ノアの新車
新車価格: 283〜414 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 193〜720 万円 (1,238物件) ノア 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2023年1月21日 01:03 |
![]() |
10 | 2 | 2022年12月22日 21:19 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2022年12月6日 09:32 |
![]() |
13 | 3 | 2022年11月30日 10:25 |
![]() |
13 | 4 | 2022年11月21日 18:41 |
![]() |
38 | 14 | 2022年11月17日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

朝の時間におきているなら、多くの人が使っているからだろう。
書込番号:25103999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お客様情報→登録情報 TOYOTA/LEXUSの共通ID
で、再ログインしたら、解決しました。
ご参考まで。
書込番号:25104621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、アプリ削除して再度ログインして解決しました。
他の方が書かれてるように、ログアウトしてログインするだけでも良さそうですね。
書込番号:25106326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
もしも2.0Lハイブリッドが追加されるなら時期は2025年頃のマイナーチェンジでしょうか?
またS-ZグレードのE-Four/4WDにも17インチアルミホイールが標準装備、GRドアスタビライザー&GRブレースセット・GRエアロパーツセット(GRフロントスポイラー・GRサイドスカート・GRリヤバンパースポイラー)が設定されてほしいと思っています。
書込番号:25064341 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>n4g6z&bnnさん
プリウスと同じプラットホームでもマイナーでの投入難しいのではと思います。
発売から一年目前でも多くのバックオーダーを捌き切れない現状ですからね。
mcのサイクルも少し長くして、供給の安定化が先だと思います。
まあ限定のGRは話題性も有るのでは来年度出したりするのは有りでしょう。
現状他のメーカーがライバルとは感じないので、テコ入れより安定化、
パーツ無くて中途半端な先進安全装置しか選べない、買えない現状が悲しです。
書込番号:25064404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gs、GRと出してたノアヴォクですから4代目でもカタログモデルとしてGRグレードが出るのかな?とかは思ってます。
今までは剛性アップや足回りのみでしたけど、GRグレードならパワートレーンの載せ替えとかあればなぁと。
ただ歴代FFしか無いんですよね。
という妄想はしつつ、本音はこの代で2LHVは追加しない…だと思ってます。
とはいえ、しれーっとPHV出さないかな?とは思っています。
なんだかんだで街乗りや短距離送迎など需要も多いジャンルですし。
書込番号:25064847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
AmazonのファイヤTVスティックをシフト横のボックスの中にインストールしたいのですが、何かいいアイテムはないでしょうか??(電源はシガーからではなく、ボックス内のタイプcから取る条件で)
とりあえずHDMI延長30cmを購入し、ファイヤTVの電源がUSBマイクロ→USB-Aのため変換アダプタを購入したら蓋に干渉してNGです。
ネットでもオットキャストなどのインストールはでていますが、単品のインストールは出ていないようです。すでにインストールしている方、お知恵を貸してください。
書込番号:24992503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こんにゃくなべさん
素直にオットキャストを購入したほうがベター
だと思います。
書込番号:24993233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こんにゃくなべさん
L字の変換アダプタ使えば簡単に収まりますよ。
私はCARTUBEってYouTubeチャンネルさんの参考にしてそのまま作ってしっかりBOX内に収まってます。
今は必要ないんですが、スプリッターとセットでもピッタリフィットなのでファイアスティックだけならL字使えば余裕だと思います。
私は納車前に動画観て全部揃えちゃったものでそのままスプリッターも接続しています。悔しいので(笑)
https://youtu.be/VB3EHoTWUUg
書込番号:24993635 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


画像拝見して今まででいちばんスッキリしたものに見えます。
恐れ入りますが、同じように設置したいです。ご用意した部品の詳細を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25041075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
HDMI端子にAmazon Fire TV Stickをつないで純正の14インチ後席モニターに映していますが、Fire TV Stickの「TVの設定」で選ぶメーカー・型式が分からないため、Fire TV Stickのリモコンで、音量調整等ができません。現在はモニターに付属のリモコンで音量調整を行っていますが、Fire TV Stickのリモコンで操作できるようになれば利便性が大きく向上します。
どなたか、後席モニターのメーカー・型式が分かる方はいらっしゃらないでしょうか?よろしくお願いします。
4点

>★KEIさん
問題解決ではありませんが、
以前アルファード(ディスプレイオーディオ)とRAV4(DOPナビ)でファイアスティックを使っていましたがアルファードはリモコン音量調整が出来ずRAV4は出来ました。
私も色々設定をいじりましたがアルファードは音量調整は出来ませんでした。
もしかしたらディスプレイオーディオは出来ないのかもしれません。
他の機能は使えるので音量調整だけは前席で操作しておりました。
参考にならない投稿ですいません。
書込番号:25013908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かげろう67さん
ご返信ありがとうございます。
一般的なテレビでは無いので、Fire TV stickのプリセットに入っていないのかもしれませんね。そうだとすると、解決策は無さそうですね。
書込番号:25021430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YouTubeで同内容を検討してくださっている方がいます。
https://youtu.be/zsfmdn5DzB8
こちらの動画の後半でテレビ設定をいろいろ試してくれています。
残念ながら解決には至っていませんが、今後も検討してくれるそうなので、
期待したいと思います。
書込番号:25032171
4点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
外で駐車場を借りています。社外のアルミホイールを履かせる予定なので、盗難防止のためにマックガードをつけようと思いますが型番がたくさんあります。MCG-34257 でよいのでしょうか?教えてください。
2点

社外ホイール
BBSなら必要かもしれませんが
それ以外ならいらないかもしれませんね。
書込番号:25016580 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ちょまめさん
装着予定のホイールによるのではないでしょうか。購入予定店舗に相談すれば適合を教えてもらえるはずです。
>ルイス・ドコミトンさん
今はホイールだけじゃなく、新品タイヤも盗難ターゲットのようです。数千円の話ですし、備えるに越したことはないでしょう。
書込番号:25019095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。トヨタなので、MCG-34257 を購入すれば大丈夫ですかね
書込番号:25019353
0点



自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル
家族が増えたことで、購入を検討しております。
皆さんに教えていただきたいんですが、三列目なんですが、大人(男)一人、長時間のドライブで座り心地と言うか、不具合なく座れるもんなのでしょうか?
ミニバンの購入が初めてなので、皆さんに教えていただけたらありがたいです!
よろしくお願いします。
書込番号:25006557 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

長距離運転で 高速区間だけ奥さんに運転を替わってもらって お父さんが仮眠するなら快適です
書込番号:25006585
1点

90ノアのレンタカーがあるから実際に乗って座って試すのが一番です
地域により無いかも知れないからぐぐって。
書込番号:25006593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不自由はあっても不具合はないかと。
書込番号:25006685 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

不具合はありませんよ
不具合があったら商品化されないのでは?
書込番号:25006728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>不具合があったら商品化されないのでは?
見つかってない不具合は無いのと同じでそのまま商品化されますよ。
WindowsOS(それ以外も)のアップデートはどう考えますか?
FMCした新型で不具合が無いっていうのはまず無いよ。
書込番号:25006839
2点

>★LOWーIQー0M★さん
試乗車で奥さんに運転してもらってそのときに実際に3列目にお座りになられるのが一番わかりやすいと思います。
個人的な感想になりますが、私は長時間座るのはちょっとキツイかもです。だんだんお尻痛くなってきます。
書込番号:25006908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★LOWーIQー0M★さん
ディーラーに試乗車があると思うので、実車を見るのが確実でしょう。
70系ノアを乗っていますが、シエンタやフリードの3列目よりは広いです。
大人が3列目に乗る場合は、2列目のシートを前にスライドして広さを確保しています。
常時大人が3列目に乗るのでしたら、アルファードの方がいいかもしれないですね。
書込番号:25007360
2点

体格が良かったら少し窮屈に感じるかもですね。
私はまだ、納車待ちで来年4月に出来上がりかもと話を先日頂きました。
低反発のクッションとかもどうかなと思います。
でも、楽しみですね
ロングドライブ。>RISARISAさん
書込番号:25007473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★LOWーIQー0M★さん
近くのディーラーで、実車に試乗するのがわかりやすいと思いますし、レンタカーとかでもあると思うのスレ主さんで確認された方が良いと思います。
書込番号:25007521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★LOWーIQー0M★さん
三列目、大人男性1人での使用ならシートの横幅は保てると思いますが、前後のスライド機構はないので、膝回りなどのスペースは2列目の位置によるでしょうね。
足回りはミニバンとしてはしっかり目の印象で、フワンフワンとする感覚はあまり無く、極端に車酔いする方でなければ、ある程度の時間の乗車でも良い様な気はします。
試乗ならスペースとある程度の乗り心地、レンタカーなら長距離での体感も出来るでしょうけどもね。
先ずは販売店で実車で色々と確認してみるのも良いかもですね。
書込番号:25008331
1点

三列目は大人の人が乗ってもある程度は大丈夫だと思います。ですが、長時間や、2列目にも大人の人が乗るなら窮屈に感じると思います。
その前に家族が増えたから今から購入予定との事ですが、今のノアヴォクの納期ご存知でしょうか?
私もこの前ノアを契約しましたが、なんと、納車まで1年半待ちでした。
そのことも含めて検討された方がいいと思います。
もしかしたら、ホンダのステップワゴンや、もうすぐ出るセレナの方が納期は早いですよ!
そちらも検討した方がいいですよ!
書込番号:25008385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>★LOWーIQー0M★さん
ノア三列目は70,80,90と座った事が有る者としての意見ですが
はね上げ収納の進化に伴い座面のフラット化が進み一時間に一度は外で足を伸ばしたくなりますね。
一人なら安全な範囲でのストレッチとか出来れば疲れないですね。
理想は2列目の方と休憩ごとの入れ替えとか出来れば良いですね。
ドライバー的には三列目に大人が座ると後方が見えないのでインナーミラー欲しいです。
レンタカーには無いか。
書込番号:25008978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★LOWーIQー0M★さん
先日、仕事で1週間ほどレンタカーのHEVに乗っていました。
私は身長170cmの普通体型ですが、片道100kmくらいなら3列目でも全く問題ありませんでした。言われているような狭さなんて感じませんでしたし、後ろから車内を把握できるので新幹線の窮屈な環境よりも圧倒的に快適で楽しかったです。
書込番号:25013045 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ノアの中古車 (全4モデル/3,932物件)
-
- 支払総額
- 360.6万円
- 車両価格
- 350.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 392.9万円
- 車両価格
- 378.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 457.8万円
- 車両価格
- 443.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 445.9万円
- 車両価格
- 430.4万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
20〜435万円
-
18〜499万円
-
20〜744万円
-
75〜610万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 360.6万円
- 車両価格
- 350.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 392.9万円
- 車両価格
- 378.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 457.8万円
- 車両価格
- 443.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 445.9万円
- 車両価格
- 430.4万円
- 諸費用
- 15.5万円