トヨタ ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル

ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(1161件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

GRドアスタビライザー&GRブレースセット

2023/06/12 10:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:134件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

7月で納車1年になるのでGRドアスタビライザー&GRブレースセットを取り付けようと思います。すでに取り付けた方がいれば感想等を聞きたいので書き込みました。よろしくお願いします。

書込番号:25298466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/06/12 10:50(1年以上前)

他人の感覚を先に聞いてたプラシーボにかかりたいですか?

所詮他人。
あなたと感じ方は違います。
どんな感じか他人に聞いてたら、本当の体感ではなく知識でしかない。

こういうアイテムは自分で変化を感じ、本当に変化を感じる体質なら次も検討できるアイテムになるし、変化を感じない体質なら二度とそういうアイテムにら手を出さないと判断できる。

まあ3日もすれば何が変わったのか分からなくなるかも知れません。

書込番号:25298473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2023/06/12 15:21(1年以上前)

会社の若手が違う車種で付けたそうです。
感想は…
良かった3割…
無駄遣い7割…

総合判断は後悔の念が強いらしいです。


人それぞれですしやってみないと分からない部分が大半です。
明るく笑い飛ばせるならやるしか無いですね。

書込番号:25298795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mirage8さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/12 16:16(1年以上前)

現在90型ノア ハイブリッド SZ ほぼフルオプション 昨年9月14日契約 今年9月28日納車予定(あくまでも注文時点)です。
80型ノアハイブリッド15万キロになった際にボディー補強かと思いつけました。
若干変わったようなですが、すごくでは無かったですかね。
ノーマルから少し旋回性能が良くなったようなぐらいの感覚でした。 
若干、無駄遣いしたような気もする感じです。
その為、今回、90型の注文時に付けなかった感じです。

書込番号:25298864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/12 16:37(1年以上前)

かんたんに言えることは
1秒たりとも速くならない

書込番号:25298891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2023/06/12 17:14(1年以上前)

アルミテープの効果がハッキリ体感で分かるような方でしたら、GRドアスタビライザー&GRブレースセットは費用対効果が高いかも。

書込番号:25298934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/12 18:45(1年以上前)

80ヴォクシーにつけています。
90へ乗り換えるにあたってアンダーブレースは新規で、ドアスタビライザーは移植する予定です。
効果はと言われると人それぞれかもしれませんが、メリットデメリットがあるように感じます。
メリットとして感じるのは横ロールが減る感じ。
(もしかしたらGRのアンダーフレームを入れてるからかもしれませんが…)
踏ん張りが効くイメージでしょうか
デメリットかなと感じるのは乗り心地が硬くなりました。
タイヤが16インチで規定圧で設定しているわりに路面のギャップをよく拾います。
一度外したことがありますが、やはり無い方が乗り心地はいいかもしれません。
良い悪いは別として変化はあります、、とだけ伝わればよろしいかと思います。
ちなみにドアスタビライザーのせいかドアを閉めた時の音はドシっとした音になります。

書込番号:25299045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:94件

2023/06/12 20:44(1年以上前)

>りりのパパですさん
90は全体的な剛性が上がっているので、それほど80の様に劇的な何かという感じはしない気がします。
サスとか含めてTRDならハッキリと違いが出るでしょうがコスト的にファミリーミニバンですからね。
むしろ力が弱い方にはドアが締まり難いとか言われ無いように予防線わ張った方が良い気がします。

書込番号:25299211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/06/13 06:44(1年以上前)

>麻呂犬さん
感覚なんでやはりそうなんるんですかね、何事も経験しないとわからないんで。
やって自分自身が感じられるかも試してみたいし。

書込番号:25299615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/06/13 06:48(1年以上前)

>mirage8さん
旋回性能は多少よくなるんですね、そこら辺が自分自身が分かるかどうかもふくめて着けようと思ってます。

書込番号:25299617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/06/13 06:51(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
そんなことは知ってます、旋回性能や剛性ですから。自分が分かるかどうかなどを試してみたいだけです。

書込番号:25299620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/06/13 06:53(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
アルミテープですか、YouTubeで観たことありますが自分がわかるかどうかは自信ないですね。まっそこら辺もふくめて試してみたいだけです。

書込番号:25299624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/06/13 06:59(1年以上前)

>しゅーーーいちさん
メリットデメリットはありますよね、そこら辺もふくめて試してみたいとおもい着けてみます、自分自身わかるかどうかは自信がありませんが。乗り心地は17インチだから多少硬めなんであまりかわらないかなあとも思ってますが。

書込番号:25299630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件 ノア 2022年モデルのオーナーノア 2022年モデルの満足度5

2023/06/13 07:02(1年以上前)

>モリケン33さん
ある程度感覚的にわかればいいですかね。もちミニバンなんでスポーツカーみたいな性能はのぞんでいませんよ。
ドアは両サイドパワーゲートなんで、大丈夫かと。

書込番号:25299631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/13 08:30(1年以上前)

>りりのパパですさん
ドアスタビライザーはフロントドアですよ
閉める時に半ドアになりやすくなります

書込番号:25299700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスプレイオーディオPlusについて

2023/05/05 12:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 RedCrossさん
クチコミ投稿数:10件

現在ノアS−Zを契約し、納車連絡待ちの状況です。

オプションでディスプレイオーディオPlusと後部ディスプレイをつけています。
契約の際にディーラー担当から、これがないとHDMI端子がないので、ユーチューブ等が見れないと言われ、テレビキットとHDMIのセットになっているオプションを追加しました。
その後自分で検索等をしていると、ディスプレイオーディオPlusにしていれは標準でHDMIがつくと書いてあったので担当に確認しましたが、やはりさきほどのオプションが必要ですという返事でした。

ネットの記事と担当どちらが正しいのでしょうか?

書込番号:25248505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2023/05/05 12:44(1年以上前)

ディスプレイオーディオPlusには標準でHDMI等がつくというのは間違ってはないのですが、
実態としては、ディスプレイオーディオPlusを装着すると、HDMI(DVDプレーヤー)とETC2.0のオプションは強制的にセットされ外すことができない、という仕組みのようです。
web見積もりではそのようなつき方になってます。

なので表現の仕方の問題であって、どちらも間違ってはいないと思います。

書込番号:25248525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2023/05/05 15:35(1年以上前)

カタログは、手元にありますか

P36P47を参照してください。

書込番号:25248694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/05 21:26(1年以上前)

フリップダウンモニターは関係ないです。
後席の人に見せたいって話をしたからフリップダウンモニターも付けてるのでは?

書込番号:25249056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Android Autoの途切れ

2023/04/26 18:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:143件

AndroidAutoを使用しているのですが、何度も接続が途切れ安定しません。切断、接続の繰り返しです。

ケーブルが悪さしているのかなとケーブルの交換もしましたが症状かわらず。
途切れるタイミングやトリガーもあまりに不規則すぎるのでわからずです。

ケーブルはUSB TypeAでつないでいます。
(TypeC側は認識しない???)

ちなみにスマホはPixel6aを使用しております。

皆さんは普通に使用できているのでしょうか?

書込番号:25237160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/26 18:23(1年以上前)

Pixel系が不安定なのは変わって無いみたいですね。

書込番号:25237188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2023/04/27 08:16(1年以上前)

>John・Doeさん
トヨタとPixelは相性悪いんですね…
前車では全く問題なくつなげてたので。

あまりにDAの使い勝手が悪いので、AndroidAutoを使いたかったのですが厳しそうですね。

書込番号:25237875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

スモーク

2023/03/26 09:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:5件

ノアszに濃度45のスモークを施工しました。
ドットの部分は濃度が薄い為との理由でディーラーからドット部分は貼らない事にしました。仕上がりはドット部分のみ白が目立ち違和感ありました。
以前エスクファイアの際ドット専用フィルムで施工してたのですが濃度25からしかなく黒過ぎて夜や地下の駐車時に困ってました。
今回ドット部分の白い部分に当初はドット専用のフィルム施工の予定でしたが施工屋さんからドット専用でなくても、そんなに浮かないと思いますよ?最終的にはお客様の判断ですが?と言われ施工屋さんに実例まで見せて頂き迷った挙句濃度合わせ優先でドット専用じゃないフィルム施工しました。
見事に浮きまくりでした(泣)
今後@剥がして前の状態で我慢する。
A剥がしてドット部分専用フィルム25の濃度を付ける。
Bいっそ2列目を全部剥がしてしまう。その時背面と三列目のみのスモークで違和感でるのでは?
色々悩んでおります。
何かいい案ございましたらアドバイスください。
わかりづらい文章で申し訳ありません。

書込番号:25195711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2023/03/26 09:39(1年以上前)

ご自身はどう感じておられるのでしょうか?

仕上がりはともかく、視認性に問題なければ自分はそのまま放置します。

書込番号:25195721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2023/03/26 10:09(1年以上前)

>長万部二郎さん

すみません
解りにくいです

〉最終的にはお客様の判断ですが



〉濃度合わせ優先でドット専用じゃないフィルム施工しました。

の結果

〉見事に浮きまくりでした(泣)

なんだから

優先させた濃度合わせはどうするかを決めないといけませんね

僕だったら(ドライバーの身長にもよる?)
一回剥がし(と言うか最初から)ドットに関係なくドット部分も貼りますね




書込番号:25195776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/03/26 10:31(1年以上前)

自己満足の話だからね…
何故、過去の経験からも困る事があったのにスモークが必要?
結局、結論はあなたにしかない。

自分ならフィルム貼らない。

書込番号:25195810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/26 12:23(1年以上前)

>ドット専用でなくても、そんなに浮かないと思いますよ?

専用フィルムが開発される訳を考えれば自明の理でしょう。
実際に施工する前に仮貼りして確認すれば分かりませんかね。

書込番号:25195984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/26 13:33(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
まさに自己満足の話で最終的には自分で考えてみます。

書込番号:25196088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/26 13:45(1年以上前)

スモークの一番のメリットは遮光を避ける為。 
付けると付けないでは夏場など効果は一目瞭然。
今回もちろん文章に書き込みましたが仮貼り確認済み。
専用でなくてもの途中の経過も施工屋さんと話して決めた事。 500オーバーの車、できたらスマートに実用的に乗りたいが為。
様々なご意見ありがとうございました。
しばし悩んで決めようと思います。

書込番号:25196106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kazekkoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/03/26 14:28(1年以上前)

>長万部二郎さん

SZを納車待ちの者です、お気持ち お察しします。

私もスモークの貼付けで悩んでいます(カメラ機材等の盗難防止のため)
業者からは「気になるほど浮かないと思いますよ」と言われましたが、同じ業者が過去に貼った
知人の80ヴォクシーは外からでもわかるくらい浮いてました (但し、ハガレてはいません)

どうせ貼るなら、奇麗に貼りたいですよね。
仕方ないので、実績のある東京の業者まで持ち込もうかと考えていますが
移動距離が往復で1,000Km近くになるのでタメラッテいます。

便乗して申し訳ないのですが、お勧めの業者さん等があれば教えていただけると嬉しいです。
私は東北在住なので、できれば北関東くらいまでの移動なら助かります。

書込番号:25196169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/26 14:50(1年以上前)

kazkkoさん
共感して頂きありがとうございます(泣)
ドット専用フィルムを使えば大抵の所では大丈夫だと理解しております。 ただし一番濃度が薄いので25からです。 ワタシ自身譲れないのがスモークは遮光性の為絶対譲れない。 ディーラーで濃度45自体は気に入ってる点。やはり2列目に乗る子供達に綺麗な外観みせてあげたい。
フルオプション、モデリスタ仕様、ダイヤモンドキーパー済み。やはり完璧を目指す所での悩み。  
妥協点決めようと、自分は思っております。
ドット専用フィルムで25濃度が大丈夫でしたら、大した問題じゃないかもしれません。

書込番号:25196205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kazekkoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/03/26 17:18(1年以上前)

>長万部二郎さん

フルオプションですか、いいですね。
私はパノラミックビューモニター等は付けませんでした。
なのでエレクトロシフトマチックじゃないのが気になってます。
もちろんモデリスタ仕様にもしてません。
私は 37JF と ナビPlus、ユニバーサルステップ、ドアスタビ+ブレースセット、リモートスタート、
スペアタイヤくらいですね。
快適装備も付けてません。

ボディコーティングと下回りの防錆処理、スモーク貼りつけで完了予定です。
いづれも、どこに任せようか迷っています。
仙台も含め近県では、ドット対応フィルムを扱ってる所は無いみたいで困りました。

書込番号:25196380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:94件

2023/03/26 18:48(1年以上前)

>長万部二郎さん
やはり2列目に乗る子供達に綺麗な外観みせてあげたい。
なら、純正で良いと思うけどね。
停まって居る時にかなり近くに寄らないとフルスモークの違いは言われないと気がつかないよ。
しかも中からは貼ると綺麗な風景が見れなくなると思うけど。
フルエアロの方ならそれが当たり前なのも理解出来るけど何で業者が少ないか?は施工後の小さなクレームが有るからって、ネットにも散見されているからですよ。
バッグドア以外のフィルムなどDIYで出来るので頑張って貼るのも自慢になるよ。

書込番号:25196507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2023/03/27 21:54(1年以上前)

https://tr-crews.com/

こちらの業者さんは、ドット部分も専用フィルムで対応しているようです。
福島県郡山市の業者さんです。
自分の家からは比較的近いので、お金に余裕があればドット部分も含めフィルム貼りたいです。
内側からの見やすさは同じ濃度でもフィルムによって違いもあると思います。

書込番号:25198137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kazekkoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/03/27 22:19(1年以上前)

>ひげのひげさん

情報いただき、ありがとうございます。
週末にでも問い合わせてみます。
金額と施工時間を確認してみるつもりです。
ありがとうございました。

>長万部二郎さん

便乗させていただき、有益な情報を得られそうです。
感謝!感謝!です。
ありがとうございました。

書込番号:25198175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

特別仕様車

2022/12/29 10:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 MD3さん
クチコミ投稿数:32件

発売してもうすぐ1年になりますが、特別仕様車が出る情報などありますか?
まだ納期が掛る状況が続いてますので、あと1年は位は現行仕様ですかね?

書込番号:25073491

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/12/29 11:56(1年以上前)

現状、受注残がヴォクシーと合わせて20万台とも言われてますから、W×Bや〇〇エディション、煌などの特別仕様車の投入は難しい判断ですね。

いずれは出ると思いますが…

仕様的にはシルバー加飾の追加と6スピーカーの設定かな?

書込番号:25073602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2022/12/29 20:21(1年以上前)

お得な特別仕様車ではなく、値上げされた特別仕様車になりますね。

書込番号:25074202

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/29 22:22(1年以上前)

特別仕様車は、新車販売後から時間が経ち、人気が陰ってきたところでのテコ入れという目的で行われますので、
今の人気を考えたら、まだまだ出ないと思います。
じゅりえ〜ったさんが述べられている通り、20万台もバックオーダーがあるのでしたら、なおのことですね。

あと、為替が販売時(今年1月)より円安に動いていますので、コストとしては高くなっていると思います。
クリティカル1さんが述べられている通り、高額で魅力の少ない特別仕様車になるかもしれませんね・・・

仰る通り、あと1年くらいは現行仕様が続く気がします。

書込番号:25074320

ナイスクチコミ!8


momohanaさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/30 11:16(1年以上前)

先日カローラ店のD担当が年末の挨拶で来た時に話していましたが、特別仕様車は当面ないとのことでした。
今までの流れで行くと、あと2年後くらいになれば出るのではとのことでした。

今はとにもかくにも受注残を消化するのが先決ですね。
うちのDでも38Cやトヨタチームメイト付きのHEV車両がなかなか納車にならなくて待っている方がいるらしく、僕のようにガソリン、メーカーOPが三眼LEDのみという方は納車が早いという変なことになっているので、待っている方に早く届けたいと担当は話していましたよ。

書込番号:25074809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2022/12/31 03:31(1年以上前)

一般的に特別仕様車は実質値下げのテクニックのようなものですが、最近の傾向から言えば標準仕様の仕様を若干変更して価格改定(値上げ)する可能性のほうが高いように思います。

書込番号:25075875

ナイスクチコミ!0


スレ主 MD3さん
クチコミ投稿数:32件

2022/12/31 07:41(1年以上前)

皆さん 情報ありがとうございました。参考になりました。
よいお年をお迎えください。

書込番号:25075978

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2022/12/31 08:36(1年以上前)

私ももう車検に間に合わないので、
ヴォクシーの特別仕様車を狙おうかと思いましが、
皆さんの書き込みを見るとだいぶ先になりそうですね。

現行車の納期がどんどん短縮されるといいですね。

書込番号:25076032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2023/01/01 07:44(1年以上前)

>MD3さん
38C車の納期が未確定だから、特別車なんでまだまだ先だと思いますよ

納車待ち約2年の方もいるんで、受注残が0にならないとね

書込番号:25077513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2023/03/09 14:00(1年以上前)

特別使用車は出ないにしても、2年も生産してたら「一部改良」とかが出ないもんなんですかねぇ・・・・
(たいてい、新車が出た後、特別使用車が出るタイミングで市場からのFBポイントをこっそり盛り込んだ改良がおこなわれるものと理解してます)

長納期によるバックオーダーはわかるのですが、市場投入後の改良は逐次やってほしいなあ、、、と、一消費者としては思うところです

書込番号:25174616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:94件

2023/03/09 18:34(1年以上前)

一部改良というなの価格改定は近い将来有るでしょう。
ソフトウェアの修正はDCM経由でほぼ全部出来るから、バカ売れなのに年内はテコ入れ不要と思う。

書込番号:25174909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

アームレスト 90型ノアSZハイブリッド

2022/09/05 16:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

ノアSZハイブリッド納車待ち中なのですが、純正アームレストに運転席と助手席側のアームレストを連結した様な大きいアームレストは発売されていますでしょうか?
バンドやマジックテープで固定出来る物を探しております。
80型だと有る様なのですが、適合するのか不明でして…
ご存知の方、納車済みで装着済みの方いましたら宜しくお願いします。

書込番号:24909685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2022/09/05 18:58(1年以上前)

こんばんは。
「wao ノア アームレスト」 で検索して出てくるやつはいかがでしょうか。
YouTubeでも動画を見ました、

書込番号:24909912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/09/05 20:34(1年以上前)

有難う御座います。
コンソールボックス付きので、取り付け感も良さそうですね!
コンソール付きのは、嫁がヤンキーチックになるからと否定的で…これは高級感有り一度You Tubeを見せてみます笑

書込番号:24910058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2023/03/04 09:07(1年以上前)

emblem・M カーストアというところで、純正アームレストと付け替えるタイプが出たようです。
こちらの商品なら、前回の商品とは違い、運転席と助手席の背もたれの角度やシートの前後の位置など自由度が高いものだと思われます。
畳んでおくときも意外とスッキリしているように見えました。
ブラウンカラーがあればほしいなと思いましたが、車内での使用には難燃性の基準等も考慮しないといけないものでしょうか。

書込番号:25167197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノア 2022年モデル
トヨタ

ノア 2022年モデル

新車価格:267〜389万円

中古車価格:208〜570万円

ノア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノアの中古車 (全4モデル/3,815物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノアの中古車 (全4モデル/3,815物件)