トヨタ ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル

ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(1161件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

標準

燃費がどんどん悪くなる(汗)

2024/09/01 07:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:11件

皆さんも同じなのか、また、何か方法あるのであればお伺いできればと思い質問しました。
我が家のノアの燃費ですが1年目は約21キロ、2年目は約20キロとほぼ毎月0,1キロすつ下がっていってます。

やっぱり、下がるのは仕方ないですよね。なにか食い止める方法はありますでしょうか。

書込番号:25873537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/09/01 08:33(1年以上前)

燃費のことはわかりませんが、過去の投稿で
この4月に、下記のように旧型から新型への乗り換えの質問されてますが、
実際にお乗りなのですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001415815/SortID=25643728/

のような発言あるのと、
車新型に昨年3月頃から乗られてるようですが、整合性が取れませんが。
購入済んでたのに、過去の体験を確認のための質問だったのてすか?

書込番号:25873594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2024/09/01 09:12(1年以上前)

20年近く走行距離なら30万キロ近く乗り続けた車が有ります。
初年度は9キロ半ばの燃費だったかな。
それ以降は季節も有りますがほぼ9キロ前後でしたね。
30万キロ近くなってもね。
エンジンオイルは五千から一万キロ交換
ATは一万、五万、10万で交換しただけですね。

最初は良いは普通だと思いますよ。
そこから少しずつ悪くなり維持出来るか?落ち続けるかはわからないですね。
大概は初年?から少し悪くなり後はメンテも有りでしょうが微悪くなっていくのだと思いますよ。

CVT?でもオイル劣化はするので交換はした方が私は好きですね。

書込番号:25873636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/09/01 09:26(1年以上前)

私も真面目に書いておきます。
1年間の燃費ですが、

同じ道を同じ速度で走ったとしても、
夏は、冷房、
冬は暖房、エンジンの暖機で
春、秋より落ちると思います。
変化は0.1とかのレベルてなく、一桁の単位以上に変化すると思うのですが。
また、1年間で21が20に下がったとは、
誤差の範囲ですかね。
まだ、1年なので、
来年、19になり、再来年18になるくらいから心配してください。
心配するのは、まだ時期尚早です。
他に良い答えあるといいですね。
失礼しました。

書込番号:25873660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/09/01 09:42(1年以上前)

ありがとうございます。車の知識がまったくないので助かります

書込番号:25873688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/09/01 09:44(1年以上前)

ずっと通算で燃費表示してまして、なのでちょっとずつ下がっているのがわかるんですよねぇ。
御回答ありがとうございます。

書込番号:25873694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2024/09/01 11:15(1年以上前)

燃費が悪化する時期の通算燃費が下がったと騒いでるだけに見えます。

書込番号:25873811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:672件

2024/09/01 11:54(1年以上前)

>畜ペン至上主義さん
>ずっと通算で燃費表示してまして、なのでちょっとずつ下がっているのがわかるんですよねぇ。

HEV車ですよね。

通算で燃費表示をあげるのでしたら、信号機の少ないバイパス道路などを出来るだけ止まらないように、50km位でアクセルを強く踏まないで自然(自動車)にまかせて30分以上走行しましょう。
(それを繰り返す)(燃料を使用する、危険が増しますが)

そうすれば、通算で燃費表示の燃費が段々良くなってくるでしょう。

書込番号:25873860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/01 14:19(1年以上前)

>畜ペン至上主義さん

誤差の範疇だと思うけどね

書込番号:25874077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2024/09/01 14:28(1年以上前)

去年よりも今年の方が酷暑がひどいので、たぶんみんな燃費は落ちてると思う。
21が11とかなら明らかに不具合ですけど、21が20でしょう?

書込番号:25874091

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:105件

2024/09/01 16:02(1年以上前)

>畜ペン至上主義さん

夏はエアコンが動きます。
冬は暖気しますので燃費は下がります。

ワシの車は、平均18km/L
悪い時16km/Lです。

書込番号:25874212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:32件

2024/09/01 16:16(1年以上前)

そんなに燃費が気になるのに、給油毎に燃費は計算してないのかな?
使用環境や使用状況によって燃費が数キロ違うなんて当たり前だと思うけど...

通算の燃費表示がどの程度正確かは分かりませんが、その表示が正確で毎月0.1キロしか燃費が変わらないとしたら、素晴らしい運転をしているとも言えるでしょうね。

書込番号:25874231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:36件

2024/09/01 17:53(1年以上前)

こんにちは
タイヤがすり減ってきたからでは

仮に今新品タイヤに交換したとしても新車時と同じレベルには戻りきらないとは思いますが

書込番号:25874369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2024/09/06 08:03(1年以上前)

>畜ペン至上主義さん
我が家のノアの燃費ですが1年目は約21キロ、2年目は約20キロとほぼ毎月0,1キロすつ下がっていってます。
やっぱり、下がるのは仕方ないですよね。なにか食い止める方法はありますでしょうか、、、。

という質問ですが、2年でどのぐらい走られたかわかりませんが、他の方のコメントにもありましたが、タイヤの減りと昨年より酷い猛暑が一番の原因では?
冷房温度を今より2度高くする。
送風量を落とす、リアエアコンを止める。
荷物置き場の余計な荷物を降ろす。
短時間の移動を減らし待機中はこまめにエンジンを止める。
暑い時間の移動を可能な限り控える。
外出時の停車位置も屋根が有る所に止める。
渋滞路を避ける。必要以上にアクセルを開けない。

燃費を気にされるならネット上にいくらでも検証動画とか根拠説明有りますよ。
嘆く前にドライブを改善するか、知人にハンドル握って貰い良く観察するとかも良いかもね。

書込番号:25879923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/06 08:57(1年以上前)

>畜ペン至上主義さん
おそらく、通算燃費表示だと思いますが、ご購入直後は、大きく変動していたことでしょう

走行距離が増えるにしたがって、表示の変動は小さくなり、落ち着いてきたはずです

そして、実は春先から夏前で、少し上がっていて、この夏で少し下がったのでしょう

大丈夫、ご心配なく、秋から冬前までは、たぶん毎月0.1くらい余裕で戻してくれますよ

そして、冬にまた下がると思いますが、リセットしない限り、変動幅はどんどん小さくなります


通算燃費表示も立派な目安です
気にされて運転されていることは、良い取り組みだと思いますよ

書込番号:25879978

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

購入先のディーラーについて

2024/08/15 06:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 monemeoneさん
クチコミ投稿数:9件

購入にあたりご質問があります。
私はホンダ車に乗っているのですが、今よりも大きいサイズに乗り換えをしたく
家族との協議の結果、トヨタノアが最有力候補にあがりました。
そこでトヨタのディーラーに足を運びたいのですが、家は東京でトヨタディーラー
がモビリティーしかなく、場所もコンビニみたいに近くにモビリティーが何件もあります。
どこも同じなのでしょうか。

今のホンダ車はホンダ中央と別系列のホンダディーラーがあり
営業マンにも左右されますが、対応や値引きなどで違いがあり選ぶ価値がありました。
モビリティーしかないトヨタ付近にお住まいの方は基本、家から一番近いディーラーを
選んでいるのでしょうか。
同じ系列で見積を出してもらっても、金額やサービスが基本同じになってしまうと思い
ご質問しました。
どなたかご教授を頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25850929

ナイスクチコミ!2


返信する
YMOMETAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:14件

2024/08/15 07:01(1年以上前)

>monemeoneさん

ご存知の通り系列が同じで有れば、
お店のPCも繋がっているので、商談をしても意味がありません。

トヨタ自動車の直営店や、トヨタ自動車から直接車を仕入れて販売している特約店には「トヨタ」「トヨペット」「カローラ」「ネッツ」「トヨタモビリティ」があります。所謂トヨタ系列のディーラーです。

お近くモビリティしか無いのであれば、
越境して他の系列店と競合させた方がいいです。

それが出来ないなら、ステップワゴンやセレナなど他メーカーと競合させる手もあります。

何れにしても時間や手間を掛けて競合しないと
満足いく値引きはなかなか出ません。

ステップワゴンはお店によりますが、
サービスが良いので、ステップワゴンの
支払いと納期の速さで揺さぶりを掛けるのが
手っ取り早いと思います。

私なら越境して他のトヨタディーラーを巻き込み、
ホンダとも商談します。

書込番号:25850968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2024/08/15 08:40(1年以上前)

年明けに一部改良が控えているから、契約出来ないと他のスレでみた気がします。

トヨタモビリティ東京はトヨタの唯一の子会社であり、最初に交渉した店舗の情報が共有されるます。立ち寄り時のクルマのナンバーから見積した店舗、交渉した内容など、トヨタ車ならメンテ情報も端末でわかるそうです。
なので、トヨモビ東京以外の別の系列に行く、埼玉とか千葉とか、神奈川とかに越境する。
キャンセル待ちを探すならネット情報かな?
ホンダ店舗と違ってトヨモビ結構正直に何でも質問に答えてくれる方が多い気がします。

書込番号:25851085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 monemeoneさん
クチコミ投稿数:9件

2024/08/15 09:07(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました。
別系列ディーラーで見積をとりたいのですが
周辺がモビリティーだらけなのはここ近年、
合併し名前がすべてモビリティーになってしまった
為、その合併した店舗が旧(トヨタカローラ)
や旧(ネッツ)などが近くにあります。
この2社は名前が同じモビリティーでも中身は
昔のように違うトヨタディーラーであり、
価格やサービスなど、今も違う会社として認識
しても大丈夫なのでしょうか。

書込番号:25851125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:215件

2024/08/15 09:28(1年以上前)

>monemeoneさん

> この2社は名前が同じモビリティーでも中身は昔のように違うトヨタディーラーであり、価格やサービスなど、
> 今も違う会社として認識しても大丈夫なのでしょうか。

違います。
今では既に、全て同じモビリティーです。
トヨタカローラも旧(ネッツ)も有りません。
ただ、在籍してる人は同じなので、ディーラーの雰囲気や接客は同じです。
お気に入りのモビリティーに通って、見積もりを取りましょう。
1度だけでなく、2度、3度・・・

あと、ホンダ車にお乗りならホンダ車の競合車も調べて、競合させましょう。
乗る気が無くてもホンダ車の見積が有ると、なにかの時に使えますよ!
その見積もりが良ければ、また、ホンダ車でも好いですし、どうしても、ノアなら
通いつめれば良いかも?
現状、契約停止中との情報が有りますが、通ってれば、真っ先に情報が得られますよ! 知らんけど!

書込番号:25851146

ナイスクチコミ!1


スレ主 monemeoneさん
クチコミ投稿数:9件

2024/08/15 09:45(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
同じであれば、通いやすいディーラにいきます。
YMOMETAさん
モリケン33さん
Kouji!さん
大変助かりました。

書込番号:25851169

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2024/08/15 11:17(1年以上前)

先週末にディーラーに立ち寄った時に確認しましたが、ノアヴォクは受注停止してました。
再開時期も分かっていないので急ぐならトヨタ車は選択肢から外した方がいいよ。

書込番号:25851268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/15 11:50(1年以上前)

当方、名古屋在住のため参考にならないかもしれませんが。

名古屋も店名は統一されましたが中味は未だ系列が分かれているため、受注停止中の5/末に3店舗へ受注再開した
際は連絡をもらえるように依頼。

6/中、A店舗から県内系列店舗で20数台の受注枠が確保できたとのこと、抽選にエントリーするもハズレ。

7/上、A店舗から県内系列店舗で90数台の受注枠が確保できたとのこと、抽選にエントリーするもまたもやハズレ。
しかし今回はハズレでもアタリの方が辞退されれば可能性のあるハズレの10番目だったこと、アタリの場合は一両日中
に頭金を入金しなければいけないという決断を躊躇するような状況もあり、自分にアタリが回ってきました。

結局、連絡を貰えたのはA店舗だけでしたので、トヨタからの枠の割当は系列によって強弱があるようです。
元々ノアを扱っていたカローラ系列が強い感覚を受けました。ヴォクシーはネッツが強いかも?!
東京はかなり前に系列廃止されたようですが、隣接県はどうでしょうか?

そしてマイナーチェンジ前の受注枠は終了のようです。
ノアは受注停止中のため、購入できない人が多く存在すると思います。
故にマイナーチェンジ版の受注再開時もタイミングを逃すと受注停止や長納期になることが想像できます。

また上記のような販売方法だと他メーカーや異系列店舗と競合させる時間はありません。
よって大きな値引きを引き出すことが難しく、これがトヨタの売り方になるのでは、と勘ぐります。

書込番号:25851318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2024/08/18 17:01(1年以上前)

>monemeoneさん
トヨタの店舗一覧をみると、東京には、3グループのディーラーがあるみたいです。検索して下さい。
受注停止しているから、商談は、できないけど、キャンセル車があるかもです。

書込番号:25855775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/24 20:32(1年以上前)

>monemeoneさん
タカタカ58さんの仰るように東京都には3つの系列店があります。
トヨタモビリティ東京はトヨタ自動車が唯一出資する直営販売会社です。
(その他の系列店は直系販売店と言い、フランチャイズ展開になります。)
友人が昔神奈川のトヨタディーラーに勤めていましたが、東京都のトヨタには価格は敵わないと言っていたので、直営ならではの優位性があります。
もし近隣店舗で応対に問題がなければ直営企業になるトヨタモビリティ東京の店舗をお勧めします。
品質、サービス、応対、価格において他店の水準以上が得られるでしょう。
(人間ですが時折ハズレもあるとは思いますけれど)

また、越境して相見積りしたいとは思いますが、ノアの受注再開はマイナーチェンジにより年末年始前後と言われています。キャンセルや空きが無い場合は相見積りすら取れないと思いますので予めご注意ください。また納期は凡そ1年待ち必須です。

書込番号:25863582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/25 05:38(1年以上前)

>プレマ4さん
>ノアの受注再開はマイナーチェンジにより年末年始前後と言われています。

8月上旬にディーラーに行った人の話では、
小規模な年次改良のみで、マイナーチェンジではないそうですよ。
つい最近聞いた話でしょうか。

書込番号:25863949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/26 18:08(1年以上前)

>monemeoneさん
何が適切な表現言語なのかわからないままマイナーチェンジという言葉を使わせていただきました。
お詫びします。

私がトヨタモビリティ神奈川と契約したノアもそろそろ納車ですが、担当営業さんはその点についてわからないの一点張りでした。
ヤリスやアクアのように小規模変更と言いながらも従来のメーカーオプションが選択出来ず、単に上乗せされて割高になる気がしてなりません。
リセールの高い車両ですから、車にお金を投資したと思って大事に乗るしかないですね。

書込番号:25866050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ノアの設定変更

2024/08/07 22:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 価格bk21さん
クチコミ投稿数:55件

90ノア・ヴォクシーの設定変更について質問です。

1.降車オートロック機能
2.接近時オートアンロック機能

1はディーラーさんで変更出来たのですが、2は設定項目がないとの事で変更不可でした。
最近のトヨタ車ではほとんどが1と2の変更が可能みたいですが90系ノア・ヴォクシーは2の設定項目はないのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:25841821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2024/08/08 06:09(1年以上前)

価格bk21さん

下記のようにノアの取扱説明書のデジタルキーの注意事項のところに接近時オートアンロック機能の記載があります。

https://manual.toyota.jp/noah/2404/cv/ja_JP/contents/vhch03se010402.php

書込番号:25842070

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格bk21さん
クチコミ投稿数:55件

2024/08/08 06:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご連絡ありがとうございます。

>降車オートロック機能・接近時オートアンロック機能など一部の機能を使用できません。

この記載の事ですね。
確かにデジタルキーでは使用できないという事は、言い換えると電子キーでは使用可能と解釈できますね。
再度ディーラーさんに確認したいと思います。

書込番号:25842081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/08 21:00(1年以上前)

私も、アンロックは設定がない、とディーラーに断られてしまいました。
まぁ降車オートロックとスライドドアオートロックだけでも十分かなと思いました。
あけるのはドアノブを握るだけで解除されるのでね。

書込番号:25842972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格bk21さん
クチコミ投稿数:55件

2024/08/09 04:39(1年以上前)

>キムライスランチさん

ご返信ありがとうございます。
やはりそうですか。
取説に記載されている件もありますので改めてディーラーに可否を確認します。

書込番号:25843269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 信号待ちブレーキを離した時に異音

2024/07/31 14:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:3件

90系ノアハイブリッドに乗っております。
信号待ちなどでブレーキを離してアクセルを踏み込む瞬間前に、車体下からカクンという何かのロックが外れるような感覚みたいな異音がします。
音的には小さいですが気になり出すと不快です。
毎回ではなく鳴らない時もあります。症状が出ている時は5回中、3回程度鳴ってます。同じような症状の方などいましたら、改善の参考にしたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25832613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2024/07/31 14:47(1年以上前)

電動パーキングブレーキの解除音?

書込番号:25832654

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/07/31 15:07(1年以上前)

オートブレーキホールドの解除音?

書込番号:25832667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/07/31 15:18(1年以上前)

>バニラ0525さん
>茶風呂Jr.さん
普段ブレーキホールドは使用はしておらず、
信号待ちでブレーキペダルを踏んで離した後、走り出す際にフロント下辺りからカコン?カクン?のような異音がします。

書込番号:25832681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:162件

2024/07/31 15:38(1年以上前)

>ひろたかさんさん

多分ブレーキパッドやキャリパーの所から出る音だと思います。

ディーラーでグリスアップして貰ったら良くなりそうな気がしますよ。

書込番号:25832700

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/31 18:04(1年以上前)

>ひろたかさんさん

>信号待ちブレーキを離した時に異音

槍騎兵EVOさんもおっしゃていますが、パッドがブレーキデスクに
くっついてしまい、はがれる時の音だと思います。
スライドピンにグリスを塗布すると良くなるかも。
止まる時にの踏み込み力を変えてみるのも良いのでは

書込番号:25832853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2024/07/31 18:08(1年以上前)

これも本日発表された、不正追加該当車種としての置き土産かな?

書込番号:25832857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2024/07/31 19:28(1年以上前)

ブレーキパッドのズレです。
パッドは板バネで挟まってるだけ(フローティングマウント)ですので回転方向に対して固定されていません。
それが停止時に前にズレたパッドがブレーキを離した時に戻る時の音です。

書込番号:25832916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/08/01 16:44(1年以上前)

>湘南MOONさん
>槍騎兵EVOさん
>ポメマニアさん

有力な情報ありがとうございます。
ディーラーで見てもらう事になりましたが、
お盆前という事で混んでおり、お盆明けに整備士さんにも一緒に同乗して確認して頂く事になりました。
改善すれば良いと思っております。

書込番号:25833899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lo-d2さん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/06 21:30(1年以上前)

自分も一緒の症状です。
アクセル踏み込んだ瞬間、ブレーキで止まる瞬間、低速カーブの時は連続で鳴ります。
先日ディーラーにてブレーキパッドにグリスを塗布してもらいましたが、全く改善しません。
引き続きディーラーには相談しています。
パッド交換すればマシになるんですかね?

自分も改善方法知りたいです。

書込番号:25840540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

購入時モデリスタを一つ付けたい

2024/07/04 20:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:1件

先に一つ付けておくとしたら
フロントのデイライトみたいな物か
リアのウイングどちらが先でしょうか?

書込番号:25798272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/04 21:07(1年以上前)

全部いらないわよ

書込番号:25798287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2024/07/04 21:09(1年以上前)

しおかのさん

カスタマイズは自己満足の世界ですから、しおかのさんのお好きなように弄れば良いでしょう。

そのような中で私の意見を述べれば、私ならイルミルーフスポイラーを先に付けます。

理由はシグネチャーイルミブレードでは外見の変化が少ないので、外観の変化が大きいイルミルーフスポイラーを先に付けたいのです。

書込番号:25798291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2024/07/04 21:18(1年以上前)

>しおかのさん

フロントスポイラー+サイドスカート+リヤスカート+フロントグリルキット+シグネチャーイルミブレード+イルミルーフスポイラーのセット
454,300円
がおすすめです。

MCV21の時には、「フロントスポイラー+サイドスカート」をメーカーOPで装着していました。

書込番号:25798298

ナイスクチコミ!0


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2024/07/04 21:58(1年以上前)

>しおかのさん
本当に【お好みで!】というのが正解でしょうね。
買った直後と、暫くしてから欲しい装備は変わる可能性もありますし、あと付け出来るものは多少お金がかかっても後でも良いかな。

自分ならその2択ならシグネチャーイルミブレードです。
理由として安全性・視認性・見栄えの向上。自分も他車ですが、付けています。
リアスポイラーの大型化はコイン洗車機が上手く届かない事や、その直下がわりとすぐ汚れやすくなるからです。


自分が長期ノアに乗るなら、未塗装樹脂部分の塗装も検討に入れますね。
たまたまyoutube見てたら、フロントの未塗装部分とリアスポイラー下部の塗装で15万円くらいの動画を見ました。
未塗装樹脂部分って、白化すると見栄え悪いですからね。


何にせよ、ご自身が気にいったカスタムが一番で、それが購入の楽しみですよ!

書込番号:25798343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3998件Goodアンサー獲得:119件

2024/07/04 22:07(1年以上前)

スマートクッショントートにしたら?

https://store.shopping.yahoo.co.jp/syarakuin-shop/msd58-52001-qq-e-1s.html

書込番号:25798356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2024/07/05 04:27(1年以上前)

今日、見積もり取りに行ったら
現在受注停止中との事でした。
マイナーチェンジなのかなー

書込番号:25798568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/05 13:39(1年以上前)

フロントの無塗装樹脂丸出しが嫌で、しかもあからさまにここになんかつけてくださいってスペースが嫌でしたので私はシグネチャーイルミ一択でした

書込番号:25799094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2024/07/05 18:44(1年以上前)

>まきたろうさん
それは24年度分の受注枠が完了となったようですね。
噂では3年目となる25年始めに一部改良モデル及び価格改定と言われてます。

書込番号:25799419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2024/07/05 21:33(1年以上前)

>モリケン33さん
情報ありがとうございます。
セールスマンは9月には受注開始すると思いますとのことでしたが、もし受注開始したら改良の事も聞いて見ます。

書込番号:25799625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/06 20:31(1年以上前)

私も、しゅーーーいちさんと同じ理由でつけました。
モデリスタパーツのイルミブレードだけ単独で。
結構高いので、納車待ちの間に気が変わりそうになりましたが、結局つけました。
結果かなり満足いく結果になりました。
カスタムの割には上品で、でも結構同じ車種を目にする中で、少しだけ違いが見いだせて、よかったです。
最近たまにイルミブレードだけつけてる車もたまに見かけるので、それもありだなっと改めて思いました。

書込番号:25800806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信16

お気に入りに追加

標準

シートの張り替え

2024/06/20 00:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

質問させてください。
S-Zが納車され大事に乗っていたのですが、シートに白い汚れをつけてしまいました。
何の汚れかわからず水拭き、中性洗剤で拭きましたがそれでは落ちず、調べたところ日焼け止めかもと思いカー用品でレザークリーナーを購入し拭き取りました。
白い汚れは落ちたのですが、拭いた後がうっすらと滲んでおり、よく見ないとわからないのですが気になります。
もうこのまま乗るしかないと思っていますが、ディーラーでレザー張り替えとかってやってるものなんでしょうか?

書込番号:25779558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3427件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/20 00:11(1年以上前)

>よく見ないとわからないのですが気になります

もう乗らないでガラスケースでも特注して、
飾っとけば良いんじゃないですか。

乗れば乗るだけ、飛び石も食らうし、
洗車キズも付くしね。

書込番号:25779561

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2583件Goodアンサー獲得:50件

2024/06/20 00:33(1年以上前)

張り替える前に、プロの室内クリーニング業者に見てもらった方が良いと思います。
レザーって書いてあるけど、合皮でしたっけ?

書込番号:25779577

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:173件

2024/06/20 01:29(1年以上前)

ディーラーでできるのはシート交換だけで、張替なんて面倒なことはやりません。

シートカバーでも被せたらどうですか。

書込番号:25779614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:253件 ノア 2022年モデルの満足度4

2024/06/20 05:08(1年以上前)

>ひーこくんさん
大丈夫乗ってるうちに滲みは薄れて気にならなくなるか、座って仕舞えば見えないのだから気にならなくなりますよ。
気にしない気にしない…一休み一休みって名言しってます?

書込番号:25779652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2024/06/20 06:21(1年以上前)

ひーこくんさん

>ディーラーでレザー張り替えとかってやってるものなんでしょうか?

やってもらえます。

シートは座面、背面に分かれており、それぞれのシートにカバーが被せられています。

このカバー部分を交換する事が可能なのです。

ただし、純正シートのカバー交換は高額で座面5万円以上、背面5万円以上するのではと考えています。

尚、正確なシートのかバーの交換金額はディーラーにご確認下さい。

書込番号:25779692

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2024/06/20 07:03(1年以上前)

ディーラーでレザー張りかえを相談してから、ここに再度質問しても遅くない。

書込番号:25779716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:51件

2024/06/20 07:08(1年以上前)

スチームかけるといい

書込番号:25779720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/20 07:20(1年以上前)

>ひーこくんさん
ディーラーに聞いたらどうですか?
車種は違いますが、
交換したことあります。
破れたり、汚れたりすれば交換できるように部品としてあると思うのですが、
当然有料で、価格も高価と思いますが、
ディーラーに聞いてみましょう。
それからどうするかご自分で判断されればいい問題です。

書込番号:25779736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2024/06/20 07:22(1年以上前)

>ひーこくんさん

新車?
買ったとたんに中古車だよ。

気にするな。

書込番号:25779738

ナイスクチコミ!7


YM0さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/20 08:25(1年以上前)

張り替えはディーラーでしてますかね?
友人はロードスターの本革シート一部張替えディーラー対応していなかったです。

トヨタはしているのかもしれませんが、
ディーラー独自の補修屋ではないでしょうか。

シートカバー購入取付が現実的と思います。
現段階でどのように汚れたのか
分からないならまた同じ様に汚れるかもしれません。

@シート丸ごと交換(超高価)
A張り替え(高価)
Bシートカバー(高価)

シートカバーは取り付け工賃高いです。
自分でやると貞子バリに爪がヤラレます。

私ならシートカバーです。

書込番号:25779798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/20 08:39(1年以上前)

>ひーこくんさん
ディーラーでのカバーの交換可とか、
不可とか、
まだ新しいこの車のシート表皮の交換を交歓した方は、出てこない可能性高いですので、
ご自身が一番として、
ディーラーに聞いていただき、
具体的な報告いただけると、これからの方のお役になると思いますので、
せっかくの良い機会ですから
パイオニアになってください。
ご報告よろしくお願いします。
ここの回答より、
ディーラーへどうぞ。

書込番号:25779819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2024/06/24 16:31(1年以上前)

>ひーこくんさん
カタログで、シートは、合皮とファブリックの仕様なってます。
通販サイトかオートショップで、専用シートカバーを買った方がいいのでは

書込番号:25785507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/06/24 18:18(1年以上前)

主要装備表見てたら、
合成皮革とか、ソフトレザーとか記載ありますが、
このような使い分け車によくあるのですが、
ソフトレザーも、本革でなく、合成皮革でしょうが、
どちらがいいものか、なんなんでしょうね。
ホンダでも、「プライムスムース」とか名前付いたよくわからない合成皮革あるけど、
レザーと書いて、本革の場合もたまにあれば、ほとんどは合皮みたいで、
結構勘違いしてる人もいるし、結構ごまかす意図もあるのかな。
戯言すみません。

書込番号:25785617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/26 07:36(1年以上前)

合成皮革って言うとカッコいいけど
ただのビニールシートw
ママレモンでOKでしょ。

新車セミアリニンに染み汚れなんて沙汰ならショックだがビニールなんか気にしない事です。

書込番号:25787281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1703件Goodアンサー獲得:93件

2024/06/26 08:46(1年以上前)

ビニールシートとかビニールレザーとか昭和的な感じで白のレースカバーされたクラウンの世代?

フェイクレザーでも色落ちすると結構気になるよね。
運転中は見えないからあまり気にしない、そのうちほどよく風化れば汚れと一緒に馴染む。
それともグローブ用のクリーム塗って磨くとか

書込番号:25787367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2024/07/13 17:41(1年以上前)

汚れを気にする方なら、シートカバーを付けたほうが良いように思います。

私は買ってすぐにシートカバーを付けました。
私が付けたのはレフィナードのハーモニアス(リサイクルレザーでツートン)ですが、高級感が出ます。
このシートカバーは比較的装着が難しいとされているようですが、実際に付けた印象ではさほど難しくはありませんでした。
過去の経験から言えば、定番のクラッツィオならもう少し簡単に付けられるでしょう。
(商品選びには注意は必要です。過去に取り付けにかなり苦労した商品もあります。)

書込番号:25809324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノア 2022年モデル
トヨタ

ノア 2022年モデル

新車価格:267〜389万円

中古車価格:208〜570万円

ノア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <860

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノアの中古車 (全4モデル/3,806物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノアの中古車 (全4モデル/3,806物件)