トヨタ ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル

ノア 2022年モデル のクチコミ掲示板

(1161件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ノア 2022年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

右側スライドドアガラスから揺れる音

2023/06/19 12:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:5件

ノア納車して4ヶ月になり、数日前から右側スライドのガラスが揺れる音がするようになりました。最初はコンビニに入る時とかに音がしていたのですが、今は道路の少しの凹凸でも音がするようになりました。他の方で似たような現象の方はいらっしゃいますでしょうか?又ディーラーに持っていくような事でしょうか?

書込番号:25308084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件

2023/06/19 12:54(1年以上前)

>alphard.krsさん

>ディーラーに持っていくような事でしょうか?

同様な症状の訴えが無くても、ディーラーで確認してもらうのが良いと思います。
不具合なら改善してもらえるだろうし、不具合でないなら安心が得られます。

書込番号:25308136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/19 15:09(1年以上前)

異音は一度気になりだしたら、いつまでも気になります。
まずはディーラーにて異音を確認して貰いなおしてもらいましょう。

書込番号:25308260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:94件

2023/06/19 16:41(1年以上前)

>alphard.krsさん
まあ本来は気になった時にガラスを触って歪みや取り付けの緩みを確認してからディーラーのメカに相談ですよね。
ここにスレ立てたら、経過報告と結論が必要になるのでまずはお店の方に相談して下さい。
大昔の車だと走行中にいきなり窓が下がって戻らないとかあって、上下の機構不良とかもあったけど、4ヶ月ではね。

書込番号:25308315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Garrrr250さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/25 21:39(1年以上前)

>alphard.krsさん

自然には直らないですよ。
スライドドアの異音だと思いますよ。私の80VOXYと同じ様に思います。
まずはディラーに持って行って同乗して異音ので場所を特定してもらってください。
トヨタ系に多い不具合です。ノア ヴォクシー スライドショー異音で検索すると出てきます。

書込番号:25396728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

助手席の乗降について

2023/07/25 05:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 価格bk21さん
クチコミ投稿数:55件

ノア90系の助手席の乗降についてですが、助手席フロントピラーにアシストグリップが付いておらず、身長の低い妻が利用する際、ダッシュボード前の小物入れの縁やシートの一部を掴んで乗り降りしておりとても不便を感じています。
80系にはオプションでフロントピラー用のアシストグリップが出ていたと思いますが、90系ではオプションに見当たりませんでした。
身長の低い人が乗り降り際に楽になる様なグッズや案はございますか?

書込番号:25358234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2023/07/25 06:36(1年以上前)

折りたたみ式の踏み台。
でも取る時が大変かな…

書込番号:25358252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 価格bk21さん
クチコミ投稿数:55件

2023/07/25 09:10(1年以上前)

>黒い招き猫さん

ご返信ありがとうございます。
踏み台ですと使用時の出し入れの手間や助手席足元に置いておく必要がありますのでちょっと厳しいかなと思います。

書込番号:25358378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2023/07/25 11:18(1年以上前)

サイドエアバッグが入ってますしね。
頭の上のグリップからぶら下げるって奴がありますけど、乗車時に持つ物じゃないみたいです。
カップホルダー辺りを持つか、移動しにくいけど後ろから降りるか位でしょうか
もしくは・・・・助手席リフトアップチルトシートを入れるか・・・・
ちなみに、純正オプションでステップ170oがありますが、3万円以上するみたいです。
参考まで

書込番号:25358505

ナイスクチコミ!1


スレ主 価格bk21さん
クチコミ投稿数:55件

2023/07/25 12:18(1年以上前)

>テキトーが一番さん

ご返信ありがとうございます。

>純正オプションでステップ170oがありますが、3万円以上するみたいで

こちらのオプションはいわゆる折り畳み式踏み台ですよね?
出来れば出し入れの手間や収納等の必要がないグッズがあればと思っています。
調べたところ助手席フロントピラーに後付けするアシストグリップは80系ノアでオプション設定(モデリスタ)がありましたので、同じものが90系でもあれば良かったのですが。

書込番号:25358570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3902件Goodアンサー獲得:153件

2023/07/25 13:08(1年以上前)

>価格bk21さん

Aピラーに穴をあけてアシストグリップを付けてはいかがですか?
エアバッグが内蔵されていなければ、専用品で無くても取付は可能だと思います。
(Aピラーの替わりに(加工が容易な)天井サイドという選択もありますね)

書込番号:25358630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2023/07/25 16:32(1年以上前)

福祉車種にあるかもですね
ディーラーに問い合わせしてみてください。

書込番号:25358822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格bk21さん
クチコミ投稿数:55件

2023/07/25 16:51(1年以上前)

>MIG13さん

ご返信ありがとうございます。
Aピラーに穴をあけて取り付ける方法があるんですね。
取説みたところエアバッグは内蔵されていませんが、強度的にどうか調べてみます。

書込番号:25358845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 価格bk21さん
クチコミ投稿数:55件

2023/07/25 16:54(1年以上前)

>タカタカ58さん

ご返信ありがとうございます。
購入したディーラーに確認してみます。

書込番号:25358849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2023/07/25 20:46(1年以上前)

Aピラーに、穴開けて取り付ける、ですが、
ああいった体支えるようなものは、フレームに直接ネジ止めされてると思います。
プラスティックのカバーに、ネジ止しても
それなりに付いたとしても
体重かける力がかかると、カバーごと外れると思いますので、逆に危険と思います。

書込番号:25359116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 価格bk21さん
クチコミ投稿数:55件

2023/07/25 21:10(1年以上前)

>バニラ0525さん

ありがとうございます。
アシストグリップ後付けの場合はフレームに穴を開けて取り付ける必要がありますね。
もう少し他の方法も含めて検討したいと思います。

書込番号:25359145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2023/07/26 10:29(1年以上前)

サイドエアバッグはシートの外側に、カーテンシールドエアバッグは天井付近についてるみたいです。
訂正してお詫びします。

>こちらのオプションはいわゆる折り畳み式踏み台ですよね?

そうですね。
ちっちゃい片付け出来る脚立ですね

書込番号:25359707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/26 13:41(1年以上前)

>価格bk21さん
Aピラーがカーテンエアバッグ開いた際に上側が少し飛び出る感じなのでアシストグリップが付けれないのかと思います。
月末納車ですが我家も身長低い(145)のでどうか聞いてみますね。
子供や不便な方は基本的には2列目へってことなんでしょうかね(^_^;)
現在の車は子供はキッキングプレートを踏んでよじ登ってる感じですね。子供だからどんな体勢からでも座れるのかもです。

書込番号:25359863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格bk21さん
クチコミ投稿数:55件

2023/07/26 17:13(1年以上前)

>テキトーが一番さん

お調べ頂きありがとうございました。
他の方法も含め検討したいと思います。

書込番号:25360008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 価格bk21さん
クチコミ投稿数:55件

2023/07/26 17:16(1年以上前)

>けん はむさん

ありがとうございます。
私も何か他の方法も含め考えたいと思います。
良い案ありましたら是非宜しくお願い致します。

書込番号:25360011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/11 06:13(1年以上前)

>価格bk21さん

つくかどうかわかりませんが、

ミニバン後席用の「電動ステップ」は20万円くらいだったと思います。福祉用です。

ジムニー用の電動ステップは、お年寄り用ではないですが、半額以下と思います。

ちなみに私の奥様は160cmオーバーなのでステップ不要なのですが、助手席に座ったことは一度もありません…


……お幸せに(号泣)

書込番号:25378670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/11 06:24(1年以上前)

いや、助手席に座ってくださる伴侶は宝です。
そう言って寺のエンジニアに相談しますw

グリップつけたいよりは「助手席に座って欲しいからどうにかしてくれ」と相談したほうが相手も考えやすいと思います。
「とりあえず、牽引ロープ用にエルメスのスカーフをプレゼントして引っ張り上げるんだけど、なんかいい方法ないですかね」とか

書込番号:25378677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/08/13 14:51(1年以上前)

シエンタ用アシストグリップ

アシストグリップ(吊り革タイプ)

はじめまして。
スレ主さんの仰る80ノアのAピラー用アシストグリップは、恐らくモデリスタ製の「フロントピラーアシストグリップ」だと思います。
こちらの商品は80ノアでもカーテンエアバッグ非対応となっているため、90ノアには取り付けは難しいと思います。
根本的解決にはなりませんが、90ノアのサポトヨに設定されているアシストグリップ(吊り革タイプ)なら助手席に付ける事が可能かも知れません。ただ、基本的にセカンドシート用なので、助手席に付けることで視界不良を招く為、違反扱いになる可能性もありますので、検討するのであれば必ずディーラーさんに確認くださいね。
90ノアは80ノアから床が高くなり、乗降性が悪いのに乗り降りサポートの商品が減るのも如何なものかと思います。
ご参考までにシエンタには、助手席のカップホルダーに乗り降りする際に掴まるための突起を設けるオプションがあるようです。(こちらもサポトヨの部品です)
そのまま流用は難しいと思いますし効果の程も良く判りませんが、何かのご参考になれば幸いです。

書込番号:25381456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 価格bk21さん
クチコミ投稿数:55件

2023/08/14 05:08(1年以上前)

>家電好きのド素人さん

吊り革タイプの方は助手席に付けると左折時に視界の妨げになりそうですが、カップホルダーに装着する方は良いですね。
ノア90に装置可能かどうかディーラーに相談してみます。
貴重な情報を教えて下さりありがとうございました。

書込番号:25382139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:33件

ハイブリッドGかZを検討しています。ヘッドライトの手動選択は可能ですか。また、可能な場合はハイビームとロービームの切り替えは今までの車と同じ様にスイッチで簡単にできますか。ヘッドライトオートでは相手が眩しいと感じると思いますので、ご存知の方よろしくお願い致します。

書込番号:25376994

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5702件Goodアンサー獲得:94件

2023/08/09 18:23(1年以上前)

今はオートアダプティブルとかいう名称の、対向車が眩しくないようライトの照射範囲を細かく自動制御しているものがありますが、こちらの車はそうなっていないのですか?

書込番号:25377007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2023/08/09 18:26(1年以上前)

>大阪のトムさん
>ヘッドライトの手動選択は可能ですか。また、可能な場合はハイビームとロービームの切り替えは今までの車と同じ様にスイッチで簡単にできますか。

可能です。

ハンドル下のAHSスイッチをオフにすると手動で操作できるようになります。

書込番号:25377012

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2023/08/09 19:17(1年以上前)

>可能な場合はハイビームとロービームの切り替えは今までの車と同じ様にスイッチで簡単にできますか。

ハイブリッドG又はZに標準装備されるオートマチックハイビーム(AHSはZにオプション)はAHBスイッチを押して機能を解除すれば普通にローハイの切り替えが可能です。

https://manual.toyota.jp/noah/2201/hev/ja_JP/contents/vhch04se030403.php

ちなみに私の所有する車種はAHSの切り替えスイッチが無く、ライトスイッチのAUTO位置から点灯位置に動かすとAHSが解除され通常通りのローハイ切り替えが出来るタイプです。

書込番号:25377072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2023/08/10 12:39(1年以上前)

オートマチックハイビーム(AHB)は、標準装備ですが
SZとZには、三眼ヘッドライト(メーカーオプション)するとAHSが追加されます。

カタログの装備一覧表とP29を参考にしてください。

書込番号:25377840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/08/11 16:44(1年以上前)

皆様良くわかりました。ありがとうございました。

書込番号:25379259

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

PVMの地点登録について

2023/08/09 18:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:58件

単純な疑問になります。地点登録でその付近に近づいた時に自動でPVM が立ち上がる設定がありますが、これはGPSを使用しているものではないのでしょうか?
というのも、テレナビキットによりGPSが動作していなくても、登録地点に近づくとPVMが立ち上がったもので…カメラで照合してるんでしょうか?
ご存知の方などいらっしゃいましたらご教示ください

書込番号:25376995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/10 09:13(1年以上前)

テレビキットは車速カットだろw
GPSカットしてどうする???

書込番号:25377649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:94件

2023/08/10 10:52(1年以上前)

>mikeymikey77さん
ディスプレイオーディオ向けのキャンセラーは車速とGPSの動作をキャンセルして、走行中でも車を停車とご認識させて操作やtvや動画を見る事ができます。
ちなみに削除自警団に消されるかも知れませんが、ノアノア90さんやシェアスタイルさんとかでGPSがほぼ動作するキャンセラーも2万円以下で発売されています。
我が家は10系シエンタですが首都高での高低差がある道案内も問題なく利用できてます。

書込番号:25377734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2023/08/10 14:12(1年以上前)

>mikeymikey77さん
>モリケン33さん

ご返信ありがとうございます
DAのナビ画面で頓珍漢な場所を指していたとしてもGPSは正しい場所を拾っているということなんでしょうかね?
2万いかないまでにしても大蔵省決済取るのが大変なのでブルコンのキットを使用しています
必要な時にOFFにすれば私の使用上問題ないもので…

書込番号:25377941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:94件

2023/08/10 14:46(1年以上前)

>しゅーーーいちさん
僕の説明読んでご理解して頂いて無い様子ですね。
従来のキャンセラーを稼働されると車は稼働した地点で内部では停車した状態を維持してるので、操作やTVや動画が観れます。
前方の安全先進装置はGPSには頼っていないので、稼働中でも標識の認識や車線の割り込み含めてクルーズコントロールもカメラの情報で処理されています。
本題の地点登録箇所に来るとPvmが反応するに関しては地図の座標はGPSからの信号がキャンセラーを稼働した地点から動いていないので別の何かが反応しているのかも?と思います。
取説でも読むかデンソーテンの相談窓口に制御方法でも聞いてください。
可能性としては最近の新型車は標準でDCMが実総されているので、基地局から大体の自車位置をトヨタのデーターセンターに報告されているので、そこから判別してるかも?ぐらいしか考えられません。

書込番号:25377974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2023/08/10 16:58(1年以上前)

>モリケン33さん
詳細説明いただきありがとうございます
やはり車速、GPSともにカットされているはずですよね?
メーターには周辺道路の状況が表示されるのでこれはカメラ処理しているのだろうと思っていましたが、DCMの基地局データの可能性も確かにありますね
それによって何がどうということは無いのですが、興味が湧いたもので質問させていただきました。
ご丁寧にお返事頂きありがとうございました。

書込番号:25378094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

ノアのX、オーディオレスについて

2022/03/02 22:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

スレ主 csorangeさん
クチコミ投稿数:3件

ノアのXを購入した知り合いが、社外ナビを付けようと業者に持ち込んだ所、隙間が無さすぎて付かないのですがと言われてました。
どなたかナビをつけられた方はおられますか?

ちなみにお客様相談室に相談した所、高機能なディスプレイオーディオを設定しておりますの一点張りでした。

書込番号:24629474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2022/03/02 22:55(1年以上前)

>csorangeさん

ダメなようですね。
https://car-repo.jp/blog-entry-2022-toyota-noah-voxy-bad-place.html#index_id1

書込番号:24629524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/03/03 07:36(1年以上前)

>csorangeさん
カタログ写真を見ても通常の7インチワイドパネルにしか見えないのですが?

まだ弄っていないので?ですがXグレード自体業務用?に設定したモデルなので7インチワイドナビが付くと思いますが…

書込番号:24629768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/03 12:12(1年以上前)

いずれ、アルパイン(マツコネ外し自社ナビ付けた実績あり)やナビ男くん(設定に無いものを付けてくれる実績あり)がやってくれそう…

書込番号:24630069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


煌き爺さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/03 12:23(1年以上前)

x実車を見たこと無いのですが、ライズの様にパネル裏側には大きめのカバーがつくのでしょうか?
DA脱着動画見ても狭い様な感じで2DINの主流の一体ナビがつく様には見えないですよね。
またオーディレス用に普通ならDOPのナビの設定があると思うのですが、カタログ上では8インチDAの設定しかないので別体のものなどしかつかないのじゃないかと思ったのですが、どうなんですかね、これから情報がいろいろ出て来ればと思います。

書込番号:24630084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2022/03/03 12:41(1年以上前)

>隙間が無さすぎて付かないのですがと言われてました。


もしかしたら奥行きのことかも?

書込番号:24630103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/03 21:46(1年以上前)

隙間も気になるけど車体側に取り付けレール?ステー?はあるのかしら。

書込番号:24630873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/04 21:57(1年以上前)

この件については、見た目がどうこうで予想するのは意味ないですね。

ディーラーに聞いたら一発で解決します。

このくらいの確定情報はディーラーにあると思いますので。

書込番号:24632490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/03/05 06:47(1年以上前)

>火の玉ジャパンさん
ディラーオプションが無い物なのでディラーも弄った人じゃ無いと分からないと思いますよ。
90系は電源すら適当に取ると不具合が起きる事があります。

>csorangeさん
ETCすらディラーオプションがありません。
先日XのDA付車に社外ETCを取付ましたがビルトインキットはAD-Y102ETC等の80系と同じ物が使えるしメーカーオプションの電源とアンテナコネクター配線がETC裏にきていますので電源は流用しました。

オーディオレス車のナビ裏電源系は10P6Pだと思いますが?確認出来ていません。

書込番号:24632886

ナイスクチコミ!3


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/05 08:31(1年以上前)

ノアのディスプレイオーディオ車の車内映した動画見るとディスプレイ部分だけ2DINサイズありますが、背面は下に向かって傾斜してますね
オーディオレス車も同形状なら内部スペースは台形になってて2DIN機器は入らなさそうですね、1DINサイズのフローティングタイプが入るかもってところでしょうね

書込番号:24633022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/05 15:34(1年以上前)

下記リンクの一番下に、パナソニックの最新9型ナビを取り付けた記事があります。

https://ameblo.jp/ahikiti/entry-12730213799.html

普通に取り付くと思うのですが。。。

書込番号:24633654

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2023/07/30 01:31(1年以上前)

ノアXに、パナソニックの7インチ画面のナビ「Strada(HE02WD)」を取り付けましたが、サイズは問題なく取り付けられましたよ。
ちなみにトヨタ純正のコネクテッドナビが嫌で、あえてオーディオレスで購入できるXグレードにしました(新型ノアはXグレード以外はオーディオレスの設定がない、あまりに独善的!)。

書込番号:25364183

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

ノアの値引交渉術を教えてください

2023/07/16 20:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ノア 2022年モデル

クチコミ投稿数:150件

トヨタノア新型の値引交渉◇
Zの4WD、ガソリン車です。
本体+オプション+諸費用の見積が値引を入れずに430万円〜440万円とした時、目標の値引額はいくらくらいでしょう。

現在の見積の中にこちらの頼んでいないメンテナンスバックが約7万円、保証がつくしプランが約1万円が見積もられていました。ディーラーを2つ回りましたが最初の見積にはどこも入っていました。
各店舗の対応は以下です。

A店は初めて行った店。とても混んでいたので対応は入店間もない新人さん。店長が一緒に対応してくれました。初回の値引合計は23万円。店長は新人の最初のお客になってほしいとのこと。まだ値引してくれるとのこと。

B店はやる気満々の方。先日妻のシエンタを21万円引にしてくれて購入しました。
ノアは通常25万円値引ですがまだまだがんばりますとのこと。

明日から2回目の交渉に行きますが今後のポイントを教えてください。
早ければ7月22日(土)または23日(日)に契約、遅くとも今月中に契約する予定です。

メンテナンスパックは新車でもあるし、工賃などはディーラー側の作業が中心なので見積から抜除外してもう一度見積もってもらおうと思いますがどうでしょう。

その他その店舗のセールスさんに合わせたアドバイスお願いします。

書込番号:25346968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/07/16 20:16(1年以上前)

”先日妻のシエンタを21万円引にしてくれて購入しました。”

普通は次も同じスタッフから買うけど・・・ 
私だったら、2台目だから頑張ってね、後はあなたに任せる、の一言で済ませるけど。

ま、手間暇かけて買い回りして”安けりゃどこからでも良い”レベルの客じゃ、どちらから買ってもいずれ嫌われる、後々損するタイプの客層・・・

書込番号:25346993

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/16 20:39(1年以上前)

いくら値引きしてくれたら
買います、ハンコ押しますは効くよ
でも今は無理して値引きしてまでは売らなくなってきているからねぇ
他店対抗は感じ悪いし、じゃあそっちで買えよって思うから言わないほうがよい

書込番号:25347017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2023/07/16 20:49(1年以上前)

>ひんちょさん
値引き交渉で頑張るのは賛成。
最初の車検以降も乗る予定ならメンテナンスパックを外すのは反対。
車検前に乗り換える計画があるなら外してもよいかも。

書込番号:25347034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/16 21:33(1年以上前)

大体30万位が目標では無いですかね?
Dオプのマット、バイザー、コーティングがあれば値引き率高くなるのが一般的みたいですけどね。
我家もそれくらいだったかと思います。

私も購入、交渉すらならシエンタ買った担当と同じにして頑張って貰うのが値引きは引き出せるかも。
まぁ納期や円安、物価高騰もあり、放っといても客は居そうなので値引きは渋いかもですね。

結局は自分が納得された金額でお互い気持ちよく契約することですかね。
他の人が幾らだった〜とかでも一緒の金額になりませんしね。

書込番号:25347101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2023/07/17 00:38(1年以上前)

ノアの購入では車両本体価格の9%+付属品(ディーラーオプション)金額の30%を値引き目標に設定して、下取り無しで希望通りの値引きになりました。

状況的に買い替えまで丸2年の猶予があったので、

@急いではいない
Aが、2年後までには確実に買い替える

ことを伝えて、こちらから交渉することはしてませんでしたが、イベントにお呼ばれした際に希望額を聞かれ、希望額以上の金額提示は持ち帰りの返答をしたところ「今日決めてくれるなら希望額でやります」となりました。

ちなみに一度も取引きのない初めて行ったディーラーです。


若い頃は何軒も相見積もりとって50万円近い値引きをもらったりしましたが、もうそんな気力はありません。


書込番号:25347379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件 ノア 2022年モデルの満足度1

2023/07/17 06:38(1年以上前)

>ひんちょさん
シェンタを購入した店舗がいいのでは、

3年で売却するなら、メンテや保証は、外してもいいけど、乗り続けるならメンテや保証は、付けるべき

今購入してもオプション次第では、来年の3月以降だと思いますが納期的には、大丈夫ですかぁ

書込番号:25347479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:94件

2023/07/17 13:06(1年以上前)

>ひんちょさん
一昔前なら総支払い額の一割をひとまずの目標としましたが、今時大幅値引きなどしなくても購入者はいくらでもいますので6パーセントぐらいなら良いと思う。
理想は同じ店で買うのが僕的には普通な気がします。

書込番号:25347852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2023/07/17 19:12(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
ありがとうございます

書込番号:25348393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2023/07/17 19:13(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
ありがとうございます

書込番号:25348396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2023/07/17 19:15(1年以上前)

>けん はむさん
ありがとうございます

書込番号:25348397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2023/07/17 19:15(1年以上前)

>シルビギナーさん
ありがとうございます

書込番号:25348398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2023/07/18 22:33(1年以上前)

ノアSGハイブリッド、パール、メーカーオプションフルで付けました。値引きは総額32万くらいです。
代々トヨペットで付き合いの営業が友達ですが、お付き合い価格、競合はしてません。参考になるかわかりませんが。

書込番号:25350121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2023/07/26 06:58(1年以上前)

>マサノア1212さん
ありがとうございました

書込番号:25359531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノア 2022年モデル」のクチコミ掲示板に
ノア 2022年モデルを新規書き込みノア 2022年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノア 2022年モデル
トヨタ

ノア 2022年モデル

新車価格:267〜389万円

中古車価格:208〜570万円

ノア 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <859

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノアの中古車 (全4モデル/3,810物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ノアの中古車 (全4モデル/3,810物件)