月以上前)

ちなみに今年、本当にマイナーチェンジされるのかな?
後期型となるなら大幅な見直しが過去の70.80系とかも有りましたが、
今回の90系の2025イヤーモデルとしての価格改定版なら待った方が良いですよ。
オプションの標準採用で値引き渋いなら意味があまり無いかな?
皆さんどう思います?

書込番号:26080909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/21 20:37(6ヶ月以上前)

>モリケン33さん

つい最近まさに現行型を契約してきましたが、担当さんにはもともと春で一部改良予定だったが、延期になり5〜6月くらいの工場追加生産枠でオーダーできるようになったと聞きました。
ですので今のところ7月頃には一部改良なのかなと思います。
一部改良内容は法規対応とグレード整理+オプション標準にした値上げで、車体は実質10万円くらい上がりそうかなと言われました。
現行は車両価格10%+αくらい値引きいただけました。
販売枠が限られていて先着で店同士でも取り合いなので買っていただけるなら踏み込みますと言うことでした。
それと、一部改良後でも値引き自体はできると思うとのことでした。

少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:26083747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


とも65さん
クチコミ投稿数:16件

2025/02/22 03:46(6ヶ月以上前)

7月頃に一部改良とは、そろそろ商談が開始され、7月頃に納車ということでしょうか?
それとも、7月頃に商談開始ということでしょうか?

書込番号:26084014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2025/02/22 10:11(6ヶ月以上前)

>とも65さん
一部改良、価格改定は改定の開始日が決まれば販売店でも仮受け付けが開始されると思います。
まあ初夏なら5月休み明けとか5月末には情報が無いと難しいかもね。
まあ、現行の契約分がデリバリー完了しないと切り替えも出来ない気もします。
2025イヤーモデル気になるなら今のうちに好意にしている担当者にプッシュしたほうが良いですね。

書込番号:26084262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/22 10:59(6ヶ月以上前)

>とも65さん
今日ちょうどディーラーに行ったので聞いてみましたが、モリケン33さんがおっしゃる通りで、改良後モデルの価格と仕様が販売店に降りてくるまで見積できないが、現行車が6月予定まで生産枠が入っているので、発表の1か月前だとしても早くてGW明け以降じゃないかなという感じでした。
でも現状は正式な情報は何もないのであくまで推測とのことです。

書込番号:26084323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


とも65さん
クチコミ投稿数:16件

2025/02/23 05:01(6ヶ月以上前)

ご確認ありがとうございます。
改良型の見積もり開始はGW明けくらいになりそうなんですね。
トヨタ車を購入したことがないので、付き合いがあるディーラーはありませんが、一度ディーラーに行ってみて担当の方に話を聞いてみたいと思います。

書込番号:26085400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/09 10:13

マイチェンモデル(9/1発売予定)の受注ですが 8/1から開始されてます。

オプション考えてるうちに 受注枠埋まってしまって発注できませんと連絡がきました。

書込番号:26258795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

70系16インチ 純正ホイールの使用

2025/07/06 22:15(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 sss-siさん
クチコミ投稿数:136件

以前の書き込み有ったのですが、再確認です。
70系純正アルミホイール16インチのインセット50は90系に装着できるでしょうか?

書込番号:26230791

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2025/07/07 12:39(2ヶ月以上前)

>sss-siさん

誰も答えないので、...。
70系80系のタイヤデータは205/60R16 6Jx16 ET50
90系のデータは205/60R16 6Jx16 ET40
ということで、インナーが当たるかもしれませんが、その時には5mm程度のスペーサーを考えれば大丈夫でしょう。

書込番号:26231197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2025/07/07 15:34(2ヶ月以上前)

>funaさんさん
適当な回答しねいでくださいね?
スペーサー噛ませなければならない場合、当然ボルトとナットの掛かりが変わります。
十分な締結強度が得られなくなる可能性もあるのでぶっちゃけきちんとした知識もない人がやるべきではない事柄です。
あなたの書き込みはかなりの割合でかなり危うい事を書くのできちんと相手の力量を考えた書き込みをしていただきたい。

書込番号:26231321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/11 23:52(1ヶ月以上前)

以前に書き込んだ者です
問題なく取り付けられ、三度の冬を超えました

https://s.kakaku.com/bbs/K0001415815/SortID=25098937/

書込番号:26235244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sss-siさん
クチコミ投稿数:136件

2025/07/13 20:18(1ヶ月以上前)

>funaさん
ありがとうございました。
スペーサーは取り付け強度等の不安もあるので、出来るだけ使用しないよう考えています。

>柊 朱音さん
ありがとうございます。そうですね、スペーサーは止めておきます。

>まゆうなぱぱ さん
ありがとうございます。
「純正16インチの純正スチールホイールを注文し、ディーラーに70VOXYのホイールを持ち込み」この部分がちょっとわからなかったので
今回質問した次第です。
「70VOXYのホイール」とは70VOXYの純正と考えて良いのですね。

書込番号:26236816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/14 11:00(1ヶ月以上前)

90純正のホイール(通称テッチン)を注文したけど、70純正ホイールは廃棄してもらうために持ち込みました。
それで、ディーラーのサービスが70ホイールを装着してみたところ問題なかったということです
前に書き込んだ文章がおかしかったですね

書込番号:26237255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sss-siさん
クチコミ投稿数:136件

2025/07/14 19:03(1ヶ月以上前)

>まゆうなぱぱ さん

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:26237592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安全機能

2025/06/16 12:26(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

新型ノアヴォクシーってパーキングサポートブレーキって標準装備なんですか?オプションですか?

書込番号:26211630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:25件

2025/06/16 12:36(2ヶ月以上前)

>しんちゃんとフクくんさん
新型というのは、近々予定されている一部改良後のお話でしょうか?
一部改良後のお話はわかりかねます。
現行のモデルは、パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)は、標準装備。パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)は、全車メーカーオプションです。

書込番号:26211641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/06/16 12:51(2ヶ月以上前)

>はるあさきよさん
ありがとうございます。現行ノアヴォクシーなんですけど。あれって静止物で勝手にぶつかりそうになったらブレーキかかるんですよね?

書込番号:26211656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:25件

2025/06/16 13:18(2ヶ月以上前)

>しんちゃんとフクくんさん
車両周囲の静止物を検知して、衝突被害の軽減に寄与。
アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステムです。
私は、あくまでお守りとして考えています。

書込番号:26211676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/06/16 13:28(2ヶ月以上前)

>はるあさきよさん
詳しく説明ありがとうございます。大変良くわかりました。ありがとうございました。

書込番号:26211686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドルとメーターの位置

2024/06/14 12:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 oggplantさん
クチコミ投稿数:8件

先日試乗したのですが
ハンドルの位置とメーターの位置が運転席シート中心から左へシフトしている感じがしました。気のせいなのか実際にシフトしているのか分かる方いましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25771774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2024/06/14 12:37(1年以上前)

室内を広く取ろうとして、ノアもずれてる可能性あり

シエンタ↓

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001466311/SortID=25453829/#tab

書込番号:25771783

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6266件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/14 15:23(1年以上前)

以前から小さい、特にエフエフの車、ハンドルとか、ペダルとかオフセットされてることはよくありました。
オリジナルのミニとか、よく聞いた話です。
トヨタのお客様相談とかに、訪ねてみてはどうですか。
答えてくれるか知りませんが、
オーナーんなら答えてくれるかもしれません。時間必要でしょうから電話でなく、メールとかで書いた方が行き違いないと思います。
一度試してみてください。

書込番号:25771893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2024/06/14 15:49(1年以上前)

左へシフト?
明確にレーザー墨出し器とか使った訳では無いが、数センチ左にオフセットされている。
スポーツカーじゃないから普通のドライバーなら誤差、許容範囲に感じます。
試乗してしっくり来なければ違う車を選びましょう。

書込番号:25771910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6266件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/14 15:54(1年以上前)

私の乗ってた初代オデッセイも、設計上オフセットありました。
車によっては今でも微妙なところ、支障の出ない範囲で
設計上、ハンドルやペダルとかオフセットされてるのではないでしょうか。

書込番号:25771917

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6266件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/14 16:06(1年以上前)

すみません。
試乗しただけでしたね。
それなら、ご自身が感じられたままでしょう。重要な要素ですので、
自覚があるようでしたらおやめになったほうがいいかと思います。
他の方も左にずれてるというお話なので、気になれば別のお車を探せばいいでしょう。
失礼いたしました。

書込番号:25771928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/16 14:10(1年以上前)

>oggplantさん
運転するとき、左腕のひじかけはおりてましたか?
私は体が太いので、肘掛けがあるととても窮屈なので、いつも上げて乗っています。
その限りでは、特にハンドルが左にずれてる違和感は感じません 。
ただ、肘掛けをすると、標準体型の方でも、体が右に寄せられ、結果ハンドルが左に寄ってるような感じになるのかなあと思いまして。

書込番号:25774647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 oggplantさん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/22 02:19(1年以上前)

肘掛けは使ってないです。
錯覚なのかオフセットしているのか気になりますね。。

書込番号:25782015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 oggplantさん
クチコミ投稿数:8件

2025/06/14 18:31(2ヶ月以上前)

https://youtu.be/wsRdMGwUmUg?si=BBCg_rGpNjQu5RsE
動画でもありましたが、
オフセットしてるみたいですね。

書込番号:26209948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクター式ledライトについて

2025/05/19 07:42(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 chrnoirさん
クチコミ投稿数:9件

失礼失礼いたします。
ハイブリッドs-zの納車待ちをしている者です。
オプションにて、プロジェクター式LEDヘッドランプを選択しました。
調べていて、ウインカーがハロゲンとの事だったので光量アップ、&LED化したく交換をしようと考えてました。
ただ、オプションのプロジェクター式LEDライトを使用しているとフロント・リアともソケットが違い使用出来ないとの事でした。

交換するにはどの様な製品、またはソケット変換用のアダプター?などお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26183486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2025/05/19 07:56(3ヶ月以上前)

悪いことは言わん
ウインカーは省電力のメリットないので止めとけ

省電力すぎてハイフラになるなら
電力消費させる抵抗かませばいいんだが
トータル消費は同じになるだけ



書込番号:26183501

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2025/05/19 08:11(3ヶ月以上前)

オプション選択のプロジェクター式LEDライト仕様のウインカーは最初からLEDターンランプです。

https://toyota.jp/pages/contents/noah/004_p_001/4.0/pdf/spec/noah_equipment_list_202311.pdf

ちなみに非分解のため交換は出来ません。

標準装着のリフレクター式LEDライトの場合、T20のピンチ部違いのバルブになります。
https://www.fcl-hid.com/view/item/000000001384?srsltid=AfmBOoq8gHNgSVlgAIsJ0nAeKmeQvPkMocKRoEnrb7Kn3HRGwxQ0meQV

書込番号:26183519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2025/05/19 12:21(3ヶ月以上前)

chrnoirさん

↓のプロジェクター式LEDヘッドランプのところをご確認下さい。

https://toyota.jp/noah/design/

ここにLEDターンランプと記載されていますので、フロントのウィンカーはLEDになります。

又、リアのウィンカーは上記URLのリヤコンビネーションランプのところに記載されているようにLEDが標準装備されています。

書込番号:26183712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2025/05/19 17:09(3ヶ月以上前)

フロントのウインカーのLED化の目的って何かな?

ポジションと同じ色温度にしたい?
見た目の明るさのアップ?
ドレスアップ的な感じですかね。

ドレスアップは肯定派ですが、DIYした努力は本人と同車種乗っている一部の人にしか気づかないポイントなんですよね。

より明るいのに交換すると粗悪品とかハズレに当たり数ヶ月で交換になり点検の時期にはノーマルに落ち着くとか、DIYあるあるで最後は有名ショプの部品を買い漁るなどに陥らないと良いですね。

まあ人の趣味と予算次第なのでとやかく言うのもですご、最初からより上位車種買うのが正解なんですよね。ショップコンセプトパーツなども良いかな。

書込番号:26183966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/23 06:28(3ヶ月以上前)

S-Z乗りです。
S-Zならノーマルでもウィンカーは前後LEDですよ!
S-Gだとハロゲンですが。

書込番号:26187552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


400LDKさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:23件

2025/05/30 03:27(3ヶ月以上前)

>スーパーサクライさん

>S-Zならノーマルでもウィンカーは前後LEDですよ!
これは違います。
S-Zでもオプションのプロジェクター式LEDヘッドランプを付けなければ
フロントのウインカーはLEDではなくハロゲンランプになります。(リアはLEDです)
実際に自分はハロゲンランプからLEDに交換しました。

主要装備一覧表を見ると、リフレクター式LEDヘッドランプの説明で
LEDターンランプではなく、ターンランプと書いてあります。

書込番号:26194612

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 chrnoirさん
クチコミ投稿数:9件

90系ノア ハイブリッドにドア連動+イルミ連動について質問です。
フットランプを付けようと考えているのですが配線図は以下の方法を考えているのですが、初心者なものであっているか分からない状況です。 詳しい方、お分かりの方がいらっしゃったらご教授いただけると嬉しいです。

書込番号:26194028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5690件Goodアンサー獲得:93件

2025/05/29 16:31(3ヶ月以上前)

ドアランプに連動させてイルミを点けたいなら、リレーの動作回路(コイル側)にドアランプの電源を繋がなければいけないのでは?

アップされた図だと常時リレーが動作するような。

またリレーのメイン接点のマイナス側はアースで良いのでは?

あとエレクトロタップで電源取るとき、ドアランプ配線の電流容量やドアランプのヒューズで大丈夫かも、確認が必要なのでは?

書込番号:26194081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5690件Goodアンサー獲得:93件

2025/05/29 16:59(3ヶ月以上前)

>あとエレクトロタップで電源取るとき、ドアランプ配線の電流容量やドアランプのヒューズで大丈夫かも、確認が必要なのでは?

リレーの動作電流なので、おそらく微小電流なので問題ないとは思うけど。

書込番号:26194103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:162件

2025/05/29 18:06(3ヶ月以上前)

>chrnoirさん

そもそもどう言う条件の時に点灯、消灯させる予定なのですか?

現状の回路図だと、ライト点灯時は点きっ放し、昼間はドア連動点灯ですがそれで良いのならOKだと思います。

書込番号:26194167

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 chrnoirさん
クチコミ投稿数:9件

2025/05/29 18:30(3ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
どう言う条件の時に点灯、消灯させる予定なのですか?
ドアを開けた時は昼夜問わず点灯、閉めたら消灯
昼間走行時は消灯
夜間のみ、スモールを付けたら点灯し付けっぱなしを想定しておりました。

書込番号:26194189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:162件

2025/05/29 18:43(3ヶ月以上前)

>chrnoirさん

その条件ならば回路図的には合っていると思います。

後は実際の取り付けですね。

書込番号:26194201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chrnoirさん
クチコミ投稿数:9件

2025/05/29 18:50(3ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん
ご回答、ご教授頂きありがとうございます。
回路的にあっているようで安心しました。
車の電装は初めてなもので、分からないことが多々ありましたので大変助かりました。

もし他にもスイッチをつけた方が良いなど、アドバイス的なことがありましたらご教授頂けると幸いです。

書込番号:26194211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノア 2022年モデル
トヨタ

ノア 2022年モデル

新車価格:267〜389万円

中古車価格:208〜570万円

ノア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <860

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノアの中古車 (全4モデル/3,829物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノアの中古車 (全4モデル/3,829物件)