トヨタ ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル

ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(1161件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

ノアのX、オーディオレスについて

2022/03/02 22:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 csorangeさん
クチコミ投稿数:3件

ノアのXを購入した知り合いが、社外ナビを付けようと業者に持ち込んだ所、隙間が無さすぎて付かないのですがと言われてました。
どなたかナビをつけられた方はおられますか?

ちなみにお客様相談室に相談した所、高機能なディスプレイオーディオを設定しておりますの一点張りでした。

書込番号:24629474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2022/03/02 22:55(1年以上前)

>csorangeさん

ダメなようですね。
https://car-repo.jp/blog-entry-2022-toyota-noah-voxy-bad-place.html#index_id1

書込番号:24629524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/03/03 07:36(1年以上前)

>csorangeさん
カタログ写真を見ても通常の7インチワイドパネルにしか見えないのですが?

まだ弄っていないので?ですがXグレード自体業務用?に設定したモデルなので7インチワイドナビが付くと思いますが…

書込番号:24629768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/03 12:12(1年以上前)

いずれ、アルパイン(マツコネ外し自社ナビ付けた実績あり)やナビ男くん(設定に無いものを付けてくれる実績あり)がやってくれそう…

書込番号:24630069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


煌き爺さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/03 12:23(1年以上前)

x実車を見たこと無いのですが、ライズの様にパネル裏側には大きめのカバーがつくのでしょうか?
DA脱着動画見ても狭い様な感じで2DINの主流の一体ナビがつく様には見えないですよね。
またオーディレス用に普通ならDOPのナビの設定があると思うのですが、カタログ上では8インチDAの設定しかないので別体のものなどしかつかないのじゃないかと思ったのですが、どうなんですかね、これから情報がいろいろ出て来ればと思います。

書込番号:24630084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/03 12:41(1年以上前)

>隙間が無さすぎて付かないのですがと言われてました。


もしかしたら奥行きのことかも?

書込番号:24630103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/03 21:46(1年以上前)

隙間も気になるけど車体側に取り付けレール?ステー?はあるのかしら。

書込番号:24630873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/04 21:57(1年以上前)

この件については、見た目がどうこうで予想するのは意味ないですね。

ディーラーに聞いたら一発で解決します。

このくらいの確定情報はディーラーにあると思いますので。

書込番号:24632490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/03/05 06:47(1年以上前)

>火の玉ジャパンさん
ディラーオプションが無い物なのでディラーも弄った人じゃ無いと分からないと思いますよ。
90系は電源すら適当に取ると不具合が起きる事があります。

>csorangeさん
ETCすらディラーオプションがありません。
先日XのDA付車に社外ETCを取付ましたがビルトインキットはAD-Y102ETC等の80系と同じ物が使えるしメーカーオプションの電源とアンテナコネクター配線がETC裏にきていますので電源は流用しました。

オーディオレス車のナビ裏電源系は10P6Pだと思いますが?確認出来ていません。

書込番号:24632886

ナイスクチコミ!3


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/05 08:31(1年以上前)

ノアのディスプレイオーディオ車の車内映した動画見るとディスプレイ部分だけ2DINサイズありますが、背面は下に向かって傾斜してますね
オーディオレス車も同形状なら内部スペースは台形になってて2DIN機器は入らなさそうですね、1DINサイズのフローティングタイプが入るかもってところでしょうね

書込番号:24633022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/05 15:34(1年以上前)

下記リンクの一番下に、パナソニックの最新9型ナビを取り付けた記事があります。

https://ameblo.jp/ahikiti/entry-12730213799.html

普通に取り付くと思うのですが。。。

書込番号:24633654

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2023/07/30 01:31(1年以上前)

ノアXに、パナソニックの7インチ画面のナビ「Strada(HE02WD)」を取り付けましたが、サイズは問題なく取り付けられましたよ。
ちなみにトヨタ純正のコネクテッドナビが嫌で、あえてオーディオレスで購入できるXグレードにしました(新型ノアはXグレード以外はオーディオレスの設定がない、あまりに独善的!)。

書込番号:25364183

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

コーティングについてのご意見下さい

2022/03/02 12:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:26件

色んなところで同じような質問がある中、恐縮です。当方、2月末にSZをフルオプションで契約し9〜11月と言われた納期まで楽しみにしてるのですが、コーティングに関して悩んでます。今の候補はダイヤモンドキーパーをキーパーラボで考えてます。費用は7万円弱です。
色々なご意見あるかと思いますが、やって良かった、後悔やオススメなどありましたらご教授頂ければと思います。

書込番号:24628545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/03/02 12:25(1年以上前)

7万であれば、新車購入で金銭感覚が麻痺してるどさくさ状態でやった方がいいです。やらなかったら後悔します。やって後から意味なかったと後悔するかもしれませんが、最初は綺麗なので満足感はあるでしょう。

書込番号:24628564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:167件

2022/03/02 12:45(1年以上前)

>ハツパパさん

ノアかヴォクシーにコーティングを考えておられるようですが、
ディーラーOPではなくて自分で交渉される感じなのでしょうか?

ちなみにコーティングに何を求めてされようとなされてますか?
(艶?防汚性?など)

書込番号:24628611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/03/02 13:00(1年以上前)

ディーラーさんから外部の方が安くて色々ありますよ〜と言われ一旦、外でやることにしました。求めてるのは艶ですかね。当方、マンションで、なかなか洗車はできないので…。

書込番号:24628643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:17件

2022/03/02 15:19(1年以上前)

>ハツパパさん

予算7万円ではミニバンクラスは満足のコーティングは委託会社ではまず無理でしょう、DIYでGZOXリアルガラスコートの厚塗り仕上げをおすすめします。メルカリで3300円で売られてます。納車されたら車体を水洗いもしくは納車引取り後すぐに自宅駐車場で車体全体に埃落としをしソフト99シリコンオフで磨いてください。既存のワックス油膜を取ります。その後コート剤のAB各液を混ぜてスポンジで雨の流れ方向に向けて一度クロス方向に2度目は雨の水勾配方向に塗布し表面が乾燥すれば同梱のマイクロファイバーで拭き取ります。それで完了です。もちろんホイルも同様に行ってください。すると今まで見たことの無いような水の流れが現れ50km前後でセルフクリーニングしてくれます。朝から夕方までで終わりますのでチャレンジおすすめします。業者に頼むと12万円のコーティングが自分好みに濃く塗布できて満足間違い無しですのでお試しください。日常のお手入れは水弾きの悪くなった部位を再塗布フェンダー、ボンネットなど部位単位で施工可能です。洗車場ではスプレー洗車の水のみで驚くほどよごれも飛んでいきます。洗剤は必要ありません。これで予算65000円は浮いてきます。

書込番号:24628805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2022/03/02 15:29(1年以上前)

>求めてるのは艶ですかね。

新車塗装は柚子肌なので、オプションの鏡面研磨をする事で艶が出ます。
が求める艶を出せば出すほど、擦り傷や汚れが目立つので、洗車小僧と化した手入れをマメにする必要性が高くなります。

コーティングは洗車を省ける訳ではないので
コーティング後の手入れが甘くて、意味が無かったと不満となっていきます。

コーティング後の手入れ次第では、数年は綺麗を保ち易くなります。
洗車がコーティングしないよりは楽になります。
手を抜くならやらない方が良いかも知れません。

書込番号:24628822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2022/03/02 17:01(1年以上前)

>ハツパパさん

良心的な営業マンですね。
無駄だからしてもしなくても良いよといっていると考えましょう。
普通は、利益率の良いコーティングは自社でするものです。

書込番号:24628915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2022/03/02 19:49(1年以上前)

>ハツパパさん
ディーラー施工のコーティングは、いくらぐらいですかぁ

メンテプロも契約したので、コーティングもディーラーでお願いしました。85000円でした。五年保証です。

書込番号:24629211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/03/02 19:54(1年以上前)

皆さま
コメントありがとうございます。
>Hirame202さん、>Che Guevaraさん
私も同意見でとりあえずやっとこうと思ってます。ただ、種類が多すぎて悩んでました。
>KEURONさん、>チルパワーさん
相見積もりを取ったときに1店目はコーティングを入れる条件で値引きしてくれたのですが、2店目がそれを条件に加えなくてもOKで
外部を薦めてくれたので、一旦はオプションから抜きました。
>ひろ1972さん
悩ましいのですが、技術もないので外部でやろうと思います。
ホイールくらいは自分でやろうか考えてみます。ありがとうございました!

書込番号:24629223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:167件

2022/03/02 21:35(1年以上前)

>ハツパパさん

青空駐車で新車からの艶を長持ちさせるなら、
万が一の場合に保証が効くため、
専門業者でコーティングを施行してもらう方が安心安全だと思います。

自分で施行した方が安くつくのは確かなのですが、
車のサイズが大きいので作業台がないと天井が厄介なのと、
ムラや作業忘れがあった場合のやり直しも考えられます。

キーパーラボで施行してもらうのであれば、
用途によって店員の方が説明してくれるので好みを伝えれば良いでしょう。

もし5年も乗らない、3年ぐらいで手放すつもりであれば、
グラスコーティングなどせずにガソリンスタンドなどの洗車機で
コーティングありで済ませた方が作業的にも楽で費用的にも安上がりです。

コーティングしたときのデメリットですが、
@洗剤が中性洗剤しか使えなくなる可能性があるので、
 そのあたりを注意しなければならないです。

A雨や水がかかった時に水の弾き具合をどうするか
 親水・疎水・撥水などで親水にした場合に、
 雨で汚れは落ち易くなるがベチャっとしたところが、
 せっかくのコーティングを感じ難くてイヤな人もいる。
 撥水にすると雨が止んでから水滴すぐに拭き取らないと、
 晴れてからウォータースポットになり易いなどがあります。

B自宅で洗車しない場合、
 自動洗車機のワックスやコーティングがムダな油汚れになってしまうので、
 そのあたりを気にするなら手洗い洗車をお願いすることになります。

書込番号:24629390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/03/02 22:14(1年以上前)

>KEURONさん
とてもわかりやすいご説明ありがとうございます。
自分で出来るかもですが、プロの方にお任せしようと思います。たまたま近所にキーパーラボがあるので見積りがてら見に行ってみます。
ひろ1972さんに教えていただいたGZOXリアルガラスコートでホイールとランプは自分でやってみようかと思います。

書込番号:24629456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/03 12:31(1年以上前)

拘ればきりがない。
個人的には車なんて数年で手放す消耗品。

それでも拘るなら…
キーパーって自社ブランド内でコンテストしてます。

その地域の優勝者が勤務している店舗で施工してもらうとか拘る事もできます。

そう考えると、どこのコーティングでも施工者の技術レベルは…って考えてしまいませんか?

書込番号:24630093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/03/03 20:42(1年以上前)

ディーラーのコーティング施工して終わり。
メンテナンスの仕方すら説明がありません。

キーパーなら
キーパーのデポより
地元でキーパーの1級資格者の多くいるコーティングブースのある店がお勧めかな
有料ですがメンテナンスもしてくれます。
メンテナンス無しで3年保証、年1回のメンテナンスありで5年保証です。
予算に余裕があるならWコーティング以上がよいかな。

書込番号:24630733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2022/03/04 08:54(1年以上前)

比較対象はありません。
一昨年末に新車にダブルキーパーダイヤモンドを施工し、昨年末1年メンテで持ち込み表面コーティングのみやってもらいました。
※全然きれいなのでガラス面コーティングまでは要らないとのアドバイスで。

先日スキーから帰って泥まみれの状態で手洗い洗車しましたが、水玉がコロコロ転がって気持ちよかったです。
まだ1年ちょいなのでなんともですが、この効果が毎年メンテで3〜5年続くなら大満足ですね。

同じくキーパーラボに持ち込んでやってもらいました。
近所のGSもキーパーやってるのですが、普段の手洗い洗車の腕前見てるととても怖くて・・・。

書込番号:24631320

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

ノア フォグランプ規格について

2022/02/21 12:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 kimijiさん
クチコミ投稿数:90件

純正品だと暗いらしいので、明るいプロジェクターフォグランプに変えようと思うのですが、どのランプが付けられるのか情報お持ちの方、教えてください。

書込番号:24612074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/02/21 12:46(1年以上前)

どのモデルの事を言われているのかわかりませんが、補助灯、アクセサリーランプは、純正がLED仕様であれば、基本的には交換不可と考えた方がいいでしょう。

バルブ交換可能な車種であればamazonなどで検索すると、H8H11H16規格のものが沢山出ます。その中で各メーカーに問い合わせされる方が確実かと思います。

リフェクターユニット毎の、交換を考えておられるなら、それなりのショップでないと、DIY交換の技量がどれくらいあるか判断できませんが、敷居は高いのではないでしょうか。

書込番号:24612121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1704件Goodアンサー獲得:93件

2022/02/21 13:04(1年以上前)

購入時からフォグランプがついている前提ですが、
05年前の生産車かそれ以降かですね。
まあ現役の車なら06年以降だと思います。
明るすぎは検査官の判断なので型式の専用品なら多分車検対応可能だと思います。
最近のファッション的なランプだとLEDなのでショップに相談したほうが良いのでは?
アマゾンとかハーネス焼けとかな影響するぐらい過激な物も見掛けるのでお気をつけ下さい。

書込番号:24612161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/21 13:50(1年以上前)

暗いんじゃないんだよねぇ。

車両の直下を照らしてるから暗く感じてるだけ。
(嘘だと思うならフォグの光軸上に入って直に見てみてください。寝そべれば見れるかな?)

ただ、それが本来の目的としては正常。

自分の視界、視野の確保の為には暗いと言うならフォグは不適切。

ドライビングランプなど検討しましょう。


ちなみに先代のLEDフォグなら社外品の球(?)売ってます。

書込番号:24612247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2022/02/21 20:41(1年以上前)

>kimijiさん
新型ノアですかぁ?
旧モデルかな?

新型ノアは、LEDフォグランプですよ

書込番号:24612971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/21 22:34(1年以上前)

前を照らすランプじゃないので〜ヘッドランプより手前しか照らしません。
常灯は迷惑なのでやめてくださいな〜。
老化による視力低下でしょうから返納も考えたら良いわよ。

書込番号:24613205

ナイスクチコミ!6


スレ主 kimijiさん
クチコミ投稿数:90件

2022/02/22 10:49(1年以上前)

このスレは、90系ノアだと思うのですが、新型ノアを注文しております。フォグランプがLEDフォグランプなのも理解しておりますが、どうもプロジェクターフォグランプではなくて、リフレクタータイプのフォグランプらしいので、新型ノアに取り付けできる規格のプロジェクターフォグランプがあれば教えていただきたいと思い投稿しました。

 純正の最近のレフレクターLEDフォグランプだと配光特性が良く無いのと、暗いようなので、質問させていただきました。
 当然、フォグランプの役割も理解しております。なので、ヘッドランプよりも手前側を照らす様に光軸も合わせるつもりでおります。そのためプロジェクターフォグランプで装着できるものを探して居ます。

>私はたぶん3人目だと思うからさん

書込番号:24613843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2022/02/22 11:45(1年以上前)

>kimijiさん
オプションパーツカタログに、バイカラーフォグランプも記載があります。

ユアーズから、フォグランプもでるみたいです。

書込番号:24613911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/22 15:14(1年以上前)

こんにちは😊

https://store.shopping.yahoo.co.jp/freestagekobe/y4763.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_img
この辺りが付けられれば良いですよね。

書込番号:24614211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/23 08:03(1年以上前)

〉純正の最近のレフレクターLEDフォグランプだと配光特性が良く無いのと、暗いようなので、

ぶっちゃけフォグの意味・使い方を知っていれば車両の直下を照らす配光ならどうでもいいですよね。

暗いって感じるのは、誰が見てですか?

ドライバーですか?
他者ですか?

書込番号:24615389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1704件Goodアンサー獲得:93件

2022/02/23 13:37(1年以上前)

自分もそうですが、中高年齢過ぎると夕方凄く暗く感じるから
無理しない運転をすればフォグランプがアクセサリー程度でも気にならないと感じる。
ちなみに実際新型を普段使いされてるのかな?
納車後でも良い気がしますけど、

書込番号:24616064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


初號機さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/07 15:30(1年以上前)

ホワイトとイエローと2色あるみたいです。

>kimijiさん
シェアスタイルから出てるフォグランプユニット等はいかがでしょう?
球だけ変える事は出来ないみたいです。

書込番号:24637367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


naka8292さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:27件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2022/03/12 03:01(1年以上前)

>kimijiさん
ノアZグレードはL1B/6の4wのバルブのようですが、
S-Z,S-Gはまた違うようです。

トヨタのホームページのノア、良くある質問の所から引用しましたがまだ対応の製品などが出て来てない様子でした。
僕も雨の時など白色LEDが見えにくいので、純正オプションのバイカラーフォグランプを注文しています。
色が黄色でやや見えやすいのでは?と想うのと、
社外品は当たり外れのあるメーカーもありますので、
最悪発火、車両火災にもなりかねないのでメーカー純正オプションを選びました。

また使ってみて機会があれば使用感をお伝えします。

書込番号:24644681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kimijiさん
クチコミ投稿数:90件

2022/03/14 08:52(1年以上前)

ありがとうございました。
YouTubeで、90ノアのフォグランプユニットの配光特性を検証していただきました。
自分の用途だとディーラーで光軸を少し上げてもらって、30m先ぐらいまで照らすようにしてもらうだけで大丈夫そうです。(ノーマルだと5メートルぐらいまでしか照らしてないようでした)

書込番号:24648595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 コーティングについ

2022/02/20 16:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

新型ノアの商談中なのですが、オプションの中にコーティングが20万程度でありまして、窓ガラスへの車体番号の記載、窓ガラス等へのコーティング施行をする予定なのですが、購入された方でコーティングされている方はいますか?
正直な所いらないと思っているのですが、嫁がコーティングはしたい!と譲らないものでして。。。。。
契約された方や検討中の方でどれくらいコーティングしている方がいるのか気になったので教えていただければと思います。

書込番号:24610642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:17件

2022/02/20 16:50(1年以上前)

>たろう1645さん

ディラーの営業は一台当たりの単価上げる目的でディラーオプションを勝手に見積もりの中に隠して提出してきますのでご注意ください。ボディーコーティングは私はメルカリでsoft 99GZOXガラスコーティングを4500円位で購入しボディ水洗いとワックス落としでシリコンオフで脱脂してからGZOXを面単位で塗り込んでます。ディラーのコーティングより遥かに水弾きが良く耐久性も1年半は水玉が立ちます。一つ買うと1.5台分位容量ありますので、厚塗りするも良しで満足できる仕上がりになります。20万のコーティングはちょっと高すぎると思いますね、車台番号のガラスエッチングもヤフオクで2000円位で売ってますのでそれを買われては如何でしょうか?送られてくる車体番号のシールをガラスに貼り付けて溶液塗って拭き取るだけで車体番号がガラスに張り付きます。私も今SZハイブリッドで値引交渉してますが来年のWXBの時期に購入を見送ります。500万の車に対して値引額が絞められてるので今はちょっと見送りです。相場がいいのでエスクアイア5年落ちは280万で先に買取店に嫁ぎました、いい車ですので後悔しない買い物をしてくださいね。ボディ黒系ならコーティング専門店に出された方がいいと思います。黒系はコーティングがムラになりやすいので、ホワイトパールならDIYチャレンジされては如何でしょうか???

書込番号:24610695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2022/02/20 16:59(1年以上前)

市販の洗車時に拭き取り作業と同時にする簡易コーティングでも問題ないです。市販品なんて数千円ですから比べると…

ディーラーコーティングが半永久的に持続して水洗いだけで綺麗になるなら10万円も惜しくない。だけど実際にはメンテナンスをしても数年後には劣化しているのが現状。

毎回バイザーやコーティングは秒で断りますが、何故か勝手に見積りに入って来ますね。

書込番号:24610715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/20 16:59(1年以上前)

>車体番号のシールをガラスに貼り付けて溶液塗って拭き取るだけで車体番号がガラスに張り付きます。

それって簡単に剥がせるから何の役にも立たない奴。
そもそもエッチングとは別物でしょ。

書込番号:24610718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:19件

2022/02/20 17:46(1年以上前)

コーティングをしていた側のコメントです。ツヤを出す目的やUVケア。傷防止でしたらコーティングはありですが、洗車の手間を減らしたかったり、撥水感がいい、といった目的でしたら、やめたほうがいいです。それでもディーラーのは考えものです。

その価格帯のコーティングであれば、施工の前にコーティングのノリをよくするためにボディを研磨してからコーティング剤を利用します。正直塗装がもったいないです。塗装面は色のついた塗装の上にクリアをふいていますのでそれを削ることになりますから、実際の塗装面になにかあるわけではないのですが、クリア層が薄くなると、経年劣化を早めますし、ツヤも落とす原因になります。長期目線でおすすめできません(回数や度合い。施工する方の技術もありますが)

細かな傷を消したいときは別です。これは研磨しないとどうしようもないです。ただ、深さによっては目立たなくするくらいしかできませんし、どうせ傷はすぐにできてきます。

水垢がひどいので、とコーティングをされる方がいますが、水垢はコーティングではとれないので研磨することになります。でも、研磨しなくても処理する方法はあるんです(カーショップなどの水垢取り剤でとれない場合でも、業者専用の薬剤つかってとれる場合が多いです。研磨しなくちゃだめだね、といってくくるのは、そちらのほうが圧倒的に楽なのと、ご存じないからなどの理由と思われます)

そもそもディーラーのコーティングは別業者に委託して実施されていますから、ご自身でコーティング業者を洗濯されたほうが好みにあったコーティングができますし、そもそもディーラーのコーティングはたいしたもの使ってないので保ちません。

道のりは長くなりますが、ご自身で簡易コーティングを定期的に実施されたほうがオススメです(1BOXだと面積おおきいし屋根は高いので面倒ですが...それでもボディを研磨するよりマシです。ひろ1972さんがご指摘のように薬剤ややり方によってはムラになって面倒なことになることがありますので、経験豊富な方にとことんご相談されるとよいかと思います。

※研磨は覚悟でもしたほうがいいコーティングもあります。業者におまかせされる際は、さまざまなレビュー(さくらにご注意)をご確認されて実施されることをオススメします。

書込番号:24610830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2022/02/20 18:01(1年以上前)

こんにちは。コーティングですが、私はkeeperlaboでダイヤモンドキーパーをする予定です。
70000万円近くしますが、良さそうなので。
ちょうど、VTホールディングスの株主優待で20%オフのようです。私の納車が夏の予定なので、今から権利を取りに行っても優待が間に合いそうです。ご参考まで。

私も他の方でおすすめあったら教えて欲しいです。

書込番号:24610863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2022/02/20 18:14(1年以上前)

>たろう1645さん
もっと安いコーティングがあるはずですよ

ガードコスメSPディーラー施工で、82500円で五年補償です。

書込番号:24610887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/02/20 18:51(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。
ホワイトの予定なので自分でやってみようかと思います。
私も来年の特別仕様車を待とうかと考え中なのですが、現在の値引が約21万程度で話をして35万まで上げれるのであれば購入を検討しているところです。
特別仕様車の詳細が早くわかると嬉しいんですけどね。。。。。

書込番号:24610964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/02/20 18:52(1年以上前)

商談で値引額は大きいのではないでしょうか。コーティングやめると言えば、値引額は下がる可能性あると思います。ディーラーが商談を優位に進めるために原価率低く定額の高いコーティングを見積もりに入れているのかもしれません。
購入後、業者に出せば、その半額くらいで良いコーティングができるでしょう。20万も出せば、業者によってはsoft 99の最高レベルのハイモースコートあたりできるのではないでしょうか。

書込番号:24610965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/02/20 18:53(1年以上前)

確かにコーティングが半永久的に続くなら喜んでやるのですが、もって2年かと思われますので値段に対しての魅力があまりありません。。。

書込番号:24610968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/02/20 18:56(1年以上前)

専門の方からのコメントありがたいです!
わかりやすい説明でとても読みやすいです!
やはり自分でコーティングしてみようと思います。
その方が愛着もすごい湧きそうですし!

書込番号:24610973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/02/20 18:57(1年以上前)

私の家の近くにもキーパーラボがあったと思うので見てみようと思います!
株主優待の件は知らなかったです。
調べて優待とるか考えてみます。
ありがとうございます

書込番号:24610979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/02/20 18:59(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりディーラーではない業者を調べてみます!

書込番号:24610982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/02/20 19:01(1年以上前)

確かに値引きにも影響しそうな金額ですよね。。。
1度商談の際にも確認してみようかと思います!

書込番号:24610989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/20 20:10(1年以上前)

ディーラーでつかっているコーティング剤結構高い。このサイズなら二万近く。
研修を受けたセールスが施工したり、下請けに出したり。
ディーラーの利益は六割程度しかない。

書込番号:24611108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/02/20 22:03(1年以上前)

七億で草

書込番号:24611329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2022/02/21 11:35(1年以上前)

>たろう1645さん

KeePerなら店舗検索結果でコーティングブースがあるところがお勧めです。やはり屋外で磨いているのを見るのは抵抗感あります。

書込番号:24612011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

新型ノアのドライブレコーダーについて

2022/02/16 21:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:2件

新型ノアのハイブリッド四駆を購入し、オプションで室内遮光カーテンを付けました。すると、営業マンから遮光カーテンつけたら前後ドライブレコーダーはつけれません!と言われ、前だけなら付けれますが…とのことだったので、それなら自分で買って付けます!と言ったのですがリアのドライブレコーダーも取り付け可能でしょうか?

書込番号:24603872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
wanizoさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/16 21:33(1年以上前)

今日見積したけど純正の2カメラは着けられた。
社外品の360度や、横まで映るものは、カーテンつけると設置できない
見積パソコンで指摘がでてました。
カーテンで隠れる部分が映らないからじゃないかと思います。

書込番号:24603903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/02/16 21:57(1年以上前)

早速ありがとうございます!

書込番号:24603953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/04/17 17:37(1年以上前)

横レスすみません。

wanizo様は純正ドラレコ前後と純正カーテン取り付け可能だったという事でしょうか?

それともカーテン無しでドラレコ前後を装着可能という事でしょうか?

教えて頂けると助かります。

書込番号:24704334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/04/17 17:41(1年以上前)

ゆうきぃ!様
横レスすみません。

ゆうきぃ!様はドラレコ前後を社外の物を装着しましたか?
それともカーテンを社外の物を装着しましたか?

自分も同じ事をディーラーに指摘されましたが
なんとかして前後ドラレコ、カーテンを装着したいです。

教えて頂けたら助かります。

書込番号:24704340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車税環境性能割について

2022/01/25 20:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 oumashika3さん
クチコミ投稿数:41件

12/8に ノア HEV S-Zを契約しました。

明細のところにある 自動車税環境性能割・自動車重量税のところの金額はどうなるのでしょう?

一応 ¥95800  ¥49200とは記載されて 多ければ差額は返金しますと言われたのですが。

詳しい方 教えて下さい。

書込番号:24562540

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2022/01/25 21:27(1年以上前)

>oumashika3さん

先日貰ったノア ハイブリッドZでの見積もりですが、ご指摘の 自動車税環境性能割 と自動車重量税 にかんしては 免税 = 0 円となってます。
ディーラー間の比較のため4月登録と仮定して見積もり出して貰っています。

担当者との話の中で、ハイブリッド車は免税になるので車輌価格より13万程度安く購入できます と言ってました。

恐らくそちらの担当者の勘違いだと思います。免税のはずです。

書込番号:24562603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 oumashika3さん
クチコミ投稿数:41件

2022/01/25 22:00(1年以上前)

>RTkobapapaさん

早速の返信ありがとうございます。

ツイッター等のいろんな見積書を見ても ゼロの方もいれば私と同じ金額の方もおられたものですから。

安心しました。有難うございます。

書込番号:24562688

ナイスクチコミ!3


kojiro80さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/25 22:16(1年以上前)

>oumashika3さん

令和4年度の減税、免税、は3月に確定して
対象となれば環境性能割税は4月から
重量税は5月からが対象となります。
だから今は全額記載していると思います。

減税か免税をまだ私は確認していませんが。
いつもは前年の12月に案が出てどこかに乗っていると思います。
調べてなく返答してすみません。

書込番号:24562728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2022/01/26 05:54(1年以上前)

>oumashika3さん


来期の事 決定されてましたっけ

いずれにしても税金は預り金ですから
過不足有れば精算されます



書込番号:24563012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2022/01/26 07:32(1年以上前)

>oumashika3さん
もう契約されたのかな?

HVの車は、免税になりますよ

ガソリン車は、あるけどね

書込番号:24563087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kojiro80さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/27 23:04(1年以上前)

>oumashika3さん

トヨタのホームページには免税で記載されてますが。
ハリアーの時カタログが間違っていたことがありましたので。

元後輩の営業に確認してもはっきりとした返事は
もらえませんでした。

注文書で自動的に出なくても手打ちもできますから。

確定は大体3月末なんですけど。

書込番号:24566274

ナイスクチコミ!3


Estima055さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/16 08:42(1年以上前)

2024年もHV車は免税になったようです。
自分は来年6月納車予定ですが、
15万円ほど、安くなりました。

書込番号:25465546

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノア 2022年モデル
トヨタ

ノア 2022年モデル

新車価格:267〜389万円

中古車価格:208〜570万円

ノア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <860

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノアの中古車 (全4モデル/3,731物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノアの中古車 (全4モデル/3,731物件)